平成30年司法試験12 ..
[2ch|▼Menu]
265:氏名黙秘
18/08/03 01:19:21.39 pyI2fJ1O.net
>>260
具体的危険説から、危険性を肯定した場合、
一般人が認識した事情が存在するとして、罪責を判断する点は、どう考えるのですか?
たとえば、死体を刺した不能犯事例で、一般人からみても生きているように見えた場合、殺人未遂となりますが、
この場合、客観面は死体ではなく、生きてる人として検討する。
本問でも、死体(本問では丁に対する不作為)でなく、生きてる人(本問では乙に対する不作為)として、検討する必要はないのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/235 KB
担当:undef