【最低が】72期就活 ..
[2ch|▼Menu]
256:氏名黙秘
18/07/19 10:30:09.36 zWkKh5tp.net
>>239
お前相当頭悪いな。
同じ大学出身の人に仕事依頼するなんてことを、大企業の法務部がするわけないやろ。
四大は基本的に上から人材とってるよ。明治がいるとしたら、それは司法試験の成績が良いとか、そういった別の要素があるだけ。

257:氏名黙秘
18/07/19 13:23:06.54 cTcWXPGy.net
>>245
それは大学による
東大の場合は、自分がお山の大将だと思ってる人が多く同窓会組織にまとまりがない
ゆえに、同じ東大だからという理由で仕事を優先的に回すことはありえない
日大の場合だと、裁判官や有名弁護士がいる一方で、地方公務員や警察官の採用試験も落ちるような人まで色々いる
ゆえに、ピラミッド型の組織が形成され団結力が強い
一部上場企業や都道府県庁のほとんどには日大出身者による組織があり人事異動の時期は活発に動き回る
中央や明治の場合も日大に近い雰囲気がある。慶応や京大一橋は東大に近い。
4大のパートナーは東大が多いので今までは大学コネクションを軽視していた
そのため、弁護士増員に伴って中央や明治のブティックに切り崩しを受けることが問題になっている
その対策として中央明治日大を大量採用したいと思っているのだが、
4大は東大京大一橋慶応以外は採用しないと修習生が決めつけているために
応募者が少なくて


258:困っている 学部かロー、どちらかが中央明治日大の人は応募すれば採用される可能性が高いので 該当者は合格発表があったら すぐに4大に応募することを勧めたい



259:氏名黙秘
18/07/19 20:14:33.93 lSxHIYoj.net
ないわ
つーか、学閥なんかほぼない
今時学閥なんてのは、冗談半分嫉妬半分で第三者がそう言ってるだけ
そんなつまらん理由で選んだりしないし、したら対外的に合理的な説明つかんわ

260:氏名黙秘
18/07/19 20:47:06.27 cTcWXPGy.net
>>247
就活してみればわかると思うけど
先輩がいるから、教授が紹介したから そんな理由で一部上場企業の内定は決まる
仕事の外部発注もそれも同じ、同じ大学だからで決まることがある
たとえば、仕事を発注する場合に、A社 B社 C社のうち、どれかを選ばなきゃいけないとする
これが、単価が高い 仕事の質が悪いなどの理由でA社とC社を落とすと、その2社に傷をつけることになる
そうすると、あとあと、どうしてもA社やC社に発注するときにやりにくなる
A社やC社に逆恨みされて、反撃されたりする恐れがあるかもしれない
B社がA社やC社と関連性がある場合、その相互間の関係にも影響しかねない
ところが、役員の出身大学と担当者が同じだからって理由だからってB社にした場合だと
これは偶然性によるものだから A社とC社に対して顔が立つ 誰も傷つかずにB社を選ぶことができる
こんなふうにして、他人を傷つけないように配慮して物事は決まっていく
弁護士への依頼もこれに同じ、たとえば、本音としては
4大よりも1割程度価格が安いからって理由でブティックに切り替えたとする
するとその後の事情で ふたたび4大事務所に仕事を頼むとき、やりにくくなる
しかし、あえて、担当者の出身大学だから仕方なくそのブティックに依頼したことにすれば
その後、また4大に仕事を頼みやすくなる 

261:氏名黙秘
18/07/19 20:51:56.58 XllAD1eZ.net
>>248
あんたがスレに常駐してわけわからん理論喋ってるせいでクソスレになってるんだけど
日大卒ベテラン受験生は書き込んでないで勉強しなさい

262:氏名黙秘
18/07/19 21:58:11.22 cTcWXPGy.net
>>249
一般的な社会常識を話してるだけだ
あと、下品な罵声を浴びせるだけの反論は無益で幼稚だし
非建設的だからやめた方がいいぞ

263:氏名黙秘
18/07/19 22:22:26.05 knIB0yhV.net
お前は常識はずれ

264:氏名黙秘
18/07/19 23:12:41.48 DEAumqzV.net
医学者一家で育ったが、医学部臨床系の教授選や系列病院の人事で学閥の強さは
今でもそれなりに強いものがある。それに比べれば、弁護士の学閥なんて学閥
なんて呼べるレベルじゃない。所詮は個人の繋がりの延長。

265:氏名黙秘
18/07/19 23:52:50.16 cTcWXPGy.net
>>252
弁護士の学閥の話をしているのではなくて
4大の顧客たる一流企業の学閥の話をしている

266:氏名黙秘
18/07/20 01:53:48.44 vkQQ9A+2.net
我々は、国家社会のために法曹になろうと決意した。
法曹は朝野の別を問わず、正義の実現を第一を考えている。
法曹と単に金儲けしか考えていない企業とを同列に論じて頂きたくないね。

267:氏名黙秘
18/07/20 01:57:46.47 i8ZCB5lC.net
医学者一家がなぜこんな板のこんなスレに来ているのか

268:氏名黙秘
18/07/20 07:59:06.09 VskMYYwL.net
>>248
日大卒の役員しかいない一流企業なんかないよ
役員が何人かいてそのうち東大やら慶応やらいれば、その人とのコネクションってことにすりゃいいだけだろ
穴ぼこだらけの屁理屈にしか聞こえないよ

269:氏名黙秘
18/07/20 21:05:25.82 VvZsvw/A.net
>>2


270:46 明治中央ばっかりって一流企業は多いよ 日大は知らないなあ



271:氏名黙秘
18/07/21 10:45:49.04 GPUbM5s4.net
>>256
東大も慶応もゼロの一流企業は多いよ

272:氏名黙秘
18/07/22 09:41:02.38 Wx1yNf0q.net
就活するまえは圧迫面接がなんだ、そんなの気にしなきゃいいのにっておもってたけど、
それまでにがんばって調べて準備していったのに、人格否定されたり無視されたりしたら普通にいままでの努力なんだったんだって思って悲しくなったわ

273:氏名黙秘
18/07/22 10:59:22.90 GEl5C1oD.net
>>259
そんな事務所あるんですか。最低だな。ここで晒してしまえば?

274:氏名黙秘
18/07/22 11:34:04.01 9cazyfd4.net
>>259
最低ですね

275:氏名黙秘
18/07/22 14:11:30.55 lB3lkOie.net
>>259
くそわかる。TMI

276:氏名黙秘
18/07/22 14:20:43.01 mtJBgZFQ.net
>>262
具体的には、どんなこと言われたの?

277:氏名黙秘
18/07/22 16:51:29.65 2Uo0MpgA.net
外資って9月もやるの?

278:氏名黙秘
18/07/24 14:28:14.13 zGJCayLw.net
>>264
4大は6月がダメでも9月に再応募すると採用されることがある
外資の検討はその結果を見てからでいい

279:氏名黙秘
18/07/26 12:12:24.36 +9qXV9jv.net
インハウスってどう?

280:氏名黙秘
18/07/26 21:21:39.48 +Fok46Cy.net
>>266
下手な事務所行くくらいなら断然マシだよ

281:氏名黙秘
18/07/26 21:25:47.41 oFED6Du3.net
>>267
下手な事務所って具体的にどこ?
一般には
4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>法テラス
って言われてるよね

282:氏名黙秘
18/07/28 08:30:14.18 eGtR5/sz.net
法テラスって底辺なのか

283:氏名黙秘
18/07/28 16:34:00.02 9gBFtlKw.net
>>269
法テラスは3年の任期が終わったあとも、就職負け組のレッテルが貼られるし、絶対にやめておいた方がいい。

詳しくは、こちらのスレッドで。
法テラススタッフ弁護士ってどうよ? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(shihou板)

284:氏名黙秘
18/07/28 16:45:01.67 Itfvskwt.net
テラスの給与は同期の裁判官検察官と同じ。
一年目548万
二年目557万
三年目573万
四年目584万
五年目615万
六年目629万
七年目648万
八年目665万
九年目717万
十年目767万
退職金(満期10年勤務の場合)96万円
その他各種手当有、社保完備、会費テラス負担
平均年俸640万円の10年間の有期雇用と考えれば分かりやすい
ワークライフバランス良好
経営感覚は身に付かない為、放出後に苦労する人が多い。

285:氏名黙秘
18/07/28 16:48:04.16 Itfvskwt.net
>>271
一年+三年+三年+三年
最初は単年契約でOJT
その後、法曹経験10年に満つるまで、3年契約を更新

286:氏名黙秘
18/07/28 16:48:54.48 eGtR5/sz.net
>>271
なるほど
裁判官は10年判事補やって判事になったら給料大幅アップするけど、
法テラス弁護士は経営センス0の状態で放り出されるのか

287:氏名黙秘
18/07/28 16:53:48.85 Itfvskwt.net
最悪法テラスくらいに考えとけばいい。
修習生採用が売り手ってことから、今の法テラスは採用枠が埋まらず、応募したらよほどおかしい奴じゃない限り、切られる事は無い。
せっかく今売り手なんだから、物好き以外は、普通の事務所入った方がいい。

288:氏名黙秘
18/07/28 16:58:04.99 Itfvskwt.net
>>273
今みたいに弁護士採用が売り手なら、どこかにアソとして入れるから大丈夫。
但し、この売り手市場が、将来の(テラス行った場合の)任期切れ時まで続いてる保障は無い。
新人Bの進路としては避けた方が無難。

289:氏名黙秘
18/07/28 17:10:26.89 dfr9unc0.net
法テラスは公益活動やりたいとかじゃないない限り行かない方が良いよ
続かないから

290:氏名黙秘
18/07/28 18:31:33.42 c7wpp8PQ.net
法テラスは、体育会系の高校の先輩は2年で帰ってきた。
胃薬と精神安定剤の服用者になって…

291:氏名黙秘
18/07/28 18:48:12.14 9gBFtlKw.net
>>269-276
誰も触れてないけど、最大のデメリットは2年ごとの激しい転勤。
人脈も全くできないし、まともなスキルも身につかないよ。
本当にやめておいた方がいい。

292:氏名黙秘
18/07/28 19:20:11.17 JSohhn9n.net
現実的に考えて一番生涯年収が高いキャリアプランってなんだろ?
4大で生き残れる気がしないし、企業法務で独立やらパートナーも難しそうだし、かといって街弁は将来性ないし
大企業の弁護士登録できるインハウスがコスパ良さそうだが果たして

293:氏名黙秘
18/07/28 19:30:30.87 0bsm52CL.net
>>279
お前、ホント馬鹿だな。なんだよ、その考え。反吐がでる。なんで法曹目指すの?IT起業家でも考えろよ。

294:氏名黙秘
18/07/28 19:42:49.92 9gBFtlKw.net
>>279
いや結局仕事内容が一番大事だよ

295:氏名黙秘
18/07/28 19:44:04.12 JSohhn9n.net
>>280
IT起業家って笑
本当にお馬鹿さんなのはあなただよ
法曹に夢見てるベテラン受験者なのかな?

296:氏名黙秘
18/07/28 20:57:08.47 dfr9unc0.net
転勤ならJPも同じだろ

297:氏名黙秘
18/07/29 00:55:12.88 wvLfwigC.net
>>282
お前には公務員を勧める

298:氏名黙秘
18/07/29 05:50:05.57 mKQn5xOl.net
>>283
JPは 東京と地方を往復する
だから、東京で勤務する時に人脈や最新情報を得ることができる
法テラスはひたすら地方を回り続ける
だから、人脈もできないし時代にも取り残される

299:氏名黙秘
18/07/29 07:29:58.18 DG0bSfN7.net
少なくとも判事補は必ず東京経由するルールなんか無いぞ

300:氏名黙秘
18/07/29 07:58:32.49 mKQn5xOl.net
>>286
判事補や判事、検事の場合は
本人の希望により、高裁所在地と地方の往復って場合はあるけど
それ以外は、全部 数年毎に東京勤務になる
URLリンク(www.e-hoki.com)
このサイトには、全ての裁判官の人事異動履歴が掲載されているから確認してみて
一方で、法テラスの場合は、ひたすら地方を回るのが大多数

301:氏名黙秘
18/07/29 08:41:09.38 DG0bSfN7.net
>>287
とりあえずそのページの最初の3人の時点で既に東京来てないんだけど
ちなみに判事補は任官10年だよ

302:氏名黙秘
18/07/29 09:53:43.43 X2janD9W.net
4大より、企業法務系ブティック・外資の方が勝ち組じゃね。
給料は4大とほぼ同じの上、留学も行かせてくれて、転籍率も低い。
ネックなのは、事務所の人数が少ないからか、人柄採用によるところが大きくて、スペックだけ高くても入りにくいところ

303:氏名黙秘
18/07/29 10:02:27.72 PVQPdJYq.net
インハウスも普通の就活と同じで人気企業は狭き門です。
新卒採用時も合格者にゲタはかせるところは少ないし経験者採用時も採用会社の要求するスペックにあっている人しか面接もしてもらえません。
一番確実なのは出向して気に入られて転職するパターン。

304:氏名黙秘
18/07/29 16:25:46.29 Q1j+LxLX.net
>>287
JやPの配置は基本的に事件数に比例するから、大


305:都市の定数は多く、ずっと過疎地なんてことはない。 法テラスは圧倒的に過疎地の定数の方が多いから、かなりハードな転勤が2年ごとに繰り返される上に、10年目になる前にボロ雑巾のように捨てられる。 定年前にかなりの高給取りになるJやPと雲泥の差。 法テラスは絶対にやめとけ。



306:氏名黙秘
18/07/29 17:04:56.83 mKQn5xOl.net
特に思い入れとかない限りは
JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>法テラス
で、上位に決まった順に就職すればいいんじゃないかなあ

307:氏名黙秘
18/07/29 17:23:50.34 mKQn5xOl.net
法テラスは、就活ランキング最下位でFAみたいだけど、これを見る限りでは待遇よさそうだよね
65歳まで終身雇用だし、事件の受任拒否も自由だし、完全給与性だし、アルバイト兼業もできる
やろうと思えば、受任を全部断って、給料丸儲けで、兼業に専念ってのもできそうだね
だったら最高の職場のような気がする
URLリンク(www.houterasu.or.jp)
Q.事件の受任や処理方針について、法テラスから指示されることはありますか?
 法律上、スタッフ弁護士には、法律事務の取扱いについて職務の独立性が保障されています。
したがって、法テラスから事件の受任を強制されることも事件処理方針について指示されることもありません。
Q.弁護士会の委員会には参加できますか?
スタッフ弁護士の本来的な業務に支障がない範囲で参加することができます。
Q.兼業することはできますか?
 法テラスの許可を受ければ、兼業することができます。
Q.勤務時間や休日について教えてください。
 基本的な勤務時間は1日7.5時間ですが、スタッフ弁護士は裁量労働制が採用されていますので、
実際の始業時間・終業時間は個人の裁量に委ねられています。
休日は、土日祝日及び年末年始であり、その他、夏季休暇があります。
Q.任期は何年間ですか?
 養成中の任期は約1年間です。その後の任期は3年間となります。
また、労働契約法の規定に従い、無期契約への転換を申し込んだ場合には、
スタッフ弁護士の勤務契約は期間の定めのない契約となります。
なお、定年は65歳です。

308:氏名黙秘
18/07/29 18:11:48.45 pm6wfmog.net
最下位は新興系だろ

309:氏名黙秘
18/07/29 23:59:50.37 FXA0XzPx.net
>>282
お前のイメージする弁護士像を聞きたい。
渉外もいや、町弁もいやって、どういうこと?
お前消えていいよ。社会から。

310:氏名黙秘
18/07/30 00:27:36.31 hPIToMeT.net
今結果待ちで、就活してるんだけど町弁て固定給ゼロ多くない?
3年程度はノキ弁してもらいます、というパターン多すぎのような気がした。

311:氏名黙秘
18/07/30 16:07:36.64 Sh+q9fes.net
桐蔭強過ぎワロタ

312:氏名黙秘
18/07/30 20:42:30.34 uh52fc84.net
うちは都内街弁で500万会費事務所個人受任2割

313:氏名黙秘
18/07/30 22:36:16.71 1rip/5Vo.net
>>296
今は4大とブティックだけ回ればおk
街弁は、年明けくらいからでも余裕
>>298
ずいぶんと軽く見られてるね 
ボス弁の頭の中が就職氷河期のまんま
そんなとこはやめた方がいいよ
丁稚奉公で雑用でこき使わられるだけ

314:氏名黙秘
18/07/30 22:40:49.20 1rip/5Vo.net
>>293
労働契約法の無期転換は5年以上の継続勤務が条件だからな
無期雇用で釣って若手を集めて、1年+3年 合計4年雇用して
真面目に対応困難者の事件処理に取りくめる人でかつ精神が病まなかった人だけ
2期目を更新、残りは更新許否で放り出すつもりだな

315:氏名黙秘
18/07/30 23:29:26.53 SybYTNch.net
>>300
500万も貰えるなんて羨ましい…
でも就活してるとノキですって言う人多い。
所長からすればノキしか雇えませんって思われたくないからミエ貼ってる可能性も大いにあるのでは?

316:氏名黙秘
18/07/31 00:27:56.74 w+HvG6R1.net
東京では、ノキとは言ってはいけないという風潮があると思う。
なぜなら、自分の事務所が貧乏というイメージがある、または修習生の風評被害防止。
2つ目は、総本山対策。パヨク事務所に多いが労働問題やってる事務所は自分の事務所がブラックであるというイメージをもたらされたくないらしい。
3つ目は、ミエ。儲かってない弁護士とは言いたくない。
多いのは1つ目と3つ目ではないか?

317:氏名黙秘
18/07/31 21:09:10.61 9ep7Q3WI.net
就活ランキング
1位 理系出身社会人(目安として、経験15年以上 40歳以上)
技術者研究者として一定の実績をあげ、完全な理系脳でありながら、高齢になってから文系最難関を突破した超天才
失権再ロー経験者であってもその能力は抜きん出ているといえ就活では引っ張りだこである。
2位 文系出身社会人(目安として 経験15年以上 40歳以上)
社会人としての豊富な経験から、登録1年目から民事調停官を依頼されるなど 即戦力として期待されている
体力勝負の司法試験を高齢になってから突破した能力の高さも評価されており、就活市場でのニーズは極めて高い
3位 純粋未修合格者(法学部以外出身者、特に理系学部出身者)
法律以外の専門教育を受けた貴重な存在。勉強期間も3回目合格以内なら、既修1回目(学部4年 ロー2年)と
同等以下の短さであり、能力の高さも評価されている
4位 第二新卒合格者(法学部出身者で目安として、社会人経験3年から10年程度 30歳から35歳程度)
とりあえず、名刺交換、電話対応 接遇 簡単な利害交渉などの基本的ビジネススキルが身についており、
新人教育が省略できるメリットがある、これは組織的OJT手法が未熟な小規模事務所にとって魅力がある
5位 学部時代の予備合格者
合格年齢が低く、伸びしろが期待できる。短答7科目、実務基礎なども勉学済みであり、成績優秀者が多い
6位 それ以外の合格者
バイト以外の社会経験もなく、予備合格経験もないものは、一律に年齢によって、就活ランキングが決まる
つまり失権経験なしであれば、既修1回目を筆頭に 隠れ既修(法学部出身未修)5回目が最下位となる
失権経験があれば、さらに下位になる この場合、予備合格があっても有利になることはない
その理由は 若いほど、将来の伸びしろが期待され、また能力も高いとされる一方、受験期間の長いものは能力が低いとされるからである
特に、失権経験者、旧司法試験経験者などは、精神を病んでいるものも多く、就活では相当に苦労する

318:氏名黙秘
18/08/01 03:01:12.25 djMT8/Pk.net
就職先ランキング
JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>法テラス

319:氏名黙秘
18/08/01 20:14:17.40 o7yrc5cC.net
JPの位置は人によるんじゃないかな
転勤はやっぱりしんどいよ
家族もしんどいしさ

320:氏名黙秘
18/08/01 20:33:33.46 IZTwXJJL.net
JもPも犯罪者相手の仕事だし、そんな良くないよ

321:氏名黙秘
18/08/01 20:55:22.99 2AwdSuln.net
>>305
確かに、JPは人を選ぶよね。法テラスよりは全然マシとはいえ転勤激しいし。

322:氏名黙秘
18/08/01 20:58:27.58 Hiv7f67w.net
JPの社会的ステータスは高い、公務員だから安定している
給料も最初の数年間は悪い


323:ェ最終的には高給取りになる 犯罪者に向き合うといっても、 法律を適用して上からものを言うように接すれば済むから楽 法テラススタ弁のように、膝を突き合わせて世話を焼くような 社会福祉士的の仕事を求められるわけではないから 精神的に病んで数年で廃人になるとかはない



324:氏名黙秘
18/08/01 21:30:14.05 aOpNyEw8.net
精神的に病むPやJは居るけど休職中も給料は貰える

325:氏名黙秘
18/08/01 23:43:23.44 /B6OfcNw.net
>>309
それが大きいと言える。

326:氏名黙秘
18/08/02 01:19:35.00 MyLwam89.net
J>P>四大>ブティックまでは理解できるが、インハウスはピンキリじゃないかな。
裁判教官から口説かれてJになるのが一番優秀というのは、今も昔も変わらないだろ。

327:氏名黙秘
18/08/02 02:53:44.15 iG2JHRNm.net
>>305
その分安い官舎に住めるんだよ

328:氏名黙秘
18/08/02 03:10:58.97 dR81Ynj4.net
>>308
なんで最上位クラスと最底辺を比べるんだよw
JPと比較対象になるのは四大ブティックせいぜい外資であって、
法テラススタッフ弁護士と比較対象になるのは、アをはじめとする猿系である

329:氏名黙秘
18/08/02 03:18:59.16 iG2JHRNm.net
街弁って兄貴見てると、仕事を自分で取ってこないと追い出されるよ。初めは月22万くらい貰えるけど半年くらいで見切られてサヨウナラが本当に多い。
東京の街弁は、四大なんかの給料が高い事務所が平均を押し上げてるから200万くらいじゃね?
大規模事務所行っても、仲間割れした関西の某巨大事務所みたいなことも十分ありうる…。
なので弁護士なると先行きが不透明だから死んでもJPを目指すべきだと思う。

330:氏名黙秘
18/08/02 05:15:33.05 VliF94iy.net
JPを目指すべきなのはもちろんだが
相手のある話だから断られたらどうしようもない
ダメだったら弁護士というのではリスクが高すぎる
なのでそもそも法曹を目指すべきじゃないと思う

331:氏名黙秘
18/08/02 05:32:11.35 iG2JHRNm.net
今年はリーマン換算で1300万!!ってなってもハズレ事件引いてしまって来年は300万ないかもしれない。
なら、大企業に行って600万継続的に貰えた方がいいと思う。長い目で見ると安定してないと精神的にキツイ…

332:氏名黙秘
18/08/02 10:51:07.06 QhHlsexS.net
最近じゃ弁護士には金かしてもらえないからな
ローン断られて即金で家買った弁護士知ってる

333:氏名黙秘
18/08/02 13:05:42.71 nOK0rVP7.net


334:氏名黙秘
18/08/04 00:50:48.68 6XfuLSlR.net
JPになれなかった段階で、お察ししなさいという時代になったのかよ。
旧高文司法科試験は、判事・検察官任用試験で、下位合格だと司法官試補になれなかった
ようだが、どうもそういう時代に近づいているようだ。

335:氏名黙秘
18/08/04 02:25:09.37 sWa95+YZ.net
>>319
お前何歳?

336:氏名黙秘
18/08/04 20:07:06.62 ZIIkfaUR.net
このスレが全く伸びないのは、スレタイがあまりにも馬鹿馬鹿しいからだろうな

337:氏名黙秘
18/08/04 20:30:30.45 GS7YYDwi.net
JPになれるのは限られた一部だけだからな
とにかく年内の12月までは、4大 ブティック インハウスに入れるように
就活をがんばるしかないよ

338:氏名黙秘
18/08/04 22:19:22.00 XVdwf6id.net
>>322
聞きたいのですが、インハウスを目指すのなら普通に学部を出て、就活すればよかったのに、何故そうしないのですか?私はどうしても法曹になりたいので考えたこともないのですが。

339:氏名黙秘
18/08/04 22:59:25.01 6XfuLSlR.net
>>323
JP、四大、ブティックへの就職を目指すのは理解できるが、確かに合格後にインハウス目指して
いるのは理解し


340:にくいかもしれない。 結局のところ、上位合格できるほど自分の能力を伸ばせなかったことに加えて世の中を見る 巨視的な視点がなかったということだろう。一般論としてはこんなとこだ。



341:氏名黙秘
18/08/04 23:12:48.53 sWa95+YZ.net
>>323
法曹資格持ってればなんとかなると思ってたが、実際は優遇されなかった。
インハウスは4台から引き抜けばいいことに気づいた。

342:氏名黙秘
18/08/04 23:52:07.56 /pxZR2Is.net
いんハウスは給料安いから
目指すようなものでは
働きたくない女性とかはありです

343:氏名黙秘
18/08/05 00:13:37.62 0l4YMd3D.net
商社のインハウスとかなら待遇良いよね
それなりの社会人経験ある人にはオススメ

344:氏名黙秘
18/08/05 00:36:11.31 CXXNKPjU.net
大手のインハウス目指すなら、四大に行ってそこから入る。そこからは確実に法務を好きなだけやれる。いきなりインハウスなら後で総務とかへんな部署に行かされるよ。

345:氏名黙秘
18/08/05 00:49:07.69 eZ6DvDMq.net
今は知らないが、国T時代、下の方でギリ合格しているようではどこの省庁も相手にしてくれな
かった。キャリア官僚としてスタートすることはかなり厳しかったな。
今、司法試験もそれと同じだな。何番で合格したのかが、合否と同じ重要度を有する。
要は。合格しちゃいけない人を合格させているということに尽きるんだろう。そもそもは
合格者1000人にした辺りからおかしいんだよ。

346:氏名黙秘
18/08/05 01:10:28.68 xD9lC5X9.net
国1の話をしてる辺り、また部外者の二流公務員が煽ってるな笑笑
お前、国家一般職のくせに国家総合職でマウントしてて恥ずかしくないのか?
てか、司法試験とか2流公務員の貴様にはお門違いもいいところだろ。はよ自殺しとけ

347:氏名黙秘
18/08/05 01:44:37.26 CXXNKPjU.net
>>330
キモい統失ジジイ、まだいるの?www

348:氏名黙秘
18/08/05 02:24:54.72 CXXNKPjU.net
国1ジジイ、300万スレで有名らしいな。
国1も司法試験も合格してないくせに4ねや

349:氏名黙秘
18/08/05 10:09:47.11 tPEDz/sy.net
>>328
だから、 4大>ブティック>外資>インハウス になる
ただし 街弁に行くよりはインハウスの方がいい
就職先ランキング
JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>法テラス、

350:氏名黙秘
18/08/05 10:40:38.66 xD9lC5X9.net
>>332
そりゃお前のことだろ。部外者二流公務員ww
国家一般職の分際で恐れ多くも司法試験のスレに書き込むな、死ね

351:氏名黙秘
18/08/05 12:33:52.96 bsN28XCq.net
334は有名な無色のジジイだよな。
今度はここに来たのか。
きっと40代で気持ち悪い容貌をしてるんだろうな。

352:氏名黙秘
18/08/05 13:05:25.41 bsN28XCq.net
334は本物の統失です笑笑

353:氏名黙秘
18/08/05 15:29:35.10 xD9lC5X9.net
>>336
お前こそ、司法試験にも国家総合職にも合格してないくせに、やたら上から目線の基地外だろww
てか今は国1じゃなくて国家総合職wwww何度も言うがお前相当ジジイのくせに恥ずかしいやつだな
お前の居場所はここじゃなくて、無職ホームレス版。そこでホームレス相手にマウントしとけ基地外ジジイ

354:氏名黙秘
18/08/05 15:34:21.92 bsN28XCq.net
>>337
お前の居場所は300万スレというゴミが集まるスレだろ!!!
バレてんだよ、ジジイ。

355:氏名黙秘
18/08/05 15:36:58.23 bsN28XCq.net
国1 www
ジジイは隠せないねー?くせーんだよ、司法試験合格してないのにどこに就職すんだよ、ボケ!!!
自分で「国1」と言っておいてさ www
自分が言ったことを理解できないのが、基地外統失たる所以だよ。
もう、周りに迷惑かけるな爆笑

356:氏名黙秘
18/08/05 15:40:25.70 xD9lC5X9.net
>>338
あのさー、パン食ジジイ、
お前みたいな二流公務員がマウントできるのは、ホームレスとかニートの老人だけなわけ。いい加減、司法試験版で国家一般職でマウントす


357:るのが恥ずかしいことだって気付けよ。いい歳こいて日曜は5chで暴れるのが趣味か?wwww



358:氏名黙秘
18/08/05 15:45:08.23 xD9lC5X9.net
0329 氏名黙秘 2018/08/05 00:49:07
今は知らないが、国?時代、下の方でギリ合格しているようではどこの省庁も相手にしてくれな
かった。キャリア官僚としてスタートすることはかなり厳しかったな。
今、司法試験もそれと同じだな。何番で合格したのかが、合否と同じ重要度を有する。
要は。合格しちゃいけない人を合格させているということに尽きるんだろう。そもそもは
合格者1000人にした辺りからおかしいんだよ。
返信 ID:eZ6DvDMq
このeZ6DvDMq=ID:bsN28XCq
二流公務員ていう煽りに過剰に反応して即レス来ることからも確かwwww
お前どうせ50以上のジジイ公務員なんだろう。日曜は5chで若者相手にマウントしかすることないのか?お前みたいなジジイは老後の生活を考える方が先決だぞwwww二度と現れるなクソジジイ

359:氏名黙秘
18/08/05 15:45:09.69 bsN28XCq.net
>>340
誰かと勘違いしてるな笑
もう、自分に批判向けてくる人は全て同一人物なんだな笑
早く精神安定剤飲めよ、受かりもしないのに答案書けよ笑笑
みんなお前のことを珍獣を見るような目で見てるのに笑笑
国家一般でも、お前よりは遥かに上の天上人なの。わかる??
お前は、結婚もしてないし仕事もしていない。なんで生きてるのかなあ〜笑笑

360:氏名黙秘
18/08/05 15:46:11.33 bsN28XCq.net
お前は司法試験受験資格なんかないんだろ?
だから72期スレでなくて、無色の集まる300万スレに行けばいいんだよ。お友達がたくさんいるよ〜笑笑

361:氏名黙秘
18/08/05 15:46:53.50 tPEDz/sy.net
ID:bsN28XCq と ID:xD9lC5X9 のコミュ力は
どちらも 最底辺である法テラス採用面接ですら落とされるレベルだな
弁護士には向かないから、2人とも撤退した方がいいよ

362:氏名黙秘
18/08/05 15:49:33.50 xD9lC5X9.net
>>343
だ・か・ら、珍獣二流公務員ジジイはここから消え去れって言ってんのw
もしかして、結婚してない・仕事をしてないってお前のコンプレックスを自分語りしてんのかwwww
公務員ですらないのに公務員煽りとか痛すぎてヤバいwwwwお前みたいな老害珍獣男は生きてる意味はないの。さっさと自殺した方が世のためだぞ

363:氏名黙秘
18/08/05 15:50:48.57 bsN28XCq.net
>>344
コイツいじめるのは楽しいよ。
すげー発狂して、長文打ってくるから

364:氏名黙秘
18/08/05 15:52:32.13 bsN28XCq.net
>>345
全部お ま え
ブーメラン乙笑
くせーからこのスレから消えろ笑

365:氏名黙秘
18/08/05 15:53:50.57 bsN28XCq.net
さあ、精神安定剤飲んで答案を書くんだ。
どうせ、でっかくバツつけられて終了www

366:氏名黙秘
18/08/05 15:55:41.26 xD9lC5X9.net
bsN28XCqの特徴
・年齢は50以上のクソニート
・公務員でないのに公務員煽りをしまくる基地外 (無職のクソニート)
・結婚してないくせに結婚煽りしてくる馬鹿
・居場所は72期就活スレ、300万スレ
この糖質の基地外ジジイが来たら通報な。そのうち事件起こして自分でムショ行きになりそうだがwwww

367:氏名黙秘
18/08/05 15:56:26.61 bsN28XCq.net
>>345
今度は「公務員ですらない」ってwwww
さっきと言ってることが全然違う。1時間も経ってないのにね〜
さあ、医者に行ってもっと薬をもらってこよう笑

368:氏名黙秘
18/08/05 15:57:00.76 xD9lC5X9.net
50以上のクソニートに生きる価値なんてねーんだよ、さっさと死ね

369:氏名黙秘
18/08/05 15:58:03.94 bsN28XCq.net
>>349
お前のいうことは誰も信用しねーよ。
むしろお前が調べられるだろうよ。
30分も経ってないのに、全然違うことを話し出す特徴。
どうみても基地外です

370:氏名黙秘
18/08/05 15:59:30.82 bsN28XCq.net
あらあら、今度は50台ニートですかあ〜
さっき、お前が言われたんだよ。
あー統失基地外をいじめるのは楽しいよ〜
さっきと全然違うこと言って笑わせてくれるオモチャwww

371:氏名黙秘
18/08/05 15:59:39.17 xD9lC5X9.net
>>350
だ・か・ら、お前の語ってることはさっきから自分のコンプレックスなわけ
司法試験に合格できない、公務員になれない、仕事してない、結婚できないって
全部お前のことだろwww
何度も言うが、お前みたいな50以上のクソニートに生きる場所なんてないのwさっさと自殺しとけ珍獣男

372:氏名黙秘
18/08/05 16:01:47.64 xD9lC5X9.net
bsN28XCqの特徴
・年齢は50以上のクソニート
・公務員でないのに公務員煽りをしまくる基地外 (無職のクソニート)
・結婚してないくせに結婚煽りしてくる馬鹿
・居場所は72期就活スレ、300万スレ
この糖質の基地外ジジイが来たら通報な。そのうち事件起こして自分でムショ行きになりそうだがwwww

373:氏名黙秘
18/08/05 16:04:04.37 bsN28XCq.net
あーおもしれ〜
煽るだけで長文を連投するストーカー気質


374:www さあ、もっと発狂しろ笑笑 無色のジジイ



375:氏名黙秘
18/08/05 16:05:04.69 xD9lC5X9.net
bsN28XCqの特徴
・年齢は50以上のクソニート
・公務員でないのに公務員煽りをしまくる基地外 (無職のクソニート)
・結婚してないくせに結婚煽りしてくる馬鹿
・居場所は72期就活スレ、300万スレ
この糖質の基地外ジジイが来たら通報な。そのうち事件起こして自分でムショ行きになりそうだがwwww

376:氏名黙秘
18/08/05 16:05:17.57 bsN28XCq.net
必死になって、ハゲの珍獣ジジイが長文を連投する。
おもしれーわ、このおもちゃ www

377:氏名黙秘
18/08/05 16:05:53.39 xD9lC5X9.net
bsN28XCqの特徴
・年齢は50以上のクソニート
・公務員でないのに公務員煽りをしまくる基地外 (無職のクソニート)
・結婚してないくせに結婚煽りしてくる馬鹿
・居場所は72期就活スレ、300万スレ
この糖質の基地外ジジイが来たら通報な。そのうち事件起こして自分でムショ行きになりそうだがwwww

378:氏名黙秘
18/08/05 16:06:19.42 bsN28XCq.net
さあ、連投するするんだ!!!
そしてどんどん発狂しろ。

379:氏名黙秘
18/08/05 16:06:47.30 bsN28XCq.net
コピペ攻撃 www
笑笑

380:氏名黙秘
18/08/05 16:06:54.47 xD9lC5X9.net
bsN28XCqの特徴
・年齢は50以上のクソニート
・公務員でないのに公務員煽りをしまくる基地外 (無職のクソニート)
・結婚してないくせに結婚煽りしてくる馬鹿
・居場所は72期就活スレ、300万スレ
この糖質の基地外ジジイが来たら通報な。そのうち事件起こして自分でムショ行きになりそうだがwwww

381:氏名黙秘
18/08/05 16:07:57.66 bsN28XCq.net
発狂して、レスの内容すら構成できなくなったか笑

382:氏名黙秘
18/08/05 16:08:50.34 xD9lC5X9.net
bsN28XCqの特徴
・年齢は50以上のクソニート
・公務員でないのに公務員煽りをしまくる基地外 (無職のクソニート)
・結婚してないくせに結婚煽りしてくる馬鹿
・居場所は72期就活スレ、300万スレ
この糖質の基地外ジジイが来たら通報な。そのうち事件起こして自分でムショ行きになりそうだがwwww

383:氏名黙秘
18/08/05 16:10:10.57 bsN28XCq.net
>>364
さあ、もっとコピペするんだ!!!!
粘着質のストーカージジイ www

384:氏名黙秘
18/08/05 16:12:44.22 bsN28XCq.net
しかも、コピペの内容が自分が他人に対して言ってた内容そのまま笑
完全なる統失基地外でーす笑

385:氏名黙秘
18/08/05 16:15:42.94 xD9lC5X9.net
>>366
また、現れたか無職発狂ジジイwお前のために専用スレ作ったからそこで思う存分発狂しとけ。
糖質の薬が切れたら、警察呼べよww

386:氏名黙秘
18/08/05 16:17:12.26 xD9lC5X9.net
無職発狂ジジイ専用スレ
スレリンク(shihou板)

387:氏名黙秘
18/08/05 16:46:23.15 bsN28XCq.net
>>368
そこにずっとおれ笑
お友達がたくさんいるよ〜笑笑

388:氏名黙秘
18/08/05 16:58:51.18 bsN28XCq.net
>>368
お前のスレも立てとくわwww

389:氏名黙秘
18/08/05 17:01:06.53 xD9lC5X9.net
>>370
発狂ジジイ、お前の場所はここだって何度言ったらわかるんだカス。糖質の薬を早く飲め
無職発狂ジジイ専用スレ
スレリンク(shihou板)

390:氏名黙秘
18/08/05 17:06:05.10 bsN28XCq.net
>>371
お前のスレなんというテーマにしようか?

391:氏名黙秘
18/08/05 17:13:10.51 bsN28XCq.net
>>371
お前の建てたスレ、まだ書き込みゼロ。
誰も基地外には関わりたくないもんね〜

392:氏名黙秘
18/08/05 17:16:50.71 muXb7hq9.net
やたら伸びてると思ったら糖質二匹湧いてたのか
まぁこんなもんだよな、スレのレベル的に

393:氏名黙秘
18/08/05 17:29:35.15 AiHoOJDj.net
統失への偏見助長良くない
法律家の卵だったら少しは配慮しろ

394:氏名黙秘
18/08/05 18:23:27.31 gLRxJ7Rj.net
キチガイが立てキチガイが書き込むクソスレ
社会の最底辺を見たければこのスレへどうぞ

395:氏名黙秘
18/08/05 19:07:17.92 bsN28XCq.net
>>375
ID変えるな、タコ!!!
バレバレ

396:氏名黙秘
18/08/05 19:14:04.06 AiHoOJDj.net
>>377
はぁ?胸糞悪い。
任意入院してこいよ

397:氏名黙秘
18/08/05 19:30:34.99 jZbKMK78.net
>なんで合格してない奴が就活スレで暴れてんだよ
どっちもどっちだから受験生スレ行ってくれ

398:氏名黙秘
18/08/05 19:40:37.06 tPEDz/sy.net
>>379
ここは72期予定者スレだよ
つまり、今年受験した人のスレ

399:氏名黙秘
18/08/05 20:10:38.78 bsN28XCq.net
>>371
お前の建てたゴミスレ、まだ書き込みゼロだぞ笑
運営にロックオンかな笑笑

400:氏名黙秘
18/08/05 20:31:48.20 xD9lC5X9.net
お前5ch以外にすることねーのかよwガチの基地外ジジイだな
糖質の薬を早く飲めよww

401:氏名黙秘
18/08/05 21:18:28.14 bsN28XCq.net
>>382
お前を叩くのが楽しくて仕方ない。
いいおもちゃなんだよ、てめーは www
司法試験にも国総にも合格できなかったニートジジイ笑笑
で、統失発症中。他のスレでは、弁護士叩いてたもんな、JPでもないくせに

402:氏名黙秘
18/08/05 22:20:46.28 xD9lC5X9.net
ID:bsN28XCq
URLリンク(hissi.org)
この糖質50代ニート気持ち悪すぎ。一体何時間5chに粘着してんだよ
お前の専用スレ作ったんだからこっちで暴れとけ。糖質の薬切らしたら警察呼べよ
無職発狂ジジイ専用スレ
スレリンク(shihou板)

403:氏名黙秘
18/08/05 22:49:46.80 bsN28XCq.net
>>384
えー5時間も粘着とかw
継続的に5時間もいるわけないだろ笑
必死使ってもその程度ww

404:氏名黙秘
18/08/05 22:50:20.64 bsN28XCq.net
>>384
文の構成が、めちゃくちゃw

405:氏名黙秘
18/08/07 20:14:11.07 AdkJzlGt.net
ふらっとのぞきにきた独立して三年目の都内街ベンだけど、
営業力に自信あるなら、さっさと独立した方がいいよ。
修習生の時は事務所の格とか気になるかもだけど、結局は弁護士なんか個人事業主だから。
優良事務所に入っても、自分にクライアントが付かなかったらパートナーにはなれないし、給料も伸びない。
経営の不安はあるけど、そこそこの営業力があれば売り上げ2000-3000万ぐらいは達成できる。
そっから経費1000万ぐらいかけても、所得は1500万ぐらいいく。

406:氏名黙秘
18/08/07 20:15:27.14 2DGMVjlm.net
5ちゃんに書いてる時点で負けだ

407:氏名黙秘
18/08/07 20:21:07.10 AdkJzlGt.net
俺は超絶エリートっすから!っていう勢いと自信と実力がない限り4大はお勧めしない。数年でみんな移籍してる。面白いぐらい移籍している。
4大にいた数年のキャリアを移籍先で最大限発揮している人達は極めて少ない。
Pも、本気でやりたい限りお勧めしない。中途半端な自己顕示欲で目指す奴は何だかんだで蹴られるが、仮に採用された奴らは数年で給料の安さに愕然とし、会えば給料の愚痴しか言わなくなる。何故か同期の街ベンの奴らに対し、コンプを抱き始める奴が少なくない。
Jはやはり別格。まさに別格。なんか違うところにいる。稼ぎがどうこうとかいう世界にいない。唯我独尊。

408:氏名黙秘
18/08/07 20:24:07.88 AdkJzlGt.net
法テラスもお勧めしない。理由は、筋が悪い事件がどうしても多くなるし、いかに顧客を獲得するかとか、中小企業のおっちゃんの扱いとか、そういった類のスキルが身につかない。

409:氏名黙秘
18/08/07 20:28:39.31 2DGMVjlm.net

必死だよな

410:氏名黙秘
18/08/07 20:28:47.70 Gn30Qbn8.net
Jの凄いところは精神病んで仕事行かなくても普通に給料満額出るところだな
Pも同じかも知れんが、弁護士とはその辺の身分保障が違うね

411:氏名黙秘
18/08/07 20:30:25.55 AdkJzlGt.net
お勧めは、街ベンでも、損保提携事務所か管財やってる事務所。
損保提携事務所は独立しても損保担当者とのコネができるし、管財系はそもそも管財系事務所でノウハウが学べないと裁判所から容赦なく切られる。というか回ってこない。
優良企業の顧問先を多く抱えてる優良事務所に入っても、その顧問先はボス弁が命がけで守る顧問先だから、イソ弁に分け与えることなどしない。独立しても、若手弁護士に大手の優良顧問先などまずつかない。

412:氏名黙秘
18/08/07 20:42:19.60 AdkJzlGt.net
とりあえず、最初に入る事務所に一喜一憂せず、自分自身の価値を高めていくことが一番大事。
事務所におんぶに抱っこでやっていこうと考えてるやつはどっかで死ぬ。

413:氏名黙秘
18/08/07 20:43:04.80 2DGMVjlm.net

うぜーんだよ豚

414:氏名黙秘
18/08/07 21:07:41.38 BfZ4txSH.net
>>393
勉強になります。
管財ってなんですか?
不勉強ですみませんがご教授ください。

415:氏名黙秘
18/08/07 21:13:30.24 jcAYrg8A.net
>>393
お前デタラメ言うな
管財事務所が欲しいのは、執行保全ドカタだろ。クソ暑い中で、冷房もつけず延々と倒産会社の後片付けをする。だから、夏前に弁護士が逃げる。超絶ブラックだろーが。

416:氏名黙秘
18/08/07 21:15:28.27 jcAYrg8A.net
なんだ、気痴害か…

417:氏名黙秘
18/08/07 21:52:31.86 AdkJzlGt.net
管財やりたいなら、ドカタだろうが何だろうが我慢してやれよ。
管財系の事務所で何年かドカタやらないと、東京とか都市部では裁判所の配点リストにすら乗らないぞ。

418:氏名黙秘
18/08/07 22:04:22.26 AdkJzlGt.net
>>396
破産管財人のお仕事。
裁判所の覚えがいいと破産管財の仕事が回ってくる。
弁護士は腐るほど溢れてるので、裁判所はリスクを負ってまで事件を回す事務所を新規開拓などしない。
一応、言い訳程度に一件ぐらいは回す。
しかし管財人未経験の弁護士に裁判所からみて満足いく処理などできない。
その結果、いやが応にもしっかりと教育されている既存倒産系事務所又はその事務所出身の弁護士に事件を配点することになる。
裁判所には、管財人候補者の名簿が明確に存在する。その名簿に乗らない限り絶対に管財人の事件はこない。
管財人の仕事なんかいらん!と割り切るならどうでもいいけども。

419:氏名黙秘
18/08/07 22:10:00.92 aWZeJNfl.net
街弁も今はいいかもしれないけど今後はどうなんだろ
弁護士は増えるばっかだし、2.30年後やばそう

420:氏名黙秘
18/08/07 22:12:21.98 b3yBG7RD.net
自分は独立四年目の都内街弁だけど上の先生のいってることは概ね正しい
敢えていえば頑張れば所得3000可能
小職の去年の所得です

421:氏名黙秘
18/08/07 22:15:00.62 b3yBG7RD.net
管財人は補助者やらないと厳しいね
いまだにお呼びがないわ

422:氏名黙秘
18/08/07 22:17:52.37 b3yBG7RD.net
まあ申立代理人でも動いてる会社の破産なら200弱とっても文句はいわれないし、うちではめげずに申立てをがんばっています

423:氏名黙秘
18/08/07 22:18:02.03 AdkJzlGt.net
>>402
所得3000万は素晴らしい。法人化も検討する時期ですね。

424:氏名黙秘
18/08/07 22:22:16.49 b3yBG7RD.net
検討してるんだけどいまいち節税効果がわからない
した方がいいかな

425:氏名黙秘
18/08/07 22:33:17.27 AdkJzlGt.net
そのへんはちょっとスレ違いかもですね。
かという自分もよくわからないまま個人事業主です。

426:氏名黙秘
18/08/07 22:34:24.62 b3yBG7RD.net
確かに大規模会社の管財人やってる事務所に最初に入りたかった気もしないでもないが
まあそうしたら独立は遅れただろうし
就活スレということでいえば、何が正解かはわからないよ
どんな選択の先にも努力をすれば光はある
それが法曹だ

427:氏名黙秘
18/08/07 22:37:30.28 b3yBG7RD.net
弁護士法人は節税になるならしたいんだが少し調べたけどよくわからんね
支店をだすならしようかとは思っている現状

428:氏名黙秘
18/08/07 22:40:31.22 b3yBG7RD.net
なお、小職より頑張っている先生は無数にいるから誤解なきように
厳しい環境が実力を養う

429:氏名黙秘
18/08/07 22:42:25.41 b3yBG7RD.net
ワークライフバランスは軽視すべきだ
特に最初は
異論はありうる

430:氏名黙秘
18/08/07 22:45:10.81 b3yBG7RD.net
では上の先生もお互いに東京で頑張りましょう
電車降りるのでこの辺で

431:氏名黙秘
18/08/07 22:53:54.65 2DGMVjlm.net
ヘボPかよw

432:氏名黙秘
18/08/07 22:55:59.02 AdkJzlGt.net
>>412
私もいい刺激になりました。
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう。
すぐに実務に出てライバルになるんでしょうが、司法修習生を見ていると、とにかく世話を焼きたくなるものですね。
私の代は就職前線が鬼のように厳しかったこともあり、修習時代に先輩の先生が良くしてくれたことを今でも感謝しています。
それでは私も失礼します。

433:氏名黙秘
18/08/08 03:35:34.45 CBDExlfy.net
なるなら、事務官→書記官→執行官かな。あいつら、執行ドカタを尻目にクーラーの効いた車の中で踏ん反り返ってるからな(怒

434:氏名黙秘
18/08/08 04:40:05.56 lMLJG82D.net
Pになった人達を複数知っているが、給料の安さとか嘆いていないけど。飯食う時とかも
受験生の頃、セコセコやっていた人でも高給ランチに行くことになる(勿論、割り勘だけど)。
話をして感じるのは彼らは官僚なんだなということかな。ポストの話にのみ最大の関心がある。

435:氏名黙秘
18/08/08 08:25:09.48 G


436:UQ0XcWI.net



437:氏名黙秘
18/08/08 12:00:02.16 CBDExlfy.net
>>416
検察が、お前と一緒に飯食うなんか絶対にあり得ない

438:氏名黙秘
18/08/08 15:37:29.11 fdXKK0RP.net
>>416
高級ランチって?いくらくらいで、どういうメニュー?
検察庁の食堂のランチっていくらくらい?
分かる限度で頼む。

439:氏名黙秘
18/08/08 19:02:51.92 5C04S3sV.net
>>387
営業ってどんなことするんですか。

440:氏名黙秘
18/08/09 05:49:22.15 PyJgYhFG.net
弁護修習で、自分の事務所の悪口を言われるのが嫌だから高い飯食わせるというのはデフォ。

441:氏名黙秘
18/08/11 04:14:40.04 sb4vJUOE.net
どう考えても、一年目の町弁の所得って200万くらいだよなあ…。

442:氏名黙秘
18/08/11 05:54:11.85 O+zxQXHF.net
軒は給料なしでそ?

443:氏名黙秘
18/08/11 13:39:55.66 +wCQBtfi.net
>>1 
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
  
独学力―慶應通信から東大教授へ
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
慶應義塾大学通信facebook 
URLリンク(www.facebook.com)
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
8月10日〜9月10日/2月10日〜3月9日 (消印有効)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
18歳〜入学可能。学生の8割が30歳以上
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)

444:氏名黙秘
18/08/11 15:12:31.59 7mtp+VKx.net
>>422
算定根拠を示せ

445:氏名黙秘
18/08/11 15:13:48.46 7mtp+VKx.net
>>423
現在の売り手市場では”給料無し軒”に応募は来ない

446:氏名黙秘
18/08/11 15:42:01.48 sb4vJUOE.net
426は精神病。
このスレに常駐する統失病者

447:氏名黙秘
18/08/11 17:17:36.91 q0eWAqYH.net
売り手市場と言っても下半分は特に変わりなしということでしょうか

448:氏名黙秘
18/08/11 17:19:26.92 upuZ9MaJ.net
終活してみればわかるけど、
旧体質的なお山の大将ボス弁は
「俺が若い頃は、修行したいから給料なしでもいいから働かせてくれと言ったもんだよ」
とか語りだし、良くても500万円くらいしか提示しない
60期代前半で債務整理離婚相続交通事故を中心にやってるボス弁は
好景気という時代の流れに対応できないから 
自分が新人の時と同額の給料の500万円程度を掲示しない
時代の流れを読める優秀なボス弁は 採用難であることを熟知しているから
最低でも1000万円以上、人材によっては2000万円を超える掲示をしてくる

449:氏名黙秘
18/08/11 18:53:16.45 sb4vJUOE.net
>>429
そんな金あるなら、新人なんか雇わずに引き抜くから
お前だろ、歯の浮くようなファンタジー語ってる基地外は。

450:氏名黙秘
18/08/11 19:06:51.28 1bv7ExKC.net
>>429
どこの事務所が使えるかもわからんど素人に2000万提示するの?

451:氏名黙秘
18/08/11 19:13:00.09 sb4vJUOE.net
>>431
基地外だから笑
四大事務所の企業法務畑歩いてきた弁護士を引き抜くのに1400万で引き抜けるのにな笑
ま、アホ丸出しということで。

452:氏名黙秘
18/08/11 19:23:13.96 upuZ9MaJ.net
他の事務所で活躍している弁護士が簡単に引き抜けるわけがない
転職市場に流失する人材の90%は訳あり
だからこそ、新卒採用 つまり修習生からの採用が大事になってくる
現状においての弁護士の年収は登録4年目で1500万円くらいが平均だから
新卒であっても欲しい人材なら1500万円を出してもいいと思うボス弁は多い
何が何でも欲しい人材なら2000万円だってありえる 現実にある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1965日前に更新/258 KB
担当:undef