平成30年司法試験7 ..
[2ch|▼Menu]
330:氏名黙秘
18/05/21 08:10:06.45 +tpTsSt5.net
刑法の設問3は面白かったですね
「不作為犯における具体的事実の錯誤」
学者は誰もおそらく考えてない、司法試験らしい良い問題でした。
構成要件の重なり合いにおいて、学説が抽象説、具体説あるなかで
裁判所がいずれの錯誤類型(客体、打撃)の心証を抱いても
反論の法律構成を維持できるのは抽象説だから
その旨書けば良かった、と思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

54日前に更新/265 KB
担当:undef