司法試験やってみたい ..
[2ch|▼Menu]
26:氏名黙秘
18/04/03 17:43:05.90 mUcvLSeU.net
>>15が正しい
この板はロー教員としか思えない奴が工作活動をしていて誤った勉強方法を宣伝しているから注意

27:氏名黙秘
18/04/03 18:22:56.17 x838p13+.net
こんなところで質問しても時間の無駄だし心無い書き込みで気分害するだけだから、とりあえず予備校の基礎講座の体験授業を受けてみて続けられそうならば予備校で勉強しなよ。

28:氏名黙秘
18/04/03 19:35:42.46 MZPZQznb.net
こんなとこで聞いてる時点で合格は無理だ

29:氏名黙秘
18/04/03 20:15:59.74 ptdYm9Ed.net
どんどんやればいいさ、予備校にも通えばいいさ。
ただし、絶対に絶対に今の仕事は辞めるな。
あくまで司法試験の勉強は趣味にしておけ。

30:氏名黙秘
18/04/03 20:34:05.93 3N3vHTu2.net
社会人から予備経由で法曹になれるのはせいぜい数十人てとこだろ
凄まじい犠牲と努力とそこそこの頭脳がいる

31:氏名黙秘
18/04/03 21:29:58.66 K1QKdo38.net
>>26
多分ローに洗脳された基本書信者だと思う
教授がわざわざ書くとは思えない
洗脳された基本書信者が、
「お前ら分かってないわー!無いわー!」的なノリで書いてるんだと思うよ

32:氏名黙秘
18/04/03 21:36:27.98 uKeF/8A3.net
ほとんどの受験生が人生を賭けてる。趣味でやってみたいです と言われると
スレで反感買うのは当たり前だよ。
しかも直前期。
聞くのは自由だし、コーチングしたい人も多いと思うが。

33:氏名黙秘
18/04/03 21:52:45.11 EvwHih9N.net
弁護士等になりたいというわけでなければ法学検定・行政書士などから始めたらどうだ?
司法書士なんてのもあるが、↑二つと比べて難易度が上がる上に、登記・供託・司法書士法という司法試験とは関係ないものも勉強しないといけないからなぁ…

34:氏名黙秘
18/04/03 22:08:11.04 K1QKdo38.net
>>32
それでキレるのも変な話だと思うけどな
目指すのも自由だしやめるのも自由だよ
新卒捨てて就職しないで月から日まで勉強しなきゃいけないとしても、全部自分で決めたことだからね
それを他人に槍を向けるのは大人のする事じゃ無いと思う

35:氏名黙秘
18/04/03 22:23:13.29 Ngaiz/Kr.net
人生一度きり。
興味を持ったならやってみればいいじゃないか。
そんなあなたに、著名な法学者の一言を贈る。
「おれはアンドロメダの帝王だ」(田宮裕)
がんばってください。

36:氏名黙秘
18/04/03 23:14:49.95 dqxGxMfq.net
それ統失の例だろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2254日前に更新/12 KB
担当:undef