司法試験を突破する哲 ..
[2ch|▼Menu]
44:氏名黙秘
16/02/24 22:11:33.06 1W6NZP2w.net
366 :考える名無しさん:2016/02/02(火) 20:26:54.92 Oブ
ランダムについては、「コミットメントに基づく規範性理解の構造」という論文がわかりやすい。
赤いものを見れば「あか」と叫ぶように条件つけられたオウムと人間の違いは何か。
生理的反応だけのオウムと違い、概念的思考のできる人間は、「赤」について様々な接近方法、アプローチを持つ。
・赤は青ではない。・赤は花に多い。・赤は熱いことが多い。・顔が赤い人は病気だ。・赤は情熱だ。
オウムにはこのようなアプローチ、接近方法は存在しない。
概念があり、それに基づく推論で人はどんなことでも対応していく。形而上ではない形而下の実用主義。プラグマティズム。
ホーリズム自体は分析哲学でも導入されているが、生のままの事実ではなく、概念的思考によるホーリズム。
ヘーゲルの大陸哲学の分析哲学との融合。
生のままの事実、自然主義ではない概念による思考と規範性。自然主義に対抗するセラーズやマクダウェルとの連携。
ヘーゲル、プラグマティズム、概念による推論主義、規範性。自然主義への対抗。
ブランダムのやりたいことがこうして繋がる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

511日前に更新/374 KB
担当:undef