【維新】音喜多駿議員…能登ボランティア不足と「1日ボラ」偽善批判について 「某党代表の重機免許取得に敬意を評します」 [少考さん★] at SEIJINEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:少考さん ★
24/05/03 08:30:45.80 u5RAXMMH9.net
ボランティア不足と「1日ボラ」偽善批判について。 - 音喜多駿(オトキタシュン) | 選挙ドットコム
URLリンク(go2senkyo.com)
2024/5/2
たくさんのリプが来ているので、この方に代表してお返しします。

(略)
何を今更、ふざけんな! 行くのならまず「ボランティアは行くな」発言を謝罪訂正してからだろう。被災者の方たちに謝ったのか? 謝ったのなら、その動画をアップしろよ! 謝っていなかったのなら、この男は偽善者でウソつきでデタラメで最低ということだ。恥知らずめがっ!

おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)
@otokita
-石川県輪島市へ災害ボランティアへ。復興支援は長期戦、万全の準備でぜひ能登へ-
※下記の情報はすべて2024年4月30日時点のものです
石川維新の会・こばやし誠衆院支部長といそがい幸博町議とともに、石川県輪島市に災害ボランティアへと行ってきました。…
午後4:12 · 2024年5月1日
URLリンク(x.com)
(引用リポスト)
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)
@otokita
URLリンク(x.com)
午後6:02 · 2024年4月30日

将来にわたってという意味で「ボランティアに行くな」などと言ったことは一切ありません。道路状況・受け入れ体制を鑑みて、県が自粛を要請している時期は被災地入りを控えて、適切な時期に行くべきだと一貫して申し上げてきました。
今回、なお完全復旧しておらず一部混雑している道路状況を体感して、当時の馳知事や私の呼びかけは正しかったものと強く確信をしました。ボランティア不足については利便性など複合的な要因があり、安易なレッテル貼りは避けるべきです。
本当に被災地のことを考えているならもっと長期間ボランティアに入れ、偽善者だという批判は真摯に受け止めたく思いますが、サンダル姿で被災地に入り、話を聞いて撮影をして帰る政治家よりも、1日であっても万全の準備をして作業のために被災地に入り、手を動かしながら現地の方と直接交流する方がずっと良いと私は思います。
道路状況が改善した現在であれば、視察のすべてを否定するわけではありません(それぞれの役割があります)。ただ、できる人は偽善と呼ばれても手を動かすべきです。某党代表が被災地で役立つために重機の免許を取られた姿勢には心より敬意を評します。
これからも被災地復興に向けて、個人としても組織としてもできる努力を続けてまいります。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

35日前に更新/5251 Bytes
担当:undef