「あんたらのATMじゃねーぞ」自民党「氷代」廃止するはずが100万円アップの500万円バラマキ…政党交付金160億円がムダすぎる [クロ★] at SEIJINEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:クロ ★
24/04/28 12:07:44.75 uZyuuQAR9.net
政治資金パーティーの裏金事件を契機に、岸田文雄首相が本部長となって発足した自民党の「政治刷新本部」。2024年1月25日に「中間取りまとめ」が出され、そこでは派閥が所属議員に配る、いわゆる「氷代」や「もち代」の廃止が盛り込まれていた。
「氷代」や「もち代」は、自民党が選挙区支部長に支給している年間1200万円(年6回の分割支給)の活動資金で、その夏分を一般に「氷代」と呼んでいる。ところが、この「氷代」が、今夏も継続されただけでなく、さらに増額されることがわかった。
 4月26日の朝日新聞はこの通達文書を公開し、《4月分を通常の200万円から300万円に増やすほか、従来は7月末だった次の支給時期を6月に前倒しした上で500万円に増額する。内訳は定期の支給分200万円と、従来の200万円から300万円に増額された「夏の活動費」》としている。
「7月以降の増額は未定だということですが、背景には議員の懐事情の悪化があります。議員が派閥に所属する理由のひとつは『氷代』と『もち代』の支給です。派閥により金額は異なりますが、それぞれ50万円から100万円と言われています。その “当て” がなくなってしまったのですから議員は深刻でしょう。
 岸田首相としては『私が主導して派閥を解消したのだから』という意味合いもあっての増額だと思われます」(政治担当記者)
 自民党はまるで「お手盛り」のように増額しているが、こうした政治活動費は国民1人あたり250円にあたる政党交付金、つまり税金も使われている。2024年度の政党交付金は総額約315億円、自民党には約160億円が支給される。
 こうした「反省の色なし」とも思える自民党に、ニュースサイトのコメント欄には、
《無駄遣いがすぎる こっちはあんたらのATMじゃねーぞ》
《国民の給料は、増えないのに自民活動資金は100万も増えるのは国民を馬鹿にしてる》
《自分達の手当の決定は凄いスピードで決まりますね。これが自民党》
 など激憤があふれていた。《なんだか自民党の為に、汗水垂らして税金納めてるみたい》との声も―「いつの間にかシレっと」が自民党のお家芸とはいえ、いくらなんでも政党交付金160億円はムダすぎないか。
FLASH
4/27(土) 16:27配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 12:22:40.65 lTm1bDQw0.net
それって、神戸市の支那人の生活保護の費用より少ないのでは?

3:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 12:24:45.18 lTm1bDQw0.net
ルーピー鳩山が発生させた、辺野古の活動家対策の警備費用よりは、少ない

4:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 12:35:43.04 lvwGgpIg0.net
島根県民に知能があるか今日わかる

5:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 12:43:59.35 s6YkJ6jh0.net
トンスル教会とトンスル学会に支配される日本

6:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 13:13:30.22 RWtzeUN70.net
日大と同じく
交付金ストップが妥当

7:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 13:34:14.72 ZiYyAMBR0.net
助成金やめましょうか立憲さん
ここは共産と組んでやめるといってくれ!

8:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 13:49:37.25 rgvApnCm0.net
議員に渡す政党交付金や政務活動費などの諸費用は全て廃止して
報酬のみで議員活動させればいい
ただし、働かない議員やヘイトなどを繰り返す議員には報酬を渡さない
外遊なんてのもかかる費用は全て議員報酬から差っ引くべき


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/3311 Bytes
担当:undef