「NHKが映らないテレ ..
[2ch|▼Menu]
61:あなたの1票は無駄になりました
20/07/03 21:57:42.56 2ZMDkZqK0.net
>>60
電波が弱いところにブースターをつけても効果なくね?

62:あなたの1票は無駄になりました
20/07/03 22:06:40.34 iWYIW1+f0.net
>>61
最近ブロックノイズが出て自前でブースターつければ映るようになった
また700MHZ利用推進協会チラシがよく来るので聞いてみたら
やはりブースターをつけるって言っていた

63:あなたの1票は無駄になりました
20/07/03 22:09:52.87 mgSxfP760.net
これは画期的な判決
1とEテレのリモコンのボタンに蓋をするキットを売れば
丸儲け

64:あなたの1票は無駄になりました
20/07/03 22:14:19.60 2ZMDkZqK0.net
>>62
それは建物内での減衰をカバーしてるだけじゃないかな?
ブースター付けてもc/nは改善しないというかむしろ悪くなるだろうし

65:あなたの1票は無駄になりました
20/07/03 22:21:14.38 uke0wicS0.net
今回のは内部でどうやっても映らないようにして、NHK側の技術者も映るようにできなかったらしい。これを国内だと出来んかもしれんけど、中国でもいいから量産して売れば数年でテレビ代くらい浮いちゃうな。

66:あなたの1票は無駄になりました
20/07/03 22:28:06.00 cGSxasK80.net
本当の緊急事態の時はラジオかスマホ。
停電したり、避難する時にはテレビ映らない。

67:あなたの1票は無駄になりました
20/07/03 22:30:03.17 YqYJ5fee0.net
>>65
二年で五万ぐらいは出るからなぁ
NHKが映らない4Kテレビの時代が来るかも
家電メーカーとマスコミが喜ぶんじゃね?

68:あなたの1票は無駄になりました
20/07/03 22:42:19.63 tIV/1RYl0.net
>>7
>緊急災害時には大幅に番組編成を変更し、正確な情報を迅速に提供するほか、教育番組や福祉番組、
古典芸能番組など、視聴率だけでは計ることの出来ない番組も数多く放送しています。
それ「だけ」なら、地上波だけで、受信料は今の半分以下でやっていけるだろ
必要な金額を明確に説明できるなら文句はないんだよ
それ以外のことがやりたけりゃスクランブル放送にして普通に有料チャンネルにすりゃいい

69:あなたの1票は無駄になりました
20/07/03 23:14:27.91 g7irIfJ60.net
>>7
こんな能書きいまさら通るとでも思っているのか?
公聴会を開けば速攻で反論される内容だー。
そもそも災害時にNHKはクソの役立たずはすでに実証済み、早いのはやはり
ネットの情報。最近は放送ヤも情報提供呼びかけるありさまだ。
一番腹が立ったのは311の時。スクープ映像よろしくヘリから津波の画像を頻繁に
流すありさま。怒り心頭に達し速攻で各地の避難所、道路状況を放送しろと
かましたもんだ。公共放送はNHKに限ったことではない。視聴率だけで計れない
とはいい加減にしろ。無駄に電波を流すな。単に見勝手な趣味だろうよ。
どうしても見たい人は放送でなくても見る。スクランブルすると偏りがあるとは
いい加減なこじつけである。まったくもってNHKの言い分には腹が立つねー。
いまやNHKの役目は終わったと言っても過言ではない。

70:あなたの1票は無駄になりました
20/07/04 00:46:55.24 SP6xE3KK0.net
とりあえずNHKは法人税払え


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1434日前に更新/22 KB
担当:undef