【桜を見る会】菅官房長官「バックアップデータを復元すると行政文書になってしまう、だから復元しない」 at SEIJINEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
84:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 18:59:22.81 i8xtPdDJ0.net
首相が極めて確度の高い公職選挙法違反(それも過去最大級)に問われてんのに、
「こんなくだらないことはどうでもいい」
とか言ってるやつは、お前んちに泥棒が入っても警察官から
「俺らの人件費のほうがお前の被害額より高いから捜査しない」
と言われて納得するんだろうな。

85:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 19:03:29.05 anYC7OJgO.net
>>76
普通に次の年の参考にするべき資料だから、捨てるのが不自然。
少なくともお役人は捨てない。

86:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 19:14:32.47 DcpiLsWI0.net
>>76
鳩山は特に棄てようとはおもってなかったとおもうぜ。鳩のがなかったらそれも安倍内閣の責任になるんでないの?

87:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 19:19:41 JwIcibKG0.net
>>1


?????????????あれれぇ??????????????



公文書じゃないし
重要じゃないのに!!!!!

記録してた
HDD、
消去して、転売したら

逮捕されました!。。。。。。。。。。。。。。。。。。公文書じゃないのに!


ほんと
キチガイ。

88:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 19:21:12 JwIcibKG0.net
>>1



デジタルデータから復元して 新たに消去前と同じ名簿、つくったら これ公文書なのに。。。。。。。。。。。。。。


キチガイの沙汰
菅。

89:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 20:50:46 uS1Kj4up0.net
特定マスコミがまた必死になっている

90:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 20:55:32 V6pvCGqV0.net
>>88
まだ復元できると思ってるの?
プロが無理だって言ってるのに

91:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 20:58:10 V6pvCGqV0.net
>>85
役所や政治家の事務所は自分たちの推薦人名簿持っているから官公庁は提出してるじゃん
消したのは集計データで元データじゃないよ

安倍事務所の推薦人名簿は安倍事務所だけが持っているが、野党はこれを提出させる権限はない

92:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 21:08:19 6HtSWrCe0.net
平成十三年六月十三日提出 質問第九五号
こんな質問主意書、行政機関が作成してない資料でも情報提供してちょ〜だいってゴネてるだけやんw

だいたい個人情報満載の名簿の何を情報提供すんのかとw


国政調査活動に関わる行政情報の提供と情報公開法との関連に関する質問主意書  提出者  金田誠一
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

<質問抜粋>
情報公開法は当該行政機関が作成したものでなくとも、組織的に用いるものとして保有されている
文書であれば開示の対象となることを定めている。
一方、国会議員が各省庁の政府控室等に対して情報提供の依頼を行った場合には、当該省庁が
作成した文書でないことを理由に、当該省庁が保有している文書であっても提供を断られる場合がある。
国政調査活動に対する情報提供の範囲が、情報公開法に基づくそれよりも狭くなっているという
この状態に関し政府の見解を明らかにされたい。
右質問する。

<回答抜粋>

他方、国会議員からある省庁に提供の要求のあった文書が他の省庁によって作成されたものである
場合には、当該文書の作成に責任を有し、その内容について的確に説明ができる当該他の省庁から
提供することが適当であると考えられ、当該文書を作成した省庁においてその要求に対して可能な限り
協力することとしているところである。(略)
さらに、法の開示請求の対象は、行政機関が既に保有している行政文書に限られるが、国会議員に対する
文書の提供においては、提供を求められた文書が行政文書として存在しない場合であっても、必要に応じ
要求内容に沿った資料を新たに作成して提供することがある。
このように、法に基づく行政文書の開示と国会議員に対する文書の提供とでは、その趣旨、目的などを
異にしており、その範囲の広狭を一概に述べることは困難である。したがって、国会議員に対する文書の
提供の範囲が法に基づく行政文書の開示の範囲よりも狭くなっているとの御指摘は当たらないものと考える。

93:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 21:16:05.89 XzDKmjq90.net
>>56
この手のバックアップは保管期間中にHDD故障などで損失した場合に備えて8週間分残しているのであって、正式な廃棄手続きを経て廃棄したものを裏口的に復元するためのものじゃないはずだが。
あと「公文書」と「機密情報」を同一視してる人もいるが、「公文書は機密情報である」が成立しても「公文書でなければ機密文書ではない」が成立するとは限らないからな

94:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 21:27:50.39 DcpiLsWI0.net
>>93
なんのために廃棄すんの?

95:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 21:55:15.69 cBPzjez80.net
>>42
”2001年に廃棄後でも公文書が残っていれば出すことと閣議決定されている”
この部分の情報が出てこないけれど、本当なの?
情報公開法が施行されたのが2001年だけど、法律にはその記載が無いし、
施行されたばかりの法律に閣議決定だけがあるのが不自然だけど。

96:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 21:58:34.91 anYC7OJgO.net
>>92
心配せんでも名簿の公表は内閣府からあらかじめ知らされてる

97:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 21:59:31.01 anYC7OJgO.net
>>93
まあ、閣議決定あるから

98:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 22:03:05.29 6HtSWrCe0.net
>>96
予め公表するって知らせてたら公表してるだろw

99:あなたの1票は無駄になりました
19/12/06 23:36:39.83 YB5dcZfs0.net
反日野党とパヨクメディアの醜態が晒されるだけ

100:あなたの1票は無駄になりました
19/12/07 00:32:05.54 KNmBlth60.net
ISOを、言い訳にした証拠隠滅の為に〜廃棄www
税金を、使った行事のデーターを廃棄www
安倍と菅の責任だろwwww

101:あなたの1票は無駄になりました
19/12/07 02:29:47.95 bBmTYdy60.net
>>98
それが公表されないから問題なんだよな
功労者なのに

102:あなたの1票は無駄になりました
19/12/07 06:51:37 HezSVxKKO.net
>>98
不思議だろ?
しかも行政をチェックする議員からの請求だよ。
閣議決定もあるから法的にも支障なさそう。

説明責任から考えると、公表しない理由がわからない。

103:あなたの1票は無駄になりました
19/12/07 07:42:51.96 1W7r9m4/0.net
磁気テープでバックアップって汎用機のハードディスク障害の時に全システム再構築するリカバリー用だと
理解しているのはこの擦れでは数人だと理解したw
汎用機使ったことのないSEとかなら普通にコマンド打って復元できると勘違いしてるのがまるわかり
この手のシステムのデータベース復旧再構築するのは下手したら半日から数日かかるから

104:あなたの1票は無駄になりました
19/12/07 08:01:07.84 zTdKo1//0.net
政権を守るために、人工地震が起こされるって聞いたんですが、私は信じません。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1660日前に更新/35 KB
担当:undef