【森友事件】新事実 特捜部と検察審査会に重大な“食い違い” ★2 at SEIJINEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
153:あなたの1票は無駄になりました
19/05/18 11:23:42.92 z4+Hpe350.net
80年代の日本に起因=トランプ氏の「関税愛」−米紙 2019年05月17日
URLリンク(www.jiji.com)
トランプ米大統領の関税への愛着は1980年代の日本経済の台頭に起因する−。16日付
の米紙ニューヨーク・タイムズは、こうした
分析記事を1面に掲載した。当時のトランプ氏を知る支援者や歴史家らへの取材を基に報じた。
 記事はトランプ氏が88年、映画「カサブランカ」で使われたピアノの競売で日本人の
コレクターに競り負けた逸話を紹介。経済面での日本の台頭を身をもって知った同氏は
翌年、テレビ番組で日本からの輸入品に15〜20%の関税を課すよう主張したという。
 同紙は当時のトランプ氏について、国際的に影響力を強める日本の「声高な批判者」だったと説明。ただ、不動産業者としてニューヨークで日本企業と競争する一方、日本人に物件を
高値で売ったり、日系金融機関から融資を受けたりと、日本とは「複雑な関係」だったとも
伝えた。
 その上で、現在のトランプ氏にとって「関税は単なる交渉手段ではなく、それ自体が目的化しているようだ」と指摘。「(関税への)
愛着は日本と関わった80年代の実業家と
しての経験に根差している」との見方を示した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1862日前に更新/320 KB
担当:undef