Kaspersky / カスペルスキー 総合157 at SEC
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ f67f-j/+h)
16/04/11 16:52:45.37 XE5pe9DK0.net
カスペルスキー日本
URLリンク(www.kaspersky.co.jp)
Kaspersky Lab
Global Website URLリンク(www.kaspersky.com)
Japan Website URLリンク(www.kaspersky.co.jp)
Securelist: URLリンク(www.securelist.com)
Technical Support URLリンク(support.kaspersky.com)
User Forum URLリンク(forum.kaspersky.com)
Kaspersky / カスペルスキー 総合156 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sec板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cf9-j/+h)
16/04/11 17:06:19.22 VRoZJcxl0.net
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88bd-xmDs)
16/04/11 17:09:35.50 Fvpf1O7o0.net
時間的


4:にこっち優先か



5:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80f2-SddS)
16/04/12 17:51:54.84 +9MJUp0y0.net
カスペルスキーのセキュリティソフトを導入するとWeb閲覧中勝手にカスペルスキーと通信するJSコードが実行される |
URLリンク(m.srad.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5b-Ly5Y)
16/04/14 00:53:46.00 H25+pIDZ0.net
Windows update後、google検索にて-を入力すると、IE11が落ちる。
カスペを一時的に無効にすると落ちない。以前はそのような症状は
でていないので、KB3148198とカスペが問題。

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d8-cFRK)
16/04/14 02:03:08.46 sFnMx7Eo0.net
>>5
Internet Explorer11 11.0.9600.18283
更新バージョン 11.0.30 (KB3148198)

Kaspersky 16.0.0.614 (f)
で再現。
上はWindows8.1のIE11とカスペ2016だけど
Windows7のIE11(11.0.9600.18282)とカスペ2015だと落ちなかった。

8:検出出来ない (ワッチョイ 0bf2-ySTG)
16/04/14 07:17:04.49 txJSafPm0.net
検出出来ない

URLリンク(www.virustotal.com)
Avast Win32:Evo-gen [Susp]

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f2-Gtsw)
16/04/14 13:29:47.01 sI3/Gat/0.net
FBIがデータを人質に取るサイバー犯罪の被害者に「身代金を支払うように」とアドバイス、カスペルスキー.. - URLリンク(gigazine.net)

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/14 18:25:54.25 2lB2NkRK0.net
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

バルト海で一触即発! ロシア機が米駆逐艦に異常接近 「不測の事態につながる」米側、抗議へ
URLリンク(www.sankei.com)
>不測の事態につながる「危険な飛行」だと問題視し「米ロ関係の緊張を不必要に高めかねない」と非難した。

11:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-Jz3o)
16/04/14 21:02:59.98 4bQdMrBW0.net
カスペルスキー製品、2015年の第三者評価機関のテストに94回参加し、60回のトップ評価を受賞
URLリンク(www.sankei.com)
右寄りの産経新聞が載せているというのがポイントだな。

12:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-Jz3o)
16/04/14 21:51:22.65 qx8pT1fg0.net
カスペルスキー、総合行政ネットワークを通じた定義データベース配信サービスを開始 - SecurityInsight
URLリンク(securityinsight.jp)
総合行政ネットワーク
URLリンク(www.j-lis.go.jp)
日本国の公的ネットワークを使うくらいに信用されている。

13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/14 23:34:55.57 2lB2NkRK0.net
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

米艦艇にロシア軍機が繰り返し接近 米が強く反発
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>バルト海でアメリカ軍の艦艇にロシア軍の戦闘爆撃機2機が繰り返し
>接近していたことが明らかになり、アメリカ国防総省の当局者は
>「攻撃を仕掛ける際の飛び方に近く、極めて挑発的だ」として強く反発しています。

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/15 00:52:55.40 zYhNAQw80.net
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

ロシア、北方領土交渉「日本が戦後の歴史的現実を認めなければ進展は不可能」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

>北方領土問題について「日本が戦後の歴史的現実を認めなければ進展は不可能」
>と主張した。日本がロシアによる実効支配の正当性を認めることが、実質的な
>交渉の前提との立場を示したとみられる。

15:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-LvwV)
16/04/15 11:43:49.80 h799MMK60.net
PDF版は無料DLも可能!カスペルスキーによる「セキュリティとモラルのガイドブック」2016年版 - MdN Design Interactive
URLリンク(www.mdn.co.jp)
読むべし
掲示板にオフトピを書き込むなどもってのほか

16:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa6-Jz3o)
16/04/15 12:08:30.97 491VUvDo0.net
KIS2016にしたらファイラー(x-finder/Tablacus Explorer/Q-Dir)の右クリックの
スキャン/危険ファイル診断/アプリケーション診断がグレーアウトしました。
MS標準エクスプローラーだと問題無く使えます。
他の方もMS以外のファイラーで右クリックに問題が出ていませんか?
ちなみに今日2015から2016に上げました。

17:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/15 13:00:19.39 zYhNAQw80.net
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

「日本が歴史的事実を認識しなければ前進できない」 露、外相会談を前に北方領土交渉を事実上拒否
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>ロシアはこれまでも、第二次大戦の結果、北方領土の主権が旧ソ連、ロシアに合法的に移ったと主張しており、
>ロシアによる北方領土の実効支配を正当だと容認しなければ、平和条約交渉はできないと日本に迫った格好だ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa6-Jz3o)
16/04/15 13:55:38.94 491VUvDo0.net
バグ報告が8ヶ月前にあった。2017がリリースされるまでには修正されていそうだな。よかった(白目)
[bug 1220651] KIS 2016 Context Menu greyed out in Explorer++, Duplicate merged.
URLリンク(forum.kaspersky.com)

19:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f2-Gtsw)
16/04/15 17:00:17.34 tohCFZ9M0.net
Kasperskyのサイト改ざん ユーザーを偽サイトに転送 - ITmedia ニュース - URLリンク(www.itmedia.co.jp)

20:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/15 17:17:55.88 zYhNAQw80.net
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

米国務長官「撃墜の可能性もあった」、ロシア軍機異常接近を非難【動画】
URLリンク(jp.reuters.com)

>ケリー長官は米CNNの


21:スペイン語放送などとのインタビューで、 >「われわれはこうした振る舞いを批判する。無謀で挑発的だ。交戦規則に則れば、撃墜の可能性もあった」 >と述べた。



22:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa67-rJyw)
16/04/15 20:19:28.69 s6grV5Xwa.net
>>18
2010年の記事じゃん…

23:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-hSiY)
16/04/15 22:06:17.10 h799MMK60.net
産経新聞内で検索したカスペルスキー。
URLリンク(www.google.co.jp)
産経新聞はカスペルスキーを排除しようとはしていないことが分かる。
そして産経新聞は自民党の機関紙を自認している。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
素晴らしい。

24:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/16 03:04:48.15 ++CnUR510.net
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

「撃墜もあり得た」 ロシア軍機接近でケリー米国務長官【動画】
URLリンク(www.bbc.com)
>米欧州軍は13日、ロシアのSu-24戦闘機が11日と12日に
>米駆逐艦ドナルド・クックに10回以上、異常接近を繰り返したと発表した。
>一方でロシア国防省は、戦闘機が駆逐艦を観察した後、
>「すべての安全策を守って、向きを変えて離れた」としている。

25:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-sToG)
16/04/16 12:02:27.78 x1q5mJPn0.net
>ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!
なるほろ
ロシア産であるカスペルスキー製品を宣伝している産経新聞は「糞んちちょん」であるという主張するのだな
ついでにその産経が支援している政府・自民党も
承った

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-Jz3o)
16/04/16 14:34:25.31 x1q5mJPn0.net
>>22
ちなみに「ならずもの国家」ってのは“rogue state”の和訳で
米国はロシアをそう呼んではいないんだこれがw
URLリンク(en.wikipedia.org)
少しは勉強すりゃいいのにw

27:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/16 14:44:14.81 ++CnUR510.net
自国の領土を不法占拠されてもロシアを「ならずもの国家」
とすることに躊躇する

とても残念な「糞んちちょん」>>23-24

28:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71e-Jz3o)
16/04/16 22:02:57.76 nvOujcuA0.net
>>15
まったく同じ症状でこまってた
ダメ元でシステム復元しても2015にもどせないし
2015もダウンロードできないしこれは詰んだ?

29:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa6-Jz3o)
16/04/17 00:42:58.91 EmlPEZBG0.net
2015のセットアップ消してしまったのか。
サポセンに連絡すれば多分貰えるんじゃないかな。
2015をインストールする時に最新版をDLを選択すると2016が入ってしまったわ。注意。

30:検出出 来ない (ワッチョイ 0bf2-ySTG)
16/04/17 02:36:39.28 JQf/Fdpq0.net
検出出来 ない

URLリンク(www.virustotal.com)

URLリンク(www.virustotal.com)
MD5 01247057161def79df21465e83ba64c1

31:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-Vuml)
16/04/17 11:54:54.41 C+pHFDlk0.net
>>25
>自国の領土を不法占拠されてもロシアを「ならずもの国家」
>とても残念な「糞んちちょん」>>23-24
いや韓国も北朝鮮もロシアに占拠などされていないんだが??
お前のいう「糞んちちょん」の定義ってなんなの??
というか、米国がロシアを“rogue state”と名指しして非難しないのは
スルーなの?
同盟国の領土を不法占拠しているのに“rogue state”ではないと認めて
いるか、米ロが結託しているとしか考えられないだけど?
お前の見解はどうよ?

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/17 14:04:55.23 QYzGwMtI0.net
>ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!
>自国の領土を不法占拠されてもロシアを「ならずもの国家」
>とても残念な「糞んちちょん」>>23-24
>いや韓国も北朝鮮もロシアに占拠などされていないんだが??
と日本語の読解能力が怪しい残念な 「糞んちちょん」>>29

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f2-Gtsw)
16/04/17 15:48:31.83 wGX0MWJW0.net
カスペルスキーが競合のアンチウイルスソフトを狂わせるウイルス散布? 創業者は否定 : ギズモード・ジャパン URLリンク(www.gizmodo.jp)

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/18 15:46:45.51 c4V8bz8w0.net
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

ロシア軍機、今度は米軍偵察機に異常接近 バルト海上空
URLリンク(www.cnn.co.jp)

>ワシントン(CNN) 米軍の欧州軍司令部は17日までに、
>バルト海上空の国際空域で通常任務を遂行中の米空軍偵察機RC135に
>ロシア軍戦闘機が異常接近し、横転飛行など敵対的な意図をにじませる行動を示したと発表した。

35:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/18 15:49:06.44 c4V8bz8w0.net
ロシア、人権活動へ圧力 国連機関拠点を閉鎖方針 NGOに続き
URLリンク(www.sankei.com)

>ロシアがこのほど、国内の国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)の活動拠点を閉鎖する方針を打ち出し、
>国連が懸念を強めている。露側は国内の人権状況の改善を理由にしているが、国連は実態と違うと主張。
>政府に批判的な人権分野の非政府組織(NGO)などへの圧力を強めるロシアが、国連機関の活動にも
>制限を加え始めた格好だ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-Vuml)
16/04/18 17:32:36.55 Qo+RrQpN0.net
Cパッチテスト開始 Patch “C” for KAV/KIS/KTS 2016 MR1 (16.0.1.445)
•バグ1620997:サポート:エラーがhttp経由でいくつかのページを開きます
•バグ1366138:KFA。障害者の安全な設定は表示されません
•バグ1596084:保護は有効期限のライセンスを取得するシステムの日付を移動した後無効になっています。
•バグ1647895:FF45で一部のWebページ上で検出されたトラッカーの番号が表示されません[DNT] DNTプラグイン
•バグ1648883:証明書が原因で「ノーKSN応答」にチェックすることがカント
•バグ1655068:ソースファイルが削除された場合は、[バックアップ]は、バックアップタスクが95%でハング
•バグ1629427:再起動要求は、それぞれの更新後に表示されます
•バグ1583417:製品は窓10よりも低く、Windows上でupgrade.exe用の設定ファイルを変更しません
•バグ1368562:BSOD SafeBrowserが開かれ、アイドル(AMD)

37:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31e-Jz3o)
16/04/18 22:49:14.83 Js4eDM0W0.net
こっちが本スレだったんか
道理であっちはキチガイがいるわけだ

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372f-RIFs)
16/04/19 02:24:01.99 9FyHeAOa0.net
こっちにキチガイがいないように見えるのか

39:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-Jz3o)
16/04/19 07:54:24.42 brunf2F80.net
カスペルスキー、ランサムウェアへの対抗機能を備えたWindowsサーバー用セキュリティソフト
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
>Kaspersky Security 10 for Windows Serverは、Windows Server向けのセキュリティソ
>フト。ヒューリスティックアナライザ、クラウドプロテクションなどの多層防御の仕組
>みにより、既知の脅威だけでなく未知の脅威も検知できるほか、Server Coreモード、ク
>ラスター構成、ターミナルサーバーなど、法人におけるサーバーのさまざまな利用構成
>に対応するという。また、インストールやアップデートの際に再起動が不要で、サーバー
>を停止する必要がないため、メンテナンスが容易な点も特徴とした。
止めないでメンテナンスできるのは良いな。
ところでマイクロソフト製品の30%はロシア人が作っているって知ってますか。
URLリンク(news.bbc.co.uk)

40:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5b-xaWc)
16/04/19 08:37:35.87 IdoS/bXp0.net
一度立ち上げればそんなに気にならないのだが
スタートからブラウザとかプログラムを立ち上げるのが遅くなったみたいなんだがお前らどうだ?

41:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/19 21:13:44.05 pLh9rie10.net
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

ロシア軍機が異常接近 バルト海で米軍機に
URLリンク(www.nikkei.com)
>デービス氏によると、通常任務で飛行していた米空軍のRC135偵察機に、
>ロシアのスホイ27戦闘機が約15メートルの距離まで接近した。

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf72-8Ri2)
16/04/20 02:18:07.07 ZLlZLLXZ0.net
なんかアップデートしたらgoogle検索に接続できなくなったぽい
さっきアップデートしたら前回46年前と表示されて明らかにおかしかった・・・

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcd-u1fT)
16/04/20 02:40:33.24 lGW0VC3b0.net
>>5
同じ症状で困ってるんだが、結局現状では解決方法はないのかな?
Windows7とIE11の組み合わせです。

44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml)
16/04/20 15:43:50.06 R2EnOOjb0.net
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

実力でNATOけん制か=東方拡大に不信感−ロシア
URLリンク(www.jiji.com)

>最近も東欧で米駆逐艦や偵察機にロシア空軍機を異常接近させており、
>実力でけん制を図っているとみられる。

45:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-Jz3o)
16/04/20 19:46:51.48 frNuDh6R0.net
画面サイズ別にCSSを切り替える 'Media Queries'
URLリンク(kawatama.net)
が、ウイルスバスターとノートンが入ってる会社のPCで危険サイトになってるんだが、
カスぺでは安全扱い
どうなってんだ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-u1fT)
16/04/20 20:59:29.39 67hjwpt+0.net
比較対象がバスターとノートンレベルならまだカスペの方を信用するな
バスターは検出率を表面的に良く見せているだけのハッタリ過剰反応で語検出率は業界トップ
ノートンは各種テストに未参加のイメージが強い
せめて他10種類くらいのブランドでどう反応するか比較しないと

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc)
16/04/21 00:38:18.25 xc+tinim0.net
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

NATO、露と2年ぶり


48:政治対話 ttp://www.sankei.com/world/news/160420/wor1604200016-n1.html >ストルテンベルグ事務総長は対話再開によるロシアとの関係正常化を否定。 >露側もNATOの東欧防衛の強化に反発し、最近はバルト海に展開中の >米軍艦に露軍機が異常接近する事態も起きている。



49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fd-gALo)
16/04/22 18:08:22.77 3yyvgSlx0.net
カスペルスキー、日本で「インテリジェンスサービス」提供開始
URLリンク(ascii.jp)
>「カスペルスキーでは2011年から国内法人向け事業を開始し、この5年間で9倍を超える
>成長を遂げた。今後は今回の新ソリューションを柱として、すでに他社セキュリティ製
>品を大規模導入しながらも最新の脅威を十分に検知できていない、あるいはインシデン
>トレスポンスができていないといった悩みを抱える大手企業や官公庁などをターゲット
>に、展開を強化していきたい」
9倍か。
素晴らしいな。
官公庁に入るようになると一般への認知度も増すだろう。
だが、頼むから、もっと安くしてくれ(苦笑)

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df1-gALo)
16/04/22 18:30:22.05 Oz4wzK3a0.net
一般的に言って企業向けソリューションは利益率が高いから
法人向け新サービスが上手くいけば収益が安定してコンシューマー向け製品を安くするかもね
まあ高値のまま据え置いて高級品というイメージにする可能性も無くは無いが

51:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc)
16/04/23 00:47:15.50 yfyISO/X0.net
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

シリア駐留のロシア軍、イスラエル軍機に発砲=新聞
URLリンク(jp.reuters.com)

>イスラエルの有力紙「イェディオト・アハロノト」は22日、シリアに駐留するロシア軍が、
>イスラエルの軍用機に対し少なくとも2回発砲したと報じた。

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b28-DbIH)
16/04/23 22:38:36.52 17b3tM/30.net
カスペルスキーでのポート開放の方法がわからず苦戦しています
使っているバージョンは2016ですよろしくお願いします

53:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1e-gALo)
16/04/24 00:37:54.47 62MdCHv10.net
もし検索したとおりやったのに上手く行かない場合は
そのアプリのトラフィックスキャンしないもやってみるがよろし

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b28-DbIH)
16/04/24 12:17:17.24 6eIGZmqA0.net
>>50
検索してもろくなの出てこないしやり方も分からん

55:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fd-gALo)
16/04/24 12:39:07.93 EJQ2Hx3Z0.net
家を丸ごとセキュアーに、量販店のノジマが個人向けVPN接続サービスの販売参入
URLリンク(itnavi.com)
ノジマといったら大手。
官公庁向けだけではなく個人向けも導入が広がっているようだ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc)
16/04/24 16:42:14.79 bKWqTkQj0.net
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

中国とロシア協力による初の抗日戦争ドラマ、2017年9月から放映開始に!―露メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

>中露双方は2015年5月(正確には6月。訳者注)に開かれたサンクトペテルブルク国際経済フォーラムの期間中に、
>抗日戦争がテーマの大型歴史ドラマ「晴れ渡った空」を協力して撮影する契約にサイン。

57:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-gALo)
16/04/25 23:31:54.06 +ILJNTsE0.net
これといったトラブルもないし、メッチャ平和やな・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc)
16/04/25 23:49:29.68 qqmT3/D70.net
糞んちちょんはどこまでも糞んちちょんだなぁ〜

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fd-gALo)
16/04/26 00:01:16.75 8N9VVKuI0.net
ユージン・カスペルスキーのサイバー兵法
URLリンク(diamond.jp)
ダイヤモンド社で連載も持っているんだな。
熟読すべし。
ちなみに
ロシアは熊本震災で支援を申し出ているらしい。
URLリンク(mainichi.jp)

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc)
16/04/26 01:47:28.66 M4rqosbr0.net
糞んちちょんはホント必死

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462f-gALo)
16/04/26 16:04:47.26 zwisB2Jd0.net
4〜5日くらいの確率でUSBマウスが認識しないと言う現象に悩まされているのだが・・・。

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f2b-FmnC)
16/04/26 23:19:44.24 NYmYZsEy0.net
全く関係ないと言いたい所だが、悪評のあるロジクールなどの独自ドライバを入れているなら
セキュリティソフトと干渉する可能性は普通にある
汎用マウスのMS標準ドライバでの動作でおかしいなら知らん

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc)
16/04/26 23:36:58.51 M4rqosbr0.net
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

米軍のF22、ルーマニアに初着陸 ロシアの軍拡牽制か
URLリンク(www.cnn.co.jp)

>ルーマニア空軍の参謀総長は、このところロシアによる上空での活動や作戦、訓練がますます盛んになっていると話す。
>クレム大使は記者団に「ロシアはこの2〜3年間、当地域の不安定化をもたらしてきた」と語った。

64:58 (ワッチョイ 462f-gALo)
16/04/27 10:20:42.14 XOVTGTOT0.net
>>59
環境はエプソンダイレクトのノートPC、Windows7 SP1 64bit Professional。
マウスはサンワサプライのMA-3US。
カスペルスキーはkis15.0.2.361ja-jp.exe。
カスペルスキーをインストールしてからこう言ったマウスが認識しないと言う現象が起き始めた。
色々調べてみると、マウスのドライバにklmouflt.sysと言うシステムファイルがある。
これが問題を起こしているのではないかと言うことらしいのだが、
それ以上は解決策は見つからなかった。
デバイスマネージャ上のマウスのドライバはHID準拠デバイスとなっている。
昨日も起きたが、今日も同じ現象が起きた。
他にも同じ問題で困っている人がいないかな。

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462f-gALo)
16/04/27 11:32:11.74 XOVTGTOT0.net
訂正
×HID準拠デバイス
○HID準拠マウス

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-QYr7)
16/04/27 18:23:05.89 7bTrPxfU0.net
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

パナマ文書の衝撃、ロシア政権に透ける動揺
URLリンク(www.nikkei.com)

>】タックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴いた「パナマ文書」が世界に波紋を広げるなか、
>ロシアの反応の異質さが際立っている。

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-gALo)
16/04/27 20:48:08.96 uY2Wk9WQ0.net
自分もロジクール使ってて細々とした不具合に遭遇してはいるけど、
正直PC側の環境なのか単にドライバがクソなのか判断しかねる

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fd-mGDy)
16/04/27 21:01:26.73 fXVFjz160.net
>>63
>ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!
頭に「ならず者国家」って付けるのを忘れてるぞw

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-8Iea)
16/04/27 21:15:04.50 vtN/PbY7r.net
高騰しすぎでおさらばして他に移ったけど、相変わらす高額販売してんの?

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462f-gALo)
16/04/27 22:16:49.66 XOVTGTOT0.net
今日、検体をカスペルスキーに送った返事がきた。
そしたらトレンドマイクロのウィルスバスターの一時ファイルがあったので、
それを全て削除してみてと言われた。
早速やったが、今度現象が起きるかどうかは明日になってみないと分からない。
これが問題であり、現象が起きなくなればいいのだが・・・。

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c1-gPba)
16/04/28 03:17:45.04 7QEjaZFL0.net
>>64
ロジクールのマウスはなんか動作がおかしかったなぁ
スクロール速度が変わったり、勝手にスタンバイ復帰させたり

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfd-zLyy)
16/04/28 13:18:08.32 pr/9XnJ80.net
>>57
数も数えられないのか
リアル朝基地さすがだな()
日ソ中立条約もヤルタ会談も知らんのもうなずける
アメリカと仲良く合同軍事演習でもしてろ

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd8-11Ad)
16/04/28 13:54:00.53 5HTQZow00.net
>>69
私じゃないっていうのがわからないのかねぇこのバカは。
まあそいつと遊んでなさいw

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f348-xIZN)
16/04/29 12:36:31.90 DATnS0i50.net
googleのトップページの検索で半角のマイナスを入れるとIEが落ちるんだが。
カスの保護機能の一時停止を有効にすると落ちなくなる。

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfd-zLyy)
16/04/29 14:40:59.10 DvvLiG7b0.net
>>70
2ちゃんで私だとか私じゃないとかどんな意味があるんだ?
さすが朝基地
知的レベルが知れる()
自己統一性を主張したければ以後トリップを付けろ

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba9-ohpd)
16/04/29 15:10:13.52 rIs+C7SI0.net
>>71
だから?

77:71 (ワッチョイ f348-xIZN)
16/04/29 15:48:50.48 DATnS0i50.net
おい、カス。
さっさと修正しろよ。IE再インストールしても、すぐに戻ったぞ。
 問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: iexplore.exe
アプリケーションのバージョン: 11.0.9600.18283
アプリケーションのタイムスタンプ: 56fc59cb
障害モジュールの名前: MSHTML.dll
障害モジュールのバージョン: 11.0.9600.18283

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd8-11Ad)
16/04/29 16:55:32.87 TpAs8YpE0.net
>>72
じゃああんたも>>57とアメリカの北方領土容認を否定した人物が同一だということを説明しなさいなw

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-hBSK)
16/04/29 17:15:06.75 UtagJzZ7a.net
>>74
馬鹿なの?

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf1-OoOA)
16/04/29 18:36:38.98 Uq3dZWFS0.net
今時IE使ってる奴ってまだいるんだ

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-k9ov)
16/04/29 20:58:52.53 6uq8LEBXK.net
今時IE使ってない俺かっこいいってまだいるんだ(爆笑)

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-hBSK)
16/04/30 00:27:53.99 B0Np1wiN0.net
ガラプーに(爆笑)と言われましても

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-hBSK)
16/04/30 00:30:12.53 B0Np1wiN0.net
しまった全角括弧だったかw

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-OkdZ)
16/05/01 06:44:43.37 wUrNfWHG0.net
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

ロシア戦闘機 米偵察機に再び危険な接近
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>アメリカ国防総省は、バルト海の上空でアメリカ軍の偵察機が再びロシアの戦闘機に
>危険な接近を受けたことを明らかにし、アメリカ軍の航空機や艦艇に対して危険な行為を
>繰り返すロシア側の対応を改めて批判しました。

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f08-89Kw)
16/05/03 01:35:07.30 gcu+d3qx0.net
>>71
IE11が入ってるパソコン3台持ってるだけど、
Win7(32bit)とWin7(64bit)の2台で同じ現象が起きた。
Win8(64bit)では起きなかった。
知ってるかもしれないけど、
原因は2016から


86:導入されたProtection toolbarだから、 アドオンからこの機能を無効にしてパソコンを再起動すれば起きなくはなる。



87:82 (ワッチョイ 4f08-89Kw)
16/05/03 09:29:57.67 gcu+d3qx0.net
すまん、82の最後の3行はガセだった。
アドインを無効にしたら一時的に解消されたりしたんだが、すぐ落ちるようになった。

88:82 (ワッチョイ 4f08-89Kw)
16/05/03 09:44:52.00 gcu+d3qx0.net
設定→プロテクション→ウェブ保護→詳細設定
→特定のWebサイト以外をチェックする→特定のWebサイトの設定
に"URLリンク(www.google.co.jp)を追加したら起きなくはなった。
危険サイト診断が原因らしい。
URLリンク(support.kaspersky.co.jp)

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-OoOA)
16/05/03 16:24:18.33 Ln7nV1v30.net
IEはHulu専用に使ってるなあ
普段はChromeとFirefoxだわ

90:71 (ワッチョイ f348-xIZN)
16/05/04 11:24:05.72 CgEVlzu40.net
>>84


91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cdf-wv7z)
16/05/06 11:23:56.87 F1gu6fcA0.net
Firefox46.0.1更新がきてる
カスぺのアドオンは対応しているのかな

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be00-X5jr)
16/05/06 17:29:40.76 s34Q5kEN0.net
84のURLをクリックしたら、
Invalid URI
別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください
と出てアクセス出来ない。

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be00-X5jr)
16/05/06 17:31:16.65 s34Q5kEN0.net
"URLリンク(www.google.co.jp)
行末のコロンが無駄。秀丸で試したわ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMe6-wv7z)
16/05/07 09:39:51.86 xo/N4/xpM.net
>>87
動いてはいるみたいだけど

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f216-wv7z)
16/05/08 00:13:27.71 sm956eqr0.net
>>90
ありがとう
44あたりのときはアドオン放置されてたからな
近々アプデしようかな

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b992-7Olf)
16/05/08 04:48:38.23 G2v+7SCL0.net
Patch F is available for testing, KAV/KIS/KTS 2015 MR2 / KSOS 4.0 / KFP 3.5
URLリンク(forum.kaspersky.com)
Patch G is available for testing, KAV/KIS/KTS 2016 MR0 / KFP 4.0
URLリンク(forum.kaspersky.com)

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332b-lMTc)
16/05/09 22:38:51.74 pHCVe6aY0.net
ほう

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-APoh)
16/05/10 00:11:43.84 rOaz8WJq0.net
インストールが中断され、ウイルス感染してる可能性も云々と表示出たが
何なんだろうか?
やったことといえば、Windows10から8にグレードダウン作業したくらいだが

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-QR1n)
16/05/10 11:15:59.92 0Ysg3lO1p.net
>>94
セーフモードでインストールしてみたらどう?

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5683-3WR+)
16/05/10 17:45:02.15 6eaAq2My0.net
>>94
> ウイルス感染してる可能性も云々
って、MSがいってるの?それともAntiVirus系の何かが言ってるの?

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80c1-JVft)
16/05/11 02:35:25.74 rp3yx2EH0.net
こんなの出してたんだ
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa27-cy+H)
16/05/11 03:48:28.12 N59Q2Kgz0.net
ご覧下さい!ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

サハリン州知事 北方領土は戦勝でロシアの領土に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>ロシア極東のサハリンで9日、第2次世界大戦の勝利を記念する軍事パレードが行われ、
>地元の知事は北方領土について、戦争で勝利した結果、ロシアの領土になったとする立場を強調しました。

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-pJm1)
16/05/11 07:44:03.83 E4zLgfxH0.net
スタートからのプログラムの立ち上がるのが遅い
firefoxとかwiresharkなんかは1分ぐらいかかることもある
何か対処法があればよろしくお願いします

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfd-7Olf)
16/05/11 15:17:21.55 gOQIkyJo0.net
>>98
ご覧下さい!ロシア側が戦勝であると言い張れる根拠を与えたのはアメリカですw
ヤルタ協定
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリン、およびイギリスのチ
>ャーチルとの間で交わされた秘密協定。1944年12月14日にスターリンはアメリカの駐ソ
>大使W・アヴェレル・ハリマンに対して樺太(サハリン)南部や千島列島などの領有を要
>求しており[1]、ルーズベルトはこれらの要求に応じる形で日ソ中立条約の一方的破棄、
>すなわちソ連の対日参戦を促した。

そしてそして、合同軍事演習をするくらいアメリカはチョンに大人気w
過去最大規模で最新鋭兵器を続々投入 北朝鮮は猛反発「露骨な核戦争挑発。先制攻撃も辞さず」
URLリンク(www.sankei.com)

さらにさらに、原爆落としておきながら日本に謝罪する気などないのがアメリカ
オバマ大統領が27日広島訪問、米政府「原爆投下は謝罪せず」
URLリンク(jp.reuters.com)
>オバマ米大統領が27日、安倍晋三首相と共に、現職大統領として初めて被爆地・広島
>を訪問する。原子爆弾投下に関する謝罪は行わない。ホワイトハウスが10日、明らか
>にした。
まじ許すまじアメリカ
日本製のOSとセキュリティ早よ

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa27-cy+H)
16/05/11 17:33:36.43 N59Q2Kgz0.net
ご覧下さい!これ>>100がロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんですwww

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d8-lMTc)
16/05/11 18:05:36.09 3b+5fbk90.net
>>100
>>75の説明はどうなった?w

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fd-Wsqh)
16/05/13 22:37:01.53 6CVeWFbU0.net
サイバー犯罪に取り組むインターポールを訪ねて
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
>IGCIはいまだ拡張・発展段階にある。日本の警察庁出身の中谷昇総局長を中心に、26カ
>国の警察組織から43人が出向しており(2015年の数字)、民間企業とも連携を進めてい
>る。NEC、トレンドマイクロ、カスペルスキー・ラボといった企業がパートナーとして協
>力している。バークレイズのような金融機関も参加している。日本からはサイバーディ
>フェンス研究所、LAC、SECOMといったところが専門家を派遣している。
カスペルスキー・ラボはインターポール(国際刑事警察機構)の企業パートナー。

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b83-Xxei)
16/05/13 23:53:13.25 Y22k2iBi0.net
Windows10Pro Build10586でこれ使えるの?

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-Bhie)
16/05/14 03:02:19.11 fxiR1Q080.net
ご覧下さい!ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

ソチ五輪 メダル獲得ロシア選手 半数がドーピング 米紙
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>おととしのソチオリンピックで、最も多いメダルを獲得した開催国のロシアで
>組織的なドーピングが行われ、メダルを獲得した選手の半分近くが関わっていたと、
>アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」が、当時の検査責任者の証言として伝えました。

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-a45h)
16/05/14 08:44:28.06 kMv6obZM0.net
>>104
使えてるよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-Bhie)
16/05/14 20:15:12.60 fxiR1Q080.net
見よロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

パナマ文書報じたメディア幹部3人が退職 ロシア
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>ロシアでは、いわゆる「パナマ文書」でプーチン政権とタックスヘイブン=租税回避地との
>関わりが明らかになったことなどを伝えたメディアグループの幹部ら3人がそろって退職し、
>政権による圧力ではないかという見方が出ています。

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2b-EA1W)
16/05/17 16:01:56.61 imAEq0Lt0.net
ここの広告ブロック機能は下手なアドオンを入れるよりよっぽどいいな
使いやすい
後、セキュリティキーボードも無線キーボードだと漏れる可能性があるので何となく使っている

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b68-Wsqh)
16/05/18 05:02:56.33 nL14zV3v0.net
当たり前っちゃー当たり前だけど AdBlock PLUSと同時に使うとすげー重たいな。
要素で消せるのでカスペとは別のを止めてくれて助かるんだけども。

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2b-EA1W)
16/05/18 23:28:56.44 5dnZjOqL0.net
Adblock Plusって今では時代遅れ且つ作者が商売に走って落ち目なアドオンだったような
uBlock Originとか入れればいいのでは
どっちにしてもああいうアドオンはいちいちスキャンかけるから遅延が出てもっさり目になる傾向にあるけど

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3227-xFql)
16/05/19 00:18:46.35 42/KWN720.net
見よ!ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

米司法当局 ロシアの組織的ドーピング 捜査
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>ロシアのスポーツ界の組織的なドーピングについて、アメリカの司法当局が捜査を
>始めたことが、関係者への取材で明らかになり、アメリカのメディアはドーピングによって
>不正に利益をあげた疑いなどで調べているとみられると伝えています。

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217e-xKv1)
16/05/19 02:39:19.70 8y215yyb0.net
OSが青画面になって再起動してもログインできなくなって泣く泣くクリーンインストールして
駄目元で期限残ってたカスペの1PC1年分のアクティベートコード入れたら期限引き継いでくれた
さんきゅーカッス

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d383-xKv1)
16/05/19 10:39:55.26 93tbVUKF0.net
Windows10で使えるようになったの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-V4Zo)
16/05/19 19:47:00.15 aiccR5kCp.net
う使えるよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3227-xFql)
16/05/19 23:43:55.05 42/KWN720.net
御覧なさい♪ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

北方領土 島のロシア名記入しないため訪問認めず
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>北方領土の元島民などが16日、ビザなしで訪れる予定だった歯舞群島の水晶島に
>入域できなかった理由について、ロシア外務省の関係者は、水晶島のロシア名を
>書類に記入するよう求めたのに対し訪問団が応じなかったからだと説明しました。

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-xKv1)
16/05/20 03:50:43.84 fq1hDX2J0.net
>>110
uBlock Origin 入れてみた、数日様子見たが全然軽いままで使えてるので助かった。
ありがとう。

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d383-Lt7N)
16/05/20 11:57:18.47 p5O6v8Yh0.net
>>114
インストでコケて入れられないんだが。

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-xKv1)
16/05/20 12:22:43.19 fq1hDX2J0.net
>>117
5月になってWindows10インストールしたけど 問題無くインストールできたよ、
テストも込みで3回以上別環境にも入れてるし。

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3244-xKv1)
16/05/20 13:11:33.61 c8mFTfFE0.net
わざわざバックドア付きのOS入れるのか。

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d383-Lt7N)
16/05/21 14:04:14.32 u9XRunvD0.net
インストできた。
テンポラリドライブにexFAT使ってたのが原因だったかも。
NTFSでフォーマットしなおしたら入った。

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91eb-xKv1)
16/05/21 14:39:22.58 hKi2ERqW0.net
ここんとこ、毎度定義がバカでかいみたいだけど
何なんだろ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdca-xKv1)
16/05/21 16:12:10.46 SsMWjAkS0.net
ユーチューブに行くたびにログアウトになってるんだけど
こういう仕様なの?
昨日体験版入れた者です

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d383-Lt7N)
16/05/21 18:11:17.15 u9XRunvD0.net
>>122
いや。
原因、ブラウザ側の設定と違うか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-xKv1)
16/05/21 18:21:05.06 bmLqN2VB0.net
本当にそんな仕様だなんて欠片ほどにも思ってないだろうw
>>122の書き込みだけでは「おま環」としか返答できない

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc7a-7Gsa)
16/05/21 18:46:35.35 zTamduPW0.net
さっき30-60秒くらいディスクアクセスフリーズした時に
ちょうどたまたまカスペ自動更新と重なってたみたいなんだが同じ人おる?
2015版?のwin7
次フリーズした時にまた重なってたらこいつのせい
関係なかったらアホだったって書きに来るわ

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2b-8iTP)
16/05/22 02:31:13.89 vdimLoCK0.net
2015のwin7だが全く問題ないとです
至って快調
HDDのS.M.A.R.TチェックかSSD使っているならフル診断、メモリのエラーテストなんかしてみるといいかも

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c600-wjtT)
16/05/22 08:37:06.29 hR+sWxE+0.net
大陸中国と通信してるセキュソフト・カスペルスキー様
フェースブックなんて、やってないのに通信しているWin7 
2016/05/22 08:32:48 00:03 CN (中国) AVP16.0.0 Langfang Development Area Huarui Xintong Network Technology Co., Ltd.
2016/05/22 08:32:50 00:00 JP (日本) NlaSvc facebook.com 210.143.147.139

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62f-xKv1)
16/05/22 11:31:40.99 PxYUnsr80.net
PC起動時、時々USBマウスが認識しないと言う現象に困っているのだが、
同じような症状の人いる?カスペルスキー2016。
Windows7 SP1 Pro 64bit。
googleで検索してみても同じような症状の人はいないみたいだけど。

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-xKv1)
16/05/22 13:47:43.73 eUA8P3O30.net
Windows10のビルド14342入れたら
アクティベーションコード消えてたので入れたら
セーフモードでは動作しないって出たので再起動したりして
アンインストールして再度インストールしようとしたら入らない…
KVRT.exeやkavremvr.exe(2016は無いし)使った後もインストール不能
うーんどうしたものか…

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3227-xFql)
16/05/22 16:41:49.93 VYlHe57d0.net
御覧なさい♪ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

プーチン露大統領
安倍政権にクギ 領土問題妥協せず
URLリンク(mainichi.jp)

>「島は売らない」「平和条約交渉と経済は別物だ」。北方領土問題に関し、
>ロシアのプーチン大統領は20日に露南部ソチで開かれた記者会見で強調した。
>日本側の思惑を見透かし、安倍政権にクギを刺した。

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ec-MTTD)
16/05/22 21:25:22.34 TiYvu/Xj0.net
>>129
どうしたもこうしたも、そのビルドに現時点では対応出来ていないんだからユーザーではどうしようも出来ん罠。
ビルドを戻すか、カスベの使用を諦めるべし

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aff-MTTD)
16/05/22 21:51:02.25 kXLmOgg80.net
3年10台のときは8000円台で買ったのに、
3年5台が12000円台だなんてどういうこと
年間通して金額変動してるの?

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 211e-7Gsa)
16/05/22 22:44:36.93 hXB/4f3o0.net
>129
とりあえずディフェンダーで頑張れ!
俺はそうしてる

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-MTTD)
16/05/23 12:32:05.89 dMJirDfBM.net
>>132
おれなんて、プライベートの10台だったから5千円台だったよ…
しかも、キャッシュバック3千円もあったから、実質2千円
結局、次のは金額に負けてESETを買ってしまった

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2b-8iTP)
16/05/23 21:25:32.79 TgDI+rqK0.net
Win10の最新版はESETなどその他のソフトでも対応に苦しんでいるからある程度は仕方ない
OS側の仕様も糞カスだ

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad8-G0cz)
16/05/24 00:30:55.24 RccNjqx10.net
昔はヤフオクとかでも安かったよね
でも今は比べものにならないくらい値上がりしちゃったので、
残り一年の使用期限が過ぎたら、次は何にしようか迷ってる
ん?こんな時間に玄関のチャイムが鳴った
誰だ家の外で「WindowsDefender」とか騒いでる奴は・・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caed-MTTD)
16/05/24 06:13:18.74 PMt4Oz2H0.net
安売りは自分の首絞めるだけだし

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cf8-MTTD)
16/05/24 12:54:40.84 9RGSs97R0.net
win1064bitにダウンロードしたカスペ2016を入れると
タスクマネージャーにはAnti-Virus(32bit)と表示されるんだけど
みんなそうなるの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cf8-MTTD)
16/05/24 17:09:58.73 9RGSs97R0.net
自己レス
海外版のwin10・64bitの注釈で
「Some product features might work on 32-bit operating systems only. 」
って書いてた
インストール場所もProgram Files(x86)になってる
完全64bit版は2017バージョンからなのかな

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4e-MTTD)
16/05/24 17:26:52.00 eO3kwYQA0.net
ソースネクストすら64bit対応しているというに

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd5-WGJY)
16/05/24 21:35:52.49 fr6PBAm00.net
16.0.0.614(g)

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-kHkB)
16/05/27 12:57:36.59 EGYS+stx0.net
重い。

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b68-kHkB)
16/05/28 18:55:26.70 f2jRFeYe0.net
ビルド 14352 相変わらず入れれないので 取り急ぎライセンスのあるESETが入ったのでそれでしのごう

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ec-kHkB)
16/05/29 00:50:51.45 RJtZm+VL0.net
外付けHDDをマイコンピュータのアイコン右クリックスキャンするとHDDごと落ちて検出なし
その後HDDもシステムから消えやがる
外付けHDDをフォルダ個別にスキャンすると落ちないし認識も消えない
なんだこのバグ

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-kHkB)
16/05/30 09:14:06.81 5+aiielk0.net
>>144
それ、USBの電圧が足りないのでは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2583日前に更新/320 KB
担当:undef