【代打】がんばれマカ ..
[2ch|▼Menu]
172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 09:31:20.20 .net
TrueKeyのアプリの読み込み中から先に進まないんだけど、どうすればいいの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 11:42:57.51 .net
まだその症状って改善されてないの?
俺も11月にダウンロードした時に同じ症状だったから、アンインストールしてそれっきりだったわ
こっちにアプリを開く手順が書いてあるけど、これはマカフィーが想定している本来の使い方ではないんだよね!?
Mcafee Truekey [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sec板)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 16:16:35.06 .net
URLリンク(i.imgur.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 18:02:35.51 .net
マカフィー普通に動いている。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 10:58:18.18 .net
マカフィーは死んだ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:57:15.21 .net
ライオンも死んでいる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 16:59:45.83 .net
糞重い

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 17:34:13.50 .net
お前の体重が

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 18:50:39.84 .net
「糞重い」そう言って和尚の大事にしている壷を割ってしまった珍念
一休は一計を案じました
やがて和尚が帰ってくると小坊主たちがみんなしておいおい泣いています
傍らには割れた壷と空になった水瓶が
和尚が事情を尋ねると一休はこう答えました
「和尚さんの大事にしている壷を誤って割ってしまいましたので
死んでお詫びしようとみんなで毒を舐めたのでございます」

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 13:05:07.88 .net
au online Shopでテストの結果、このサイトは危険なサイトまたは不審なサイトであることが判明しました。
とMcafee WebAdvisorが検出するのですが本物ですか?
IE11.103.10586.0です。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 14:46:16.49 .net
>>181
偽物だから気をつけて!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 20:12:57.37 .net
CNNにマカフィーさんが出てる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 21:27:39.87 .net
確かに、auを名乗る変なサイトがいくつかあるね。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 21:30:29.52 .net
銀行を名乗るフィッシングメール。
私のところに数十回も来た。「sbi銀行」、「セブン銀行」、「じぶん銀行」、
「りそな銀行」など多数の銀行を名乗っている。文面はすべて同じ。
銀行名だけが違っている。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 07:53:29.53 .net
セキュリティースキャンプラスでスキャンすると
Webの脅威で有害なウェブサイト「frontpagecash.com」を閲覧していますって出るけど何なの?
キャッシュ削除してもスキャンする度に上記メッセージでるんだけど

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 19:47:39.07 .net
マカフィーにウイルスを検出っていわれちゃった
フルスキャンしたら大丈夫?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 20:08:45.04 .net
>>187
大丈夫だよ
>>186
場所はどこよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 20:14:25.34 .net
>>188
ありがとう
サイト閲覧中にウイルス検出って出てきたので
フルスキャンした結果問題ないっていわれたよ
感染前に防いだってことかな?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 20:31:32.65 .net
>>189
ういうい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 20:39:15.33 .net
マカフィーの安心感はハンパねぇな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 21:24:25.20 .net
マカフィーを乗り越えてくるウイルスとかいないの?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 22:41:37.09 .net
イッパイいます
出現していないウィルスに対応するソフトはない。未検出のウィルスに対応出来るソフトはない
直感的には当たり前の話だか、この類の問いには数論理学で厳密証明がなされている

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 02:20:41.58 .net
>>192
今はウイルスよりも情報流出やハッキングを防ぐのが重要だからそういう面では
マカフィーは国防総省始め世界のトップ企業で使われてるFWとかはほとんどマカフィーなので
一番ましかな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 09:08:37.25 .net
マカフィー大佐は戦死した

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 11:48:12.83 .net
PCで使ってるマカフィーのライセンスが3つあるんだけど
これはタブレットとかのマカフィーモバイルじゃ使えないの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 18:28:52.39 .net
がんマカ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 18:45:55.97 .net
>>196
・マカフィーアンチウイルス
・マカフィー スモール ビジネス セキュリティ
以外なら、1ライセンスで台数無制限の追加保護が可能みたいよ。
各ソフトの機能比較一覧ページ。
URLリンク(www.mcafee.com)
「台数制限なし」の表記がある。
各ソフト別ページ。
URLリンク(www.mcafee.com)
「台数無制限」「お客様が所有し、個人的に使用するデバイスを保護します」の表記がある。
リブセーフを例にすると、
URLリンク(www.mcafee.com)
>PC・スマホ・タブレットに入れ放題のセキュリティソフト
>同居家族なら全員、何台でもインストールOK
URLリンク(www.mcafee.com)
気になるのは、追加保護したデバイスの有効期限だけど、
1台目のインストール日に準ずるみたい。
イメージ
URLリンク(ascii.jp)
その他の疑問(追加保護したデバイスへのインストール方法などなど)、よくある質問を参照。
URLリンク(www.mcafee.com)

199:エミュー
16/03/08 20:50:07.71 .net
エミュー

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 21:44:12.26 .net
重い

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 08:59:57.63 .net
ダイエットしろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3019日前に更新/47 KB
担当:undef