【ミネルバトンサーガ】アーテック ..
[2ch|▼Menu]
747:名無しの挑戦状
11/10/17 02:32:43.59 HY1WBVoQ.net
シープヘッド美味いよね

748:名無しの挑戦状
11/11/11 16:56:46.95 DoKSD0Du.net
吟遊詩人の語りとそのときのBGMがいい味出してんだよ。

749:名無しの挑戦状
12/02/07 23:10:49.18 RVflKCpp.net
酒場

750:名無しの挑戦状
12/02/24 23:53:06.94 XlVY3rqI.net
クコの実

751:名無しの挑戦状
12/02/25 20:59:57.97 6H3pKmUn.net
gfgf

752:名無しの挑戦状
12/02/26 22:09:18.47 oOqeg0Bu.net
ユラトー
重戦士ー

敵をフルボッコにした所で登場!コッソリ手柄を掠め取る。
逆に、敵を瀕死にしてやることでワシが彼らを育てる。

753:名無しの挑戦状
12/03/01 17:47:57.99 8aMZyTz7.net
ミネルバトンはBGMが秀作だった
とくに船の壮大でどこか神秘的なBGM RPGにおいて船なんておおきな割合しめてるもんじゃないが
その船移動のBGMであんだけの名曲 とても船移動のBGMにふさわしいともいえんが
その音楽のよさはいいもんだ
あと街での一般市民との会話でのBGMもたまに神秘的なBGMのときあるが
ああいうBGMかわって曲かかるのも物語の世界に引き込むものとしてはいい演出だったな
続編のシルヴァサーガも街によって音楽だいぶ違ってバリエーションあったりなかなかいい

754:名無しの挑戦状
12/03/01 19:11:20.53 8tpSiBaA.net
ダンジョンの音楽は今でも苦手
怖い

755:名無しの挑戦状
12/03/02 22:15:32.79 j3Z5cXnK.net
>>728
曲が変わるのは吟遊詩人だからでねーの?
「…そのラトニアもいまはない」という話のところが好きなんだけど。

756:名無しの挑戦状
12/03/04 10:22:07.83 kP1gNTnT.net
ミネルバで砂漠の塔にいるシープヘッド
以前は倒して宝箱からルビーの杖でてたが」
レベル85で普通に倒してたらもうでてこなくなったな
100回くらいやってもぜんぶ宝箱は3000G フラグかこれ

757:名無しの挑戦状
12/03/04 18:42:50.61 /YNov8JU.net
気のせい。もともとルビーの杖はかなりでにくい。

758:名無しの挑戦状
12/03/04 18:56:40.28 /YNov8JU.net
うん、今ちょっとやったが、レベル105でルビーの杖の出現を確認。
武器欄が埋まってるとかそんなオチじゃないなら確率の問題だな。

759:名無しの挑戦状
12/03/05 09:27:47.10 yA5H8Bza.net
戦闘に戦術があんまないせいか戦闘BGMだけは地味すぎたんだよなミネルバトン
RPGの盛り上がりってボスとか戦闘BGMがおおきいが そこは残念だったな

760:名無しの挑戦状
12/03/05 17:29:50.51 8KDY9FRs.net
たしかルビーの杖は8/256だった気がする

761:名無しの挑戦状
12/03/08 11:25:21.56 whPoGORe.net
>>728
サン


762:gラほしいよね



763:名無しの挑戦状
12/03/11 04:06:11.83 u/2AO1/q.net
>>734
戦術が無いとレベル0クリアは不能

764:名無しの挑戦状
12/03/11 08:25:40.75 1KUHN7uH.net
>>737
レベル0クリア暦は実機でやる練習としてエミュでシュミって一度やったが
やはり実機でやり遂げるには相当覚悟いるね。

765:名無しの挑戦状
12/03/15 23:18:44.78 CxQvChmI.net
アイスパレス
冷たい宮殿

ひし形の紫の。
話しかけても「…」
でもわしゃあいつ好きさ。

766:名無しの挑戦状
12/03/25 23:19:35.44 O21ta2pR.net
そういやミネバトの攻略本あったけど
どこ逝ったかな〜。
敵のスペックと、特徴が絵入りであったんだけどな。
最初から最後まで。最後の敵まで描いてたような。

767:名無しの挑戦状
12/03/29 05:02:06.99 CYWQwbvG.net
レベル0クリアじゃないがワンユイ・ジノー任せでアーカサス奪還したり
殆どアクション?シューチィング?と化した戦い方も可能

768:名無しの挑戦状
12/03/29 05:04:29.48 CYWQwbvG.net
>>739
ダウト。「…」ではなく「ビーン」だ。
宝箱の中身が3/255の率でレア武器「かたな」になる。

769:名無しの挑戦状
12/03/30 05:33:21.01 6nJWUx4r.net
ガキの頃、ディガンの魔石の小説版を買って
フェラチオシーンで我慢できずにヌいてしまいました

770:739
12/03/31 21:27:50.37 33ZnseQV.net
>>742
話しかけて答えるってのが斬新だよな。
人語で答える敵ってあった?

>>743
なんか知らんがFCカセットと関係ないな。
とりあえず、チンチンマムコ。


771:名無しの挑戦状
12/04/01 09:23:10.99 xTdJK03v.net
でも、通常時の「わかれる」コマンドと
戦闘中の「はなす」コマンドは
果たして意味があったのかと思う、
別れるときは自然に別れるし、
話せる奴は自分から話してくるし。

772:名無しの挑戦状
12/04/01 20:26:10.81 TdCAXRUm.net
>>745
その意味の無い部分こそが自由度の雰囲気を高めている、そう思わないか?

一度仲間にしたら他の仲間見つけるまで別れられませんよ、ではプレイヤー
が窮屈というか、システム側の押し付けになりかねないというか。

話すは、まぁないよりはあったほうがやはり雰囲気が出る。
これが、話さないと重要なヒントを聞き逃す、だと押し付けになっちゃうし。
おまけ程度でよかったのかなと。

773:745
12/04/01 22:48:39.47 PMRp/Anl.net
>>746
別に聞き逃すとまずいような話じゃなくていいのよ、
補足情報というかヒントというか、
例えばセレンの沼地に住む敵が
「あのなかの にんげん なにしてる?」
とか
ラゴン城を囲む最初の塔の敵が
「どくどくどくどく どれみふぁそらしど」
とか、そんなかんじ

774:名無しの挑戦状
12/04/01 22:49:09.15 K/v1pNkJ.net
船のそとの世界はどうなってんのか
考えてしまう。だって画面が動かないもの。、


775:名無しの挑戦状
12/04/01 23:02:34.31 K/v1pNkJ.net
>>747
きゃっ。ほぼ同じ時間に書き込んじゃった()笑
そういや余裕があればいいけど、ユラトに手柄を、
あいつは火の球を投げてくる!と思ったら余裕ないぜ。

776:名無しの挑戦状
12/04/01 23:08:14.59 I2yUtBsa.net
最初の町から南に行った所にあるYみたいな形の建物にいるバケモンの強さにはまいったね

777:名無しの挑戦状
12/04/01 23:29:47.52 K/v1pNkJ.net
>>750
あそこが最初の関門なよ。
サラ


778:マンダーだっけ? ゆっくり戦いなよ。



779:名無しの挑戦状
12/04/02 19:35:50.28 7LBTzDDI.net
>>751

`t     n。゛ 
゛ _fjei
__o..。othh 
 。e.jefdg
 d cocat 
 。゛cef゛h。
 。゛ n d  j



780:名無しの挑戦状
12/04/04 03:25:27.65 a4NTqPxX.net
サラマンダーじゃなくイドだな、イドはヤヴァイ。
そういや四魔神が変身する時に画面が重なってイド状態になる時もあったな。
そんな時は一瞬だけでも傭兵モードに切り替えて対処。

781:名無しの挑戦状
12/04/05 22:13:36.84 +shKy7Fc.net
フィールドの広さよ。ちょー拾い。
ピキーン()笑のうらわざつかわなきゃ死んじゃう。

782:名無しの挑戦状
12/04/22 10:14:09.96 Q9aV/1kj.net
ガデュリンのオープニングがアイスパレスの曲にしか聴こえない件

783:名無しの挑戦状
12/05/02 15:09:59.87 t1nVimkf.net
ダークレイスやっとエクセル装備揃ったぜ
ちょっとラスボスぶっ倒してくる

784:名無しの挑戦状
12/09/05 22:20:10.18 DquOcMwJ.net
傭兵カワイイのお。
育てるのが良いな。
重戦士で死んだら悲しい。


785:名無しの挑戦状
12/09/06 11:44:27.46 AiSeVh4m.net
たららたったたらら
たららたったたらら

たんたたったったらたんたたーん

アイスパレス

786:名無しの挑戦状
12/09/06 22:21:42.60 lKvzX+BL.net
ブラハレット殺しまくって、
シルバーメイル6つ位持ってたな。

787:名無しの挑戦状
12/09/06 23:24:57.94 duiqKFHH.net

氷の要塞アイスパレスちゃん。
ひし形の紫色の戦士が居る。
でも重闘士で終わった。
傭兵ぶち殺されてしまった…
サラマンダーのとこだけどw

>>759
忘れてしまったw
プラハレット?シルバーめいる?
なんか覚えて無いよ。

788:名無しの挑戦状
12/09/07 21:29:29.09 jvuNoLmW.net
>>760
どっちかってーと、エレメンタルの持つ「カタナ」が有名かな?

カタナとシルバーメイルは、敵からしか手に入らない、
レア度3/256の武器と防具。
なお、性能は光装備に劣る模様。
まぁ、コレクターズアイテムだな。

789:名無しの挑戦状
12/09/08 09:21:19.80 7UY8jg25.net
でもカタナっていうと心くすぐられるからな
エレメンタル狩りはやっぱりやっちゃう

790:名無しの挑戦状
12/09/08 09:53:57.45 QekTiL4k.net
せめて店売りしているスウォードよりかは強くしてほしかった

791:名無しの挑戦状
12/09/08 21:19:06.55 k3y2upRr.net
スウォードってドラクエ2でいえば、はがねの剣みたいな?
サマル王子の鉄のヤリみたいなものかな。


792:名無しの挑戦状
12/09/12 02:32:04.54 hKwVyvja.net
鉄の槍はトンヌラの(数値上)最強武器。
まぁ、それはいいや。

ちゃんと鉄の剣も鋼の剣も存在するのに、さらに
スウォードって武器が存在するのって謎だよなぁ・・・。

793:名無しの挑戦状
12/09/12 16:56:06.98 rT6Zf5Mg.net
ナマクラと業物の違いじゃね?

794:名無しの挑戦状
12/10/04 23:00:11.73 nLQ4FgoC.net
うむ。
しかし正宗やドウタヌキがほしかったw

795:名無しの挑戦状
12/10/06 09:30:08.93 qGfUOxBn.net
保守

796:名無しの挑戦状
12/10/14 23:54:10.40 azKeXBB/.net
うらわざで、ピーンてなったあとは
敵がいない。
うわわぃーっと調子に乗れば
アイスパレスのひし形にやられちゃう。
のわー。

797:名無しの挑戦状
12/10/16 00:13:01.78 sPFrCsPl.net
ピーンを使っちゃダメだよ。
アリャ無敵だよ。
塞いでる中ボスは居るのだったっけ?
ならダメじゃん。


798:名無しの挑戦状
12/10/16 23:27:58.62 vC9dIs6c.net
王冠前のゴレムはアダンの実連発で撃破
後はワンユイを仲間にしてシープヘッドを狩るだけの簡単な作業です

799:名無しの挑戦状
12/10/19 01:23:52.32 mricWHfc.net
うむ。おれは
兵隊そだてる。。
傭兵を。

800:名無しの挑戦状
12/10/23 00:55:57.93 vIvMNZQh.net
アダムの実

801:名無しの挑戦状
12/10/29 01:06:17.43 uHd04oa/.net
クコの水

802:名無しの挑戦状
12/11/03 21:30:34.48 QgUONnUU.net
エデンの園…

803:名無しの挑戦状
12/11/08 00:42:42.00 jkjNqUC7.net
戦闘シーン!
ウルティマみたいな
かたっくるすくない。
自由度ありすぎる。

戦士行けー。

重闘士になったぜ。


804:名無しの挑戦状
12/11/12 01:01:53.22 bfmGNzSd.net
>>777
ゴットハンドだよー

805:名無しの挑戦状
12/11/14 00:02:17.19 1n1TN75V.net
傭兵でシープヘッド狩りしなくてもシナリオ進めながら
闘士から大事に少しずつ育ててっても後半ちゃんと
ゴッドハンドになってくれるよね。
ニコニコでリレー形式でやってる人のみて俺もじっくりまたやりたくなってきた

806:名無しの挑戦状
12/11/18 00:11:46.77 rJNX12Ob.net
>>778
兵士はすぐ死んじゃうんだよ。
かといって、800Gで剣士買うのもイヤだな。
育てて育ててゴットハンドまでが楽しい。

807:名無しの挑戦状
12/11/26 22:15:33.86 xyCA5co1.net
いきなし井戸(イド)がくるのがいいな。
開始直後、下に行ったらダメだよ。
死に一直線だぜ。

808:名無しの挑戦状
12/11/30 22:54:19.93 /N7eCMfr.net
>>780
育てんだ。
あれをダメじゃない。
そら死ぬわ。
ゴソをゆっくり狩り、育てる。
それでいいんじゃない?

809:名無しの挑戦状
12/12/01 22:54:18.34 wwEhk+k+.net
ゴソ、ゴソゴソ
ごそそ

810:名無しの挑戦状
12/12/07 23:43:28.74 Ya0oGkyc.net
兵士さん
助けて。

ボカスッカ。
お嬢さん、私がエスコートしましょう。

811:名無しの挑戦状
12/12/15 01:05:24.84 qZXOkBYq.net
>>783
兵士の上の闘士です。
ボコッ

上級闘士です!
ドカッッ
最上級闘士長ですが
お話聞きましょう。

812:名無しの挑戦状
12/12/15 22:03:58.22 561aU2Yc.net
>>784
重闘士ですが何か?

813:名無しの挑戦状
12/12/17 10:12:36.43 s1/t+AO0.net
おまえはルトナか

814:名無しの挑戦状
12/12/23 21:59:57.41 /4OK6edV.net
>>786
ルトナってなに?

815:名無しの挑戦状
12/12/25 09:50:14.56 +ICIxmRD.net
ユラト
デルトン
ルトナ



・以下ry

816:名無しの挑戦状
12/12/25 22:18:30.03 wCxaQqxw.net
>>788
おまえ、詳しいな。
好きになっちゃう (*´ω`*)

817:名無しの挑戦状
12/12/25 22:48:15.64 mxVrTk2F.net
確か30人位で、名前がループするとかなんとか。ということで調査。

ユラト、デルトン、ルトナ、カシム、アルゴル、シッド、ルード、キース、ムムス、イルダ
ダッジ、ディック、ホームズ、ロダス、バンド、モルダ、アルド、ハノン、カナー、アンス
インディ、デュラ、プルト、ゾンダ、ドロワ、マルコ、ゾーナ、シーザ、マック、ブダン

以下、ユラトに戻る。やっぱりループしてた。

結論:ユラト1回殺して、闘士でまた雇うより、さっさと育てた方が早い。
だから、やってみなくちゃわからない。

818:名無しの挑戦状
12/12/26 20:22:03.87 PV1tnJE1.net
ゴッドハンドより聖騎士のほうがかっこいい。
なんつーか、ゴッドハンドだと格闘家っぽくないか。

819:名無しの挑戦状
12/12/28 20:15:4


820:8.17 ID:OtMZ4O1p.net



821:名無しの挑戦状
12/12/30 13:27:46.94 gccsOV/a.net
アイスパレスに住みたい

822:名無しの挑戦状
12/12/30 14:19:16.54 tVPbon5X.net
ダイアパレスにしとけ

823:名無しの挑戦状
13/01/08 00:24:48.64 2sA9ExTB.net
俺住んでるのはUR。
アイスパレスちゃん。

>>790
君詳しいな。貴重な人材だよ。
ラピュタの末裔かね。

824:名無しの挑戦状
13/01/14 19:07:36.26 97htQNPc.net
四魔神が使う全体攻撃魔法がタイフーン。守り札が発動する魔法もタイフーン。
ラゴンの全体攻撃魔法はスーパータイフーン!

825:名無しの挑戦状
13/01/26 10:26:16.25 smxTKRNW.net
久々に遊んでるけど、
ラバン城〜ゴルゴンの迷宮の流れはファミコンRPG史上、最も極悪なレベルだな
特にラバン城!
敵のエンカウント率は異常に高いわ、マップは複雑だわで、攻略するのに2時間近く掛かったorz
途中で泣きが入りそうになったよ
ゴルゴンの迷宮もクセモノではあるが、ほぼワンフロアだから、まだマシだったな

とにかく、このゲームはダンジョンもそうだけど記憶力が重要だよね
人の話を覚えていないと、次にどこへ行けば良いのか全く分からなくなる

826:名無しの挑戦状
13/01/27 06:51:14.37 MUH0qtSZ.net
俺はラバン城よりゴルゴンの迷宮のほうがクセモノだと思う
ラバン城は一本一本の道を順番に、覚えながら
しらみ潰しに踏破していく感じで行けば確実に攻略できるが
ゴルゴンの迷宮は似た地形が多いので、記憶を阻害させる
なおかつ回収しなければならないアイテムがあるので
ラバン城同様に済みから済みまで探索しないといけない

827:名無しの挑戦状
13/01/27 13:51:37.37 3Ks5Zb9i.net
チャリーンは使わずにクリアしたけど、あんまり迷宮で苦戦した記憶
ないなとか思ったが、よく考えたら当時、攻略本見てたなw
昔の攻略本は値段が安くていいな。

828:名無しの挑戦状
13/01/28 10:10:47.40 xYHcZfWC.net
薄いわりによく出来てるんだよな
いまだに持ってるよ

829:名無しの挑戦状
13/01/28 12:48:03.30 s6pZmgmw.net
俺は持ってないから詳細は分からんが
あの広大なマップを製作したなんて出版社と編集部はGJだな
個人レベルでマッピングなど、とてもじゃないがやってられんw
街の人の会話をメモする程度が限度だわ

830:名無しの挑戦状
13/01/29 23:41:50.88 Tj3jVWie.net
古本屋で買ったページが無い…。
あの地図、地図が・・。
しかしインターネットの発達で、ピーンを
覚えて実際つこうた。敵がでない。おどろいた。
でも、いきなりもんばんが出て即死したw

831:名無しの挑戦状
13/01/30 08:14:35.61 0iy5yjGt.net
ミネルバトンサーガの同人誌(攻略&データ集)も過去に販売されてたみたいだね
もちろん、全マップ付きだったみたい
今は完売状態で再販の予定がないのが惜しい

当時の思い出としては
友達が別の友達からカセットだけを借りてやってたみたいだけど
見事クリアしたw
インターネットなんかなかった時代
説明書も攻略本も見ずにクリアしたアイツは相当凄いw

832:名無しの挑戦状
13/01/30 22:29:12.16 /ezL79R1.net
ファイファンかドラクエかっ!て時代だよな。
もちFF2買って自爆しますたwいきなし黄金のよろいでコカトリス…
多分自分もわかってるでしょ

833:名無しの挑戦状
13/02/02 08:41:19.30 a


834:Z9iS82B.net



835:名無しの挑戦状
13/02/03 22:50:00.40 MEag/CWP.net
出た当時としてはメニュー画面とかHP、MP、お金経験値の最大値とかも
当時の他のFCソフトと比べて一線を画しててどっちかというとPC寄りな感じで、
ゲームのデバックとかも市販品でも出来るっていうレベルだから、
敵が出ないスピードモードとか、都合のいいとこに簡単に倒せるシープヘッドが
いたりしたんじゃないかとも思う。
森田将棋の森田さんがプログラム打ったんだよね?コンシューマーぽくないのもそのせいかな?

836:名無しの挑戦状
13/02/03 23:17:36.16 Zmu0KJrY.net
プロ騎士か。
おれ頭悪いから。なんか感情移入しながら
進めたら死んでたw

837:名無しの挑戦状
13/02/04 08:42:04.25 9TDekJVA.net
ミネルバトンサーガの説明書を見てみろ
無駄に細かくて面白いぞw
かぜの笛といのりの輪は神官やみこ達がアルバイトで作ってるとかw

838:名無しの挑戦状
13/02/04 23:04:25.17 rSGVRqKI.net
サラマンダの革
まじで?手には入らん。

839:名無しの挑戦状
13/02/05 17:15:54.77 aSW6R7+g.net
グラの弓が青宝箱と知らず、且つ攻略本の誤植と勘違いしたせいで数日探しまくった記憶がある

>>809
イベントアイテムだからグルー神殿地下の奴が100%落としたハズだが…

840:名無しの挑戦状
13/02/05 18:07:44.07 rXGMSEbq.net
そこで次におまえは
あまつゆのいとがマジで手に入らん、という

841:名無しの挑戦状
13/02/05 21:41:04.35 fKDtbwrI.net
>>811
そうです。ドラクエ2のほうがむずいか。
なんだよ。あまつゆのいとっての。
なくてもいいけどね。

842:名無しの挑戦状
13/02/05 23:30:04.53 fKDtbwrI.net
雨のはごろもだっけ?
えーっと。
二番目の役たたずに着せるよろいのようなもの。
絹の羽子板。ちがう。なんだっけ?

843:名無しの挑戦状
13/02/06 00:14:17.03 FRy5hB2p.net
>>813
ほーれ みずのはごろも。
そちらの むすめさんがきると よかろう。


…っていい加減スレチだよなf(^_^;)

844:名無しの挑戦状
13/02/06 22:44:31.29 r3Al42sg.net
>>814
そうだ。水のはごろもやんけ。
うらわざで二枚作るなよw

確かにスレ違い。ごめんよっ

845:名無しの挑戦状
13/02/07 21:00:01.61 +NWd0u3a.net
最近流行のパンプスはいかkが?

846:名無しの挑戦状
13/02/07 22:20:49.40 COw2Y1/c.net
>>816
いいね。
ロングブーツがすたれて。
好きだったんだけどーー。

なんの話じゃいw
クコの実。

847:名無しの挑戦状
13/02/08 21:58:24.06 bU+2qwjD.net
青くないモームって暗黒城以外で見れる?

848:名無しの挑戦状
13/02/09 23:42:58.38 92gkVQYG.net
青いモームなんかおらへん。
なんじゃそら。
場合によっては聞こう。

849:名無しの挑戦状
13/02/12 19:17:27.61 IQZuONkN.net
上で出たあまつゆのいとって
実はスレ違いとも言い切れなくて

魔法のくつを作ってくれる靴屋さんが
「あまつゆのいとでもあれば云々」という
パロディセリフを言うんだよね

当時それを見て
あまつゆのいとを探したユーザーもいたということだ

850:名無しの挑戦状
13/02/13 15:54:19.08 ApLjcvAk.net
あれ、このゲームとドラクエUって出た時期一緒くらいじゃなかったっけ?
開発時期が一緒なら後だしパロディセリフは入れこめないような気もするし
偶然アイテム名がかぶったのかな?
それとも確信犯でDQ2やり終えた


851:人がスタッフが入れこんだんかな?



852:名無しの挑戦状
13/02/13 16:56:03.96 4gbqYEV9.net
ドラクエUとは半年以上あいているから、
まだ可能だったんじゃないかな

853:名無しの挑戦状
13/02/14 08:13:53.05 jKU3cM5+.net
確か「ワールドマップはドラクエUの4倍の広さ」って触れ込みだったと思う。

854:名無しの挑戦状
13/02/14 23:38:46.98 qqCyRowy.net
海が無いな。あるけど
途中でで終わる。
つまんねーな。
なんしか、上上下下BB

855:名無しの挑戦状
13/03/10 22:40:52.00 T+iLAmb5.net
かたな

856:名無しの挑戦状
13/04/02 23:47:06.63 u+aSxlLx.net
花見シーズンなので、それっぽくアレンジしました。
URLリンク(up.cool-sound.net)

857:名無しの挑戦状
13/04/03 06:40:27.91 dVCrTrM3.net
GJ
個人的には魍魎戦記MADARA風のBGMにも聴こえた

858:名無しの挑戦状
13/04/03 12:33:09.93 Nd44aqFW.net
海だっけ?

859:名無しの挑戦状
13/04/18 21:25:18.92 lM89mOnp.net
>>826
次は神殿をお願いしたい

860:名無しの挑戦状
13/06/04 00:31:49.71 7CELEQSZ.net
オリジナルもアレンジも良い曲だわ、ほんと

861:名無しの挑戦状
13/06/05 09:44:54.05 vy5qKjzA.net
【訃報】コンピュータ将棋のパイオニア・プログラマーの森田和郎さん
スレリンク(newsplus板)

862:名無しの挑戦状
13/06/05 23:29:38.34 7zM1HWBW.net
>>831
全然知らんけど、御冥福をお祈りします。

863:名無しの挑戦状
13/06/13 00:58:24.71 eg9OJugo.net
このスレをみるような人で森田将棋を知らないとは

864:名無しの挑戦状
13/08/26 NY:AN:NY.AN Y53v0TX9.net
夏場はアイスパレスで過ごしたい

865:名無しの挑戦状
13/09/10 22:33:34.22 36B56YWp.net
>>834
いいね。今年わ。暑過ぎる。
ただし紫色のひし形の変なの来るけど。

866:名無しの挑戦状
13/09/18 00:11:14.73 EgEbvNSv.net
かたな シルバーメイル

867:名無しの挑戦状
13/09/18 00:38:56.96 EgEbvNSv.net
レオンの兜は無いのかー!

868:名無しの挑戦状
13/09/27 22:47:28.57 rpalq5j5.net
王冠を取る前、傭兵も仲間も無しでイドを倒してしまうのがマイブーム。

869:名無しの挑戦状
13/09/30 21:14:02.17 qIXQzd7i.net
イドって3人目の弓矢で粘って倒すのがデフォじゃなかったのか

870:名無しの挑戦状
13/10/01 05:34:31.75 2FYUViZB.net
攻略の仕方はいろいろあるだろうが…
終盤なら「けむりだま」を連発するのが一番確実だと思う
あえて中盤でいかにして倒すかを考えるほうがロマンはあるが

871:名無しの挑戦状
13/10/15 01:05:55.73 jnqjW0iX.net
ステートセーブ機能で一度レベル0クリアはやってるけど、
実機でもレベル0クリアのロマン達成したいな。

できたら動画サイトに生涯の記念として残したい。

最初にやった人でもないから神でもなんでもないかもしれないが
動画サイトに最初に投稿できたら確実に証明できたって意味で神になれるか。

このゲームは神々沢山いるし内容的にも神ゲーだよねえ

872:名無しの挑戦状
13/10/23 03:14:39.68 x05ngH9U.net
PC88SR用ゲーム ディガンの魔石 (アーテック) 1988年
URLリンク(ameblo.jp)

873:名無しの挑戦状
13/10/23 20:48:33.26 rP0rbdZ9.net
ニコ動でゼロレベルクリアを目指して動画上げてた人いたのね、最近最後の動画挙げてたのか
最後は残念だったけど、おつかれさん

874:名無しの挑戦状
13/10/26 01:04:35.02 Lo/g6V9a.net
>>843 あれは実機じゃないんだよね。戦闘中にセーブも解禁したら超楽勝だろうな



876:名無しの挑戦状
13/11/06 00:35:51.80 6gOEmvyC.net
シルヴァサーガの没曲にガデュリンの戦闘曲があるのはマジ?

877:名無しの挑戦状
13/11/11 18:24:15.95 mZfMVt3y.net
はい

878:名無しの挑戦状
13/11/25 14:13:51.11 P4bzm2Pt.net
初プレイ時にゼンが岩を砕いてお役御免したら
心細くなってワンユイを連れ戻してから先に
進んだのはいい思い出

879:名無しの挑戦状
13/12/09 23:23:51.03 YWhRdgu3.net
新たな仲間が入るたびに解雇を言い渡され
置き去りにされるワンユイの気持ちが分かるか

880:名無しの挑戦状
13/12/11 17:08:30.10 a60emfLz.net
そしてすぐにモッグと交替させられるという

881:名無しの挑戦状
14/01/26 00:39:39.03 t9Dxm8S0.net
ちょうど今、数年ぶりの2度目のクリアしたので記念あげ
イシュの町でこんな会話があったんだな

あけみ:そのかた おきさきさま かしら?
ルーナ:ポッ はずかしい。

882:名無しの挑戦状
14/01/27 22:26:20.74 I8LkUrge.net
今の女性にはない奥ゆかしさ

883:名無しの挑戦状
14/01/28 19:09:01.48 GsJH8Vor.net
何処だったかの町では、女の人が「キスしたのに」と言って
ルーナがブチきれてたような…

884:名無しの挑戦状
14/01/29 23:32:46.09 LAYyYo5K.net
>>852 それは船を貰うために行くことになるトール神殿にいたニーナさん ラゴン撃破後のセリフ
6:02あたりから
URLリンク(www.nicovideo.jp)

885:名無しの挑戦状
14/01/31 23:53:31.11 1tF+rKL7.net
あんたら無敵のチュイーンで
やってるの?
それじゃなきゃ変態だわ。あんなのクリア無理。
サラマンダーのとこで死んでおる。

886:名無しの挑戦状
14/02/01 01:03:22.07 nmlNCYTb.net
無敵のチュイーン・・・・?

887:名無しの挑戦状
14/02/01 02:44:53.77 NmtXOhi5.net
高速技なくても逃げれるしね。
逃げなきゃ飛び道具雑魚がかなりウザい

888:名無しの挑戦状
14/02/02 01:20:36.92 uQ8etLAc.net
攻略サイト見ればクリアは出来るだろ

889:名無しの挑戦状
14/02/02 22:25:02.10 9akSh4EO.net
無敵の裏技なんて当時知る術がなかった。ただ羊狩りは自力で発見でき、そのレベル&金稼ぎで難を乗り越えていくことができたわ
しかし、あのイドを倒すタイミングがまったく分からず、次どこ行くか分からなくなったときに、
まさかここでイドを倒して先に行く必要があるのかと、幾度となく悩まされたわ
あと自分の中で最も困難だったのはアイスパレスだっけか、その神殿に行く途中のダンジョン。
あそこ単なる通過路だと思ったら、まさかそのダンジョン内に次に進むためのイベントがあったことに気付くのに数年かかった気がする
この2つの困難で当時何度か挫折してた

890:名無しの挑戦状
14/02/03 04:14:29.15 Bh44PaEu.net
昔クリアした時はもちろん攻略サイトなんか無かったし都合のいいエミュの途中セーブもない
ファミ通なんかのわずかな情報を頼りにほぼ自力突破。あの頃はムダに根気があった
それでも一ヶ月くらい掛かったか

891:名無しの挑戦状
14/02/04 12:39:52.85 FruYlOTJ.net
>>1
◎◎『自航惑星ガデュリン』羅門祐人◎◎ スレが落ちたよ。
ガデュリンを覚えていなくもないスレ3
スレリンク(retro板)
スレが移行したよ。
姉妹スレ
ガデュリンの主人公は


892:リ国人 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1267611770/ ガデュリンの音楽 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1159261533/ 森田和郎さんを悼む http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1370143132/ >>290 ミネルバトンサーガスレが落ちたよ。 >>831 【訃報】コンピュータ将棋のパイオニア・プログラマーの森田和郎さんスレが落ちたよ。



893:名無しの挑戦状
14/02/04 20:57:19.62 h9PdeF2d.net
気持ちはわかるよ

894:名無しの挑戦状
14/02/06 22:47:10.67 FlQGqYet.net
ミネバトって変態に近い。
ドラクエ2のロンダルキアの入り口からクリアより難しい。
と、思う。

895:名無しの挑戦状
14/02/07 07:38:26.37 mRdWke0M.net
まぁ確かにラバン城・ゴルゴンの迷宮・ラゴン神殿はキツいな
ザコから確実に逃げられるという条件なのにキツく感じるのだから
相当のモノだと思う

896:名無しの挑戦状
14/02/08 09:24:00.51 B+MKLJH4.net
それって高速プレーしてるからじゃないの?
ゆっくりレベル上げをしながらやれば
そんなにきつくないと思うけど。

897:名無しの挑戦状
14/02/08 17:24:52.54 UoHFEw92.net
のんびりやってるとところてん式に装備が押し出されます

898:名無しの挑戦状
14/02/12 23:00:16.92 cw+tANVn.net
今の若いのは街中高速シーンがあるんだと。
ゆっくり人の家入って、戸棚をあさるのがおもろいのに。

899:名無しの挑戦状
14/02/13 07:07:07.63 dfpSDJ6a.net
ゴルゴンの迷宮と言えばグラの弓が見つからなくて数日さ迷った記憶がある。なんでこれだけ青宝箱なんだよ

900:名無しの挑戦状
14/02/14 21:44:21.60 9een3F0l.net
青宝箱って、確かダンジョン出てまた入ると無限増殖するよねw
でも弓2つとかイラネ

901:名無しの挑戦状
14/02/15 01:17:42.11 QpGhDZSy.net
高速でやってもシープヘッド稼ぎは変わらない

902:名無しの挑戦状
14/02/15 07:13:28.91 BJ1i2thM.net
そりゃそうだ、というより高速なら固定敵しか出ないんだから
むしろ当然だろ

903:名無しの挑戦状
14/02/15 14:13:54.28 Xt1IcVAw.net
いや、時々等速に戻すよ

904:名無しの挑戦状
14/02/15 15:31:48.64 3JHUy96a.net
一回マッピングしてしまえばロンダルキアよりずっと楽だと思うけどな
確実に逃げられるのと、祈りの輪&風の笛が丸薬と別のスタックでアイテム欄の圧迫に悩まなくていいのが大きい

905:名無しの挑戦状
14/02/15 17:27:59.08 0MER6bYA.net
ガサッゴソッ

906:名無しの挑戦状
14/02/15 17:42:24.67 GfV8OD/7.net
久々の通しプレイでタイムアタックやったら
1時間56分30秒だった

敵へのダメージがいまいち入りにくいときがあるのは
敵と自分とのレベル差と武器の関係なんだろうか?
光装備になった途端ダメージが入りやすくなるし(感覚的に)

907:名無しの挑戦状
14/02/15 21:48:20.86 ugMiaaEa.net
>>874
高速プレイで?
俺ならイドの居る洞窟や
ゴソがいるあそこらへんで遊んでしまうw
つまり進まぬ

908:名無しの挑戦状
14/02/16 01:29:23.62 FSfGU80Y.net
フィアアーマン

909:名無しの挑戦状
14/02/16 01:55:34.56 vwC5iJgn.net
>>875
そそ、高速プレイとバグ利用してね
行く先を迷ったりチャート効率考えてないから
あと10〜15分は縮まるんじゃないかな

洞窟で遊ぶってそんな楽しげな敵いたっけ?
高速モード使うからザコの記憶全くないわ

910:名無しの挑戦状
14/02/17 21:21:54.79 WqIGqTmv.net
>>877
おれ、二週間くらいかかったけどねw
ドラクエ2みたいに低レベルで高速クリアか
フラフラそこらの村でレベル上げる価値観の違いかな。
おれ後者w

あとはアイスパレスの洞窟で狩りくらいか。
刀欲しい

911:名無しの挑戦状
14/02/22 03:01:10.15 4QNMBXwz.net
肉弾攻撃の時のどっちが食らう食らわないとかダメージがどんだけどか
どんな計


912:算してるのかね。 均衡してる相手だと運の良し悪しで押しまくったり押されまくったりとかするね。 スレトの爪も肉弾攻撃のダメージみたいに数十発でやっと一桁ダメのときもあれば 数百ダメが連続で出たりである意味安定しないね。 でも運よきゃ最終系ラゴンすら連続で十分ダメージでたりするスレトの爪。 安定DPSの全体魔法攻撃と、時には全体攻撃を凌駕するDPSを叩きだせるスレト、ザン、サンダー。 あたしゃあ後者の確変が好きやわ。



913:名無しの挑戦状
14/03/03 22:43:20.33 HMpscTBh.net
ラゴン戦は特にダメージが安定しない感じがして無闇にドキドキしたなぁ、辿り付くまで一苦労だしあの城

エンディングの曲が特に良くてイラスト風グラフィックにも感動したから
全部終わった後も電源切らずに曲を聴き続けてた記憶があるけど記憶違いかもなぁ
今やすんげー昔のハナシだし記憶を美化してんのかも

914:名無しの挑戦状
14/03/04 09:28:20.51 t4UwmEyt.net
>>880
いや凄いわかる
初クリア時のやり遂げた感は半端なかった
ストーリーとかじゃなくエンディングでジーンとしたのは
このゲームだけだな

915:名無しの挑戦状
14/03/05 03:40:44.56 l9u5Q6/r.net
途中で挫折したまま数年とか10年以上放置してて
「大人になる前にやっておきたいRPG」だったはずだが
仮に大人になってても初クリアした時の感動はすごい作品だと思う。
小3でクリアできなくて中1でクリアした時の感動を今でも覚えてる。

916:名無しの挑戦状
14/03/05 06:59:00.60 Q7Bak9iU.net
俺は大人になってから初プレイ&初クリアしたけどなw

917:名無しの挑戦状
14/03/05 21:07:48.08 TNEPWOEN.net
ラゴン倒した後にいろんな町を回る「お礼参り」で結構セリフが違ってて驚かされたし感動したな
んで、その後にあのエンディングだろ

やっぱり未だに印象に残ってる人が多いのも頷ける名作だよなミネルバトンサーガ

youyubeでエンディングあったんで見てみたんだけど、ほぼ全て覚えてる自分に呆れたw脳の深い所で記憶してるみてーだ
昔はラゴン城のマップをそらで覚えてたけど流石にアレは忘れただろうなぁw

918:名無しの挑戦状
14/03/08 00:25:22.84 zk6xig64.net
自分の中では
エンディングで絵が出た初めてのゲーム

919:名無しの挑戦状
14/03/08 10:29:37.64 X87H5B3j.net
クリア後にセーブできちゃうのがネック

920:名無しの挑戦状
14/03/12 23:58:09.73 WkiPOX2Q.net
ロードしたらどうなんの?クリア後のまま?

921:名無しの挑戦状
14/03/13 10:09:18.22 lQTZLaGh.net
>>887
YES

922:名無しの挑戦状
14/03/27 10:04:03.90 V/TJhWpx.net
>>872
消耗品スタックは当時のファミコンじゃ画期的だったと思う

923:名無しの挑戦状
14/04/04 00:37:57.61 3LbIuPX9.net
クリア後で違う意味でお礼参りしたいけど
あんまり嫌な奴はいないな。

924:名無しの挑戦状
14/08/30 07:59:46.09 3WaF/BsH.net
98版のディガンはサウンドドライバがテルプシコラじゃないけど
この時点では98版のテルプシコラはなかったのかな?

925:名無しの挑戦状
14/09/05 17:28:38.31 LQWDULlZ.net
88版のアレンジは担当してるけど98版のスタッフにはいないから

926:名無しの挑戦状
14/10/16 14:48:04.76 oxrzH1Sd.net
来年5月で10年モノのスレを魂の保管所保守

927:名無しの挑戦状
14/11/08 23:26:01.82 SjQ9l8P+a
リグラスのエンディング載ってるサイトないんかな?

928:名無しの挑戦状
14/11/29 11:00:43.71 hK4zFGBs.net
シルヴァ1


929:ってミネルバトンの個性消して難度下げたゲームだった 「しかんやく」の効果がわからないまま終わった 傭兵は強いけど神像は知能が馬鹿でMPすぐ切れてだめだった



930:名無しの挑戦状
15/01/05 03:10:06.27 4CfaJYHO.net
あけおめさん。
今年はミネルバトンのRTAに手をつけたいなぁ

931:名無しの挑戦状
15/03/24 01:30:04.08 2vnf/4YL.net
ゾラには売れる店が無いから、敵が落とす武器が邪魔で仕方ない。
宝箱(鉄の剣)取らないと戦闘が終わらないし、取ったら攻撃力が落ちるし、逃げたら敵が消えないし…参った

932:名無しの挑戦状
15/04/07 16:27:58.82 ypHgwOxR.net
こんなスレあったとは!
いまだに時々BGM聞きたくなる
エミュからちまちま音声データ作ったマイサントラはたからもの
こんなマイナーゲーの音楽をipodに入れてる奴、私ぐらいだろな…

933:名無しの挑戦状
15/05/25 18:08:46.06 aAz7cQe8.net
しまった!スレ10周年ちょうどにレスしようと思ってたのに
すっかり忘れてて気がついたらとっくに過ぎていたッ
まぁそのなんだミネルバトン最高

934:名無しの挑戦状
15/06/03 08:31:19.08 3vAaA9/x.net
♪ミーネルバトン ガサッ ゴソッ
♪ミーネルバトン ガサッゴーソ

935:名無しの挑戦状
15/06/03 12:45:26.83 /67nViQ8.net
フィールドのアッピルッダだな

936:名無しの挑戦状
15/06/03 13:46:25.37 gdtCBX28.net
脳内再生余裕w

937:名無しの挑戦状
15/09/19 11:23:35.33 VjsBBT1n.net
終盤の敵相手だと、それまで頼もしかったゴッドハンド傭兵達の力不足振りが目立ってくるな

938:名無しの挑戦状
15/12/23 09:42:56.46 9ooprtFr.net
ゴッドハンドでさえ終盤の固定敵の攻撃でHPがあっさり削られてくからね

939:名無しの挑戦状
16/03/25 21:58:56.72 4k2wesAV.net
チート使っても楽しめるな
レベル200まで上がる事に驚いたわ
普通にプレイしてれば推薦クリアレベルは150くらいだろうな
120くらいだとがんやくの消耗が激しすぎてキツイわ

940:名無しの挑戦状
16/05/29 01:33:33.59 B1E15RWX.net
へいしユラトが最終系ラゴンをHP一桁に追い込んだチート昔みた。
ユラトってなんとかゆうとさんから取ったんだっけ?

941:名無しの挑戦状
16/06/05 22:39:57.38 Vnpp8xH4.net
小説家羅門祐人こと山口祐平社長がモデルだろう

942:名無しの挑戦状
16/07/22 17:01:33.17 +4k6+naB.net
どっかの酔狂なメーカーがディガンリメイクしてくれんかな・・

943:名無しの挑戦状
16/10/05 12:23:24.26 hSfb56U6.net
ミネルバトンサーガ

944:名無しの挑戦状
17/01/12 04:33:30.71 qjAUaerC.net
カタナ
スウォード
サーラのつるぎ
レオンのつるぎ
グラのつるぎ
ひかりのつるぎ

ゆうしゃのよろい
サーラのよろい
シルバーメイル
レオンのよろい
グラのよろい
ひかりのよろい

ゆうしゃのたて
レオンのたて
サーラのたて
グラのたて
ひかりのたて

ゆうしゃのかぶと
サーラのかぶと
グラのかぶと

945:名無しの挑戦状
17/02/12 14:59:24.70 i9fDkmxs.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
URLリンク(hissi.org)


946:/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html 11/04(水) http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html 11/05(木) http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html 11/06(金) http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html 安売りスレ http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/



947:名無しの挑戦状
17/02/24 11:39:31.90 1/vcn5Bs.net
ミネルバトンサーガってLv上限は?

948:名無しの挑戦状
17/02/24 22:28:35.40 wvAsJ9q9.net
200までは行った記憶がある

949:名無しの挑戦状
17/02/26 03:37:58.67 Gb73lRfo.net
フィールドの音楽と戦闘の音楽は忘れられないな

てーんてれんてれれ てれっ、て〜れっ....

でってっ! でれっ、でってっ!

950:名無しの挑戦状
17/03/04 08:05:36.77 k21BN0eQ.net
たらららたった…ぼかぼか!ぼか!

951:名無しの挑戦状
17/08/05 02:02:56.63 AKSnN+f8.net
なんとなくポルトガルあたりの風景をイメージしてしまう

952:名無しの挑戦状
17/08/05 03:26:12.71 S+3XimtZ.net
いい所ついてるかも知れない

953:名無しの挑戦状
17/08/15 11:18:22.15 0PEqB3mL.net
レオンって雑誌を見かけるたびに光の戦士ってキーワードが浮かんでしまう

954:名無しの挑戦状
17/09/13 13:24:12.36 YYIBCpbX.net
>>910
これ下から強い順かな?
ゆうしゃ系よりサーラのほうが強いんだよな
あと、射手とかが強いつるぎとか持ってて意味あるのだろうか

955:名無しの挑戦状
17/10/21 01:05:51.52 qKsYPl6r.net
射手は直接攻撃しないのでフレーバー要素

956:名無しの挑戦状
18/01/23 00:18:12.20 fRP7ea8+.net
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
98YM9

957:名無しの挑戦状
18/04/10 18:47:40.25 zUW1UByl.net
98YM9

958:名無しの挑戦状
18/08/14 09:16:40.98 5rWmh0KZ.net
カタナ不遇

959:名無しの挑戦状
18/11/06 20:24:05.79 ApdFXnad.net
ミネルバトンサーガの海のBGMが時々頭に浮かぶ
さっきYouTubeに上がってたの聴いたらだいぶ脳内補完されてるのに気づいた
自分の頭の中ではわりと和音が増えていた
思い出補正というやつだな

960:名無しの挑戦状
18/11/07 05:34:57.72 Bk2mmM/X.net
あるあるだな
まぁアイスパレス聞こうや

961:名無しの挑戦状
18/11/07 13:03:01.49 MVot8N77.net
シルヴァサーガ2って主人公変わっただけの手抜きじゃないですか?
やってる事ほとんど同じだし

962:名無しの挑戦状
19/02/20 07:44:35.43 6wDYkNkD.net
クリア記念書込

963:名無しの挑戦状
19/02/20 15:15:46.87 JN/3rHJb.net
次はレベル0クリアに挑戦しる

964:名無しの挑戦状
19/04/02 04:33:06.68 o4kDYocS.net
かたな
は手には入るが
シルバーメイル
が手に入らない

965:名無しの挑戦状
19/06/18 09:40:27.77 weU1xwvj.net
神殿の音楽すき

966:名無しの挑戦状
19/06/18 21:51:22.14 AvBX2f5R.net
シルヴァサーガ2
好きだけどなぁ。王道中の王道RPGやりたい時にやったからなおさら。

967:名無しの挑戦状
19/07/27 19:37:10.63 i2CLL7m1.net
932

968:名無しの挑戦状
20/02/21 14:58:21 0GPIqdc1.net
無作為

969:名無しの挑戦状
20/08/01 13:35:01.23 NW04mTbD.net
15年の月日が経った今でもスレが残ってる………
書き込んだ人達はもう………………

970:名無しの挑戦状
20/08/01 17:15:20.27 W+kOnley.net
URLリンク(i.Imgur.com)

971:名無しの挑戦状
20/08/01 18:52:35 rhGtljJT.net
>>934
びーん

972:名無しの挑戦状
20/08/01 21:11:09 kX7O9xUO.net
今日もブラハレットを狩


973:ってシルバーメイルを探してますよっと。



974:名無しの挑戦状
20/08/01 21:27:05 2HuaM3zJ.net
誰かインディーでミネルバトンサーガ2出してくんねーかな
シルヴァサーガシリーズやガデュリンは関連があるだけでゲームシステムは全然違うし

975:名無しの挑戦状
21/02/11 05:14:39.75 Z8Rm7RSn.net
サーガの世界の人は
かたな
の扱いが成ってないかも知れない
って言うか研いで!

976:名無しの挑戦状
21/06/06 08:11:18.35 vTHKEdxd.net
ゆうしゃシリーズって店売りより弱いし、何か邪魔になるから2度目以降のプレイだと取らなくなる。

977:名無しの挑戦状
21/06/07 23:59:38.93 Plt1JnfF.net
レオン三種の神器で空いてしまう兜は?…と思ったけど兜もサーラの兜で済むんだったな
暫くプレイしてないから忘れちゃうわ

978:名無しの挑戦状
21/06/09 17:07:38.17 RRRGDMoC.net
風の笛で、各地を登録して移動できたらだいぶ快適なんだがなあ
今やるとダンジョン内の敵遭遇率が狂ってる工合だ

979:名無しの挑戦状
21/06/13 11:19:34.80 4SooJ+mK.net
序盤はイシュの町の地下通路の回復の泉まわりでLv.上げとカネ貯め
スウォードとサーラの盾装備してLv.50くらいあれば砂漠の塔でシープヘッド狩りが可能になる丸薬は大量に必要だが
Lv.120くらいまでシープヘッドを狩ってると、そこそこルビーの杖をドロップする。武器欄をルビーの杖で埋めてくと、バグが起きてスウォードがルビーの杖になる☆攻撃力すこし上昇
終盤はラゴン神殿で丸薬30個入ってる宝箱のフロアを上下しながらザコ敵で経験値を稼ぐLv.140もあればふつうにラスボスを倒せる

980:名無しの挑戦状
21/09/19 12:47:59.35 FciSXOI1.net
ミネルバトンサーガ発売年1987から34年経ち、
レベルカンスト作業後冒険開始型ゲーム解説YouTuberなちょす
が、解明してくれた事実
・経験値999999でLVも200となるがカンストではなく経験値百万以降は上一桁にコロン(:)が表示され尚も溜まり、
そのままLVを201に上げると素早さが0と成るエラーの為か戦闘中は動くには動けるが攻撃を全くしないバグに陥るので、
LVは200まで上がったら経験値稼ぎを極力抑えなければならなくなる。
・イドは敵を取り込み通常攻撃を受け付けぬ実体なき敵かと思われたが、
実は高LVの通常攻撃でダメージを与えられる事が解った事から、実体は有る不定形の、
言ってみれば膨らんだり縮んだりできるマドハンド(但しトルネコの大冒険SFC版の
仲間を呼ばないが移動は足を掴んで封じる仕様)みたいな敵であると判明。
・ゼナだけでなくルーナも一度ラゴンと接触し役目を果たさせれば2人と別れた後からでもラゴンを倒せる事が
ルーナ役目完了後一度退却再戦時ラゴンも不死身解除据置だった事から判明、
但し流石にセーブにラゴン不死身解除据置は反映されるかどうかは調査未達につき分からない。
・不死身未解除ラゴン第二形態は撃破され粉塵崩壊した直後に変な効果音と共に集塵再生しHP全快ループする。
結論:


981:ミネルバトンサーガはスルーの魔法と暗黒の書と光の印が使われた後は仲間と別れられ 尚も別れた筈の見えない2人とエンディングを迎えるゲーム



982:名無しの挑戦状
21/09/19 15:05:17.58 Vy5Xv9vE.net
いやイドは普通に通常攻撃受け付けるの分かるだろ
適正撃破レベル帯なら王子の攻撃でちゃんとダメージ入るぞ
厄介なのは、序盤だと全く攻撃が当たらないほど硬い事と
接近すると足止め効果のある膨らみをする事
戦闘開始時の大きさが本来の当たり判定なので、
それに触れる前に足が止まると攻撃できなくなる
イドの攻撃力は四天王より下
だが毒が強力なので、毒は受けたらすぐに治療しないといけない

983:名無しの挑戦状
21/09/19 18:18:54.08 FciSXOI1.net
>>945
適正撃破レベル帯?

984:名無しの挑戦状
21/09/21 09:30:11.10 sne2bb1t.net
YouTubeで、なちょす見てる
ミネルバトンの実況動画を出してるよね

985:名無しの挑戦状
21/09/22 19:18:21.30 uPQlPXgc.net
俺はあの動画でレベル上げは200まででやめるべき事を知った

986:名無しの挑戦状
21/09/22 20:11:58.19 ghCerNPU.net
ミネルバトンサーガやりましょう
レッツゴ!

987:名無しの挑戦状
22/01/15 22:58:45.21 MuFF5z8O.net
リーズナブル

988:名無しの挑戦状
22/01/15 22:58:59.25 MuFF5z8O.net
通信

989:名無しの挑戦状
22/01/15 22:59:12.09 MuFF5z8O.net
コスメ

990:名無しの挑戦状
22/01/15 22:59:26.07 MuFF5z8O.net
小さな

991:名無しの挑戦状
22/01/15 22:59:39.21 MuFF5z8O.net
遅く

992:名無しの挑戦状
22/01/15 23:06:06.22 MuFF5z8O.net
あせ背

993:名無しの挑戦状
22/01/15 23:06:35.88 MuFF5z8O.net
ヌーン

994:名無しの挑戦状
22/01/15 23:06:50.92 MuFF5z8O.net
ユーロ

995:名無しの挑戦状
22/01/15 23:07:03.87 MuFF5z8O.net
たい

996:名無しの挑戦状
22/01/15 23:07:17.48 MuFF5z8O.net


997:名無しの挑戦状
22/01/15 23:13:17.49 MuFF5z8O.net
赴任

998:名無しの挑戦状
22/01/15 23:13:31.80 MuFF5z8O.net


999:名無しの挑戦状
22/01/15 23:13:44.74 MuFF5z8O.net
の府

1000:名無しの挑戦状
22/01/15 23:14:00.24 MuFF5z8O.net
かけて

1001:名無しの挑戦状
22/01/15 23:14:14.89 MuFF5z8O.net
レーサー

1002:名無しの挑戦状
22/01/15 23:19:35.99 MuFF5z8O.net
進め

1003:名無しの挑戦状
22/01/15 23:19:50.36 MuFF5z8O.net
特別

1004:名無しの挑戦状
22/01/15 23:20:17.64 MuFF5z8O.net
シーズン

1005:名無しの挑戦状
22/01/15 23:20:41.64 MuFF5z8O.net
歌手

1006:名無しの挑戦状
22/01/15 23:20:55.88 MuFF5z8O.net
リーダー

1007:名無しの挑戦状
22/01/15 23:30:27.49 MuFF5z8O.net
ないけど

1008:名無しの挑戦状
22/01/15 23:30:42.36 MuFF5z8O.net
サークル

1009:名無しの挑戦状
22/01/15 23:30:55.48 MuFF5z8O.net
リーグ

1010:名無しの挑戦状
22/01/15 23:31:11.28 MuFF5z8O.net
荷動き

1011:名無しの挑戦状
22/01/15 23:31:24.53 MuFF5z8O.net
ちい

1012:名無しの挑戦状
22/01/15 23:37:00.61 MuFF5z8O.net
引い

1013:名無しの挑戦状
22/01/15 23:37:15.22 MuFF5z8O.net
クーラー

1014:名無しの挑戦状
22/01/15 23:37:28.45 MuFF5z8O.net
チーフ

1015:名無しの挑戦状
22/01/15 23:37:47.24 MuFF5z8O.net
無口

1016:名無しの挑戦状
22/01/15 23:38:03.62 MuFF5z8O.net
ササニシキ

1017:名無しの挑戦状
22/01/15 23:43:27.40 MuFF5z8O.net
ムーミン

1018:名無しの挑戦状
22/01/15 23:43:40.67 MuFF5z8O.net
知性的

1019:名無しの挑戦状
22/01/15 23:43:53.37 MuFF5z8O.net
開けた

1020:名無しの挑戦状
22/01/15 23:44:07.47 MuFF5z8O.net
お化粧

1021:名無しの挑戦状
22/01/15 23:44:29.30 MuFF5z8O.net
煮え切らない

1022:名無しの挑戦状
22/01/15 23:51:17.67 MuFF5z8O.net
活用

1023:名無しの挑戦状
22/01/15 23:51:30.93 MuFF5z8O.net
ホームラン

1024:名無しの挑戦状
22/01/15 23:51:42.99 MuFF5z8O.net
数字

1025:名無しの挑戦状
22/01/15 23:52:00.23 MuFF5z8O.net
他府県

1026:名無しの挑戦状
22/01/15 23:52:12.85 MuFF5z8O.net
無垢

1027:名無しの挑戦状
22/01/15 23:57:24.14 MuFF5z8O.net
家庭用

1028:名無しの挑戦状
22/01/15 23:57:39.45 MuFF5z8O.net


1029:名無しの挑戦状
22/01/15 23:57:52.53 MuFF5z8O.net
金持ち

1030:名無しの挑戦状
22/01/15 23:58:06.58 MuFF5z8O.net
エクスプローラ

1031:名無しの挑戦状
22/01/15 23:58:20.27 MuFF5z8O.net
エクササイズ

1032:名無しの挑戦状
22/01/16 00:03:05.51 KiW0APv1.net
エクスプレス

1033:名無しの挑戦状
22/01/16 00:03:26.40 KiW0APv1.net
遅刻

1034:名無しの挑戦状
22/01/16 00:03:39.70 KiW0APv1.net
カテゴリー

1035:名無しの挑戦状
22/01/16 00:04:00.50 KiW0APv1.net
地平線

1036:名無しの挑戦状
22/01/16 00:04:14.43 KiW0APv1.net
最高

1037:名無しの挑戦状
22/01/16 00:11:02.44 KiW0APv1.net
おいしい

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6096日 12時間 10分 28秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

333日前に更新/202 KB
担当:undef