ゲームセンターCX42 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:NAME OVER
21/10/28 12:34:32.40 8kPP9OAm0.net
>>241
3作とソロモンなら合わせて4作と違うんか???

251:NAME OVER
21/10/28 12:50:57.62 zWXFc1Vu0.net
ボンジャックとスーパースターフォースとキャプ翼もだろ

252:NAME OVER
21/10/28 19:23:06.73 CEcWhtf2r.net
ボンジャック(マイティではない方は特典)とキャプテン翼は2つやっているね

253:NAME OVER
21/10/28 23:14:21.34 6zwjL61v0.net
今日のはレースゲーじゃないしピンクのおばちゃんみたいな敵車出てこないかな

254:NAME OVER
21/10/28 23:22:57.87 jkyNSiPF0.net
YouTubeに沢山動画上がってきてるけど
急に消されたりしないよな?

255:NAME OVER
21/10/28 23:26:43.20 zWXFc1Vu0.net
そりゃ消されるだろ

256:NAME OVER
21/10/28 23:33:38.14 jkyNSiPF0.net
急に消してDVD買わせる作戦?

257:NAME OVER
21/10/29 06:29:40.02 rPxCDA1i0.net
ゲーム内の仮想現実で大型車をパッドで操作してるとは言え、普段の運転大丈夫なのか? って思ってしまったw

258:NAME OVER
21/10/29 06:42:03.79 ygJscYTx0.net
ミニコーナーは3つ欲しいな
内容は浅いがBGMに焦点を当てたコーナーが始まったのは指示するけど
今回の感じだと稲荷の指示はもっと早めにやった方が良かったんでは

259:NAME OVER
21/10/29 06:43:36.81 ZgcEiaeGK.net
PS1なみの汚いグラだった

260:NAME OVER
21/10/29 07:52:58.38 NvxkfeL40.net
>>253
流石にリアル運転とは違うから大丈夫だと思うが、新宿で歩行者見えてるのに轢いたり焦って信号無視した辺りは普段の運転大丈夫か?とちょっと思ったわ

261:NAME OVER
21/10/29 08:06:17.42 ygJscYTx0.net
テレワークしながら実況しながらカメラ意識しながら

262:NAME OVER
21/10/29 19:56:34.38 t7Q88OYnMNIKU.net
パリダ


263:Jールラリースペシャル、アトランティスの謎、ジョギングレース、東海道五十三次、セプテントリオンは何度観ても面白い



264:NAME OVER
21/10/29 20:06:12.82 cFOp/Nl60NIKU.net
よくある理不尽死でのスタッフの笑い声につられてしまう

265:NAME OVER
21/10/29 21:22:50.43 etEBiYBr0NIKU.net
マスク無しおいなり君の顔初めて見たわ

266:NAME OVER
21/10/29 21:56:02.21 CbEQjdCS0NIKU.net
リプレイがないから何にぶつかったのか全くわからん
曲がった後の車線変更の指示も遅すぎ
夜コース一切やらなかったのはバランス調整ヤバいんだろか

267:NAME OVER
21/10/30 03:02:49.47 ix1tgeEw0.net
いつもならパネル全部めくってそうだが忘れてるし
ゲームは一人称視点では左右にミラー二枚は欲しいな

268:NAME OVER
21/10/30 05:47:15.20 79Hd6nnB0.net
本職さんが「監修」したワリにはそう言うところ片手落ちなゲームだったよな
調べたら2作目もあって同じ感じだった

269:NAME OVER
21/10/30 05:54:21.78 +Un/YTWW0.net
免許をとろうっていうのより操作性はマシそうだが
これ見てるこっちが疲れるな・・・

270:NAME OVER
21/10/30 10:54:50.74 0fyKBauz0.net
>>262
残りはファンクラブでめくるかDVDのディレクターズカットか

271:NAME OVER
21/10/30 11:14:10.46 TlF2IA2u0.net
47分頃のゲーム中時間17:14:52の接触事故って何にぶつかったんだろ

272:NAME OVER
21/10/30 11:24:18.99 0fyKBauz0.net
横断歩道の奥側にある灰色部分も縁石だったんじゃないかな

273:NAME OVER
21/10/30 17:10:46.68 aiOXPiHYp.net
>>255
大袈裟に言ってるのかもしれんが、これがPS1並に見えるなら目が腐ってるわ
このレベルのグラフィック表現をPS1でできるわけない

274:NAME OVER
21/10/30 17:48:44.89 dHDZkd3Aa.net
今回もつまんなかったなあ
高橋先生と和気あいあいの頃とか
笹野の手がびちゃびちゃが懐かしい

275:NAME OVER
21/10/31 00:39:50.30 fp9+A9+V0HLWN.net
PS2が出た頃1歳や2歳の奴とトークがはずむ訳もなく

276:NAME OVER
21/10/31 01:05:11.79 av3l5ad2aHLWN.net
キーベースは良いBGMチョイスするな
有野は今一良さが理解出来ていない風だったが
まあオザケンとか好きだからゲームゲームしたBGMの良さは理解の範疇にないんだろうな

277:NAME OVER
21/10/31 14:35:03.69 Qfnd46uz0VOTE.net
最近のGCCX、最後の方は有野をADが操縦する番組になってるじゃないか

278:NAME OVER
21/10/31 20:56:42.36 a8H2gQn40.net
URLリンク(cu.tbs.co.jp)

279:NAME OVER
21/11/01 15:26:04.55 lT7Bubs40.net
お助けをADを女にしたほうがいい。女よこにいると有野もはしゃぐし張り切るだろ
先生。茜はエモやんのバーターみたいだったけど。近々のお気に入りはミカンか
バーチャやスーパーボンバーマン、ワザと勝たせてあげたり。でも松井に食い散らかされた
もはや毎回、課長の目が死んでるよ。職場結婚が出たことだし、もうDVD特典でキモい
恋愛トーク収録はやめて欲しい。有野のトークの引き出しのなさよ

280:NAME OVER
21/11/01 17:03:43.81 lbP8lhjO0.net
>>274
AD女ばっかりのよゐこチャンネルでもADへの当たりは濱口よりキツいからあまり男女は関係ないと思うぞ
有野のフォローはもっと歳が近いスタッフにやらせた方が良さげ
新入社員に毛が生えたおいなりにアラフィフの課長がダメ出しされてるのは同年代のファンとしてはイラッと来るだろうさ

281:NAME OVER
21/11/01 19:36:10.77 KBt1OmpzK.net
有野自体を切って若返りを図るのがベスト

282:NAME OVER
21/11/01 20:06:24.03 yBzyCcvH0.net
有野のクセと言うかADのイジりが好きになれないわ
女性に対するそれに至っては100%セクハラだし

283:NAME OVER
21/11/01 20:49:20.13 8UjViElca.net
有野のセクハラと言えばミニゴリラだよな
PCの画面を見られるのを拒否する彼女に対しエロサイト見てたんやろ?とか腕を取って決めに行ってたよな
あの場面は流石にドン引きしたわ 腕が折れるんじゃないかと思ったし

284:NAME OVER
21/11/02 15:48:03.94 WkAqHxXH0.net
>>84
メガドライブ
「知らんなー、メガドライブだから知らんなー」
PCエンジン
「全然知らないですね」
任天堂
「これ、カスカスになるまでやってましたね!」

285:NAME OVER
21/11/02 16:07:08.40 3J2bu0epK.net
普及台数から言って当たり前の話だな
当時のほとんどの子供がそうだろう

286:NAME OVER
21/11/02 16:21:09.77 VF72TeRQ0.net
まあ当時の事情そのまんまな気も
忖度な気もするからわからん

287:NAME OVER
21/11/02 16:24:36.41 ANc2VOd10.net
有野はかまいたちの時もやったことあるのに知らないふりしてた前科があるから何を言っても信用はできない

288:NAME OVER
21/11/02 16:38:44.75 MY2Hwr3S0.net
>>275
よゐこチャンネルのADはブス無能だし

289:NAME OVER
21/11/02 17:00:29.35 6Nofxir/0.net
PCエンジン出たあたりだと高校受験か

290:NAME OVER
21/11/02 19:18:05.57 UGhBEoqc0.net
金持ちの関の家行ってやればいい

291:NAME OVER
21/11/03 18:59:22.94 QfvX7Nse0.net
ネオジオも持ってるからな

292:NAME OVER
21/11/03 19:00:32.29 PJXipFIi0.net
海外での評価
URLリンク(youtu.be)

293:NAME OVER
21/11/04 16:51:31.48 MjsmsluQr.net
次回は月風魔伝

294:NAME OVER
21/11/04 16:57:27.92 bmXFYDyf0.net
「前にやらんかったっけ?」とか言いそうw

295:NAME OVER
21/11/04 16:59:27.89 xNj/qRoRa.net
難易度低いから余裕だな つまらん

296:NAME OVER
21/11/04 18:50:49.98 l/MYEAwe0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

297:NAME OVER
21/11/04 21:03:55.53 cu7z7FUr0.net
名作だけど挑戦としては微妙になりそう

298:NAME OVER
21/11/04 21:40:19.66 7lGy1HEt0.net
いつものガチャプレ、ゴリ押し、ADの介護パターンだろうな

299:NAME OVER
21/11/04 22:53:55.57 CiBTNV4S0.net
どこでガチャやるのか知らんがダンジョンで迷って体力減らす以外に難所ないヌルヌルゲー
障害物破壊以外攻撃アイテム禁止くらいで丁度いい

300:NAME OVER
21/11/05 03:04:28.45 OtwoX1OU0.net
おわりをみたいな
おわりをみたいな

301:NAME OVER
21/11/05 18:25:43.77 h4KB6PHv0.net
終わる前には残した宿題全部消化してくれよ。クロノアラストとか色々あっただろ?
最後に「AD(ドラえもん)が何とかしてくれると思ってた。」とか言うのはやめてくれよ

302:NAME OVER
21/11/05 20:00:06.33 2+m1lW9w0.net
月風魔伝は最近リメイク版が出たな

303:NAME OVER
21/11/05 21:04:24.15 b5vwcJOMa.net
月風魔伝って源平討魔伝のパク
オマージュなんだよな

304:NAME OVER
21/11/06 05:44:17.70 T8Qk3f9h0.net
源平が好きすぎて、他社のタイトルなのにシコシコ作ってしまったスタッフ〜w

305:NAME OVER
21/11/07 23:05:41.00 Y//6/Os2M.net
URLリンク(youtu.be)
カプコンのゲーセンか

306:NAME OVER
21/11/08 00:00:12.74 JIc0o9Wra.net
>>294
そのダンジョンがポートピアやメガテンのような3Dダンジョンの割には異様に簡単なんだよな
ゴエモン(からくり道中)のダンジョンより簡単

307:NAME OVER
21/11/08 00:40:47.52 5PgHfa6O0.net
CS無料だったんで見てみた
セーラームーンはファイナルファイトと同じポカやりまくり
ピンチになってもメガクラしない
掴んでも敵がいないほうに投げるので隙を殴られる
頭突きしたら最後を投げで締めるって発想が無い
コンボ投げは無いのかな。続編のRにはあったと思うが…
クイズは弁慶外伝の問題があったり背景にへべれけがいたりしてサンソフトらしいと思った

308:NAME OVER
21/11/08 01:48:07.79 5PgHfa6O0.net
動画見たけど一作目にも普通にあるね、コンボ投げ
ファイナルファイトみたいにザコの起き上がりにジャンプ下を重ねて掴むことも出来る
その辺小川はきっちりやってたと思うけど有野は見てなかったのか

309:NAME OVER
21/11/08 01:48:47.99 SXsnBcLY0.net
>>274
挑戦では女じゃなくて居た方がいいのはいやし系の男
ただ当たりが厳しいのはダメ
加賀君ぐらいの優しい当たりで癒される男がベスト
女はミニコーナーとかガヤに置いておけば喜ぶ

310:NAME OVER
21/11/08 05:50:25.10 QyIVhU1E0.net
キャバ嬢でも呼んどけw

311:NAME OVER
21/11/08 07:44:04.02 4pb/bBDJa.net
普通にかわいい女ADだと、男性ADや黒カアビイ相手なら普通にネタとして扱われる有野お得意の下ネタが、
普通にセクハラとして扱われてしまって微妙な雰囲気になってしまうからな

312:NAME OVER
21/11/08 08:43:46.20 wFHWiDip0.net
リトルリバーだけでじゅうぶんだろ

313:NAME OVER
21/11/08 10:09:41.90 dInnNBBEK.net
ブサ過ぎて女と思えないレベルなのでいらないです

314:NAME OVER
21/11/08 11:48:34.18 Q2mzKpJta.net
小川さんかわいいやん

315:NAME OVER
21/11/08 22:48:07.96 WB2cC8UW0.net
リトルリバーゲームうまいけどな!

316:NAME OVER
21/11/09 02:35:46.31 oAKgQk/H0.net
サッカーのラムネくじって当たる確率6分の1なのか
引き分けすら出なかった課長どんだけ運が悪いんだw

317:NAME OVER
21/11/09 13:00:15.23 cdXaiRrJ0.net
歴代ADの中でも最も度胸があるのは加賀じゃないだろうか
あれだけの人がいる前で全力で爆風スランプのモノマネをしながらRunnerを歌っていて相当、肝が据わっていると思った

318:NAME OVER
21/11/09 13:36:04.59 OGxPLZNqa.net
ピアノ弾いたり、中島みゆきのモノマネしてた人たちは誰なんだろう

319:NAME OVER
21/11/10 00:51:44.36 xECe0RSb0.net
マイエンジェルの課長凄かった
自分じゃ後半は制限時間的に殆ど勘頼みだった
しかし10年前か…

320:NAME OVER
21/11/10 01:45:20.91 399g+KFi0.net
マイエンジェルはアーケードでよく遊んでたな・・・

321:NAME OVER
21/11/10 09:08:50.74 E7XkgtDQa.net
青春クイズカラフルハイスクールやろうぜ
アイマスのお婆ちゃんみたいな存在やぞ

322:NAME OVER
21/11/10 15:10:44.56 g3d2bNiY0.net
みかんに子供生まれたら、子育てクイズもっとマイエンジェルに挑戦だな

323:NAME OVER
21/11/10 16:02:53.34 +avjb48A0.net
みかん可愛いから仕事仲間の誰かとすぐくっつくと思ったわ

324:NAME OVER
21/11/11 03:51:33.64 H/Lus2i40.net
月風魔伝ってダンジョンのマップが漢字の「魔」になってるやつだっけ
外周ぐるっと一周できる罠があって外周進んでると「朝からマラソンは感心」
ってヒント言われたのは覚えてる

325:NAME OVER
21/11/11 08:25:45.35 0vzt763ca.net
悟空伝もピッコロのダンジョン魔だったような

326:NAME OVER
21/11/12 06:25:39.21 /oM9dsd1r.net
月風魔伝、菅Pが冒頭で初期から挑戦候補に上がっていたと言っていたけどなぜやらなかったのだろうね

327:NAME OVER
21/11/12 09:24:17.13 Sf9gs9SCK.net
源平パクリすぎやろww
見てて恥ずかしいレベルww

328:NAME OVER
21/11/12 10:16:28.90 jqgSQBP/0.net
だってコナミじゃん

329:NAME OVER
21/11/12 10:21:32.83 cInGlMgup.net
上上下下訴訟権利訴訟権利BA

330:NAME OVER
21/11/12 10:25:18.79 sQvRgTfN0.net
2個目のダンジョン、上の方に「KONMAI」って書いてあんのなw

331:NAME OVER
21/11/12 12:51:35.98 js+iYMnw0.net
久しぶりのFCゲー、有野の腕前とか内容はともかくとしてポリゴンなしのせいか落ち着いて見れた

332:NAME OVER
21/11/12 20:47:05.66 +FHQzwjU0.net
岩の剣で中ボス殴りまくってたけどあれって攻撃力5じゃなかったっけ

333:NAME OVER
21/11/12 21:28:50.37 C3UBXzu+0.net
ゲーム音楽のコーナーで、猛獣と戦うときに合うゲーム音楽を探すって言って
タニーにワニとかライオンと戦ってもらおうぜ。

334:NAME OVER
21/11/12 22:08:39.48 zvCBqD7i0.net
どうしてそんな発想に至ったんだw

335:NAME OVER
21/11/13 03:30:08.69 ATIecPzP0.net
おれ34年間「げっぷうまでん」だと思ってたわ

336:NAME OVER
21/11/13 08:16:28.75 CTVV61zk0.net
>>330
つきかぜまでんなのか??

337:NAME OVER
21/11/13 08:40:08.33 b5JYrXS9a.net
普通は「げつふうまでん」だろ

338:NAME OVER
21/11/13 09:26:49.25 OPsjgjRB0.net
風まかせ月かぜ魔伝

339:NAME OVER
21/11/13 09:51:20.76 CTVV61zk0.net
>>332
月曜日から始まる風魔伝という事か

340:NAME OVER
21/11/13 09:58:46.83 i/wuSTPu0.net
月風魔(主人公の名前)の伝説だから月風魔伝

341:NAME OVER
21/11/13 12:12:18.51 mgyxQzqh0.net
ゲツが人名だとまず思わなかった

342:NAME OVER
21/11/13 12:52:47.85 okPtc/nB0.net
みんなエラソーに言ってるが
新作発表のときに知った奴がほとんどだろw

343:NAME OVER
21/11/13 13:45:39.93 D7SyH9eQp.net
世代じゃないからわかんないんだけど、ファミコンタイトルとしてはマイナーなほうなの?
初期から挑戦候補に上がってたってぐらいだから、そこそこ知名度があるもんだと思ってた

344:NAME OVER
21/11/13 14:03:47.89 YiU+dztK0.net
ファミコン全盛期のメジャーメーカーのタイトルにマイナーはない

345:NAME OVER
21/11/13 14:26:52.18 V/Vgho5sM.net
>>338
当時のコナミゲーの中ではまあまあマイナーな部類かな
悪魔城やゴエモンと違ってシリーズ化されてないからね
月風魔伝というタイトルよりも月風魔伝の主人公が出てるコナミワイワイワールドの方が知名度高いし、コナミワイワイワールドで月風魔伝知った勢は俺も含めて結構いると思うわ

346:NAME OVER
21/11/13 15:38:43.03 tvsMLQKt0.net
でも紅茶花伝

347:NAME OVER
21/11/13 15:49:55.84 Hngfbvqu0.net
月風魔伝はちょっと前にリメイク版がsteamとかで出たな

348:NAME OVER
21/11/13 16:07:17.17 vFfb+txK0.net
リメイク版ごちゃごちゃしてて分かりづらい

349:NAME OVER
21/11/13 16:55:43.73 xLr3l+3v0.net
〜伝と言えば、昔不動明王伝のCMが頻繁にやってて
友達と「ふどうみょう・おでん」と呼んでいた
「おでん買った?」とか「おでんやろうぜ!」みたいな感じ

350:NAME OVER
21/11/13 17:30:53.38 NcJzKTnS0.net
ワイワイワールドので知るのも立派な知名度だしそれいれりゃそこそこは知名度あるでしょ

351:NAME OVER
21/11/13 17:54:03.26 S5tCgfK8a.net
ワイワイワールドがいまのスパロボやらスマブラのルーツになるんかな
俺はボンバーマンのエンディングで、ロードランナーに変わる瞬間に燃えたわ

352:NAME OVER
21/11/13 18:05:26.25 dvzdAxf90.net
初期はナムコと関わり強かったからできんかったんやろうなぁ
で、今回も結局は新作の宣伝だったと

353:NAME OVER
21/11/13 18:20:04.01 NGKAsna0d.net
>>337
課長じゃあるまいし説明書読んでりゃ当時の子供でも分かる事だろ

354:NAME OVER
21/11/13 18:58:58.67 qgy9Ol9ha.net
有野課長にはマダラかサザンアイズに挑戦してもらいたいわ
これなら彼の本気度が計れる

355:NAME OVER
21/11/13 19:15:00.82 i/wuSTPu0.net
今回は苦戦して欲しい所は苦戦して、尚且つそこまでグダグダにはならなかったので結構良かったんだけど、月風魔伝のBGMに一切触れないのはちょっと残念だったなあ
俺が小学生の時に龍骨鬼戦BGM曲聞いた時は格好良すぎて鳥肌立ったなあ
ワイワイワールドのサウンドテストで延々と聴いてた思い出

356:NAME OVER
21/11/13 19:21:40.76 sIPqFv6l0.net
バンドやってたってワリには音楽への造詣はよくわからんよな
まあゲームBGMにはとことん興味がないことだけは確定だね

357:NAME OVER
21/11/13 19:27:45.30 rL44QCs80.net
>>321
放送中にその理由が分かるって言ってたけど分からなかった
どういう理由なんだろう?

358:NAME OVER
21/11/13 19:29:42.44 mYCXlvFfa.net
>>346
ファミコンジャンプ

359:NAME OVER
21/11/13 19:51:37.14 mgyxQzqh0.net
当時のコナミなんて権利に厳しいイメージがあるから
ゲーム実況すらロクに認められてなかった時期ならケチつけられる可能性があるから
とかじゃないのか

360:NAME OVER
21/11/13 20:14:40.15 i/wuSTPu0.net
>>352
話聞いてる限りは有野が下手過ぎて剣レベル上がり過ぎでヌルゲーになるからって理由らしいけど、うーんって感じだな
>>354
でも結構初期の方にコナミワイワイワールドの挑戦やってた覚えが
コナミの権利絡みだとしたらあれがOKで月風魔伝がダメなのは何故?って思うわな

361:NAME OVER
21/11/13 21:31:53.62 XdEg3grf0.net
月風魔伝はメジャーな方だと思ってた
当時友人が持っていたせいでもある

362:NAME OVER
21/11/13 22:25:00.27 AZ3ze7VU0.net
月風魔伝。課長がまだ若い頃に挑戦して欲しかったな。裏技でいきなりエンディング出して
「クリアしましたー!」とかやるとかはなかったな。
月風魔、魔界村、アクトレイザー等々、レトロリメイクが続くね。
元ゲーム少年で、ゲームしなくなったオッサンたちの掘り起こしかな
この世代は人口比率で一番多いから、ビジネスパーソンとして
寝かしておくのは勿体ないもんな。

363:NAME OVER
21/11/13 22:27:52.01 AZ3ze7VU0.net
そろそろ、番組開始当初に生まれた子がADとして入ってきますよ。とか言われてたけど
番組続くかね。
「ウチの娘と同い年や」「娘と同い年の女子ADに説教される有野」とかのナレを聞いてみたいわ

364:NAME OVER
21/11/14 03:20:29.41 N/N2PkJZ0.net
有野の子供が内緒でADになって出てきて欲しい

365:NAME OVER
21/11/14 05:51:00.77 xF1rZG8p0.net
家族は出せてもせいぜい奥さんぐらいだろ
オマエラみたいな住人がいるから無理だ

366:NAME OVER
21/11/14 14:49:29.98 dKNSPJWQK.net
>>340
> 月風魔伝の主人公が出てるコナミワイワイワールドの方が知名度高いし
強かったし面がムズかったしわかります。
知識だけで原作やらなかったし

367:NAME OVER
21/11/14 19:03:02.86 WpLQbY9Fa.net
特殊なカセットだった気がしてぐぐってはみたが、
バンク切り替えとかが始まって大容量ROMが使えるようになってディスクシステムが死んだってのは初めて知ったわ

368:NAME OVER
21/11/14 20:38:22.41 yvxJK5Bp0.net
ロムの大容量化もあるが何よりサードが全く儲からんのでディスクは死んでた
ロムの容量増えなかったらサードはメガドラやエンジンに行ってたろうな

369:NAME OVER
21/11/15 21:29:32.80 EXmLM5Rb0.net
子供の頃は500円はすごくありがたかったけど旨味はなかっただろうね
コナミは結構ソフトを出してくれてた

370:NAME OVER
21/11/16 09:44:37.43 cic0nlBu0.net
ハード発売後20年経過が対象というのは、日本での発売日なのかな
北米時間11月15日でXboxも北米発売20周年
PS2でも出てたけど、スプリンターセル カオスセオリーとか、
ニンジャガイデンBLACKとかみたいのまでこの番組的にはレトロゲーム化
まあ、フォトリアル系のゲームはあんまり取り上げないだろうけど

371:NAME OVER
21/11/16 09:49:52.47 D3VNYUZw0.net
ポリゴンゲーはもうウンザリです><

372:NAME OVER
21/11/16 15:58:02.43 DF/IiV3y0.net
>>359
199○ スーファミ〜
とかは、スタッフの子供の声なんでしょ
OPの子もスタッフの子なのかな。子役やとう余裕なんかないだろ

373:NAME OVER
21/11/16 21:10:49.93 +JE7RSi2a.net
1年跨ぎの死闘
加藤純一vs金ネジキ、遂に完結。
約40万人視聴。
個人ゲーム実況生放送
同時接続日本記録を更新。
htts://i.imgur.com/hOHqQ9D.png
hps://i.imgur.com/Cf1OyLE.png
ポケモンプラチナ/バトルファクトリー
無敗の49連勝挑戦配信#60/Round.170、171
(2020年、11/1〜)
『絶対にクリアする金ネジキ』
(19:06〜放送)
ゲーム動画+動画総合の急上昇1位獲得。
htts://youtu.be/iMfSSZ_Utc0

374:NAME OVER
21/11/17 10:34:00.49 oUsWFfzoM.net
奥ソフト
中央リンゴ

375:NAME OVER
21/11/17 12:05:11.09 u4ZZuLsJa.net
今回の回見るまで月風魔伝が源平討魔伝の前日譚だと思ってた自分ェ

376:NAME OVER
21/11/17 23:39:50.18 AAcoBIdh0.net
源平島までが好きすぎて月風魔伝作ったとかなんとか

377:NAME OVER
21/11/18 01:03:01.39 89NbZtdn0.net
>>369
ポリスどこいったん?

378:NAME OVER
21/11/18 15:23:02.14 AmVB1TwZ0.net
ラスタンサーガII

379:NAME OVER
21/11/18 15:23:27.57 AmVB1TwZ0.net
今回は、知る人ぞ知るメガドラソフト
「ラスタンサーガU」に挑戦!
ランダムに出現する武器が攻略の鍵。
しかし、難敵&鬼畜トラップのオンパレードで
いつもの如く戻し作業を強いられる有野。
果たしてエンディングまで辿り着けるのか?
巷で話題のミニコーナー
「Barドリームマッチング」
思わず買い物かごがいっぱいになる!?
スーパーに合うあの名曲をご紹介!
1994SFCにはあの名作が!
お見逃しなく!

380:NAME OVER
21/11/18 15:30:12.93 T7yluesVM.net
ラスタンやるならソダン様もやれや

381:NAME OVER
21/11/18 16:10:01.29 Renru7qI0.net
落胆サーガのほうかよ〜、ラスタンは初代やろww

382:NAME OVER
21/11/18 17:37:36.07 ROifPptb0.net
ゲームセンターでPS2解禁してんだからエロ声のあるアーケード版やれよ

383:NAME OVER
21/11/18 17:43:35.90 HyF8lJ+K0.net
全く記憶にない
11/21(日) 24:00〜24:50
#120「ハロー!パックマン」に挑戦

384:NAME OVER
21/11/18 18:03:11.86 ROifPptb0.net
神回じゃねーか

385:NAME OVER
21/11/18 18:50:31.69 /QNtzfbg0.net
突っ込みまくりの回

386:NAME OVER
21/11/18 18:53:28.35 dcRW+jHh0.net
最近のAD達が有野に言いたいことを、有野自身がパックマンに言ってる回

387:NAME OVER
21/11/18 18:55:53.78 d89VzC320.net
画像検索したらゲームは思い出したが放送内容はほとんど思い出せない

388:NAME OVER
21/11/19 05:42:00.36 Nk1dVN48M.net
ハローパックマンってやったことあると思ったらゲームメーカーの方だったか
ちょっとはプレイしてたな

389:NAME OVER
21/11/19 18:57:48.25 1xV9S3s00.net
部分月食がキレイで…

390:NAME OVER
21/11/19 21:20:00.11 Q99mvA/p0.net
ミカンは番組に推されてたよな。ミニコーナー出演やスタッフ対決のメンバーに入ったり
年末box販売イベメンバーに入ったり。それがあっという間に松井にマ●コ割られたな
セッ久しまくってそのまま出勤、しらばっくれて収録参加してた日もあったろうな。
イノコは一番弟子に先越されてどんな気持ちなのかな。式に呼ばれなかったそうだが。

391:NAME OVER
21/11/19 21:59:49.59 +qbo7j8Pa.net
くやしーです!

392:NAME OVER
21/11/20 14:18:54.09 5hMpoKWQ0HAPPY.net
ハローパンクマンって前にもやったことあるよね
URLリンク(www.dailymotion.com)
なんでまた同じのやるの?

393:NAME OVER
21/11/20 14:20:48.21 5hMpoKWQ0HAPPY.net
もしかして再放送かな?

394:NAME OVER
21/11/20 14:26:15.47 vEtDjUm8pHAPPY.net
アーカイブスだから、もしかしてじゃなくて普通に再放送
違法アップロードサイト貼るな

395:NAME OVER
21/11/20 15:36:33.05 yKKFIUspaHAPPY.net
>>387
パンクマンならパンク修理屋か

396:NAME OVER
21/11/20 22:47:46.80 uyuQda9A0HAPPY.net
もう無茶苦茶だな

397:NAME OVER
21/11/21 19:05:28.25 dQxMvWIv0.net
ミカンのリトルリバー小川の占いというか、シンプル1500の占い当たってたな
すでに運命の人と出会っている。身近な存在とか、あいまいでどうとでも取れるけど。

398:NAME OVER
21/11/21 21:11:32.06 FmMEJKs50.net
>>392
ほとんどの出会いは身近な人であるのは当たり前のこと
既にであっているかこれから出会うのかは単純な二択に過ぎないから当たる確率は50%でまぐれでもあたる
インチキ占いの常套句を並べてあるだけのことであって
こういう占いを「当たってる」とか言わないように

399:NAME OVER
21/11/21 22:43:32.18 69/e/JaVa.net
うるせえばか

400:NAME OVER
21/11/21 22:55:29.92 G8vIOodu0.net
>>385
年末のイベントでのミカン人気はすごかった
そのあたりを見て番組がミカンを推すようになったんだろう
できればどこかで1機やらせてあげてもよかった気はするが

401:NAME OVER
21/11/21 23:51:51.06 xm2JxU510.net
オタサーの姫だな

402:NAME OVER
21/11/21 23:52:52.47 0DW+6D9u0.net
ストーカーじみてて心底気持ち悪い

403:NAME OVER
21/11/22 08:33:31.53 CusuDLiR0.net
松井の松井棒がみかんに

404:NAME OVER
21/11/22 11:25:01.95 52VOaBAvK.net
>>392
あの収録時点で既に付き合っててスタッフ公認の仲

405:NAME OVER
21/11/22 11:54:46.76 QMowDI4S0.net
>>399
つまり占いが当たったわけではなく
既成の事実を当てはめて占い結果をでっち上げたと考えることもできる
まあそこまで手の込んだことをしなくてもありきたりな内容だからだいたいは当たるけどなw

406:NAME OVER
21/11/22 11:56:56.66 QMowDI4S0.net
「出会いはありません」と言われるよりも「出会いはあります」と言われた方が誰だって嬉しいだろうし
当たるような気がするもんだよ
そもそも出会いを求めている人なら出会いがなくても頑張って出会いを探すだろうから
たいていはそのうち誰かと出会うことになる
とりあえず「ある」と言っとけば当たるのよ占いなんて
馬鹿げてるだろ

407:NAME OVER
21/11/22 12:19:52.36 lfxWEJnRa.net
どうでもええわ

408:NAME OVER
21/11/22 19:46:08.47 XguWtRLR0.net
他人のプレイ動画見たけど…ダメだなこりゃw
URLリンク(www.youtube.com)

409:NAME OVER
21/11/22 22:03:11.32 FIjuHjkt0.net
ハローパックマン再放送でやってたけど
パックマンコ レクションみたいなの出るそうだな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
タイムリーだぜ

410:NAME OVER
21/11/23 00:21:30.07 2boRaIVY0.net
パックマンとランドとマニアだけありゃいい

411:NAME OVER
21/11/23 11:44:03.29 O+kY1PzjM.net
存分に

412:NAME OVER
21/11/23 14:20:31.23 J5Tps7hD0.net
右上がボカシかかってたけど社名でも変わったのか?

413:NAME OVER
21/11/23 14:29:09.96 6FPpICEWH.net


414:NAME OVER
21/11/23 16:10:58.51 PybRZ/ct0.net
SFCの隠れた名作マーヴェラスに挑戦してもらいたい

415:NAME OVER
21/11/23 20:19:55.78 yh8mcssA0.net
RTAじゃなくても、今YouTubeとかでノーミスクリア・助言付きの動画ってよく上がってるから、
昔と比べてスタッフも楽になったろうなあ
しかしリングフィットアドベンチャーのRTAは、
そのためにジムで鍛えてきたという、目的と手段が逆になってるのが笑ったがw

416:NAME OVER
21/11/23 20:28:59.77 htVE34Vr0.net
なんでクリアしたときとかガラスバンバンしてんの?

417:NAME OVER
21/11/23 20:30:46.92 Swi0lttj0.net
>>409
もう隠れてないと思う

418:NAME OVER
21/11/24 08:45:05.73 DsXvmN480.net
>>411
うれしくてガラスとハイタッチ

419:NAME OVER
21/11/24 21:26:51.51 BmgqwOGU0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

420:NAME OVER
21/11/25 10:15:40.70 p76OE3BDM.net
ゴミを貼るな

421:NAME OVER
21/11/25 17:04:45.02 3d2dBbUc0.net
ラスタンサーガ2か…これまた導眠回かな
前作ですら微妙なところなのにメガドラのしかも2を持ってきたかw

422:NAME OVER
21/11/25 17:43:49.20 BZXqCsBp0.net
>>414
課長だせえ

423:NAME OVER
21/11/25 18:52:27.52 kzwj1qTud.net
なんでこんなモッサリしたゲームを選んだんだ

424:NAME OVER
21/11/25 19:16:19.26 90mpPJPY0.net
岐部のお気に入りか?

425:NAME OVER
21/11/25 19:26:22.77 lNUM/zMT0.net
岐部の黄門オープン〜

426:NAME OVER
21/11/25 19:36:06.67 e5Ovd87rK.net
こんなのやらなきゃならないほどセガのソフト資源は枯れてたっけ?

427:NAME OVER
21/11/25 22:57:52.06 BZXqCsBp0.net
この番組はたまに行くなら〜をやらないなら見る価値ないです

428:NAME OVER
21/11/25 23:06:16.83 l/cr4J2Hr.net
昨年は傑作選とかやってくれていたけどなあ
それでも十分なのだけど

429:NAME OVER
21/11/25 23:10:13


430:.99 ID:YWs5cFzq0.net



431:NAME OVER
21/11/25 23:31:27.36 xx4prJ+u0.net
ラスタン1は昔タイメモでやっただけだが佳作アクションって感じだった
ボス戦はジャンプ斬りのゴリ押しでまあまあ爽快で
2は丸盾で上防御する姿が花笠音頭にしか見えないとゲーム雑誌に書かれていた

432:NAME OVER
21/11/26 06:59:21.44 OSFZRtX/r.net
確かにラスボスは動きがパターンすぎたな

433:NAME OVER
21/11/26 11:00:29.97 af6rStIV0.net
ラスタン1はゲームカタログ@wikiで良作扱いになってるな
あそこ見て決めてるとか?

434:NAME OVER
21/11/26 11:08:20.90 GGa5lFU70.net
初代が良作なら続編もそうだろう、と思ってしまったか

435:NAME OVER
21/11/26 13:58:59.14 ga1bFlnD0.net
んな分けないだろ
1知ってるなら2クソゲーなのも普通に知ってる

436:NAME OVER
21/11/26 14:01:00.08 ga1bFlnD0.net
そもそもゲームカタログには2ものってるんだがw

437:NAME OVER
21/11/26 16:39:09.93 xW0gw/pE0.net
カダッシュとかにしておけばよかったのに

438:NAME OVER
21/11/26 18:42:48.29 sxm3xfOX0.net
まさかラスタンサーガUをやるとは
タイトーのMDソフトの中でも評価は最低レベルじゃないか?
しかし俺は結構気に入ってプレイしてたんだよなあ

439:NAME OVER
21/11/26 23:50:08.85 IoFTr2lh0.net
なんとかボールってたくさんあるよね

440:NAME OVER
21/11/26 23:57:24.93 7WYTVXVJ0.net
魔境伝説IIもやばかったよな・・・続編はクソ

441:NAME OVER
21/11/27 00:15:43.93 cEQ7y1c10.net
カプコンのキングオブドラゴンズがどれだけの良作だったかが分かるな
タイトーはベルトスクロールアクション作っちゃダメなんだよw

442:NAME OVER
21/11/27 00:21:13.33 Y/PHfLHf0.net
タイトーのベルスクと言うとルナークとプリルラ思い出す

443:NAME OVER
21/11/27 05:22:01.59 zTy+dawh0.net
ルナークはMD版はショボかった
魔王連獅子は結構面白かった
サンダーFOXもハードレベルでやると意外に熱くなった

444:NAME OVER
21/11/27 15:46:41.71 zTy+dawh0.net
エンディングでラスタンサーガの物語は続く・・ってあるけど続編出てねーじゃんw
と思ったらウォリアーブレードってのがあるらしいな
そもそもこのUは前作より前のストーリーらしいから
ここからTに続くってことか

445:NAME OVER
21/11/27 15:48:17.33 zTy+dawh0.net
ウォリアーブレードって全く知らなかったけど
画像見るとちょっとゴールデンアックスっぽいな
ラスタンも半裸マッチョだし

446:NAME OVER
21/11/27 16:18:31.71 tBHCNdOd6
ロリコン松井とミカンはブラック企業のガスコインの社員同士よく結婚しようと思ったなw

447:NAME OVER
21/11/27 16:54:05.46 IYCjF3KS0.net
>>436
プリルラはあの背景とか精神異常者が作ったとしか思えんよな

448:NAME OVER
21/11/27 17:29:32.02 eV23QfeXM.net
プリルラは塾行く前に寄り道してたゲーセンでプレイしてた
女の生足の下をくぐる面だけ強烈に覚えてる

449:NAME OVER
21/11/28 00:10:02.87 4jmnRU9C0.net
ワンピースでロビンの必殺技(巨大な足が出て来るやつ)を見てプリルラの3面を思い出した
あと女性社員がクルクル回ってるのもシュールだった
タイメモルナークは人体バラバラが無くてガッカリ

450:NAME OVER
21/11/28 00:23:02.31 q4M9ggEC0.net
プリルラ、ゲーセンで数回プレイ
PS版買ったけど放置してしまった

451:NAME OVER
21/11/29 19:11:13.66 cYqYv1Gx0NIKU.net
プレミアついてるから高く売れるぞ
サターン


452:ナの方が上だけど



453:NAME OVER
21/11/29 22:12:02.10 52lFWkhC0NIKU.net
今回のラスタン2は目を覆う酷さだったな
主人公がもっさりすぎて録画を2倍速で見て丁度いいくらいだった

454:NAME OVER
21/11/29 22:35:59.44 cS7Lsnt00NIKU.net
AC版ラスタン2は出た時から不評だったからな
1はグラフィックとか評価高かったのに2になってすべて弱化したからな

455:NAME OVER
21/11/29 23:46:30.89 5SmUoKM50NIKU.net
PCゲームはだめなのかな

456:NAME OVER
21/11/30 00:57:12.62 oPka6h5c0.net
MSXやったじゃん あれがせいぜいだろう

457:NAME OVER
21/11/30 08:41:13.36 M19FTXNu0.net
PCはOSの進化はあるけど、基本的に世代みたいのは無いから、
20年経ったハードっていう規定とかしづらいからな
Windows10版の昔のゲームの復刻バージョンとかあるし
初代DOOM辺りをマウス&キーボードでやるとかならいいかもね

458:NAME OVER
21/11/30 09:04:23.95 V3rdryw00.net
>>450
98のエロゲー特集を、頼むわ

459:NAME OVER
21/11/30 10:19:35.24 +sx9N73YM.net
>>451
放送できねえよw

460:NAME OVER
21/11/30 10:57:37.09 m0Nwz69m0.net
ドラゴンズレアのEDを放送しなかったのは
クリアしないと見せちゃダメって決まりでもあったんだろうか
アレを再挑戦は考えにくいんだけど

461:NAME OVER
21/11/30 14:42:49.15 fdczxBKN0.net
ゲームセンターSEX

462:NAME OVER
21/11/30 16:10:17.94 X9hBG/ob0.net
>>453
いやリベンジする気満々だから見せなかったんだろ

463:NAME OVER
21/11/30 16:33:15.78 eklsTMRI0.net
どうせクリアできなくて裏に回ってもOKってなるに決まってる

464:NAME OVER
21/11/30 20:18:00.00 TBg2VwML0.net
いくつか特番用や埼玉スーパーアリーナ用残しておかないとな

465:NAME OVER
21/11/30 22:33:39.72 H+l0nq++0.net
>>452
スカイパーフェクTVなら放送できるのでは

466:NAME OVER
21/11/30 22:37:07.09 bda0/lgP0.net
今年の年末何やるんだろうな
また変異だなんだって騒がしくなってきたけど

467:NAME OVER
21/12/01 10:28:56.51 n/4mI4phE
URLリンク(www.ningenkankeitukare.com)

468:NAME OVER
21/12/01 20:49:59.75 g/oBf19z0.net
PCでエミュやったら即番組終了だろうな。

469:NAME OVER
21/12/01 21:32:18.66 JUKyELkN0.net
>>461
なんで?
今はエミュ使うのは常識だろ
むしろエミュの使い方をレクチャーするくらいがちょうどいい

470:NAME OVER
21/12/01 21:33:37.40 JUKyELkN0.net
PCならザナドゥとかレトロゲームのネタは山ほど眠ってる
ぜひやってほしい

471:NAME OVER
21/12/01 22:37:19.20 tXc0KX+8p.net
>>462
なんて視野の狭いキチガイだ

472:NAME OVER
21/12/01 23:03:49.72 A68NDHGW0.net
知恵遅れキッズの相手しなくてええやろ

473:NAME OVER
21/12/01 23:11:35.70 MhcFNsvf0.net
なんでもタダかそれ同然か、もらえることが当たり前のクラスターの人たちでしょう
「お金」が働いて稼いで手に入ることも知らないんじゃない?

474:NAME OVER
21/12/02 12:12:56.54 OXOWhydp0.net
ヒルナンデスで和田たばこ店やってる
まだまだ現存してたんだな

475:NAME OVER
21/12/02 12:13:39.60 c9Fu8WaIK.net
キベとかタニーみたいな出たがりの糞デブいらねんだわ

476:NAME OVER
21/12/02 12:16:19.80 F30Qxdp4r.net
>>467
書くと思ったわ
やってることがまんまたまゲーだもんな

477:NAME OVER
21/12/02 12:22:16.72 6Itp7fCu0.net
>>466
考え方が古すぎる
30年前のゲームに何言ってんだか
金を出すなら最新のゲームでもやってろ

478:NAME OVER
21/12/02 12:24:56.87 6Itp7fCu0.net
今遊べるレトロゲームのほとんどがエミュで動いてるってことも知らないのか
そういうやつらのことを知恵遅れとか老害とかいうんだろ

479:NAME OVER
21/12/02 12:26:00.55 6Itp7fCu0.net
むしろエミュがあるからこそ今でもレトロゲームが遊べるんだぞ
レトロゲーム人気を支えてるのはエミュだということに気づけよな
視野の狭い馬鹿どもが

480:NAME OVER
21/12/02 12:27:26.11 6Itp7fCu0.net
海外じゃエミュを使うのは常識
狭い視野じゃ気づかないよな

481:NAME OVER
21/12/02 13:23:27.41 onOEdzaRp.net
>>468
岐部さん昔は痩せてたよね

482:NAME OVER
21/12/02 13:33:29.85 5b8iEkGdp.net
多くの商品内部でエミュを使ってるのは間違いないが、エミュのレクチャー云々言い出すのはマジで頭がおかしいことを自覚した方がいいよ
公式ライセンス品以外を使って、完全合法で一般人がPCでエミュを使うのはハードルが高すぎる

483:NAME OVER
21/12/02 13:43:31.44 tCyIgiEJM.net
最近のハードで販売されてるゲームアーカイブスはエミュの技術を使用して実現している認識だし、ゲームアーカイブスを放送に使うのは別に良いんじゃねと思う
ただ、違法なROMイメージの吸出しとそれを利用したタダゲーは論外
あとPCでリリースされてるエミュ本体もハードメーカーが公式にリリースしてる物ではないし許諾取ってるかも怪しい
なので番組で扱うのはあり得んわ

484:NAME OVER
21/12/02 14:06:07.73 e5WSM17Y0.net
なんかちょっとアタマ弱い子が来ちゃったね
電車とかバスとかでやらかさないか心配だわ

485:NAME OVER
21/12/02 14:54:23.30 N1/cYJqX0.net
エミュ自体は合法
俺もエミュで遊びまくってるぜ
いまだにエミュを受け入れられないって老害にもほどがある
これからますますエミュが受け入れられるような時代になっていくのに
そんなこともわからないなんてアタマ弱すぎますわよ

486:NAME OVER
21/12/02 15:11:44.26 5b8iEkGdp.net
エミュ自体は確かに違法性はない
ただ、PCでエミュを使う際、BIOSや非ディスク系ROMをきっちり合法的に手に入れてる奴が全体の何%いることやら

487:NAME OVER
21/12/02 15:12:04.05 tCyIgiEJM.net
こいつ>>470の書き込み見る限り割れ厨臭えな
それを公言するって頭湧いてるとしか思えないし、もう触らないようにするわ

488:NAME OVER
21/12/02 15:30:12.38 TQh+6Bft0.net
任店「エミュは合法はわしが育てた」

489:NAME OVER
21/12/02 17:17:46.49 mvzF/K3w0.net
>>479
今はBIOSなくても動くエミュがあるから
もうそうの考え方は古いよ
やっぱりここには老害しかいないな

490:NAME OVER
21/12/02 17:21:11.90 mvzF/K3w0.net
プレステのゲームとかはソフトのCDさえあればPCで普通にプレイできる
今どきエミュごときで大騒ぎしている意味が分からん
公式にエミュを使ってファミコンとかのゲームを遊ぶ手段はいくつもあるし
Eggやsteamのようなサイトでもエミュを使ってレトロゲームを販売してる
誰も違法だと騒ぎ立てたりはしてないぞ

491:NAME OVER
21/12/02 17:29:51.12 LjXA5P170.net
放送、配信となると話は変わってくる
エミュでやってる配信いるけどあれ駄目だろ

492:NAME OVER
21/12/02 18:21:21.13 bcPVCqzHr.net
次回は初のゲームキューブか

493:NAME OVER
21/12/02 20:40:11.52 OFQCzE0m0.net
ファミコンも再来年で発売40年、実機も骨董品になってきたよな。

494:NAME OVER
21/12/02 20:40:56.04 mvzF/K3w0.net
>>484
エミュでやるのは何ら問題はない
ダメなのは違法ダウンロードしたソフトを


495:使ったりする場合 エミュなら何でもダメだとか固定観念強すぎだろ それが老害と言われる理由だぞ



496:NAME OVER
21/12/02 23:31:57.84 5b8iEkGdp.net
>>487
割れ厨のお前が何を言おうと説得力皆無

497:NAME OVER
21/12/02 23:39:46.76 Is+6bNYJd.net
実家にファミコンの実機が眠ってるけどもうすぐ動かないだろうな
20年以上は動かしてないし

498:NAME OVER
21/12/02 23:58:15.34 RZAl8czP0.net
多分普通に動く
映すのは大変だと思うが

499:NAME OVER
21/12/03 00:02:38.28 HjLd7KL10.net
意外と動く個体は多いな ACアダプタすら健在
5年前だがドラクエIIIのデータが生きてたのは驚いた
ディスクシステムはゴムベルトが切れてた

500:NAME OVER
21/12/03 09:08:57.56 9hjf9/Us0.net
小さい頃から真面目タイプだったから、
普通にPS2とかDCとか出来る型番を選んで買ってBIOS吸い出して、
3DOは吸い出し方が分からずに本体だけ持ってるタイプだわ

501:NAME OVER
21/12/03 12:43:02.28 YdFBW54j0.net
>>492
ここではエミュ使うやつは「真面目」とは言わず「割れ厨」とかってに決めつけることになってるらしい

502:NAME OVER
21/12/03 18:46:40.91 rx+ltBzR0.net
>>492
PS2やSSの本体がぶっこわれてソフトだけ手元に残ってるが
吸いだし方知らんので、直接ゲームディスクをPCに挿入してエミュでゲーム起動してるわ

503:NAME OVER
21/12/03 21:07:53.56 iSURYwE90.net
>>494
シャープのX68KみたいにBIOSのダウンロードが公認になってないエミュは全部NGじゃね?
吸い出し方云々の前にエミュが起動してる時点で言い訳のしようがないアウト判定だぞ

504:NAME OVER
21/12/03 22:37:03.14 Ew/Xxae00.net
レッスルボール来たか

505:NAME OVER
21/12/03 23:02:46.16 23DW0AWM0.net
>>495
だから老害は黙ってろって
今のエミュはBIOSなくても動くんだよ

506:NAME OVER
21/12/03 23:04:05.80 23DW0AWM0.net
ほんと老害ってめんどくさいな
さっさとあの世に逝ってくれればいいのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

465日前に更新/184 KB
担当:undef