ゲームセンターCX42 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:NAME OVER
21/09/28 20:02:15.59 5oIHt0IyM.net
下手ではないんだが似せようとする努力が全く見られないんだよな

101:NAME OVER
21/09/29 06:05:58.20 9534E34Ja.net
イラストはDVDのジャケにもなった海外ポスター風の奴が別格に上手い

102:NAME OVER
21/09/29 19:50:28.24 R24pR5ob0NIKU.net
この方やね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

103:NAME OVER
21/09/30 20:10:30.42 ij8kg6/40.net
ニーナか。菅Pが絵本執筆したときも、挿絵をお願いしたんだよな
有野に、この番組で絵ならサダタローでしょ!ニーナといい感じになろうとしている!
と冷やかされてたな

104:NAME OVER
21/09/30 23:13:26.69 GX3Cu+IJ0.net
ニーナが放送で流れたシーンはかなり貴重だよ
漫画家らしくあまり露出しない人で
名前でググっても出てくるのは松井Dか岐部先生ばかり

105:NAME OVER
21/09/30 23:30:20.24 +Yv87X9Ya.net
あと課長は名探偵のドット絵はところどころクオリティが高い
肝心の課長はあんま似てない気がするが

106:NAME OVER
21/10/01 08:23:39.00 zbsOYzPP0.net
>>94
4月には消えてたけど
遅すぎ

107:NAME OVER
21/10/01 23:03:13.52 dz5PTxpv0.net
なかなか次の話がなくてさみしいぜ

108:NAME OVER
21/10/03 13:01:17.03 0qJfV6+U0.net
キャイ〜ンのyoutubeチャンネルでスタッフのミカンちゃんて言ってたが
福富ミカンちゃんなのかな?

109:NAME OVER
21/10/03 15:13:03.63 PkapR+VK0.net
もう福富ではないんだよ

110:NAME OVER
21/10/03 16:45:45.33 dTO9xq3D0.net
>>107
そもそもミカン本人が顔出ししてるよ

111:NAME OVER
21/10/04 17:01:59.22 9oEoBF7f0.net
本当に岐部が結婚しているのか誰にもわかりません。

112:NAME OVER
21/10/05 00:46:00.26 mHd01YUm0.net
>>109
やっぱりそうなのか
ありがとう

113:NAME OVER
21/10/05 12:10:31.67 TEnSkhb/0.net
PS2ということで今回から1994 PSになるのかな

114:NAME OVER
21/10/05 13:05:14.90 +7N715Gh0.net
PCエンジンとかメガドライブは

115:NAME OVER
21/10/05 13:09:47.06 oNPmtdJVp.net
>>112
関係ないだろ

116:NAME OVER
21/10/06 18:54:29.47 BLvW21CD0.net
ケイト先生終わっちゃうのかな
自分的には今までのなかでも割と上位

117:NAME OVER
21/10/06 22:27:22.05 gB+aXPKo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

118:NAME OVER
21/10/07 12:23:31.68 i7YT0Ze40.net
#325 「THE 地球防衛軍」

119:NAME OVER
21/10/07 12:33:52.75 UvozL0db0.net
これまた眠くなりそうなやつだわ

120:NAME OVER
21/10/07 12:52:45.45 G6eyeCbDK.net
終盤で強い武器が無くてクリアが難しそうならスタッフが用意した強い武器が揃ってるデータで進んだステージから続きをやらせればいいだけだからクリアは確実

121:NAME OVER
21/10/07 13:50:13.52 FeoP7Pvf0.net
ないわwソフトのチョイスやばない?ここ10年くらい

122:NAME OVER
21/10/07 14:10:41.31 Bm7+f2y50.net
今後も良くならないよ。有野は老化、スタッフは岐部の限界、8bitから32bit迄多彩に知ってるADなんかはおらんし。ブレーン刷新しないと変わらんて

123:NAME OVER
21/10/07 14:15:36.49 EZ8rY+2ha.net
レンタル版でDの食卓見たけどあのおっさん凄いな 冴に冴まくりだったぞ
昔PS版のクリアしたことあるけど星座のとこで挫折したことがあったから有野は絶対クリア出来んと思ってたわ
最速じゃね?

124:NAME OVER
21/10/07 15:41:40.82 dc7e4tkM0.net
すぎやまこういちさん死去
有野は一度も会ってないよな?

125:NAME OVER
21/10/07 19:19:50.95 QkVFcUki0.net
おいなり君と同時プレイが見えた

126:NAME OVER
21/10/07 19:44:14.48 O4/62jhUa.net
フォオオオオオオ

127:NAME OVER
21/10/07 21:04:20.66 xxIk3ltb0.net
初TPSか?

128:NAME OVER
21/10/08 02:20:07.25 OugWmAEp0.net
初DVD-ROMゲームは何になるかな?

129:NAME OVER
21/10/08 09:45:47.28 mC9QlBfqa.net
PS2ACTの最高傑作グラディエーターRtFやれよ

130:NAME OVER
21/10/08 11:51:48.15 woym1UL+a.net
イノコ&片山vs有野&大須賀のボーリング見たけど
凄い絵面だったわ

131:NAME OVER
21/10/08 12:29:01.94 OgZ/GHgn0.net
PS2挑戦でやるなら尺的にシンプルシリーズは絶対来ると思ってたけどしょっぱなから来るとは思わなかったわ

132:NAME OVER
21/10/08 12:45:46.59 A+QDZZmha.net
Dの食卓あんなにあっさりクリアできるならミストやらせてみれば良い。これは絶対クリア出来ないから
つうかDの食卓挑戦する前に経験済みと言ったったから知らん忘るてるふりしてたんやなら。あまりにもスムーズに進行し過ぎww

133:NAME OVER
21/10/08 12:48:07.10 ewCeIi9b0.net
そもそもガチじゃないからそういうのはいい

134:NAME OVER
21/10/08 12:57:20.00 vXLe09GM0.net
新ハード1本目って
番組を勢い付ける為にも重要という意味でも今回の挑戦ソフトは酷い
前回のファザナドゥも大概だったけど

135:NAME OVER
21/10/08 15:38:50.49 OgZ/GHgn0.net
ファザナドゥ回別にそんなに悪くなかったと思うけどなあ

136:NAME OVER
21/10/08 15:41:31.59 vNUQtaqDa.net
熱血硬派くにおくん 糞つまんねーなw
これは最低だわ 忍者くん阿修羅の章に匹敵する まだファイナルファイトの方が見応えあるぞ

137:NAME OVER
21/10/08 18:02:23.81 Fw1G4bhca.net
ドドフッドドフッ

138:NAME OVER
21/10/08 18:51:36.45 5deske8B0.net
くにおくんはレベル1だと簡単過ぎる

139:NAME OVER
21/10/08 22:59:59.01 kSeM2THC0.net
最近は編集が下手なうえに、ゲームの説明もきちんとせず、サブコーナーもなかったりあっても一つだけ
だめだよこれじゃ

140:NAME OVER
21/10/09 07:19:47.59 P8UiiQBIa.net
初DVDはかまいたちの夜2にしろ

141:NAME OVER
21/10/09 07:22:21.16 VdMwBO+ja.net
ランブルローズやれ

142:NAME OVER
21/10/09 12:32:43.46 FlAktDI/0.net
ナカムラ☆チャレンジ野製作スタッフGCCXのメンバーかな?
よゐこだったらろくに進めなくて紹介にならいから中村が選ばれたのかね

143:NAME OVER
21/10/10 11:24:53.44 N4QEY7bC01010.net
ナカムラ☆チャレンジ二日で40万再生も行ってるのか

144:NAME OVER
21/10/10 13:44:36.34 YbYfJjtla1010.net
有野退職したら中村くんになってもいいとか思った
でもこいつゲームうめえからなあ…

145:NAME OVER
21/10/10 20:43:01.55 syLyNsMG01010.net
※現在は閉店しております

146:NAME OVER
21/10/14 00:33:26.66 dDfXKcxP0.net
40代最後の生挑戦の情報解禁まだですか

147:NAME OVER
21/10/14 01:31:47.76 uw5u9fya0.net
またコンティニューで特集か
飽きたな

148:NAME OVER
21/10/15 07:39:48.28 BP/8ymUl0.net
虫はキモいなと思いました

149:NAME OVER
21/10/15 10:46:42.13 u0YnKmO40.net
安価ソフトだからしょうがないけど単調な繰り返しだったな

150:NAME OVER
21/10/15 11:24:18.00 BllVapQsH.net
何度もトライして攻略する場面を見たいのに
世代が進むとボリュームが大きくなって
ゲームの各シーン紹介の編集になってるのがなぁ

151:NAME OVER
21/10/15 12:54:28.90 Ci/G4Tmoa.net
レッドアリーマが何気に面白かったな
RPG風で斬新だったわ

152:NAME OVER
21/10/15 16:49:10.81 KLoPUXsE0.net
なお、レトロゲームの定義を“20年以上経過”とする番組独自のルールで、
今後はニンテンドーゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスのタイトルも解禁される予定です。

153:NAME OVER
21/10/15 17:30:51.58 gJi0++Rd0.net
メトロイドプライムやってくれ

154:NAME OVER
21/10/15 19:05:39.30 eLITppZk0.net
PS2きれい過ぎてレトロ感もくそもなかったなw

155:NAME OVER
21/10/15 19:07:35.92 pQek0hICM.net
やっぱりドット絵の古臭さがないと物足りないよな

156:NAME OVER
21/10/15 19:10:49.53 sW+HzIQdK.net
汚いグラや古臭いドットじゃなくて見やすかった
今後全部PS2でいいよ

157:NAME OVER
21/10/15 19:26:35.40 i6QtbEoma.net
PS2ならミンサガが面白いぞ 有野が青の剣とれたらたいしたもんだ

158:NAME OVER
21/10/15 20:02:40.55 bt2aMb6I0.net
別にドット画=レトロってこだわりないんでその辺はどーでもいいんだけど、フレーム落ちしまくってるのが気になった

159:NAME OVER
21/10/15 20:25:49.14 iz2EOr8q0.net
充分こだわってんじゃん
昔のハードは処理落ちポリゴン欠けなんてしょっちゅうだったろ

160:NAME OVER
21/10/15 20:54:30.53 exZ08o5/a.net
シューティングではむしろ助けになる

161:NAME OVER
21/10/15 22:47:52.74 ORLuCKIg0.net
虫嫌いの自分にとっては今回は視聴できないわ。

162:NAME OVER
21/10/16 00:03:01.38 7KIRxJDW0.net
シンプルシリーズの割によくできてるなと思っただけの回

163:NAME OVER
21/10/16 00:07:51.52 wIEazgKv0.net
次の2000シリーズはお姉チャンバラで

164:NAME OVER
21/10/16 04:51:23.40 LLsp1qUi0.net
なんで先生の胸アップにしながらパフパフってやらせなかったの?
みんな待ち望んでたんですよ

165:NAME OVER
21/10/16 21:30:48.85 AveRMjSMa.net
1億3000万人のSHOWチャンネル 第32回 ▽1

166:NAME OVER
21/10/16 21:33:19.15 8gLmot8U0.net
先生がパフパフしてあげるとみせかけて
目を開けてみたらたんぽぽの川村さんだった
というオチでやろうとしたが川村さんの都合が付かなかったらしい

167:NAME OVER
21/10/16 23:50:42.09 WP6aLwMx0.net
岐部先生「ぱふぱふ、ぱふぱふ(パンティくるくるくる

168:NAME OVER
21/10/17 02:11:16.92 DExBRQlR0.net
課長の言うぱふぱふはドラゴンボールのぱふぱふだな

169:NAME OVER
21/10/17 02:29:27.46 U4KBRhr60.net
解禁解禁っていうけどSSとかほとんどやってないもんな
任天堂さまに忖度しないとダメだしPS2もせいぜいもう1本やるくらいだろ
GCとGBAがたくさんあるんだろうな

170:NAME OVER
21/10/17 02:48:57.01 v9tQJO/H0.net
>>167
DQのぱふぱふとDBのぱふぱふは元々は同じもの(女の乳に顔挟む行為)だからな
DQの方では段々ネタ路線に走って別物になったけど

171:NAME OVER
21/10/17 12:46:05.86 ruTg+9Aoa.net
有野課長にもう一花咲かせて欲しいわ
昔はマイティボンジャック失敗の後、立て続けにダブルヘッダーでレッドアリーマ2の挑戦とかしてたのに

172:NAME OVER
21/10/17 12:58:30.12 88krNShJM.net
もう歳だから無理が効かないんだよ
後継者もいないしこのままだろ

173:NAME OVER
21/10/17 13:59:10.44 1WDFOuIN0.net
後継者も何もみんなやっとるからなゲーム実況なんて

174:NAME OVER
21/10/17 15:25:32.74 inzduVnE0.net
誰が後継者でも文句しか出ないだろな
有野と同世代ならダシガラをプレイさせられるだけでかわいそう
PS2世代ならFC世代の視聴者からなんか違うと叩かれる

175:NAME OVER
21/10/17 15:49:23.16 7o1CzKJzK.net
人が変わればリセットしてまた有名クソゲーやれるからむしろそっちの方がマシまである
ド下手にやらせればそれなりに盛り上がるだろ

176:NAME OVER
21/10/17 16:22:02.60 v9tQJO/H0.net
後継者とかアホか
有野がプレイしないならGCCX名乗るなって話だし、その時は潔く番組終わればいい

177:NAME OVER
21/10/17 19:21:11.13 RcFU176K0.net
見てからEDF1やってるけど、最高難易度だとむずくてやりごたえあるなこれ。
オープンワールドど並みに上空まで飛べるし、建築物破壊表現とかあるし。
手動リロードがないのだけ残念。

178:NAME OVER
21/10/17 21:08:13.76 GtJDdJwM0.net
俺は最高難易度無理じゃった

179:NAME OVER
21/10/17 21:32:38.29 5N24Y1el0.net
初期武器と初期体力では精鋭とか絶対無理w

180:NAME OVER
21/10/18 21:25:15.19 /IhhWUv90.net
ケイト先生終ってしまったか。前期コーナーがつまらなかっただけに残念

181:NAME OVER
21/10/18 22:54:44.62 asdsoWrg0.net
毛糸つまんなくて1、2回パパっと見て全部飛ばしたな
あのお互い気を使ってる感がダメなんだよ

182:NAME OVER
21/10/19 14:13:51.80 Qa60pULMM.net
英語のコーナー
あれ1日でまとめ撮りじゃね?
ほぼ初対面なのでは

183:NAME OVER
21/10/19 14:17:49.23 +IpOJ3uD0.net
じゃね?じゃなくてそうだよ

184:NAME OVER
21/10/19 14:30:56.27 w+VTAVs70.net
もしもし大作戦はまとめ録りできないから収録大変だったんだろうな

185:NAME OVER
21/10/19 18:39:03.92 2sp6R693r.net
もしもしは普通に平日の収録とかあったね
チャンピオンシップロードランナーは一度月曜の午前に収録していたっぽいと分かっているけど、毎回だったかどうかは不明

186:NAME OVER
21/10/19 18:42:23.89 F/40qLkEp.net
>>181
今更気づいたのか
つーかミニコーナーはまとめ撮りばっかだろ

187:NAME OVER
21/10/19 18:54:22.26 SnAxP3ck0.net
うどん食べるやつ、後半マジきつかっただろうなw

188:NAME OVER
21/10/19 19:23:55.15 QMOUtSjyM.net
ファミオネアの時今何本目?ってクイズ出て8本目とか答えてたし、まとめ録り出来るミニコーナーはまとめ録りだろうね

189:NAME OVER
21/10/19 21:47:53.23 z34ISB4c0.net
一番収録に時間かかったミニコーナーはゼビウスだろうな

190:NAME OVER
21/10/19 22:20:57.42 HI8wdUlB0.net
時間はかかっても最も低予算

191:NAME OVER
21/10/19 22:44:47.06 UYK/DcEU0.net
ボーナス査定はセットに相当時間かかってる気がする

192:NAME OVER
21/10/20 01:37:32.37 aDYjF+mj0.net
>>188
どの回で、どんなだったっけ?

193:NAME OVER
21/10/20 01:39:02.49 K+o0jc5h0.net
ビルメンテの停電で強制終了したのは覚えてる

194:NAME OVER
21/10/20 07:40:07.79 acOWDMsm0.net
収録時間は膨大なのに放送時間は数秒という放送だな

195:NAME OVER
21/10/20 09:36:33.98 NMwKrEgPa.net
レンタル版のたまげーなんだけど
大阪のゲーセンでヒゲの店長がいたりバッティングゲームでホームラン寸前のランプが切れてたり卑猥な座り方でボーリングのゲームしてる女の子がいたり
タニーとダンボールの日除けを置いてテーブルゲームしたりするタイトルわかる?

196:NAME OVER
21/10/20 10:53:53.98 nf7buV1h0.net
それ最近twitchで見たけどどの回だっけな

197:NAME OVER
21/10/20 12:39:09.84 quQfeY/40.net
>>191
うろ覚えだが
初期も初期の放送で
無敵にしてボタン押しっぱで放置してたまに覗いたとき今何点ってゆる〜い企画
自機の位置はアンドアのコアを攻撃できる場所に固定されてたような

198:NAME OVER
21/10/20 12:54:36.63 itpT1GdSp.net
>>194
何が知りたいの?
タニーと遊んでたゲームのタイトル?
どのDVDに収録されてるのか知りたいならWikiでわかるはず

199:NAME OVER
21/10/20 13:58:25.85 nf7buV1h0.net
>>194
気になって調べたら第8シーズンの#59スーパーファンタジーゾーンの回だな
タニーとやってたのはスペースウォーズというゲーム

200:NAME OVER
21/10/20 14:13:35.33 fB42Uhs2a.net
ありがとうございます!明日にでもレンタルしに行ってみます

201:NAME OVER
21/10/20 14:17:21.59 fB42Uhs2a.net
千葉の鋸山でナベ姉さんと焼き団子食べあいっこしたり
後ろで子供が見てるのに必死にエロビデオの景品狙ってるシーンが見られるのレンタルDVDのタイトルわかります?
ちなみに子供の気配に気付いた課長は隣のアンパンのゲームしようとか急に言い出して誤魔化してたような

202:NAME OVER
21/10/20 14:20:19.61 nf7buV1h0.net
千葉の鋸山までわかるならwikiで調べれば出てくるよ

203:NAME OVER
21/10/20 16:22:45.56 n3xBomCr0.net
>>191
鶴岡のシーズンのミニコーナー
ゼビウス無敵にしてずっと放置して観察するだけの企画
シーズン最終回で鶴岡がこのまま封印しましょうって言ってその次の中山シーズンの最終回でビルメンテの停電で電源切れて終了ってオチ流した

204:NAME OVER
21/10/21 00:17:20.59 aIzgpQsK0.net
>>194
どうせ目的は
>卑猥な座り方でボーリングのゲームしてる女の子
なんでしょ?

205:NAME OVER
21/10/21 00:18:59.10 aIzgpQsK0.net
>>200
どうせ目的は
>後ろで子供が見てるのに必死にエロビデオの景品狙ってるシーン
なんでしょ?

206:NAME OVER
21/10/21 11:49:21.46 wejrXhKka.net
髭店長のレンタルDVDはロックマンとワギャンだったわ
二作ともさっちゃんと絡むと名作だな

207:NAME OVER
21/10/21 15:49:38.81 QSfU4INA0.net
今回は2本目のPS2!


208: 「電車でGO」以来のドライビングゲーム 「東京バス案内 今日から君も運転手」に挑戦!



209:NAME OVER
21/10/21 16:38:35.52 m6OrdsQWK.net
次こそ王道と言っておいて無関係のソフト
ボケのつもりか

210:NAME OVER
21/10/21 17:24:44.74 1sBO0vXqr.net
ミニコーナーも新しくなるね
ゲーム


211:ケ楽かあ



212:NAME OVER
21/10/21 17:45:34.54 yPApk9Le0.net
これまた有野がほとんど興味を示さない分野だな>ゲーム音楽

213:NAME OVER
21/10/21 18:41:51.96 4VXED0yvp.net
次回こそPS2の王道ソフトを…(選びたい気持ちはある)

214:NAME OVER
21/10/22 00:55:09.96 W0UG0mFx0.net
ドライビングゲームと言うより運転シミュレーションだな
面白いけど3コースしかないよ?

215:NAME OVER
21/10/22 03:55:03.84 5LdLWUq40.net
前回のラストで王様が次回はPS2の王道ソフトですと言っていたけど
どう考えてもこれはおかしい

216:NAME OVER
21/10/22 04:49:39.64 m5U67kvR0.net
道を運転するから王道なんだよきっと

217:NAME OVER
21/10/22 06:11:42.45 epjSxJRZ0.net
>>209
有野ってアマチュアバンドやってたくせに音楽に興味ないんだよな

218:NAME OVER
21/10/22 06:23:40.70 vSQCs70wp.net
>>212
「おうどうソフトを…」とは言ったが「王道ソフトです」なんて言ってない
まんまと釣られたね

219:NAME OVER
21/10/22 08:52:03.27 LuDcwRlt0.net
PS2を解禁した意味がないタイトルが続いている

220:NAME OVER
21/10/22 09:42:09.87 Bdh2/kT90.net
普通にPS2版電車でゴゥやれよ・・・

221:NAME OVER
21/10/22 14:54:02.32 geMIfmb4a.net
次は免許を取ろう!をぜひ PS1だけど
教官がアムロとかミサトのやつ
買って一日で投げて、友達にあげたけど
(俺が当時免許なかったからイミフで頭にきた)

222:NAME OVER
21/10/22 14:59:55.61 TP7z5wg2a.net
電GOはもういいだろ

223:NAME OVER
21/10/22 16:10:27.24 F7MWu2HWa.net
電車でD

224:NAME OVER
21/10/23 18:05:15.80 agKxUyHq0.net
そういえばこれまでサウンド関係のウル技をADにやられても
課長フーンって感じで反応薄かったからな

225:NAME OVER
21/10/23 18:34:18.09 YgJNBE5H0.net
勝手に歌いやがれは割と好きだった

226:NAME OVER
21/10/23 20:59:18.15 HVsDSWp6a.net
ロックマンのイエローデビル撃破したような根性見せてくれよ

227:NAME OVER
21/10/24 17:01:15.22 z12ZfpHm0.net
あれ高橋先生はロケハンでクリアできたんかな

228:NAME OVER
21/10/24 23:53:57.86 GVxK4g6X0.net
高橋先生良かったなあ。。

229:NAME OVER
21/10/25 00:16:51.82 4EllqIg60.net
戻しはやってたしクリアくらい、と思ったがまあわからないな
ゲームやらない人だったみたいだし

230:NAME OVER
21/10/25 13:51:29.77 vRCWvy1Ma.net
やっぱたまゲーのあうとばーん面白えな
これたまゲーナンバーワンだな

231:NAME OVER
21/10/25 20:29:08.78 1aM4HTtE0.net
V行って〜!V!Vっ!

232:NAME OVER
21/10/25 23:14:14.46 2x7fGCVC0.net
スーファミのスターフォックスに振動パックなんてないんだけど?
ちゃんと調べとけよ
ゲームセンターCXって知識浅いよな

233:NAME OVER
21/10/25 23:15:28.42 TJ3SeTvh0.net
>>229
何の話?

234:NAME OVER
21/10/25 23:17:42.49 hHBHyVVd0.net
ロケハン時はきっと浦川も手伝っていたでしょ
高橋先生1人でロックマンの中でも難易度の高い初代をクリアするのは無理だ
でもイエローデビルを裏技使わず倒させたのは称賛に値する

235:NAME OVER
21/10/26 11:20:51.43 DKjgKaQt0.net
>>230
任天堂回のスーファミ版スターフォックス紹介

236:NAME OVER
21/10/26 13:01:37.23 pJtg6mr1a.net
有野課長のよく聞く言葉
「知らんがなやわ」「はしゃいでるな」
これ関西人で普通によく使うのかな?

237:NAME OVER
21/10/26 15:22:44.58 KO8vuDU7M.net
知らんがなやわなんて言ったっけ
関西人でもよく使うほどかどうかは知らんが使っても別におかしくはない

238:NAME OVER
21/10/26 15:29:28.78 UWSwYDSc0.net
この前久しぶ


239:りに見たらADの感じが悪かった



240:NAME OVER
21/10/26 16:45:21.24 M7JlS1TD0.net
>>232
何の話かと思ったら第1シーズンかよw
今更すぎるだろ何年前だと思ってんだか

241:NAME OVER
21/10/26 18:05:24.53 o54bhxa/0.net
>>233
はしゃいでるって方言じゃなかろう?

242:NAME OVER
21/10/26 21:11:23.84 M7JlS1TD0.net
今ライブ配信してるシブサワコウ40周年記念番組に有野課長としてお祝いビデオメッセージ出てたね

243:NAME OVER
21/10/26 23:05:46.36 nUaLedgz0.net
コーエーってアンジェリークしか挑戦してないんだよな
三國志や信長は退屈な回になりそうだし

244:NAME OVER
21/10/26 23:12:49.84 fMg9vWfL0.net
>>233
「はしゃいでる」を大阪弁で言うと「シコっている」

245:NAME OVER
21/10/26 23:28:10.90 M7JlS1TD0.net
>>239
今はコーエーテクモだから龍剣伝3作とソロモンの鍵で3作はやってる事になるけどね

246:NAME OVER
21/10/27 22:25:16.97 fk5DR96v0.net
刻命館、影牢、蒼魔灯やれ

247:NAME OVER
21/10/28 09:44:19.81 zWXFc1Vu0.net
影牢って無実の子供を殺す場面があるから放送できるのかな
そのシーンだけ放送しないで済むものなのか
まあやったとしても凝ったコンボなんて狙わず威力の強い
単発の罠でごり押すだろうからおもしろくならないだろうが

248:NAME OVER
21/10/28 10:48:37.03 h+Za6Dfq0.net
番組のテーマと時間制限上、練習もクソもないのは仕方がないことだけど
有野はとにかく楽をしようとするからな 多少は予習させてやればいいのに

249:NAME OVER
21/10/28 10:58:52.06 lErk0bXW0.net
ダンジョントラップシリーズはワンパターンになるのがな
頭使わない系プレイヤーの課長さんにはキビシイ

250:NAME OVER
21/10/28 12:34:32.40 8kPP9OAm0.net
>>241
3作とソロモンなら合わせて4作と違うんか???

251:NAME OVER
21/10/28 12:50:57.62 zWXFc1Vu0.net
ボンジャックとスーパースターフォースとキャプ翼もだろ

252:NAME OVER
21/10/28 19:23:06.73 CEcWhtf2r.net
ボンジャック(マイティではない方は特典)とキャプテン翼は2つやっているね

253:NAME OVER
21/10/28 23:14:21.34 6zwjL61v0.net
今日のはレースゲーじゃないしピンクのおばちゃんみたいな敵車出てこないかな

254:NAME OVER
21/10/28 23:22:57.87 jkyNSiPF0.net
YouTubeに沢山動画上がってきてるけど
急に消されたりしないよな?

255:NAME OVER
21/10/28 23:26:43.20 zWXFc1Vu0.net
そりゃ消されるだろ

256:NAME OVER
21/10/28 23:33:38.14 jkyNSiPF0.net
急に消してDVD買わせる作戦?

257:NAME OVER
21/10/29 06:29:40.02 rPxCDA1i0.net
ゲーム内の仮想現実で大型車をパッドで操作してるとは言え、普段の運転大丈夫なのか? って思ってしまったw

258:NAME OVER
21/10/29 06:42:03.79 ygJscYTx0.net
ミニコーナーは3つ欲しいな
内容は浅いがBGMに焦点を当てたコーナーが始まったのは指示するけど
今回の感じだと稲荷の指示はもっと早めにやった方が良かったんでは

259:NAME OVER
21/10/29 06:43:36.81 ZgcEiaeGK.net
PS1なみの汚いグラだった

260:NAME OVER
21/10/29 07:52:58.38 NvxkfeL40.net
>>253
流石にリアル運転とは違うから大丈夫だと思うが、新宿で歩行者見えてるのに轢いたり焦って信号無視した辺りは普段の運転大丈夫か?とちょっと思ったわ

261:NAME OVER
21/10/29 08:06:17.42 ygJscYTx0.net
テレワークしながら実況しながらカメラ意識しながら

262:NAME OVER
21/10/29 19:56:34.38 t7Q88OYnMNIKU.net
パリダ


263:Jールラリースペシャル、アトランティスの謎、ジョギングレース、東海道五十三次、セプテントリオンは何度観ても面白い



264:NAME OVER
21/10/29 20:06:12.82 cFOp/Nl60NIKU.net
よくある理不尽死でのスタッフの笑い声につられてしまう

265:NAME OVER
21/10/29 21:22:50.43 etEBiYBr0NIKU.net
マスク無しおいなり君の顔初めて見たわ

266:NAME OVER
21/10/29 21:56:02.21 CbEQjdCS0NIKU.net
リプレイがないから何にぶつかったのか全くわからん
曲がった後の車線変更の指示も遅すぎ
夜コース一切やらなかったのはバランス調整ヤバいんだろか

267:NAME OVER
21/10/30 03:02:49.47 ix1tgeEw0.net
いつもならパネル全部めくってそうだが忘れてるし
ゲームは一人称視点では左右にミラー二枚は欲しいな

268:NAME OVER
21/10/30 05:47:15.20 79Hd6nnB0.net
本職さんが「監修」したワリにはそう言うところ片手落ちなゲームだったよな
調べたら2作目もあって同じ感じだった

269:NAME OVER
21/10/30 05:54:21.78 +Un/YTWW0.net
免許をとろうっていうのより操作性はマシそうだが
これ見てるこっちが疲れるな・・・

270:NAME OVER
21/10/30 10:54:50.74 0fyKBauz0.net
>>262
残りはファンクラブでめくるかDVDのディレクターズカットか

271:NAME OVER
21/10/30 11:14:10.46 TlF2IA2u0.net
47分頃のゲーム中時間17:14:52の接触事故って何にぶつかったんだろ

272:NAME OVER
21/10/30 11:24:18.99 0fyKBauz0.net
横断歩道の奥側にある灰色部分も縁石だったんじゃないかな

273:NAME OVER
21/10/30 17:10:46.68 aiOXPiHYp.net
>>255
大袈裟に言ってるのかもしれんが、これがPS1並に見えるなら目が腐ってるわ
このレベルのグラフィック表現をPS1でできるわけない

274:NAME OVER
21/10/30 17:48:44.89 dHDZkd3Aa.net
今回もつまんなかったなあ
高橋先生と和気あいあいの頃とか
笹野の手がびちゃびちゃが懐かしい

275:NAME OVER
21/10/31 00:39:50.30 fp9+A9+V0HLWN.net
PS2が出た頃1歳や2歳の奴とトークがはずむ訳もなく

276:NAME OVER
21/10/31 01:05:11.79 av3l5ad2aHLWN.net
キーベースは良いBGMチョイスするな
有野は今一良さが理解出来ていない風だったが
まあオザケンとか好きだからゲームゲームしたBGMの良さは理解の範疇にないんだろうな

277:NAME OVER
21/10/31 14:35:03.69 Qfnd46uz0VOTE.net
最近のGCCX、最後の方は有野をADが操縦する番組になってるじゃないか

278:NAME OVER
21/10/31 20:56:42.36 a8H2gQn40.net
URLリンク(cu.tbs.co.jp)

279:NAME OVER
21/11/01 15:26:04.55 lT7Bubs40.net
お助けをADを女にしたほうがいい。女よこにいると有野もはしゃぐし張り切るだろ
先生。茜はエモやんのバーターみたいだったけど。近々のお気に入りはミカンか
バーチャやスーパーボンバーマン、ワザと勝たせてあげたり。でも松井に食い散らかされた
もはや毎回、課長の目が死んでるよ。職場結婚が出たことだし、もうDVD特典でキモい
恋愛トーク収録はやめて欲しい。有野のトークの引き出しのなさよ

280:NAME OVER
21/11/01 17:03:43.81 lbP8lhjO0.net
>>274
AD女ばっかりのよゐこチャンネルでもADへの当たりは濱口よりキツいからあまり男女は関係ないと思うぞ
有野のフォローはもっと歳が近いスタッフにやらせた方が良さげ
新入社員に毛が生えたおいなりにアラフィフの課長がダメ出しされてるのは同年代のファンとしてはイラッと来るだろうさ

281:NAME OVER
21/11/01 19:36:10.77 KBt1OmpzK.net
有野自体を切って若返りを図るのがベスト

282:NAME OVER
21/11/01 20:06:24.03 yBzyCcvH0.net
有野のクセと言うかADのイジりが好きになれないわ
女性に対するそれに至っては100%セクハラだし

283:NAME OVER
21/11/01 20:49:20.13 8UjViElca.net
有野のセクハラと言えばミニゴリラだよな
PCの画面を見られるのを拒否する彼女に対しエロサイト見てたんやろ?とか腕を取って決めに行ってたよな
あの場面は流石にドン引きしたわ 腕が折れるんじゃないかと思ったし

284:NAME OVER
21/11/02 15:48:03.94 WkAqHxXH0.net
>>84
メガドライブ
「知らんなー、メガドライブだから知らんなー」
PCエンジン
「全然知らないですね」
任天堂
「これ、カスカスになるまでやってましたね!」

285:NAME OVER
21/11/02 16:07:08.40 3J2bu0epK.net
普及台数から言って当たり前の話だな
当時のほとんどの子供がそうだろう

286:NAME OVER
21/11/02 16:21:09.77 VF72TeRQ0.net
まあ当時の事情そのまんまな気も
忖度な気もするからわからん

287:NAME OVER
21/11/02 16:24:36.41 ANc2VOd10.net
有野はかまいたちの時もやったことあるのに知らないふりしてた前科があるから何を言っても信用はできない

288:NAME OVER
21/11/02 16:38:44.75 MY2Hwr3S0.net
>>275
よゐこチャンネルのADはブス無能だし

289:NAME OVER
21/11/02 17:00:29.35 6Nofxir/0.net
PCエンジン出たあたりだと高校受験か

290:NAME OVER
21/11/02 19:18:05.57 UGhBEoqc0.net
金持ちの関の家行ってやればいい

291:NAME OVER
21/11/03 18:59:22.94 QfvX7Nse0.net
ネオジオも持ってるからな

292:NAME OVER
21/11/03 19:00:32.29 PJXipFIi0.net
海外での評価
URLリンク(youtu.be)

293:NAME OVER
21/11/04 16:51:31.48 MjsmsluQr.net
次回は月風魔伝

294:NAME OVER
21/11/04 16:57:27.92 bmXFYDyf0.net
「前にやらんかったっけ?」とか言いそうw

295:NAME OVER
21/11/04 16:59:27.89 xNj/qRoRa.net
難易度低いから余裕だな つまらん

296:NAME OVER
21/11/04 18:50:49.98 l/MYEAwe0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

297:NAME OVER
21/11/04 21:03:55.53 cu7z7FUr0.net
名作だけど挑戦としては微妙になりそう

298:NAME OVER
21/11/04 21:40:19.66 7lGy1HEt0.net
いつものガチャプレ、ゴリ押し、ADの介護パターンだろうな

299:NAME OVER
21/11/04 22:53:55.57 CiBTNV4S0.net
どこでガチャやるのか知らんがダンジョンで迷って体力減らす以外に難所ないヌルヌルゲー
障害物破壊以外攻撃アイテム禁止くらいで丁度いい

300:NAME OVER
21/11/05 03:04:28.45 OtwoX1OU0.net
おわりをみたいな
おわりをみたいな

301:NAME OVER
21/11/05 18:25:43.77 h4KB6PHv0.net
終わる前には残した宿題全部消化してくれよ。クロノアラストとか色々あっただろ?
最後に「AD(ドラえもん)が何とかしてくれると思ってた。」とか言うのはやめてくれよ

302:NAME OVER
21/11/05 20:00:06.33 2+m1lW9w0.net
月風魔伝は最近リメイク版が出たな

303:NAME OVER
21/11/05 21:04:24.15 b5vwcJOMa.net
月風魔伝って源平討魔伝のパク
オマージュなんだよな

304:NAME OVER
21/11/06 05:44:17.70 T8Qk3f9h0.net
源平が好きすぎて、他社のタイトルなのにシコシコ作ってしまったスタッフ〜w

305:NAME OVER
21/11/07 23:05:41.00 Y//6/Os2M.net
URLリンク(youtu.be)
カプコンのゲーセンか

306:NAME OVER
21/11/08 00:00:12.74 JIc0o9Wra.net
>>294
そのダンジョンがポートピアやメガテンのような3Dダンジョンの割には異様に簡単なんだよな
ゴエモン(からくり道中)のダンジョンより簡単

307:NAME OVER
21/11/08 00:40:47.52 5PgHfa6O0.net
CS無料だったんで見てみた
セーラームーンはファイナルファイトと同じポカやりまくり
ピンチになってもメガクラしない
掴んでも敵がいないほうに投げるので隙を殴られる
頭突きしたら最後を投げで締めるって発想が無い
コンボ投げは無いのかな。続編のRにはあったと思うが…
クイズは弁慶外伝の問題があったり背景にへべれけがいたりしてサンソフトらしいと思った

308:NAME OVER
21/11/08 01:48:07.79 5PgHfa6O0.net
動画見たけど一作目にも普通にあるね、コンボ投げ
ファイナルファイトみたいにザコの起き上がりにジャンプ下を重ねて掴むことも出来る
その辺小川はきっちりやってたと思うけど有野は見てなかったのか

309:NAME OVER
21/11/08 01:48:47.99 SXsnBcLY0.net
>>274
挑戦では女じゃなくて居た方がいいのはいやし系の男
ただ当たりが厳しいのはダメ
加賀君ぐらいの優しい当たりで癒される男がベスト
女はミニコーナーとかガヤに置いておけば喜ぶ

310:NAME OVER
21/11/08 05:50:25.10 QyIVhU1E0.net
キャバ嬢でも呼んどけw

311:NAME OVER
21/11/08 07:44:04.02 4pb/bBDJa.net
普通にかわいい女ADだと、男性ADや黒カアビイ相手なら普通にネタとして扱われる有野お得意の下ネタが、
普通にセクハラとして扱われてしまって微妙な雰囲気になってしまうからな

312:NAME OVER
21/11/08 08:43:46.20 wFHWiDip0.net
リトルリバーだけでじゅうぶんだろ

313:NAME OVER
21/11/08 10:09:41.90 dInnNBBEK.net
ブサ過ぎて女と思えないレベルなのでいらないです

314:NAME OVER
21/11/08 11:48:34.18 Q2mzKpJta.net
小川さんかわいいやん

315:NAME OVER
21/11/08 22:48:07.96 WB2cC8UW0.net
リトルリバーゲームうまいけどな!

316:NAME OVER
21/11/09 02:35:46.31 oAKgQk/H0.net
サッカーのラムネくじって当たる確率6分の1なのか
引き分けすら出なかった課長どんだけ運が悪いんだw

317:NAME OVER
21/11/09 13:00:15.23 cdXaiRrJ0.net
歴代ADの中でも最も度胸があるのは加賀じゃないだろうか
あれだけの人がいる前で全力で爆風スランプのモノマネをしながらRunnerを歌っていて相当、肝が据わっていると思った

318:NAME OVER
21/11/09 13:36:04.59 OGxPLZNqa.net
ピアノ弾いたり、中島みゆきのモノマネしてた人たちは誰なんだろう

319:NAME OVER
21/11/10 00:51:44.36 xECe0RSb0.net
マイエンジェルの課長凄かった
自分じゃ後半は制限時間的に殆ど勘頼みだった
しかし10年前か…

320:NAME OVER
21/11/10 01:45:20.91 399g+KFi0.net
マイエンジェルはアーケードでよく遊んでたな・・・

321:NAME OVER
21/11/10 09:08:50.74 E7XkgtDQa.net
青春クイズカラフルハイスクールやろうぜ
アイマスのお婆ちゃんみたいな存在やぞ

322:NAME OVER
21/11/10 15:10:44.56 g3d2bNiY0.net
みかんに子供生まれたら、子育てクイズもっとマイエンジェルに挑戦だな

323:NAME OVER
21/11/10 16:02:53.34 +avjb48A0.net
みかん可愛いから仕事仲間の誰かとすぐくっつくと思ったわ

324:NAME OVER
21/11/11 03:51:33.64 H/Lus2i40.net
月風魔伝ってダンジョンのマップが漢字の「魔」になってるやつだっけ
外周ぐるっと一周できる罠があって外周進んでると「朝からマラソンは感心」
ってヒント言われたのは覚えてる

325:NAME OVER
21/11/11 08:25:45.35 0vzt763ca.net
悟空伝もピッコロのダンジョン魔だったような

326:NAME OVER
21/11/12 06:25:39.21 /oM9dsd1r.net
月風魔伝、菅Pが冒頭で初期から挑戦候補に上がっていたと言っていたけどなぜやらなかったのだろうね

327:NAME OVER
21/11/12 09:24:17.13 Sf9gs9SCK.net
源平パクリすぎやろww
見てて恥ずかしいレベルww

328:NAME OVER
21/11/12 10:16:28.90 jqgSQBP/0.net
だってコナミじゃん

329:NAME OVER
21/11/12 10:21:32.83 cInGlMgup.net
上上下下訴訟権利訴訟権利BA

330:NAME OVER
21/11/12 10:25:18.79 sQvRgTfN0.net
2個目のダンジョン、上の方に「KONMAI」って書いてあんのなw

331:NAME OVER
21/11/12 12:51:35.98 js+iYMnw0.net
久しぶりのFCゲー、有野の腕前とか内容はともかくとしてポリゴンなしのせいか落ち着いて見れた

332:NAME OVER
21/11/12 20:47:05.66 +FHQzwjU0.net
岩の剣で中ボス殴りまくってたけどあれって攻撃力5じゃなかったっけ

333:NAME OVER
21/11/12 21:28:50.37 C3UBXzu+0.net
ゲーム音楽のコーナーで、猛獣と戦うときに合うゲーム音楽を探すって言って
タニーにワニとかライオンと戦ってもらおうぜ。

334:NAME OVER
21/11/12 22:08:39.48 zvCBqD7i0.net
どうしてそんな発想に至ったんだw

335:NAME OVER
21/11/13 03:30:08.69 ATIecPzP0.net
おれ34年間「げっぷうまでん」だと思ってたわ

336:NAME OVER
21/11/13 08:16:28.75 CTVV61zk0.net
>>330
つきかぜまでんなのか??

337:NAME OVER
21/11/13 08:40:08.33 b5JYrXS9a.net
普通は「げつふうまでん」だろ

338:NAME OVER
21/11/13 09:26:49.25 OPsjgjRB0.net
風まかせ月かぜ魔伝

339:NAME OVER
21/11/13 09:51:20.76 CTVV61zk0.net
>>332
月曜日から始まる風魔伝という事か

340:NAME OVER
21/11/13 09:58:46.83 i/wuSTPu0.net
月風魔(主人公の名前)の伝説だから月風魔伝

341:NAME OVER
21/11/13 12:12:18.51 mgyxQzqh0.net
ゲツが人名だとまず思わなかった

342:NAME OVER
21/11/13 12:52:47.85 okPtc/nB0.net
みんなエラソーに言ってるが
新作発表のときに知った奴がほとんどだろw

343:NAME OVER
21/11/13 13:45:39.93 D7SyH9eQp.net
世代じゃないからわかんないんだけど、ファミコンタイトルとしてはマイナーなほうなの?
初期から挑戦候補に上がってたってぐらいだから、そこそこ知名度があるもんだと思ってた

344:NAME OVER
21/11/13 14:03:47.89 YiU+dztK0.net
ファミコン全盛期のメジャーメーカーのタイトルにマイナーはない

345:NAME OVER
21/11/13 14:26:52.18 V/Vgho5sM.net
>>338
当時のコナミゲーの中ではまあまあマイナーな部類かな
悪魔城やゴエモンと違ってシリーズ化されてないからね
月風魔伝というタイトルよりも月風魔伝の主人公が出てるコナミワイワイワールドの方が知名度高いし、コナミワイワイワールドで月風魔伝知った勢は俺も含めて結構いると思うわ

346:NAME OVER
21/11/13 15:38:43.03 tvsMLQKt0.net
でも紅茶花伝

347:NAME OVER
21/11/13 15:49:55.84 Hngfbvqu0.net
月風魔伝はちょっと前にリメイク版がsteamとかで出たな

348:NAME OVER
21/11/13 16:07:17.17 vFfb+txK0.net
リメイク版ごちゃごちゃしてて分かりづらい

349:NAME OVER
21/11/13 16:55:43.73 xLr3l+3v0.net
〜伝と言えば、昔不動明王伝のCMが頻繁にやってて
友達と「ふどうみょう・おでん」と呼んでいた
「おでん買った?」とか「おでんやろうぜ!」みたいな感じ

350:NAME OVER
21/11/13 17:30:53.38 NcJzKTnS0.net
ワイワイワールドので知るのも立派な知名度だしそれいれりゃそこそこは知名度あるでしょ

351:NAME OVER
21/11/13 17:54:03.26 S5tCgfK8a.net
ワイワイワールドがいまのスパロボやらスマブラのルーツになるんかな
俺はボンバーマンのエンディングで、ロードランナーに変わる瞬間に燃えたわ

352:NAME OVER
21/11/13 18:05:26.25 dvzdAxf90.net
初期はナムコと関わり強かったからできんかったんやろうなぁ
で、今回も結局は新作の宣伝だったと

353:NAME OVER
21/11/13 18:20:04.01 NGKAsna0d.net
>>337
課長じゃあるまいし説明書読んでりゃ当時の子供でも分かる事だろ

354:NAME OVER
21/11/13 18:58:58.67 qgy9Ol9ha.net
有野課長にはマダラかサザンアイズに挑戦してもらいたいわ
これなら彼の本気度が計れる

355:NAME OVER
21/11/13 19:15:00.82 i/wuSTPu0.net
今回は苦戦して欲しい所は苦戦して、尚且つそこまでグダグダにはならなかったので結構良かったんだけど、月風魔伝のBGMに一切触れないのはちょっと残念だったなあ
俺が小学生の時に龍骨鬼戦BGM曲聞いた時は格好良すぎて鳥肌立ったなあ
ワイワイワールドのサウンドテストで延々と聴いてた思い出

356:NAME OVER
21/11/13 19:21:40.76 sIPqFv6l0.net
バンドやってたってワリには音楽への造詣はよくわからんよな
まあゲームBGMにはとことん興味がないことだけは確定だね

357:NAME OVER
21/11/13 19:27:45.30 rL44QCs80.net
>>321
放送中にその理由が分かるって言ってたけど分からなかった
どういう理由なんだろう?

358:NAME OVER
21/11/13 19:29:42.44 mYCXlvFfa.net
>>346
ファミコンジャンプ

359:NAME OVER
21/11/13 19:51:37.14 mgyxQzqh0.net
当時のコナミなんて権利に厳しいイメージがあるから
ゲーム実況すらロクに認められてなかった時期ならケチつけられる可能性があるから
とかじゃないのか

360:NAME OVER
21/11/13 20:14:40.15 i/wuSTPu0.net
>>352
話聞いてる限りは有野が下手過ぎて剣レベル上がり過ぎでヌルゲーになるからって理由らしいけど、うーんって感じだな
>>354
でも結構初期の方にコナミワイワイワールドの挑戦やってた覚えが
コナミの権利絡みだとしたらあれがOKで月風魔伝がダメなのは何故?って思うわな

361:NAME OVER
21/11/13 21:31:53.62 XdEg3grf0.net
月風魔伝はメジャーな方だと思ってた
当時友人が持っていたせいでもある

362:NAME OVER
21/11/13 22:25:00.27 AZ3ze7VU0.net
月風魔伝。課長がまだ若い頃に挑戦して欲しかったな。裏技でいきなりエンディング出して
「クリアしましたー!」とかやるとかはなかったな。
月風魔、魔界村、アクトレイザー等々、レトロリメイクが続くね。
元ゲーム少年で、ゲームしなくなったオッサンたちの掘り起こしかな
この世代は人口比率で一番多いから、ビジネスパーソンとして
寝かしておくのは勿体ないもんな。

363:NAME OVER
21/11/13 22:27:52.01 AZ3ze7VU0.net
そろそろ、番組開始当初に生まれた子がADとして入ってきますよ。とか言われてたけど
番組続くかね。
「ウチの娘と同い年や」「娘と同い年の女子ADに説教される有野」とかのナレを聞いてみたいわ

364:NAME OVER
21/11/14 03:20:29.41 N/N2PkJZ0.net
有野の子供が内緒でADになって出てきて欲しい

365:NAME OVER
21/11/14 05:51:00.77 xF1rZG8p0.net
家族は出せてもせいぜい奥さんぐらいだろ
オマエラみたいな住人がいるから無理だ

366:NAME OVER
21/11/14 14:49:29.98 dKNSPJWQK.net
>>340
> 月風魔伝の主人公が出てるコナミワイワイワールドの方が知名度高いし
強かったし面がムズかったしわかります。
知識だけで原作やらなかったし

367:NAME OVER
21/11/14 19:03:02.86 WpLQbY9Fa.net
特殊なカセットだった気がしてぐぐってはみたが、
バンク切り替えとかが始まって大容量ROMが使えるようになってディスクシステムが死んだってのは初めて知ったわ

368:NAME OVER
21/11/14 20:38:22.41 yvxJK5Bp0.net
ロムの大容量化もあるが何よりサードが全く儲からんのでディスクは死んでた
ロムの容量増えなかったらサードはメガドラやエンジンに行ってたろうな

369:NAME OVER
21/11/15 21:29:32.80 EXmLM5Rb0.net
子供の頃は500円はすごくありがたかったけど旨味はなかっただろうね
コナミは結構ソフトを出してくれてた

370:NAME OVER
21/11/16 09:44:37.43 cic0nlBu0.net
ハード発売後20年経過が対象というのは、日本での発売日なのかな
北米時間11月15日でXboxも北米発売20周年
PS2でも出てたけど、スプリンターセル カオスセオリーとか、
ニンジャガイデンBLACKとかみたいのまでこの番組的にはレトロゲーム化
まあ、フォトリアル系のゲームはあんまり取り上げないだろうけど

371:NAME OVER
21/11/16 09:49:52.47 D3VNYUZw0.net
ポリゴンゲーはもうウンザリです><

372:NAME OVER
21/11/16 15:58:02.43 DF/IiV3y0.net
>>359
199○ スーファミ〜
とかは、スタッフの子供の声なんでしょ
OPの子もスタッフの子なのかな。子役やとう余裕なんかないだろ

373:NAME OVER
21/11/16 21:10:49.93 +JE7RSi2a.net
1年跨ぎの死闘
加藤純一vs金ネジキ、遂に完結。
約40万人視聴。
個人ゲーム実況生放送
同時接続日本記録を更新。
htts://i.imgur.com/hOHqQ9D.png
hps://i.imgur.com/Cf1OyLE.png
ポケモンプラチナ/バトルファクトリー
無敗の49連勝挑戦配信#60/Round.170、171
(2020年、11/1〜)
『絶対にクリアする金ネジキ』
(19:06〜放送)
ゲーム動画+動画総合の急上昇1位獲得。
htts://youtu.be/iMfSSZ_Utc0


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

466日前に更新/184 KB
担当:undef