PC-8801系ゲーあれこ ..
[2ch|▼Menu]
2:NAME OVER
19/06/13 01:34:56.82 nhpmP+O0a.net
ファイナルゾーンオープニングデモは、4MHに合わせてたよね。
8MHだとやけに早く終わって音楽が残ってた記憶。

3:NAME OVER
19/06/13 07:44:30.04 vlCUqAomM.net
8MHが本来って言い張ってるのが一人いるだけじゃね?

4:NAME OVER
19/06/13 08:50:26.35 9T1aYJffr.net
スレ立て乙

5:NAME OVER
19/06/13 09:07:58.15 03HMOzAoa.net
>>3
やっぱりそうだよね。

6:NAME OVER
19/06/13 09:15:55.57 03HMOzAoa.net
オープニングデモで、8MHにすると、画像の表示が短くなるのは結構あったが、ゲームアーツのヴェイグスやゼリアードはずれずさすがだと思ったな。
曲から同期とって画像表示しているんかなと思った。技術的に可能かどうかはわからんが。

7:NAME OVER
19/06/13 09:42:55.25 zWe5HuL2d.net
ファイナルゾーンの頃は8MHz機でてないだろ

8:NAME OVER
19/06/13 20:07:31.18 /hjteRNV0.net
ファイナルゾーン -ウルフ-
1986年5月
PC-8801MH/FH
1986年11月

9:NAME OVER
19/06/13 21:46:49.94 t8OGGdKu0.net
世界ヤルホド SO MUCH -ピーコック-
1986年10月

10:NAME OVER
19/06/13 23:39:10.77 70jDxGhp0.net
PC-8801mk2なんて大したことはない。
1985年に、当時の8ビット機の代名詞と言われていた『PC-8801の後継機』として
鳴り物入りで発売されたにも関わらず、
ほんの少しCPUがパワーアップしただけ&値段が少し下がっただけと
多くのユーザーの期待を裏切り、
それでも
『既に8ビット機の代名詞となったPC-8801の後継機だから大丈夫だろ...』
と”安心”を求めて購入したユーザーが多くいたにも関わらず、
その3ヶ月後にPC-8801mk2SRといった
・CPUが大幅パワーアップ
・グラフィック機能が大幅アップ
・FM音源&PSG音源が搭載
・拡張機能がアップ
と素晴らしい後継機が同価格で発売され、
しかもその後発売されたソフトは
PC8801/mk/SR用 or PC-8801mk2SR専用
とPC8801mk2の存在意義もなく
下取りをするパソコンショップでも
「PC8801mk2は下取り致しません。」
なんて張り紙をするショップまで現れ
”もっとも不運なパソコン”として今だにネタにされる
そんなどこにでもあるパソコン、それがPC-8801mk2

11:NAME OVER
19/06/13 23:44:54.92 6uSRl5Cn0.net
長い
3文字でまとめろ

12:NAME OVER
19/06/13 23:52:50.36 L4YyJvTHa.net
マホウノアイコトバ教えてください

13:NAME OVER
19/06/14 00:25:27.05 EW25Jdf70.net
出てすぐにmkU/30を値引き無しで買った俺に謝れ

14:NAME OVER
19/06/14 07:58:03.68 wa6zObmZd.net
マークIIはダメな子。

15:NAME OVER
19/06/14 08:28:23.25 C7NUV8lra.net
なんでだろう
未だにSR専用の字面を見ただけでワクワクするな

16:NAME OVER
19/06/14 08:43:29.68 QN6G9hFgM.net
>>13
うわぁ
一生モノのトラウマじゃん

17:NAME OVER
19/06/14 08:52:25.55 QN6G9hFgM.net
>>10
mkIIは1983年11月、mkIISRは1985年1月じゃねーか

18:NAME OVER
19/06/14 09:00:03.84 wa6zObmZd.net
>>15
専用、にだろ。正直になれよ、キャスバル。

19:NAME OVER
19/06/14 16:31:12.30 lZYnlRIE0.net
ゲームにおいては「84年に買わなくては」ってのだとX1やらFM7系列の方がよかったんだろうか
SRの発表と販売が85年4月とかだったら悲劇は大きかったんだろうな(進学祝いパターンで)

20:NAME OVER
19/06/14 16:58:12.06 feXl8ufM0.net
大金持ちじゃなくて小金持ちだったオレんとこは
X1ターボ3で我慢したわ
その前はMSXの8KBだったからな

21:NAME OVER
19/06/14 17:01:48.77 IntbhQ9x0.net
友達はFM-8買った翌週に7が発売されてショック死してたな。
mk2とSRの発売時期ってそんなに近かったか?
8/7はほぼ互換無しだが、SR専用ソフトは最初少なかったね。でもV1Hモードで全ソフト高速化するのが魅力だった

22:NAME OVER
19/06/14 17:18:45.22 wa6zObmZd.net
>>19
ゲームにおいては、x1が頭一個出てた感じ。
pcg?だっけか、ブロックが強かったからね。
でも、88とかは、ユーザー多い、開発者多いで、いろんなジャンル、実験作品が多かったから負けてはいなかった感。
クソゲも多かったけどw

23:NAME OVER
19/06/14 17:51:25.15 QdSWGUju0.net
いやいやいやいや
俺はX1ユーザーだったけど市販ゲームは少なかったぞ
88SRのゲーム広告を指咥えて眺めてたもんだ
テグザーを移植してくれたスクウェアはマジ感謝して
嬉しさのあまり机の余白にSQUAREって文字をひたすら書いてたわ
X1ターボになれば遊べるゲームもぐっと増えるんだが
うちはターボを買う金は無かった…
ここは俺の日記帳だ

24:NAME OVER
19/06/14 18:00:03.77 Yah43N1T0.net
88mk2とX1だと85年以降はX1の方が遊べるゲームは多かった様な気も
イースもハイドライド3もMk2対応版は・・・(まぁYs2はどっちも無いけど)

25:NAME OVER
19/06/14 19:09:47.78 i2KuGwdFr.net
そりゃ88mk2がアレなだけだw

26:NAME OVER
19/06/14 19:20:44.60 OzJX78nR0.net
アレって?

27:NAME OVER
19/06/14 19:24:25.63 d+7ZrY/l0.net
>>23
SR登場以前の、初代同士ぐらいの世代の話をしてるんだと思うよ

28:NAME OVER
19/06/14 19:27:12.12 frAObesIa.net
X1はPCGとかあって自作プログラムとか組むのは楽しかったが市販ゲームという点では88SRが羨ましかったわ
結局中古で88FR買うことになったし
88はゲーム専用機になりX1はS-OSとかプログラミングマシンとして長く使った

29:NAME OVER
19/06/14 19:36:42.43 i2KuGwdFr.net
S-OSなら88でもあったじゃないか
どんだけ使われてたか知らんが

30:NAME OVER
19/06/14 19:48:05.61 d+7ZrY/l0.net
>>23
SR以前世代の印象だと、X1は店頭のデモでペンタンの野良仕事とかベジタブルクラッシュ、ディグダグ、マッピー、ハイドライドとか見てて
他の2機種とは別次元に見栄えが良くてよく動くゲームができるって思った
X1は画面のどこを見ても8色全部使ってるし(他機種はプレーン技をやってるので貧相で悪夢の世界みたいだった)、
移植ゲームのドット絵も横320モードを使うと要らんこと考えないのか原作に忠実だったり、とにかく見栄えが良かった
だけど88SRが出てメーカーがベタ移植を意識し始めた頃から、PCGと横320モードを使ってナンボのX1は不利になったし、
初期の設計の意識の低さ(キー入力とかタイマ割り込みとか)が露呈して、テグザーの出来が一つの転機になった気がする

31:NAME OVER
19/06/14 19:51:27.10 d+7ZrY/l0.net
ペンタンの野良仕事みたいにでかいキャラが沢山動くゲームは88,FMでは不可能だったんで、
X1が高速に書き換えられる絵の面積は強烈だったし、プレーン技をやってないから
「オジサンの仕事のためのパソコンで、無理してゲームをしてる」感がまったくない、ポップなパソコンだった

32:NAME OVER
19/06/14 20:43:18.82 OzJX78nR0.net
あ、MZ1500の話ね

33:NAME OVER
19/06/14 23:13:18.64 EW25Jdf70.net
>>16
高校を出て1ヶ月スーパーでバイトしてSR/30を買った
持ってたmkUはSR買った店に委託してたら、何故かSRじゃなくmkUが欲しいという人がいて結構いい値で売れた

34:NAME OVER
19/06/15 00:35:42.37 YuFSuFO80.net
>>3
出てなかったから、その時点では、実はファイナルゾーンの内部的な標準のポテンシャルは発揮されてなかったけど、
プログラム解析したり出来る凄い人にしか、その事が判明する可能性はなかった。 
しかしFHに8MHzモードが搭載されたことで、内部的に処理落ちしていたものが、処理落ちせずプログラム通りに動作する事が可能になったけど、
見た目的にはCPUのスピードが倍になったから、4MHzでの動作しか想定していなくて、
CPUによらずスピードが一定になるようなリミッターを設定していなかったから、
倍速で速く動いてるんだという風にしか捉えれなかった。
しかし、もし88に、
例えば16MHzで動作するZ80を積んだ新機種が発売されていれば、
その機種で更に二倍の、
オリジナルのSR用の四倍の激ムズスピードでファイナルゾーンを遊んでみようとする遊び心のオーナーによって、不思議なことに最新の16MHz動作モードでプレイしても、
本編のゲームでは4MHzモードから8MHzモードへ切り替えた時と違って、8MHzから16MHzモードへ切り替えても、ゲームのスピードが全然変わらないという不可解な事実と向き合う事になっただろう。

35:NAME OVER
19/06/15 00:36:34.68 YuFSuFO80.net
>>7
あ7だったw

36:NAME OVER
19/06/15 00:44:54.67 YNTB8DA+0.net
ハード的には88MK2より良かったのにFM-7のキーボード同時押し問題って致命的欠陥だったな

37:NAME OVER
19/06/15 00:58:21.73 YuFSuFO80.net
>>23
X1Gが当時一番安くて、88の16万8000円に対して98000円で一番安くて、予算的に、買って貰える可能性が一番高かったから憧れてたわ。
結局買って貰えへんかったけどw
でもクラブの先輩は88全盛時代なのに揃いも揃ってX1ユーザーで、そのうちの一人はX1ターボZユーザーやったし

38:NAME OVER
19/06/15 01:02:53.35 YNTB8DA+0.net
ところでスーパーインポーズって何の役にたつの?

39:NAME OVER
19/06/15 01:14:58.69 YuFSuFO80.net
>>10
三ヶ月後じゃなくて一年後なのは置いといて、
当時の価格帯やと、PC-9801Fとの価格差が少ないから、ゲームもビジネスも、漢字バリバリ使える、そっち買えば良かったんじゃないか?って後悔はありそうかも。

40:NAME OVER
19/06/15 01:21:04.56 YuFSuFO80.net
>>38
ファミコンのハイスコアの偽造

41:NAME OVER
19/06/15 04:21:49.08 cCqHWs0K0.net
>>40
ファミマガでそれでズルした奴がつるし上げられてたなw

42:NAME OVER
19/06/15 09:31:28.39 9ScJnssm0.net
>>38
ゲームしながらテレビが観れる

43:NAME OVER
19/06/15 10:06:48.89 VcGHjsZr0.net
ビットマップ画面しかないPCでリミッターを付けるっていうのは、キャラがたくさん出るシーンと少ないシーンで速度差が極端に大きい時に、
一番速い時の速さや自機を制御不能にならない程度の速さをとりあえず目安にしてリミッターを適当につけたりする。
でもそれをして「8MHzが本来の状態だ」なんて思ったりはしないよ。常時処理落ちしてるだけ。
>>34の言うとおりの現象が起こるけど、それと「8MHzが本来」って言い張るのとは別のお話。

44:NAME OVER
19/06/15 10:11:00.00 YcHXHwnz0.net
>>36
アレは本当にひどい仕様

45:NAME OVER
19/06/15 10:21:17.01 wUopu+xi0.net
>>36
あー、あったねそんなのw
マシン語やるようになってから、88はキーボードにもCPU積んでて、って何気に金かかってるんだなぁと思ったよ。

46:NAME OVER
19/06/15 11:58:11.80 RZczocWGa.net
>>41
スーパータイガーだな、懐かしいw

47:NAME OVER
19/06/15 12:41:34.37 TaDO46o10.net
>>38
AV製作
当時は映像とテロップを重ねるのにすごく金がかかったので
それが手軽にできたビデオ端子付きX1GなんぞはまさにAV製作会社にとって神器だった

48:NAME OVER
19/06/15 17:21:38.01 5Rt9yQGe0.net
みんな当時は若くて情報も少なかっただろうにハードの仕様とかちゃんと調べててすげえ
高性能だから幸せになれるかというとそうでもないのは当時から変わらないなw

49:NAME OVER
19/06/15 17:57:46.93 rRGbanC+0.net
>>38
野村スコープ

50:NAME OVER
19/06/15 18:41:51.49 4hiuz3sVH.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
URLリンク(pbs.twimg.com)  
   
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS URLリンク(t.co) Android URLリンク(t.co)     
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
   
 数分でできますのでぜひご利用下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


51:NAME OVER
19/06/15 18:58:59.70 00VsNvTX0.net
>>48
「若くて」も何も、あの頃は雑誌チェックしたりパソコンショップでチラシ集めて来たりして、
一日中寝ても覚めてもどのパソコン買おうかなんて悩みまくってたもんだから、他機種の機能も自然と脳に刻まれるわな
もしかして自分は当時は幼稚園児だったとかいう事か?

52:NAME OVER
19/06/15 19:20:57.86 ctn1hLic0.net
小学生くらいから集めまくっていたパソコンやAV機器のカタログ、
捨てなきゃよかったと後悔。
80年代のビデオとか、ラジカセ、コンポとかも今見たら懐かしくて
何時間でも読みふけりそうだ。

53:NAME OVER
19/06/15 19:41:41.26 p4ypNahuH.net
>>50
QUOカードだけもらっとく    

54:NAME OVER
19/06/15 19:46:48.09 5Rt9yQGe0.net
>>51
俺やりたいゲームがあるかどうかと色数しか見てなかったわw
ハードの仕様が将来どう活かされるかなんて予測できんからな

55:NAME OVER
19/06/15 20:22:39.41 5Rt9yQGe0.net
>>54
×見てなかった
○理解できてなかった
俺もカタログや広告見るの好きだったけどね
>>52
わかる

56:NAME OVER
19/06/15 20:28:27.46 KK7CjYrOM.net
高校進学してできた友達が88SR持ってて俺も買おうかなじゃなくて
買ってもらおうかなって言ったら店を教えてくれて
「いいか。そこではX1をすすめられるからな。88マーク2SRと言うんだぞ。
グッドラック」とか背中押されて親と店に行ったら
「X1ありますよ。どうでしょう」言われて苦笑した
あそこでX1にしてたらたぶん、ここにはいないかもしれない
まあX1持ってた人とも2人ほど友達になったけど

57:NAME OVER
19/06/15 20:30:53.09 YuFSuFO80.net
>>51
今と違って基本的に機種毎の純正品しかないから、
今みたいな自作も出来て、メーカー品も、細かい仕様の違いの物が大量に、なんてこともなくて、
せいぜい新機種と旧機種の違い比べるくらいやったしなあ。
もっと深い専門的なハードやOSの仕組みなんかは、パソコンゲームの世界に惹かれただけの文系ROAD RUNNERやったからチンプンカンプンやけどw

58:NAME OVER
19/06/15 20:42:41.62 00VsNvTX0.net
>>57
いや、それでも8bit戦国時代はやたら機種が多かったはずだが
ベーマガ見りゃわかるじゃん
WindowsとMacしかない今はだいぶ悩まなくて良くなった
雑誌ばっか熟読して他機種の割とどうでもいい事とか知ったかぶり的に頭に蓄積されていったなあ

59:NAME OVER
19/06/16 03:12:27.04 RGOAOnei0.net
>>51
その時の経験で後に98を買う時に機種ごとの違いを横並びで全チェックしてたわ
まさかその思考法が今の仕事で調達時に各社明示してない仕様を裏読みする時に役立つことになるとはね

60:NAME OVER
19/06/16 09:31:41.87 ihoogLH0a.net
>>38
ビデオ編集しながらゲームできるんで便利だったよ
あとはビデオタイトラーみたいな使い方

61:NAME OVER
19/06/16 11:29:08.36 D0yJha5N0.net
>>59
無駄なものはないんだねぇw

62:NAME OVER
19/06/16 14:54:11.22 9zRkRw+m0.net
> WindowsとMacしかない今はだいぶ悩まなくて良くなった
おいおい市場はそこまで単純に二極化じゃねえだろw
実際はWindowsのメーカー品とかBOTのPCをが市場の大半で
素人がMacなんかを選択肢に入れるのは完全にブランドイメージだけで買ってる人

63:NAME OVER
19/06/16 17:15:29.93 peAP3P5U0.net
雑誌広告で窯から魔神が飛び出しているMac版ウィザードリィの絵を見て
内容はわからなかったけど当時相当ワクワクしたなぁ

64:NAME OVER
19/06/16 17:53:08.85 /JjUKZoBM.net
広告が読み物だったからな。PC雑誌の発売は8日と18日頃だったかと記憶してるけど
1冊買えば一か月は読んでいられた。背表紙とかしっかりしてたし紙質も良かったかな
でもゴミ出しが今ほど厳しくなかったからすぐに捨てちゃったんだなあ

65:NAME OVER
19/06/16 18:07:56.75 fzo5cZgD0.net
雑誌を穴が開くほど読み込だのは、それだけ新作ゲームに飢えてた時代と年頃だったのもある。

66:NAME OVER
19/06/16 18:13:48.19 ufMKDkK30.net
確かに広告の紙質は良かったw
Oh系は広告の方がページ数多かったような気もする

67:NAME OVER
19/06/16 18:19:56.29 jspQz5Yn0.net
日本マイコン流通センターは毎号載ってたよな

68:NAME OVER
19/06/16 18:59:53.46 HfcH1IaL0.net
後ろの方の白黒広告も今見れば味がある

69:NAME OVER
19/06/16 19:34:49.28 dQEC52UMF.net
ドクターキャッポー

70:NAME OVER
19/06/16 20:13:28.49 7/+JcQuS0.net
懐かしい
持ってたわそれ
なんかあやしい機械で勉強の集中力が上がるって奴で
本当に効くかどうか試しては勉強してたので結果的に成績は上がったと言う
似たようなもので聞くだけで英語がわかるっていう家出のドリッピーっていうのもあったけど
実際買ってみたら教科書みたいなのが付いてて「30回聞いても内容が分からない時はこの文法とこの単語を30回書き写して下さい」ってあって
そりゃそんなことしてたら英語力上がるだろって思った

71:NAME OVER
19/06/16 20:36:14.17 D0yJha5N0.net
そりゃよかった。甲斐あってな。

72:NAME OVER
19/06/16 20:43:20.57 9zRkRw+m0.net
>>69
あったね〜 少年誌や中1〜3コースとかの通販広告に載ってたわ
当時友人で買った奴がいて見せてもらったが、要するに機器に手をあててポリグラフみたいに心拍数とか脳波を計り
テープの指示通りに呼吸法を行いアルファ波が1番出てる状態に持っていきそこで勉強するという代物だった
>>70
今ならスピードラーニングとかだなw

73:NAME OVER
19/06/16 20:51:43.71 yELtg2MK0.net
昔はネットとかないから
広告を穴があくほど一ヶ月ずっと見てたわけだよな
巻末の方の中古の販売の広告とかあれが一ヶ月分の最新の情報だったんか

74:NAME OVER
19/06/16 22:08:04.75 vUM8rCcY0.net
I/OとかRAMなんて広告の方が多かった
末期のI/O見て、あまりの薄さに別の違う雑誌かと思った
ゲーム関係の情報はLOGINで、裏技関係の情報はTheBASICで入手していた

75:NAME OVER
19/06/16 23:22:14.19 NH2p+tHV0.net
昔のPCゲーム広告のイラストは今見ると
同人の中でもでもけっこう下のレベルのようなものが多いんだよな
少なくともその絵で金取れるレベルじゃないだろ、
それ系の専門学校の学生に依頼したほうがはるかにマシだろ、と思うものが多い
今見るとだけど

76:NAME OVER
19/06/16 23:34:44.53 9zRkRw+m0.net
>>75
岡田斗司夫と赤井孝美が昔出た本の蘇るPC-9801伝説でガイナックス時代のことを対談してたけど
PCゲーム業界はオーストラリアの新大陸で、僕等はアニメ業界のアメリカ大陸じゃ弱小かもしれないけど
オーストラリアなら最強になれる。だから「はっちゃけあやよさん」が最低ラインでグラフィックで魅せればいいと言ってたなw

77:NAME OVER
19/06/16 23:35:52.77 fzo5cZgD0.net
ゲーム雑誌を最初から最後まで読んで、最後から最初まで戻り、最初から最後まで…エンドレス

78:NAME OVER
19/06/17 00:10:23.75 ZaMI7Fwi0.net
IOはまだ16だからー

79:NAME OVER
19/06/17 00:33:49.64 uJlbvUxu0.net
88の全盛期が数年しかもピークはもっと短期間と考えると所詮ビジネスなんで作った者勝ち早い者勝ち
構想x年開発y年なんて大作作るところばかりじゃないし

80:NAME OVER
19/06/17 07:12:29.19 IzzRE/zer.net
>>74
RAMってそんなに広告あったか?

81:NAME OVER
19/06/17 07:57:20.25 uACxVP3v0.net
I/Oと記憶がごっちゃになってる可能性があるな

82:NAME OVER
19/06/17 11:02:58.18 IzzRE/zer.net
マイコンと間違えてるとか

83:NAME OVER
19/06/17 12:03:09.39 CdCJOG2mr.net
すがやみつる?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1794日前に更新/23 KB
担当:undef