【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】12面 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:NAME OVER
19/09/28 14:59:02.54 jURzfQQo0.net
テクノソフトの全部
TF3入ってんだから権利云々じゃないだろ

101:NAME OVER
19/09/28 15:29:50.07 RVR0l1OQM.net
シューティングとベルトアクションって今でも全然いけるな

102:NAME OVER
19/09/28 17:10:05.66 y2jEqBeD0.net
>>101
だな ベアナックル超気持ちいいわ

103:NAME OVER
19/09/29 11:08:09.57 EDvK2rSk0.net
パズルとアクションも全然いける。
2Dドットゲーは色あせないな

104:NAME OVER
19/10/02 14:47:12.81 3cYHrxL2r.net
メガドラミニのバッグどこも売ってない…
見かけた時に買えば良かった…

105:NAME OVER
19/10/02 16:18:08.27 exmDoa1q0.net
うちにジェネシスミニ美品が届いたのは奇蹟だったのか

106:NAME OVER
19/10/02 23:10:40.47 MDl13K0Bd.net
>>104
近所のGEOに売ってあるよ、西の端っこだけど

107:NAME OVER
19/10/02 23:24:05.96 YnljRepJ0.net
与那国島にもゲオあるの?

108:NAME OVER
19/10/05 23:42:24.54 omBOGrIl0.net
レッスルボールはオリジナルすぎてやる気がしないんだよなー
キャラクタゲーにしてくれればよかったのに。

109:NAME OVER
19/10/05 23:49:35.47 kkn/J8iZa.net
レッスルボールおそ松くん とかな

110:NAME OVER
19/10/06 00:50:55.11 TbiVusyfr.net
レッスルボールときた洸一だからキャラゲーとそう変わらんだろ

111:NAME OVER
19/10/06 15:53:36.82 BRkt/vKf0.net
なんかあっていいはずの画面情報少ないんだよなレッスルボール
たぶんファミコンのサッカー縦にしたような感じ

112:NAME OVER
19/10/06 16:52:41.45 lNrB5Y1n0.net
>>111
具体的にどんな情報あったら良かったの?

113:NAME OVER
19/10/06 16:59:56.13 Z+5WSubB0.net
パスしたらコイツに渡りますよ、的なガイドが欲しかったな
レッスルボールってパスなんて無いも同然だろ

114:NAME OVER
19/10/06 18:32:35.79 pS8lJCa+0.net
かなり腕が落ちてて歳を感じたわ
元々上手くはなかったけどw

115:NAME OVER
19/10/11 09:13:38.34 /G8FqLS7r.net
バグとか大丈夫なん?

116:
19/10/12 07:40:19 EiqI+iREM.net
大丈夫じゃねえよ。
仕事中でも頭の中で16tのBGMが鳴りっぱなしだ。
だから検討中ならやめときな!

117:NAME OVER
19/10/26 10:11:00 kESLG9KE0.net
ぷよぷよ通のCPU強すぎだろ
2階ですら安定して勝てねーよ

てか確実に勝てんのは初戦のみだな
二戦目にスケルトンT残せば二戦は確実に勝てるか

118:NAME OVER
19/10/27 04:35:58 +yRHlk9d0.net
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /       ハ  \
       /         ゲ    \
      /                 ヽ
     /              丶     ヽ
     |             横領 `     |
   |                         |
    (     彡     ひとあき       )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、;流,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v ''無:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~ 職¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、58.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:才:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

119:NAME OVER
19/10/27 11:57:54.79 n0SKIosl0.net
勝てない奴は刻むコンボ数減らせばだいたいいける

120:NAME OVER
19/10/29 12:28:10 yEivcEH+0NIKU.net
P-47がメガドライブ向けに作られてたの初めてしった(◎-◎;)
ジャレコも参入する可能性あったのか。
まあ確かに当時発売されてても微妙だったかもしれん。

121:NAME OVER
19/11/02 15:02:51 nx6A3Zi70.net
MDはギャルゲー
PCEはRPGやシミュレーシヨン
で使い分けてた

122:NAME OVER
19/11/03 09:10:58 JX8lLQem0.net
>>121
逆だろwって笑ったあとそれPCFXだわって気づいた(´・ω・`)

123:NAME OVER
19/11/06 15:58:30.12 SBh1z/uk0.net
スーパー忍とTFIIIと武者アレスタ
どれもゲームも面白いが、SEも含めた音関係が素敵すぎる

124:NAME OVER
19/11/15 22:16:24 cDp20x3B0.net
ソニックめっちゃ目疲れるな

125:NAME OVER
19/11/17 23:42:48.68 S5f0DDGk0.net
ランドストーカーが断トツで安いよ
一番売れたソフトかあれ

126:NAME OVER
19/11/26 15:55:45 8eU/Gjlr0.net
メガcdならコアデザインの回転角大縮小使ったゲームは外せない
ソウルスターとかサンダーホーク

127:NAME OVER
19/11/26 21:03:40 4wJyYN/J0.net
いきつけのゲオからMDミニ関係が無くなった
ぱちもん追加パッド、いつか買おうと思っていたがこれも買えなくなってしまった
つーかセガはいいかげん純正パッドを店頭売りしろ

128:NAME OVER
19/11/26 22:53:29.03 zPbb7r7V0.net
秋葉のトレーダーにMDミニあったよ
パッドも

129:NAME OVER
19/11/27 01:54:20 7ipzYcbI0.net
近所の中古店に、メガドライブミニWの新品が二点入荷してた
欲しくなったし今ごろ買ったよ
アクション下手すぎて、大魔界村を5秒おきにセーブしてセコく進めてる
Wの新品で7700円だったけど、まぁ安くもなく高くもなく相場相応の値段なのかな?

転売ヤーが売って入荷したのかなぁ
でも今ごろ新品売っても儲からないだろうにね

130:NAME OVER
19/11/27 02:02:19 7ipzYcbI0.net
あ、ここ本スレじゃないのかゴメン

131:NAME OVER
19/11/27 08:32:22 azXL1WDqM.net
>>127
手に馴染んでる公認パチものUSBサターンパッドが使えたので付属6Bパッドは箱に仕舞ったままですw

132:NAME OVER
19/11/27 13:18:44 e1A0zsJfM.net
>>131
販売元教えてくれ。

133:NAME OVER
19/11/27 22:54:56.51 QgcL9BwN0.net
VA4でもダライアスだめだった。

134:NAME OVER
19/11/28 12:35:01 u8HPcvVUM.net
>>132
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

135:NAME OVER
19/12/29 17:59:56 QvQ7y1ye0NIKU.net
偽スレかよ

136:NAME OVER
19/12/31 05:11:32 wGJNlkGu0.net
上がりました

137:NAME OVER
19/12/31 16:17:49 qDvLeRik0.net
なんで荒らしの立てたスレあげるの?
お前>>136が荒らしなの?

138:NAME OVER
20/01/11 01:59:45.28 q4DBl6c50.net
ところでパプリウムは結局フェイクだったんだな
本当に制作されてたら今頃遊べてたかもしれない
いっそメガドラミニに入れてくれれば良かったのに

139:NAME OVER
20/01/11 15:01:38 S9cM+P2G0.net
最近作られたからというしょうもない理由で誰も知らないどうでもいい物を入れても「なにこれ意味わからん空気読めよ」って叩かれるだけじゃね?
俺はダライアスにもそう思ってるけどさ

140:NAME OVER
20/01/11 15:09:38 OYAsovf9M.net
ダライアス叩いてる人なんかどこにいるんだろう…?

って思ったらココ荒らしスレか。

くだらないアンチはココから一生出て来ないでね

141:NAME OVER
20/02/07 19:04:31 ZawvUD4v0.net
ロードモナークはストーリー8-1までノーマルは5話までクリア
ここにきて一話ごとに違うギミック用意するとは…orz

142:NAME OVER
20/02/07 20:11:57.48 6xGovC7v0.net
モナークやダイナ2のチートコードどこかにないかな

143:NAME OVER
20/02/26 03:29:47.67 U7FywaNZI
同じようなスレがあるけど、ここに書けばいいのかな
自分もロードモナークやってる。今は第5章。ステージがそれぞれ個性的で面白い

144:NAME OVER
20/03/01 12:06:12 3zkMDGIN0.net
スーファミとメガドラの三国志?
どっちが快適かわかる人います?

145:NAME OVER
20/03/04 19:59:29 togXSY4l0.net
メガドラに決まってるだろ、言わせんな

146:NAME OVER
20/03/11 16:13:17 2s+bel700.net
メガドラのゲームて裏技系があんまなかったよな
ファミコンは雑誌で良く裏技取り上げてたからゲーム買っても一粒で二度美味しい的な感じで得した気分になったな

147:NAME OVER
20/03/12 23:16:58.74 kfk4G84w0.net
構って構って

148:NAME OVER
20/03/13 05:44:59.10 xQ7TsBSyE
モナーク7章まで来た。そろそろ終盤だと思うけど、暗闇ステージは案外簡単だな
出来る事が少ないから、しばらく待って領地が広がったら突撃するだけ。
でも海ステージの橋作りと、マグマステージの道作りが忙しかったから、丁度いい骨休めかも

149:NAME OVER
20/03/13 18:03:20 6DKmFANzH.net
これはやっとけ!てのは何?

150:NAME OVER
20/03/13 18:10:38 IfdsT3gR0.net
MDで1つ選ぶならガンスターヒーローズかな

151:NAME OVER
20/03/14 10:38:23.35 OgrlHxYdT
コントローラーはセガサターンが至高だと思ってるけど、メガドラも使いやすいな
と思ったらメガドラもセガだった。セガのコントローラーは優秀

152:NAME OVER
20/03/14 10:58:00 UFwJKL0e0.net
なんかんだでソニック1かな
スーパーマリオに対抗できるのはこれしかない

153:NAME OVER
20/03/15 12:38:43.44 y6mjycOW1
>>151
メガドライブのファイティングパッド6Bで覚醒してサターンのマルコンまではよかった
ドリキャスでは一般受けを狙って形だけ十字キーを真似て台無しになった

154:NAME OVER
20/03/15 21:53:09.47 lqsILqjeU
そういえばドリキャスもセガだった
自分もドリキャスのコントローラーは苦手

155:NAME OVER
20/03/17 04:08:17.84 dUbm6ju/X
モナークの7章簡単だと思ってたけど、ガルガントス戦は難しいな
魔神を消耗させてたのは多分失敗だった。前の面からやり直した方が良さそう

156:NAME OVER
20/03/17 04:24:37.85 dUbm6ju/X
もしかして記録のコピーして無かったら初めからやり直しだったのでは…怖ろしい

157:NAME OVER
20/03/19 22:16:33 Egjl7Fdw0.net
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】9面
スレリンク(retro板)

【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】11面
スレリンク(retro板)

【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】15面
スレリンク(retro板)

【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】B面
スレリンク(retro板)

【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】12面
スレリンク(retro板)

自分で立てたスレに誘導したいのは分かるがこの荒らし何個立ててんの?馬鹿なの?乱立させないと死ぬの?

158:NAME OVER
20/03/20 21:07:43.86 YKgTY1kOK
やっぱりそうか。魔神を温存しておいたらあっさり勝てた

159:NAME OVER
20/03/21 15:15:29 KTk4PDcm0.net
177名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/30(月) 14:19:48.40ID:7fswwVYY follower(1)
>>173
フルROMのダンプリストにはJP板にはアラジン、マーブルマッドネス、ガントレット、ソニック1、シャイニングフォース2がマスクデータとして存在しているらしい
URLリンク(prnt.sc)

259名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/13(月) 14:32:38.63ID:38AVBqjG follower(1)
上で言ってたハクチ導入で隠しタイトル云々はガセか?

261名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/13(月) 15:50:29.69ID:N3NgXNp8(2) follower(1)
>>259
ガントレット
ぷよ1
シャイニングフォースII
マーブルマッドネス
元から本体メモリに入っている上記4タイトルがアンロックできる。

Hakchi導入後はメニュー画面でソートが効かなくなったりパッケージが全タイトル同サイズに統一されたりといった問題がある。

262名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/13(月) 17:43:37.53ID:kfv57Atq(2)
アラジンとソニック1も

ソートが効かないのは、ソート名をひらがなもしくはカタカナに統一していないからだと思う
パッケージの大きさが合わされるのは、USBに書き出した場合は問題なかった

160:NAME OVER
20/03/21 15:15:39 KTk4PDcm0.net
725名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/12(木) 18:48:00.54ID:nkEcr0v4 follower(1)
hakchiを入れてみたが現状では使わないほうがいいな
起動しないソフト
起動しても挙動がおかしいソフト
セーブができないソフト
が結構ある

元とから入っているオリジナルソフトのタイトルや説明文が書き換えられる
発売日情報が全部削除される
タイトルと発売日がおかしくなってるせいでソートが使い物にならなくなる

以上の症状を許容できないので、俺のメガドラミニはノーマルに戻したよ

733名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 22:58:33.63ID:c7KnEY3t(2) follower(1)
>>725
まだ暫定対応って感じだよな
ガントレットやマーブルマッドネスをアンロックする代償として許容するには辛い問題が多すぎる

161:NAME OVER
20/03/21 22:19:56 5EV09Wrd0.net
メガドライブの最初の3ボタンのコントローラーって、ボタンに色が付いているのが後期版ですか?

162:NAME OVER
20/03/24 22:48:39 mrCBnMc20.net
りゅうおうは30匹に1回は直Sが期待できるから欲しい奴は明後日の14:59まで諦めずに討伐し続けろよ

163:NAME OVER
20/03/28 02:24:29.38 rjSpS0vY1
ロードモナーク最終面はさすがに中々のやり応えだった。クリアできるか不安だったけど
よく考えて攻略のポイントを掴めば実はそこまで難しい訳でも無かった
良く出来てるなあ。面白かった

164:NAME OVER
20/04/04 08:09:58.03 L4b4SUdQ5
武者アレスタ、取説見たら魅力的なキャラがたくさんいるのにゲーム中姿を見せない。勿体無い
ステージの始めと終わり、ボス戦前、アイテム補給時に、顔アイコンと一言でいいからセリフが欲しい

165:NAME OVER
20/04/12 03:21:14.16 4LkvzSVGv
ゲームは好きだけど下手だからRPGとシミュレーション以外はクリアできる気がしないな
最初の面しかクリアできないのが結構ある。大魔界村は1面ボスまで辿り着けない

166:NAME OVER
20/04/12 03:23:17.64 4LkvzSVGv
難易度の高さも面白さの内だから別に不満って訳じゃ無いんだけど、残念だなと

167:NAME OVER
20/05/14 12:17:51 QHQtI+nU0.net
忘れたのか、君たちサンダーホークやソウルスターをやっているだろう
15fpsとは言えメガCDを100%使い切ったアーケード並の贅沢な回転拡大縮小スプライトに
大興奮した素晴らしい作品じゃないか

168:NAME OVER
20/05/14 14:53:16 XnutU/pr0.net
ソウルスターかぁ
ヘリモードの操作が全然マスターできなくて3面で積んだ

169:NAME OVER
20/05/16 09:43:58.55 kv0/aGMdf
MDミニの第2弾が出たら喜んで買うつもりだけど、出ないよなあ
第1弾より下位のラインナップになる以上、売り上げが下がるのは確実だし
でも出て欲しいなあ

170:NAME OVER
20/05/20 19:01:28 NFM1ah9J0.net
メガドラの頃は中古ショップ回るのが妙に楽しくて遠出もしたね
新品も格安で売ってたし
アリシアにツインクル、エリミネートも安かった
コットンや魂斗羅は高めだった

171:NAME OVER
20/05/20 19:44:37 ncJk8cXR0.net
>>170
MDは総じて買取り価格が安かったからな

172:NAME OVER
20/05/20 21:10:50 PZUDLhEh0.net
アトミックロボキッド安かったないつも
価格に負けそうになりながらと買わなかった

173:598
20/05/21 06:13:10 4ghBmRezr.net
サイオブレード500円で買った

174:NAME OVER
20/06/06 21:42:53 7kjoiLFh00606.net
当時、白サターンにジャンプしながらのストンピングを決めたら
CDメカユニットが陥没して修理に5000円程かかった
もしサターンミニが五万円もしたらクリア出来なくて
ムカついて時にストンピング出来ないのは辛いな
メガドライブミニくらいの値段なら遠慮なくストンピングだけど・・・

175:NAME OVER
20/06/07 14:03:18 M+IJ9TFo0.net
ガキかよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

913日前に更新/44 KB
担当:undef