【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】5面 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:NAME OVER
19/04/26 19:51:25.64 aJ6u/vwEd.net
ファミコンみたいにACアダプタも出すのかと思ったら
ただの便乗商品だった
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

551:NAME OVER
19/04/26 19:53:02.91 EUoV002A0.net
>>470
リスターは?
ソニックチームだよ

552:NAME OVER
19/04/26 19:56:58.51 uWzrLqhp0.net
便乗してBEEP!の復刻とかやってくれんかな
世界樹についてたマル勝とかKOFについてたゲーメストみたいに

553:NAME OVER
19/04/26 20:02:49.87 Q+MmLDTC0.net
スタッフがいないだろ

554:NAME OVER
19/04/26 20:06:11.33 zyWOWh8Ir.net
個人的にはトレジャーの謎四コママンガをまた読みたい
バカイヤンとかヤツは3時に飯を食うとか

555:NAME OVER
19/04/26 20:10:08.32 HnsG9paM0.net
>>539
今出すならどこもARMベースのエミュだわな
ただPCエンジンミニが出ない理由は唯一つ日本以外で全く売れなかった事
PCエンジンに思い入れある人がいないから国外で売れないというここが最大のネック
結局ノスタルジー商法だからね

556:NAME OVER
19/04/26 20:26:43.58 q94c3P6c0.net
>>545
そうはいってもPCエンジンの中古はもう外国人に買い漁られてカスみたいなSTGでも万越えだから外国人に向けてもワンチャンありそう

557:NAME OVER
19/04/26 20:29:16.14 w66aze4Qa.net
そういう連中は本当にごく一部のマニアなんで

558:NAME OVER
19/04/26 20:33:39.59 Cp+raySyM.net
日本でJaguarミニが出るぐらいの確率だろうなぁ

559:NAME OVER
19/04/26 20:34:06.72 /wO53o3t0.net
PCエンジンとメガドラのソフト値段上がりすぎだろ
あとメガドラの海賊版多すぎ…今からコレクションするのもためらうほどニセ物ばかり

560:NAME OVER
19/04/26 20:36:28.99 kUKLq2920.net
一人でしか遊ばないのにダブルを予約してしまった

561:NAME OVER
19/04/26 20:43:25.50 z0j6Wx9q0.net
>>545
ハドソンもNEC-HEも亡くなったし何処が出すのだろう?と。コナミ?

562:NAME OVER
19/04/26 20:46:30.61 Q+MmLDTC0.net
コナミなんかグラディウスの新作すら作らないから
権利を貸すだけの商売をするぐらいだろ

563:NAME OVER
19/04/26 21:01:16.70 J7C9epvh0.net
>>551
まあ、PCエンジンの諸権利はコナミだけじゃなくビッグローブも保有しているから
双方が何らかの理由でGoサインでも出さない限り未来永劫PCエンジンミニが出ることはないってことだ。

564:NAME OVER
19/04/26 21:05:29.38 HnsG9paM0.net
>>546
コアなゲームヲタクが買ってるだけでしょ
弾数が少ないから高騰しやすいってのもあるだろうし
こういうレトロリバイバルは当時どれだけのユーザーがいたかだよ
ATARI2600が今でも商売になるのは恐ろしくバカ売れしたからだし

565:NAME OVER
19/04/26 22:11:29.80 2r4nozb70.net
ユニク○のチラシにストUデザインののTシャツが載ってる
背中のデザインがちょっとアレなんで買わないけど
MDミニの購入特典でこういうのあったらいいのになぁ・・
オパオパとかのデザインでさ

566:NAME OVER
19/04/26 22:48:06.50 sgfII8xW0.net
セブンイレブンで70%還元祭り    
    
mercariをインストール    
      ↓  
招待コード JDFWCM で300Pを入手     
URLリンク(pbs.twimg.com)    
      ↓   
アプリを使ってセブンイレブンで買い物する 
      ↓    
翌日70%が還元される(最大2500P)   
      ↓  
付与されたポイントで買い物して更に還元     
   

567:NAME OVER
19/04/26 22:50:55.00 AjsXN/94a.net
>>555
しまむらに昔あったような気がする
セガコラボ

568:NAME OVER
19/04/26 23:08:07.03 y6qbhgn90.net
>>542
収録タイトルの当時記事の再録集でもいいな

569:NAME OVER
19/04/26 23:23:29.59 oq8FdBB/0.net
ゲオでw予約済みなのだが、店頭でもらった予約票(レシートみたいなやつ)の印字がもはや薄くなって読めなくなってきている。
これ、9月までに確実に消えそうなんだけど、大丈夫なのだろうか?
自分と同じ人多いと思うのだけど、みんな大丈夫?

570:NAME OVER
19/04/26 23:25:57.84 UCqHZQ+I0.net
>>559
スマホで撮って画像に残しておけw

571:NAME OVER
19/04/26 23:33:05.97 1qJ3jB6dd.net
>>557
しまむらででたファンタジーゾーンTシャツは
胸に大きいロゴ、腕の部分にオパオパが入ってたな

572:NAME OVER
19/04/26 23:35:21.48 2r4nozb70.net
>>557
ファッションには全く金を掛けないが、こういうのはほしい
20年ほど前、ダイエーでソニックTシャツ買った
イオンでゼビウスTシャツ見かけたとき買っときゃよかった・・それは10年ほど前の話

573:NAME OVER
19/04/26 23:36:06.64 vNUj1fTs0.net
>>559
どうやって保管してるの

574:NAME OVER
19/04/26 23:36:23.52 2r4nozb70.net
>>561
なんでそのとき教えてくれなかったんだ

575:NAME OVER
19/04/26 23:55:39.80 MOLxFPrC0.net
最近はしまむら系列のアベイルでセガハードコラボTシャツとかパーカーとか売ってるな。この4月にも新作のメガドラ、サターン、ドリキャスのTシャツが出た。

576:NAME OVER
19/04/26 23:56:48.82 oq8FdBB/0.net
>>563
普通に財布に入れているんだけどねー
。擦れて消えるんかな。

577:NAME OVER
19/04/26 23:59:35.22 zyWOWh8Ir.net
>>566
感熱紙の保管は財布ダメ
せいぜい1ヶ月程度ならともかく

578:NAME OVER
19/04/27 00:09:38.19 6mgvLJ5E0.net
>>567
そうなんだ。ありがとー
今度ゲオに行って大丈夫かきいてみるわー

579:NAME OVER
19/04/27 00:10:33.51 5uYMi3Uo0.net
ユニクロのデザイン適当すぎだからな
こないだのガンダムやジャンプもそうだし、毎年のライダー戦隊もそうだけど、そこらのデザインの専門学校にすら行ってないようなレベルのデザインだからな
スト2はまだ見てないが目に浮かぶわ

580:NAME OVER
19/04/27 00:15:09.38 YG


581:HeK+a9r.net



582:NAME OVER
19/04/27 00:17:57.63 48VVaAJR0.net
>>565
パーカーは買ったけどシャツってのはググっても出ないな
良かったら教えて

583:NAME OVER
19/04/27 00:39:40.77 Vfz9xQ8Nd.net
>>381
一応出版社にはサンプルは回ってるから
それを吸出したやつかもな
メガドラ雑誌以外にもベーマガとかにも載っていた

584:NAME OVER
19/04/27 00:42:23.32 Vfz9xQ8Nd.net
>>564
知らんがなw
俺もTwitterで見て買った(処分価格で500円)
今はしまむら系列のアベイルでメガドラ、サターン、ドリキャスのTシャツが出てる

585:NAME OVER
19/04/27 00:45:33.39 XsidPCpv0.net
>>542
beep復刻はもうやったぞ?

586:NAME OVER
19/04/27 00:46:15.13 zq0Sr1w10.net
>>556
還元率高杉

587:NAME OVER
19/04/27 00:46:55.01 +Zq0g98Y0.net
↑レスでパチもん多いみて、急遽バンパイアキラー引っ張り出して確認したわw
SEGA刻印あったw
まあまだプレ値じゃ無い時に購入したんでパチもんの可能性はないに等しいがw

588:NAME OVER
19/04/27 00:47:33.92 Vfz9xQ8Nd.net
しまむらは定期的にレトロゲームのコラボやってるから
暇なときに寄ってみるといい
スペチャン5のスエットやパックマンのTシャツなんかも買った
>>571
Twitterで写真だしてる人がいる
デザインはイマイチなのが多いような

589:NAME OVER
19/04/27 00:49:32.01 EbZSP6Kr0.net
>>574
ソノシート復刻盤のCDは嬉しかった

590:NAME OVER
19/04/27 00:50:24.97 Vfz9xQ8Nd.net
>>576
昔なら大丈夫だろうけど最近のは本当にヤバイ
軽い気持ちで買うと偽物掴まされる

591:NAME OVER
19/04/27 00:51:48.45 Cgqc2aWh0.net
奥様もほっこりの上海は入らないの?
究極タイガーの横画面はPCエンジンのゲーム性で
作りなおしてほしいなぁ。メガドラ、弾速とエフェクトがきつい。
アドバンス大戦略は存在自体がポイントだから、いれといて欲しいな。
デモは完全移植。
あとはスーパーイージー設定、
年度設定ができるようになるといいなぁ。

592:NAME OVER
19/04/27 00:55:55.05 sRL5UA8u0.net
>>565
>>573
>>577
アベイルって店の存在知らなかったけど、意外と近所(?)にありました
早速行ってコラボ品見てみようと思います、ありがとう

593:NAME OVER
19/04/27 00:57:11.77 Vfz9xQ8Nd.net
>>349
テトリスの権利は今はテトリス社

594:NAME OVER
19/04/27 00:57:27.77 +Zq0g98Y0.net
>>579
ファミコンが多いのは知ってたがメガドラもだとはね

595:NAME OVER
19/04/27 00:59:24.13 EbZSP6Kr0.net
パーティークイズMEGA Qの収録に期待している人はおら・・・んか。

596:NAME OVER
19/04/27 01:02:41.50 hqIwgbdu0.net
>>584
メガQはめっちゃ面白いんだけど
問題が古くなっちゃってるから、、、

597:NAME OVER
19/04/27 01:10:00.18 48VVaAJR0.net
>>577
ありがとう見つかったわ
デザインは…うーん
セガ製のシャツもそうだけどハードのイラストをドーンと載せるのいい加減やめようよほんと

598:NAME OVER
19/04/27 01:11:47.95 EbZSP6Kr0.net
>>585
流石に新クイズには出来ないものねw
古くても自分的にはありなんだけど。

599:NAME OVER
19/04/27 01:46:46.39 ituOJ8ym0.net
>>584
セガの人も「入れたい」ってファミ通で言ってたよ。時事ネタクイズが難点とも言ってた。希望はあるで。

600:NAME OVER
19/04/27 02:23:58.27 azygQlNep.net
問題はUSBハブで5P認識可能かどうか
幽遊白書、ガントレットも4Pで遊び


601:たい さすがにミニ用セガタップなんて出ないわな



602:NAME OVER
19/04/27 02:36:49.90 ySTmcOJU0.net
クイズ宿題を忘れました/廊下に立ってなさい
みたいな感じでプレイできないのかな

603:NAME OVER
19/04/27 04:28:51.61 VODCcEhp0.net
トレジャーのガンスターヒーローズに対抗してコナミが魂斗羅ハードコアとか聞くが、トレジャーも元コナミの人だからってことのライバル心なの?

604:NAME OVER
19/04/27 04:37:42.86 nEpph2MF0.net
>>589
コントロールパッド別売りしているしメガドラの歴史をなぞる意味でも対応している可能性は高いと思う
あとUSBマウスにも対応している気がする

605:NAME OVER
19/04/27 05:58:02.05 943zTHsn0.net
マウスでスターブレードをプレイですねってCD入らないから無理でした!

606:NAME OVER
19/04/27 06:14:20.88 nEpph2MF0.net
>>592
さすがにマウスはないか
対応ソフトが少ないし

607:NAME OVER
19/04/27 06:20:07.45 9vQNnTb+0.net
これもテンプレにしてくれ
ゴキドライバーがホモスレへの投稿を誤爆した模様
958 NAME OVER[sage] 2019/02/03(日) 10:28:42.99 ID:KMwZbNzEK
>>312
アッチャー・・・
それだけで本物のチンコ舐めたことないと分かるわ・・・
また言い負かされる前にすっこんどけガキが

608:NAME OVER
19/04/27 06:56:32.65 0O0AiNlO0.net
>>589
USBハブでコントローラーを振り分けられるって事はコントローラーに何P用か切り替えられる仕組みが必要なんだよね
もしくは専用のUSBハブを作らないといけない
4人でできるのは俺も期待したいけど、今の仕様を見る限り無理じゃないかな〜って思ってる

609:NAME OVER
19/04/27 07:08:25.08 V3sqRHf30.net
ロケットナイトと魂斗羅の製作スタッフって被ってるのかな
スタッフロール見た人教えて

610:NAME OVER
19/04/27 07:15:27.60 bYEAZBQta.net
>>579
ソダンも偽物あるの?

611:NAME OVER
19/04/27 07:16:21.48 VKo9IXdE0.net
>>596
以前レトロフリークでメガQを5人で遊んだんだけど、ごく一般的な5ポートのハブでいけた
1Pと4ポートのハブでは無理だった
ミニもこんな感じで認識するとして、micro-Bが5本挿さるハブなんてあるんかな
変換咬ましまくるしかなさそうw

612:NAME OVER
19/04/27 08:12:11.17 hqIwgbdu0.net
>>599
コントローラ端子はUSB-Aっぽいけど

613:NAME OVER
19/04/27 08:14:03.92 +5v4morva.net
>>599
ポートで切り替えられるんだ
そうなるとWもう1台欲しくなるな

614:NAME OVER
19/04/27 08:22:23.30 nYMpgUVU0.net
>>590
ゲーム図書館御リドルワイアードって本当にクイズだけのゲームが有ったな。

615:NAME OVER
19/04/27 08:36:10.64 PicoyWxrp.net
メガQもやりたいな
王様が途中で帰ってしまうやつやったよなw

616:NAME OVER
19/04/27 08:44:30.10 EbZSP6Kr0.net
>>588
それは嬉しい。
接待ゲーとしてはもってこいですが、そうなるとやはりセガタップが・・・w

617:NAME OVER
19/04/27 08:51:51.65 nEpph2MF0.net
>>597
TEAM 機知GUY
バンパイアキラーも同じチーム

618:NAME OVER
19/04/27 09:19:15.27 Gp1X5sg90.net
Wの生産計画上積みしてくれんかのう。
発売日に別売コントローラを潤沢に用意してくれればそれでもいいのだけど。
次のタイトル発表の時にそのへんもアナウンスして欲しい。

619:NAME OVER
19/04/27 09:34:46.43 tEehLL4ix.net
別売コントローラ買えるようになるまでの繋ぎの意味で一般的なUSBパッドも使えるようになってればいいのだが。
USBの復刻サターンパッドとかキーアサイン含めて完全対応してくれてるといいな。

620:NAME OVER
19/04/27 09:36:16.16 m/7RRSD40.net
別売コントローラーはエビテン専売だろ?
コントローラーだけは今も売れ切れしてなく予約受け付けしてるし

621:NAME OVER
19/04/27 09:48:02.05 t1wdyXZR0.net
>>606
転売屋ザマアにするためにもWの生産数は増やしてほしいやね
いまドリキャスが生きてれば会員はセガダイレクトて余裕で買えただろうに
生きてたら去年で二十歳…キャス子が振り袖来てる頃…

622:NAME OVER
19/04/27 10:02:43.39 wpmY3VuQ0.net
>>609
あんま増やすとセガザマアな結果になっちゃうから(´・ω・`)

623:NAME OVER
19/04/27 10:23:29.32 FJ+e/DIo0.net
>>591
トレジャーがSFCの魂斗羅スピリッツつくった人らだったからとかなんとか
だから多関節ぐらい俺らでもできらぁっていう

624:NAME OVER
19/04/27 10:43:38.09 2BQBXgcr0.net
>>580
PCEの究極タイガーは家庭用に上手く調整された良移植だったね
MDには似た方向性で良アレンジされた鮫鮫鮫!があるので残りの枠に入れてもらえると嬉しいんだけど
>>594
マウスというかトラックボールでマーブルマッドネスを遊びたい

625:NAME OVER
19/04/27 10:46:24.45 44J2A9ux0.net
何でパッケージが2種類あるかな〜。
そんなの両方買うしかないじゃん。
って、そういうマニア層を狙ってるのかな?
複数買い派はどれくらいいるんだろう。

626:NAME OVER
19/04/27 10:48:00.01 C9r+sPrt0.net
>>612
ただトラックボール自体がマイナーデバイスだからなあ
パソコンですら標準搭載されてたのって初期X68000と松下の最高級MSX2ぐらいだし

627:NAME OVER
19/04/27 11:32:15.26 VKo9IXdE0.net
>>600
URLリンク(s.famitsu.com)
ここの仕様ってところ見てmicro-Bだと思い込んでたわ
Aなら良かった

628:NAME OVER
19/04/27 11:37:40.87 2BQBXgcr0.net
>>615
写真の方を見ればわかるけどmicroーBは電源供給用の端子だな

629:NAME OVER
19/04/27 12:05:27.92 IMt61OBM0.net
>>609
SwitchやPS4等の初回生産分なら作りすぎても
以後もソフトは出るから生産調整だけですむが
売り切りのmini系はそうは行かない
メガドラミニ2を期待するためにも
市場でだぶつく未来は見たくない
買えなかった奴は本人が悪い あきらめろ

630:NAME OVER
19/04/27 12:24:31.12 5/4ZAgP80.net
>>617
最期の一行いらなくね?
それだと転売屋の考え方だぞ
本当に欲しい人に行き渡らないような予約の仕方してるのがおかしいんだよ
情弱乙とかで済む話じゃない
転売屋ばかりが複数台手に入れられて
何も知らない昔メガドライブで遊んでた一般のおっさんが気付いた時にはもう手後れとかアホな話あるか
これでWは売り切れでーすなら
ミニ商法最後発で一般客が転売の餌食になってるのを見てきたはずなのに
フライング的なアホな予約を開始したセガに非がある
本人が悪いとか絶対言ったらダメだ

631:NAME OVER
19/04/27 12:41:27.63 sHdF02VVM.net
>>618
完全に同意

632:NAME OVER
19/04/27 12:41:54.49 rueqiEUa0.net
今現在は知らないが実店舗なら暫く余裕で予約出来てたから情弱でも買えるよ
そもそんなに欲しいものなら積極的に情報は集めておくものだろう
品薄と聞いてから欲しくなったような層は、品薄にならなかったら買わない層だから無視ししていい
それでも欲しいなら情報収集の手間賃と割り切って転売屋から買えばいい
どっちみち情報収集せず出遅れて実店舗も回らず転売屋からも絶対買いたくないのは本当に欲しい人じゃない

633:NAME OVER
19/04/27 12:53:53.39 a+sulROQ0.net
今は情報とそれに対するアクションが速い時代だもんで買えなかったらヤフオクかメルカリか落ち着いてきたころに中古ゲットでいいんでねえかな。
新品欲しいのに一足遅かった方は縁が無かったか神様が買うな、と仰っているのでしょう。
何の神かは知らんけど。

634:NAME OVER
19/04/27 12:57:26.32 Tpb6JkSX0.net
てかまだ実店舗なら予約できるよ。

635:NAME OVER
19/04/27 12:57:51.01 VKo9IXdE0.net
セガフェス2018の発表以降情報追わないような人は転売屋から慌てて買う必要ないだろ
定価割れで放出してからゆっくり買えばいい
つーか転売屋から買ってはいかん

636:NAME OVER
19/04/27 13:14:28.20 vxuKZey1H.net
言っとくけど一般は全然知らんぞ
メガドライブミニの事
このスレが常識だと思っちゃいかん

637:NAME OVER
19/04/27 13:15:10.78 cTDk1nEbM.net
実店舗ならって言うけどWは難しいだろ

638:NAME OVER
19/04/27 13:16:14.61 4hKYc3utp.net
仕事が忙しかった時に予約開始されてて間に合わなかったわ
来週休み取れそうだから店回りしようと思う

639:NAME OVER
19/04/27 13:23:08.59 D8XjFl6W0.net
当日ネットで売りきれた後も嘆くばかりで
実店舗の予約受付状況を確認もしなかった
無能が買えないくらい何とも思わんわ
転売屋から買うバカがいるから
転売屋は仕入れて品薄になるんだから
バカが自分の首を絞めてるようなもん

640:NAME OVER
19/04/27 13:27:56.32 wpmY3VuQ0.net
Wは限定版みたいなもんだろ
通常版が予約できるならいいじゃん
多少割高になるけどコントローラーだけ別に買うことも出来るんだから
2種類の両方を適切な数用意するとか無理だよ
基本的に売り切り型の商品なんだから

641:NAME OVER
19/04/27 13:33:18.82 vMPeVCbh0.net
今でもトイザらスの本体とセガストアのコントローラーでW相当が通販出来るんだし十分だと思うけどな
送料がとか割高だとか言う人は別に手に入れなくても構わないと思うし
発売後に本当に品薄になったら一回くらいは再販するでしょ

642:NAME OVER
19/04/27 13:37:52.45 1IlbkZjRD.net
このパターンって追加生産大量に作りすぎて、ダダ余りして、結局会社は在庫赤字で潰れるパターンだよね

643:NAME OVER
19/04/27 13:38:12.35 wpmY3VuQ0.net
というか生産できる数の目処が立てば、まだ追加予約もあると思うけど
ただ今新たに予約受け付けたところでテンバイヤーの餌食になるだけな気がする

644:NAME OVER
19/04/27 13:41:58.53 VVP8pD6za.net
在庫ダブついて赤字では本末転倒なので、残りはセガストアで受注にすれば良い

645:NAME OVER
19/04/27 15:28:49.35 nYMpgUVU0.net
>>593
改造したサイバースティックで遊んでたよ

646:NAME OVER
19/04/27 16:30:41.68 rveJBSkCd.net
>>630
たまごっちが大ブームになった時のバンダイはそれで大失敗した
かといって生産が追い付かず品薄の状態が続いても失敗
くれぐれも供給は程々にという教訓

647:NAME OVER
19/04/27 16:39:40.54 iLPPScKL0.net
>>627
この転売屋脳め( ゚д゚)、ペッ
誰も彼もお前みたいにヒマ人だと思うな

648:NAME OVER
19/04/27 16:48:44.07 yk9nzO3vr.net
メガドラミニには、もれなくBEEPミニがついてきます
とかだったから、粋だよなぁ

649:NAME OVER
19/04/27 16:50:17.84 yk9nzO3vr.net
model3ミニ アンベイル

650:NAME OVER
19/04/27 17:00:48.85 aZzTdg


651:9y0.net



652:NAME OVER
19/04/27 17:01:02.90 7kei53g10.net
>>627
え?ゲーム機を予約し損ねた人をそれだけで無能呼ばわり?
そして自分はその情報を事前にチェックしてて、予約済みだから有能って言いたいの?

客観的にみてその発想かなり幼稚でキモいよ
…狭い世界で完結してる人って怖えね

653:NAME OVER
19/04/27 17:03:59.66 pwwZzkmMd.net
あのタイミングで予約開始って情報あったの?

654:NAME OVER
19/04/27 17:08:56.49 Y7kNIaVd0.net
メガドラミニはW含めネットでも丸一日は予約出来たろ
セガ公式Twitterをフォローしてれば予約開始を教えてくれたし
予約出来なかった人はそれほど注意してなかっただけだろ

655:NAME OVER
19/04/27 17:20:02.86 kXYV1FzEa.net
まぁ2、3日は余裕あったとは思う

656:NAME OVER
19/04/27 17:29:41.87 Cgqc2aWh0.net
今のメガドラミニ状態なら出るまで様子見。
そもそも実機もってるし。
メガCDや32X入れないって記事みたからなぁ
ハッキング待ち。
ただ、標準でメガCDオープニング画面は動いてUSB−CDつなげば
ゲームが動くようにはしてほしいな。

657:NAME OVER
19/04/27 17:30:14.15 a+sulROQ0.net
確かに俺も事前にガジェット系サイトで情報をキャッチしていながら
予約開始から一日後にW買えなかったから
無能って言われもしゃーねぇな。
とはいえ、パッド単品2つとコントローラー1つを確保した。

658:NAME OVER
19/04/27 17:36:16.68 hpLbys1dr.net
>>643
そのまま永遠に様子見どうぞ

659:NAME OVER
19/04/27 17:45:24.72 lxMGAGZEr.net
お前らってガチで外でてないんだなw外界の現状知らないとか
お前ら自身が情弱なんやぞwそれに気づくことすら出来ない状況なんやろな
ヤバイにも程がある
お前らのレス見てて怖くなるわマジで

660:NAME OVER
19/04/27 17:51:36.53 kXYV1FzEa.net
どのレスについて言ってるのかは知らんが
外界に出てる奴ほどこの手の情報に疎くなる気が

661:NAME OVER
19/04/27 17:52:25.89 sRL5UA8u0.net
セガ製品がこれほどまでに世間の耳目を集める日が来ようとは・・
大丈夫、普通に買えるだろう。なぜってそれはセガだから
wのほうは知らんけど

662:NAME OVER
19/04/27 17:57:03.68 D8XjFl6W0.net
>>635
張り付く必要なんか無かっただろ間抜け
無能を棚に上げて転売呼ばわりとか無様w
>>639
え? ただ予約した程度なんだから普通だよ
普通が出来なかったから無能呼ばわりなんだよ
有能か無能か二択の狭い世界住人のおまえには
予約程度がそんなに困難だったんか?w

663:NAME OVER
19/04/27 18:01:29.45 a+sulROQ0.net
困難とかそういうことではない、無能呼ばわりがいやなだけなんです。

664:NAME OVER
19/04/27 18:04:40.85 ZirGFZnc0.net
普通に発売日に店で買えばいいじゃん
そんなに忙しいんか?

665:NAME OVER
19/04/27 18:07:42.42 DcwVG8hFd.net
欲しいならなるべくチェックをしとく、予約が開始したと聞いたらすぐに動いて予約を済ませる
これだけの簡単な事をここまでドヤれるのもまたある種の才能か
まあミニスーファミ同様発売日に普通に買えましたってオチになると思うがな

666:NAME OVER
19/04/27 18:08:46.20 0O0AiNlO0.net
俺は友達からライン来たよ
急いでアマゾンで予約して間に合って、1時間くらい後に見たら既にプレミアム価格になってた
持つべきもは友達だよ

667:NAME OVER
19/04/27 18:09:20.30 R9QGfYfNp.net
予約なしで当日店で買えんやろ
というか、どうしても発売日当日にプレイしたいってわけでもないからええんやけどねw

668:NAME OVER
19/04/27 18:10:01.00 ZirGFZnc0.net
発売日にハローマックにいけ


669:



670:NAME OVER
19/04/27 18:12:37.54 TbXQLwjZ0.net
94年以降のメガドラソフトじゃあるまいし
発売日に本体買えないとかあるんかな

671:NAME OVER
19/04/27 18:13:56.02 RGO6/rdod.net
予約数=生産数なんだよ。
生産しちゃったらもう金はかかっちゃってるから売らないと元取れない。
だから何個生産するかは予約数で判断するんだよ。
やたらに予約をあおるのはそのため。
どこの業界でも同じ。
発売日に買います、なんてのはメーカーからしたら苦笑いなんだよ。

672:NAME OVER
19/04/27 18:17:13.28 UT6gmn6Y0.net
何言ってんだ(´・ω・`)
予約数イコール生産数なんて
有り得ない
コントローラー1個版なら
予約しないでも実店舗で買えるでしょ
ここで煽られてる程現実社会では注目されてないし

673:NAME OVER
19/04/27 18:17:17.09 nP0UTzsI0.net
半年も前から予約受付るんだから、当面予約は受けるだけ受けて出荷台数決めればいいと思うけどねぇ、せめてセガだけでも。
予定ラインじゃ追いつかなくなったら発売日以降のお届けって断るなり。
ってもWじゃなきゃまだ探せば予約できるし、増産もあるだろうし、欲しい人は焦らなきゃ定価で買えるんじゃないかと。
予約中のコントローラー単品もamaじゃプレミア価格だし当てにならんね

674:NAME OVER
19/04/27 18:17:32.50 liAcXaU30.net
ネオジオミニは転売屋殺しをやってくれたなw

675:NAME OVER
19/04/27 18:19:06.80 ZirGFZnc0.net
そうなの?
こんだけ手間隙かけて初回生産だけとか凄いな

676:NAME OVER
19/04/27 18:20:30.97 liAcXaU30.net
セガには2本目の矢を射る力はもうないんだろ

677:NAME OVER
19/04/27 18:20:40.86 TbXQLwjZ0.net
行列はDQ3より少し短いくらいかなw

678:NAME OVER
19/04/27 18:22:43.53 nP0UTzsI0.net
会社休んでメガドラミニに並ぶとか明るい?ニュース見てみたいもんだね

679:NAME OVER
19/04/27 18:24:01.25 ZirGFZnc0.net
やべえハローマックが携帯屋になってたわ(´;ω;`)

680:NAME OVER
19/04/27 18:24:12.70 liAcXaU30.net
会社くびになっちゃう

681:NAME OVER
19/04/27 18:24:56.87 azygQlNep.net
先週ヤマダで普通に2台目のW予約出来たけどなぁ
全国で1500のうち残り100って言ってた
予約開始から2週間以上ロクに動きもしないで確保出来なかったとか言うヤツはさすがに行動力無さ過ぎ

682:NAME OVER
19/04/27 18:30:55.21 sRL5UA8u0.net
絶対に手に入れたいなら予約は必須だが
買うつもりだけど、買えなかったらそれでもいいや・・てスタンスの人も多いと思う
筋金入りのセガ人を自認していた人でも、後者のような人は一定数いるんじゃないかな。

683:NAME OVER
19/04/27 18:32:12.08 DIVd00pnd.net
>>657
んなわけねーだろw

684:NAME OVER
19/04/27 18:35:59.89 azygQlNep.net
>>668
当然前者に向けての発言だよ
買えなかったらそれでいい人なんてどうでもいいわ

685:NAME OVER
19/04/27 18:41:00.92 lddQ65It0.net
プレイTVって6タイトルだっけ
コンセプトは同じだけど、今は随分容量増えたんだな

686:NAME OVER
19/04/27 18:44:26.19 liAcXaU30.net
スト2ダッシュプラスと魔界村の2本ってのあるが
20メガと5メガか

687:NAME OVER
19/04/27 18:49:10.90 Y7kNIaVd0.net
>>668
後者のどこが筋金入りのセガ人なんだよ

688:NAME OVER
19/04/27 18:53:28.76 wpmY3VuQ0.net
>>668
ファミコンミニがそれだった
転売屋から買うつもりはなかったので、結局昨年の再販まで買えなかったわ

689:NAME OVER
19/04/27 19:01:48.48 VODCcEhp0.net
同じ人間に何個も売っちゃう小売店に問題があるんだよなあ

690:NAME OVER
19/04/27 19:02:01.06 sRL5UA8u0.net
>>673
「自認していた」・・と過去形
その男は間違いなくセガ人だった。コンゴボンゴの時代から
でもそのセガ人はプレイステーションを買ってしまった。ナムコミュージアムの誘惑に耐えられなくなってね。
悲しい男よ

691:NAME OVER
19/04/27 19:15:46.85 Ss2hLNMH0.net
ブルートとわんぱくこぞうとギャングスターとおさるのもんきちと
エマーソンとサンタで1台づつ予約した

692:NAME OVER
19/04/27 19:17:17.35 V3sqRHf30.net
>>668
俺もそっち派かな
まだソフトも持ってるからだけど
ここで書かれてたMegaSGの方に関心がある
でもこのスレは懐かしMDの書き込みが読めるのが楽しい

693:NAME OVER
19/04/27 19:47:07.65 DIVd00pnd.net
>>673
すでに実機環境(フレームマイスター等含む)とか揃えていて「遊ぶ環境は揃えている」人とかじゃないかな?
そういう人って遊ぶのが目的であってコレクターじゃない層もそれなりにいるしミニとか記念モデルより実機に拘りがあるのかもね

694:NAME OVER
19/04/27 19:55:36.05 liAcXaU30.net
15Khzのブラウン管映像でゲームを遊びたいんだよ

695:NAME OVER
19/04/27 20:04:32.94 DIVd00pnd.net
>>680
スレチになるな
それこそ実機にするしかない

696:NAME OVER
19/04/27 20:20:58.97 liAcXaU30.net
そういやメガドラのRGB出力って何の為にあったの?
電波のあれを買わないと使えないし
電波のアレ7000円 MSXケーブル3,000円で+1万円の出費hが必要だったよな

697:NAME OVER
19/04/27 20:36:59.06 DIVd00pnd.net
そもそもRGB対応モニタそのものがTVと比較したら倍以上の値段していたし、そんなの買える層にとっては安い買い物だろ

698:NAME OVER
19/04/27 20:42:58.09 /RRsSFEL0.net
後々AVマルチに繋げられるケーブル自作するまではコンポジだったわ

699:NAME OVER
19/04/27 20:46:08.17 WMXZcti8d.net
学研のまなぶくんで使ってたRGBモニターが余ってたから
電波のがもっと安ければ欲しかった

700:NAME OVER
19/04/27 20:47:29.82 nP0UTzsI0.net
>>677
TVパニックにもあるぞ!いそげ!
カメレオンクラブはまだネタに出来んらしい、頑張ってるなぁ・・

701:NAME OVER
19/04/27 20:53:54.66 WMXZcti8d.net
冒険島もまだあるのな

702:NAME OVER
19/04/27 20:58:21.80 +MxVNrM90.net
TVパニック、冒険島
懐かしいなオイw

703:NAME OVER
19/04/27 20:59:04.70 sRL5UA8u0.net
>>678
発売までは・・発売されてもしばらくは楽しめそう
Victory Wayでも聴きながら、朝が早いじじいはもう寝床につこう

704:NAME OVER
19/04/27 21:00:56.47 xRngrPLT0.net
そうかみんな潰れていったゲームショップかw
ドラクエの勇者をイメージキャラにしてた店もあったな

705:NAME OVER
19/04/27 21:12:09.58 Ss2hLNMH0.net
トップボーイかな

706:NAME OVER
19/04/27 21:22:43.10 5uYMi3Uo0.net
数年前のフィギュアーツとかメタルビルドとかTFとか予約開始数秒で終了とかザラだったもんな
そういうので鍛えらてるのなら今回は余裕だったけど、まぁ普通はなかなか難しいわな

707:NAME OVER
19/04/27 21:22:51.33 nP0UTzsI0.net
まだ中古ゲームなんて、放課後の登校路で変なお兄さんがワゴンにソフト並べて売ってるのを年に数回見る程度の当時、
オープンしたてのブルートの広告で「ヴァーミリオン 680円」を見て「こんな値段でゲームが買えるのか!」
と、朝食食べながら衝撃を受けたのがメガドライブを認知した瞬間だわ。
というわけでヴァーミリオンも収録よろしく

708:NAME OVER
19/04/27 21:26:58.20 3zjrJtWQ0.net
TVパニックで買ってた
店内で貰えたファミかんプレスって小冊子覚えてる人いるかな

709:NAME OVER
19/04/27 21:36:11.94 R+AvOlv7a.net
当時ですら680円のクソゲーヴァーミリオン。
想い出だからって、ウンコ食ったことさえ美談に
なるのは、ウンコを上書き


710:する経験が無かったんだろーね。それってウンコ好きであってメガドラ好き じゃないよな。



711:NAME OVER
19/04/27 21:41:21.41 R+AvOlv7a.net
しかし、ここにいる連中はゲームに詳しいヤツか
クソゲー自慢の無知野郎の2種類しかいないな。
クソゲーで商売が成り立つと思ってるのかね?
そりゃアダルトビデオにもスカトロがあるさね。
クソ喰らいには一定の需要があるのは認めるが、
だからって、よくもまぁ恥も外聞もなく語れる
もんだ。気持ち悪い。

712:NAME OVER
19/04/27 21:49:52.38 QokDR4yx0.net
カメレオンクラブ・・・生きていたのか
某駅デパ店は良く使わせてもらった
メガCDもそこで買ったし

713:NAME OVER
19/04/27 21:52:46.92 nP0UTzsI0.net
悪かった、アジア版の多言語対応に期待するだけにしとくから勘弁してくれよw

714:NAME OVER
19/04/27 21:55:18.08 azygQlNep.net
ウンコだスカトロだ言ってる方が恥も外聞もなく気持ち悪いヤツだと思うが

715:NAME OVER
19/04/27 22:01:34.34 Im2kcn1TM.net
俺は桃太郎で予約してきたぜ!
>>682
端子自体はMD以前からあった
Mk-3なんてFM音源ユニットを付けると(無改造だと)RGBで接続できなくなるというw

716:NAME OVER
19/04/27 22:02:58.50 Im2kcn1TM.net
>>698
いつもの彼だから気にしないでいいよ

717:NAME OVER
19/04/27 22:04:31.28 liAcXaU30.net
Mk-3(マスターシステム)のRGB端子は同期信号がどうのこうので
そのまま使えた筈

718:NAME OVER
19/04/27 22:05:31.28 VODCcEhp0.net
デジキューブで予約すればいいのに

719:NAME OVER
19/04/27 22:06:03.56 R+AvOlv7a.net
これが正解予想だって!
■レースゲーム枠(アウトランナーズ)
■格闘ゲーム枠(スト2)
■カプコン枠(大魔界村かロックマン)
■トレジャー枠
(エイリアンソルジャーかダイナマイトヘッディ)
■360°STG枠(グラナダ)
■縦STG枠(VVかスラップファイト)
■ファルコム枠(ロードモナークかソーサリアン)
■テクノ枠(デビルクラッシュ)
■セガ枠(エクスランザー)
■トップビューRPG枠(ラグナセンティ)
■ゴールデンアックス枠(エイリアンストーム)
■忍枠(スーパー忍1)
■ミニ、最後の収録ソフト(幽☆遊☆白書)
■JRPG枠(サージングオーラかPS4)
■横アクションRPG枠(モンスターワールド4)
■ゲームアーツ枠(アリシアドラグーン)
■癒やし枠(エコーザドルフィン2)
■M2希望枠(ガントレット)
■デコ枠(チェルノブ)
■ナムコ枠(スプラッターハウス2)
メサイヤ、タイトー枠は無し。
リスターは似たようなアクション多いから敬遠。

720:NAME OVER
19/04/27 22:09:16.13 nYMpgUVU0.net
>>682
メガドライブの周辺機ファミリーの展開図の中には
スーパインポーザーってのが有って多分それに利用する予定だったんじゃないかと。
まぁ、MK3にも同様にRGB出力が有ったからアナログ21ピンに接続する為でもあったとは思うけど。
スーパインポーザーってのはRFとかビデオとかの映像にMDの映像を重ねるもの。
AC機でLDゲームやVHDゲームでも使われていたけど、あの機能だね。
結局そちらは販売されずに、32Xの映像と重ねる為に使われてたけど。
それだと32XとMDの画像どちらを手前にするかの切り替えしかできないけどね。
ちなみに・・・RGBケーブルを自作するのであれば、
RGB21ピン用コネクタ、DIN8ピンU型、コンデンサと抵抗各3つで仕上げられる。部品代で1000円行かないんじゃないかな?
回路と呼ばれるような物は必要ないよ。
面白いのは・・・電波のXMDに使われているビデオエンコーダーICとMDの内部にあるビデオエンコーダーは同じもの・・・。
実機改造する気になればS端子も抵抗、コンデンサ、トランジスタで出来上がる・・・。

721:NAME OVER
19/04/27 22:12:20.37 nYMpgUVU0.net
>>702
MDの同期信号は反転してるから
反転に対応してないディスプレイだとそのままじゃ写らないんだよね。
だから同期信号の代わりにコンポジット信号を突っ込む。
MK3の場合同期信号はそのまま使えるけど、
映像信号が弱いからアンプ回路が必須に。

722:NAME OVER
19/04/27 22:12:51.80 TKEv3jWE0.net
>>656
ミニスーファミは大雨の中、早朝から行列に並んで大変だったわ
んで発売日に取りに行ったら普通に売ってやんの、あの苦労は何だったのかと虚しくなったわ

723:NAME OVER
19/04/27 22:17:27.63 5uYMi3Uo0.net
>>707
それな

724:NAME OVER
19/04/27 22:18:17.09 2BQBXgcr0.net
>>705
映像チップから信号自体は出てるので簡単な部品の追加でS出力も可能なんだよね
S端子入力を持ったテレビは割と普及したから、メガドラ2の辺りで付けといて欲しかったな

725:NAME OVER
19/04/27 22:38:05.94 nYMpgUVU0.net
>>709
そそ、改造をしない人の為にXMDシリーズが有ったというのか、そんな感じだね。
その当時だとパチンコ台から外した5インチ15KHzRGBのモニターがジャンク屋で売られてたんだよね。
捨てなきゃよかったなぁ…。こんな時代が来るとは・・・。

726:NAME OVER
19/04/27 22:39:47.12 nEpph2MF0.net
SEGA専門店サンタ
セール品も多かったし電話でよく注文したな
電話対応もお役所の人のように丁寧だったし、周辺機器の出来栄え見てもセガの関連会社だったんじゃないかと思う
ドリームキャストダイレクト、セガダイレクト、セガSTOREの元祖じゃないかな

727:NAME OVER
19/04/27 22:41:17.84 rueqiEUa0.net
>>692
今でも主役ライダー辺りは瞬殺されるぞ

728:NAME OVER
19/04/27 23:14:58.91 vMPeVCbh0.net
正直9月は先過ぎて待ち遠しくもないけど、来月の3弾発表までがつらいわ
自分にとってのメガドライブミニはすべての収録ソフトがわかった時点で終わりそうな気さえする

729:NAME OVER
19/04/27 23:17:03.64 V3sqRHf30.net
サンタはS端子ユニット発売してくれたので良かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/248 KB
担当:undef