【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】5面 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:NAME OVER
19/04/25 18:13:09.47 jqRZGrWLp.net
ええい、こうなったら湯川専務をオカッパ頭にしてCMに出すんだ!

351:NAME OVER
19/04/25 18:16:05.57 Gh8TewESr.net
当時はスルーされたが、実在する・した兵器を出すと思わぬところからややこしい話になりかねないからで架空戦記のハイブリッドフロントなんじゃね?
スーパーとアドバンスはリスク回避でスルー。

352:NAME OVER
19/04/25 18:46:43.53 mP+TeDH5M.net
テトリスは権利的にはどうなの?
ブロックの色とか諸々を現在の仕様にしなきゃ駄目なの?
PS2のを持ってるんで、MDがクソ移植なのは知ってる。
でもM2だったらオプションで「アーケード版の操作性を再現したモードです」とかしれっとやってくれんかな。
そしてまた任天堂がぶつけてくるか。

353:NAME OVER
19/04/25 18:48:04.88 biTQfq4t0.net
>>285
RPG伝説ヘポイ

354:NAME OVER
19/04/25 18:55:44.82 PvXBlwhr0.net
テトリス
任天堂ミニにすら付けないから無理なんじゃね?

355:NAME OVER
19/04/25 19:00:23.14 HoIdt4dr0.net
スーパーモナコGPは入りますかのう

356:NAME OVER
19/04/25 19:27:22.56 kld1WCPGd.net
>>349
テトリスは数万本生産していたのに産業廃棄物で破棄したからな
相当な遺恨だから無理ぽ
ROMデータ流出して欲しいやつは持ってるし

357:NAME OVER
19/04/25 19:28:05.94 kld1WCPGd.net
>>345
オープニングのヒトラー修正版ならワンチャンあるかも

358:NAME OVER
19/04/25 19:32:46.18 PvXBlwhr0.net
流出版の操作性が悪い起動時にSEGAの文字が消されたテトリスってあれは完成版だったの?
極一部のマニアは
セガの純正版を持っているらしいが

359:NAME OVER
19/04/25 19:40:59.63 sD6ndlp10.net
令和最初というか出遅れて時代がかわっちゃっただけなんだが

360:NAME OVER
19/04/25 19:44:12.76 aEKX4MGO0.net
出遅れてなかったら@t games製の
PS classicの二の舞だったからセーフ

361:NAME OVER
19/04/25 19:56:40.48 aEKX4MGO0.net
誤解を招くな
@t games製の(クソ仕様で)
PS classicの二の舞

362:NAME OVER
19/04/25 20:48:50.34 YogDGGrRd.net
そういえば大魔界村って5メガと中途半端だけど、色々事情あって半端なサイズになったとかどこかで聞いた気がする。
つまり、市場に出たのは不完全版の可能性がある。
半導体の確保がなんらかの事情で上手くいかず、だからといって出荷本数減らすわけに行かないからと低容量版がリリースされたのではないか、と。
斜めのラインが段段だったりシールダーの片腕ないとかが修正済みのバージョンが実は存在していることはないだろうか…。

363:NAME OVER
19/04/25 20:52:06.38 9M7sKQ/fr.net
テトリスとかマジで言ってんのか
いらない頂点puzzle系
あとアドバンス大戦略いらね

364:NAME OVER
19/04/25 20:52:15.35 kG2ywlFL0.net
テトリスなんか今更だろ。
どうしてもやりたきゃPS4の買えよ。
セガ製品にこだわるのが意味不明だわ。
わざわざ版権料払ってまで怨念返しなんかセガに
してほしくないわ。海賊版のクソでもいじって
想い出に浸ってていいから、黙れ!

365:NAME OVER
19/04/25 20:55:22.50 ak6qlSmJ0.net
>>301,>>315
詰む。だけど、一応新設設計になっていて
洞窟の前半では剣が落ちるんだけど後半では剣が出ないようになってるっぽい。
だから前半で剣を取って何とか後半のオームまでたどり着いたんだけど剣が心臓に届かなくて
実験に付き合ってくれた友達と共に一瞬無言になった後に大笑いしたよ。
>>300
プログラムはAC版をそのまま使ってるかもしれない。
そのバグは知らないけど1面で梯子を上り切った後にレバーを上に入れながらジャンプすると
何もない空間を上るバグとかそのまま再現できる。

366:NAME OVER
19/04/25 20:55:24.16 kG2ywlFL0.net
>>359
へー、5Mには理由があったんだ。
確かに一部のグラフィックは簡略化されたけど
操作感覚はゲーセンそのままだよ。
スーパーグラフィックスの8Mの奴も買ったけど
グラ以外は差はないね。傑作移植だわ。

367:NAME OVER
19/04/25 20:58:07.88 48V9VIxH0.net
>>359
4Mにどうしても入らないから中さんが上に直談判して5Mにしてもらった気がする

368:NAME OVER
19/04/25 20:59:51.41 tdOxOIY00.net
「メガドラのテトリス」はメガドラのみならずゲーム史を語る上で外せないピースなのである

369:NAME OVER
19/04/25 21:00:09.84 6ah4loyN0.net
へー、そんな業界話知ってる人多くて凄い

370:NAME OVER
19/04/25 21:01:01.92 ak6qlSmJ0.net
パズル系と言えばメガパネルだなぁ。
対戦が結構楽しかった。ただ15パズルが苦手な人だとちっとも面白くないかもしれない。
あとはnamco版クラックス。海外だとTENGEN(ATARI?)版になるけど。
namco版の対戦がかなり暑かったな。
>>361
フェイスブックのミニゲームにテトリスが有るけど、やっぱり今やっても面白いよ。
ただ・・・SEGA製AC版を期待してMD版で遊ぶと殺意がわきまくる。2人で協力はそこそこ面白かった。

371:NAME OVER
19/04/25 21:02:04.30 kG2ywlFL0.net
>>283
俺も期待してるんだが、入らなそう。

372:NAME OVER
19/04/25 21:03:37.67 Ki9QWXTG0.net
斜め上でぷよテト16bitバージョン移植とか
ぷよシリーズ繋がりで、まずないけどw

373:NAME OVER
19/04/25 21:05:40.47 PvXBlwhr0.net
コラム素なんか1Mで十分だったが
贅沢に4M仕様の謎

374:NAME OVER
19/04/25 21:06:33.57 kG2ywlFL0.net
ゴールデンアックスとファンタシースター4は
もういいよ。お腹いっぱい。
セガ定番っていうけど、プレイTVやPS2、
メガCD、WiiのVCと、MD実機合わせたら
既に5回も同じゲーム売ってる。
もういらねぇよ

375:NAME OVER
19/04/25 21:08:13.57 VU2ol3Df0.net
4Mのバハムート戦記はOPデモに2M使ってるんだよなw
コンシューマーヒストリーだっけ?載ってたのって

376:NAME OVER
19/04/25 21:10:35.79 zYGbofRVd.net
>>359
海外DRAM工場爆発
SFCソフトが値上がりしまくったのもこれ

377:NAME OVER
19/04/25 21:13:47.06 zBaAaLWw0.net
ファンタシースターは3が一番記憶に残ってない
焼き直し多いし、RPG多いし、PS枠バッサリ切ってくれてオッケー

378:NAME OVER
19/04/25 21:14:44.32 oegOvnI90.net
コミックスゾーンは非常に異常に出来が良い(そして面白い)ので、これだけでも買いは決定だね。
止むを得ぬ仕儀で手放して爾来、ついぞ買い戻せなかった俺には福音だ。

379:NAME OVER
19/04/25 21:15:16.82 J4tu+gTs0.net
>テトリス
生産廃棄の元々のソースってちゃんと信用できるとこなのかな
あまりにも操作性が悪いから現存してる物は最終段階一歩手前のサンプル品なんかないかと疑ってる
あのまま発売されててもカース以下の評価でしょ

380:NAME OVER
19/04/25 21:15:18.55 Zd5ZxDbAM.net
>>352
リバティメディアがモナコグランプリの名称を使っていいよと言ってくれたら入るかも

381:NAME OVER
19/04/25 21:16:52.92 tdOxOIY00.net
モナコジーピーだからセーフじゃないの

382:NAME OVER
19/04/25 21:18:20.86 oegOvnI90.net
>>371
これからメガドライブに触れる人たちには必要さ
そして散々遊び倒した俺にも勿論必要だ

383:NAME OVER
19/04/25 21:18:22.63 ak6qlSmJ0.net
>>363,>>364
当初は4Mbitで作る予定だったらしい。32x32のキャラクタが24x24になってたり、
背景も端折りまくって同じパターンの繰り返しになったりと。
それでも入りきらずに1Mbitを追加してもらったらしい。
あとはコントローラーの問題。AC版の大魔界村って8方向じゃなくて4方向レバー。
AC版は物理的に斜めに入らなくなってる。プログラム的にも斜めの処理はされてなくて4方向。
左右よりも上下が優先されるから8方向レバーの場合は前方や後方にジャンプしたい時に斜めに入ると垂直ジャンプしちゃう。
左に流れる足場を右に進む面だと垂直ジャンプでの事故死が増える。
だからMD版はオプションでMDモードとして8方向対応になってたり。
MDのパッドってやたら斜めに入るからねぇ・・・。

384:NAME OVER
19/04/25 21:25:47.42 ak6qlSmJ0.net
>>370
いやいや、MD版コラムスは1MbitのROMだよ。
>>376
市場に出回ったのはプロト品なんじゃないかと自分も思ってる。
どんな経緯で流出したのかは謎だけど。わざわざSEGAロゴがつぶされてるんだよね。
URLリンク(i.imgur.com)
当時、秋葉原のメッセサンオーだったかな?で買った奴をテラドライブで読み出した。
それをエミュで実行させた時の画面。

385:NAME OVER
19/04/25 21:38:02.54 CJyMRYUY0.net
>>381>>376
セガエイジスのテトリスコレクションに入ってるのとは違うの?

386:NAME OVER
19/04/25 21:38:52.44 PvXBlwhr0.net
ジョイジョイキッドは家庭用ROMも出たよね
流石SNK

387:NAME OVER
19/04/25 21:38:59.87 s3FcpddgM.net
ここまで良い意味で予想外してるんだから、
ソーサリアンとかスタクルとか収録してくれ
テンゲンラインナップも待ってるで

388:NAME OVER
19/04/25 21:39:32.84 7PPmJib70.net
パズルは落ちゲーばかり入ってもなんなので紫禁城お願いします

389:NAME OVER
19/04/25 21:40:09.61 7PPmJib70.net
>>384
ソーサリアンはどちらかと言うと予想の範囲内では?(´・ω・`)

390:NAME OVER
19/04/25 21:47:11.42 s3FcpddgM.net
>>386
やったことないけど、MDのはシリーズの中でも
難しい方なんでしょ?
わかるやつだけわかれってMDらしいけど、
ダイナ2入れるくらいだから、ありかもね

391:NAME OVER
19/04/25 21:48:36.16 XxAWSCC30.net
>>372
忍者武雷伝説はOPに半分の4M使ってるらしいよ

392:NAME OVER
19/04/25 21:52:36.66 J4tu+gTs0.net
>>382
それそれ プレステ2版に収録されてる物を元に発言してる
こちらのバージョンはしっかりSEGAのロゴ出てたよね
>>376
×なんかないかと
○なんじゃないかと

393:NAME OVER
19/04/25 21:52:48.74 O8ZS6UEf0.net
>>381
当時、僕が持ってたのはロゴ潰されて無かったよ。
どんな経緯で出回ったかは謎だけど。

394:NAME OVER
19/04/25 21:54:53.31 VIMk0yz70.net
アドバンスド大戦略入っても投げるやつ95.4%
あれ思考時間もあれだけど連合国が強すぎだし、
進化使えるやつだけするようにしないと終わりだし。
難易度の面もあれ。あと累積度とかもきつい。

395:NAME OVER
19/04/25 21:55:51.23 PvXBlwhr0.net
あとランボーVとテトリスの2in1ってカセットも合った

396:NAME OVER
19/04/25 21:57:31.20 gtkin2w+a.net
>>392
すげえ組み合わせだなwww

397:NAME OVER
19/04/25 21:59:17.69 PvXBlwhr0.net
メガドラ本体の電源を入れ直すたびにテトリスかランボーVのどちらかが起動するらしい

398:NAME OVER
19/04/25 22:00:06.48 ErrAMjnN0.net
>>381
うちにあるのもそれだ
地元のゲームショップで中古として買ったわ
雑なパッケージの絵柄と中国語?でケースとカセットだけだった

399:NAME OVER
19/04/25 22:00:30.06 6L9S6W/xa.net
>>388
残りの4メガは坊主が死ぬシーンか

400:NAME OVER
19/04/25 22:04:26.91 PvXBlwhr0.net
起動時にセガのロゴを潰す行為なんか
セガの身内のメンバーしかやらないことだろ

401:NAME OVER
19/04/25 22:06:54.45 tdOxOIY00.net
俄羅斯方塊

402:NAME OVER
19/04/25 22:08:20.79 YogDGGrRd.net
うち持ってるのランボー3のやつ。
中古屋で売られてたわ。
接地の瞬間猶予なしで確定になるやつ。

403:NAME OVER
19/04/25 22:09:04.04 M4SaawyRr.net
>>372
ヴァリス3も8メガの半分はビジュアルだって
メガドライブファンかなんかで見た

404:NAME OVER
19/04/25 22:13:05.66 kG2ywlFL0.net
>>379
そんな層どうでもいいわ。
30年前の超ノスタルジー商品に新規顧客なんて
いらねーよ。PS4やってろ。その方が有意義だ。
散々遊び倒したって?
じゃあ、もうやらなくて良くね?
飽きるって感情知ってる?
まぁ、本気で遊びつくしてんなら、フツーは他の
メガドラゲーにも目が行くし、新規顧客の心を代弁
したりしねーよ。代弁するのは、メガドラ愛だろ。
新規顧客に愛はねーし、新規がどーだの言ってる
時点で、それしか知らねぇエセファン確定だよ。

405:NAME OVER
19/04/25 22:13:39.51 6fq6aLUm0.net
>>381
あー
何処かでこの潰れたSEGA見た記憶ある

406:NAME OVER
19/04/25 22:13:40.83 SagTswSh0.net
今日、予約しに行ったんだけど、もうコントローラーパッド2個入りのメガドライブミニWが予約できなくてあちこち回ってYAMADA電機でやっと予約できた
二人プレイはするかどうかわからないけど予備にコントローラーがないと、あれは消耗品だからね
FCミニもSFCミニもPSミニもコントローラーは最初から二つ付いてたから良かったけど別売りはしてないからね

407:NAME OVER
19/04/25 22:17:06.23 ErrAMjnN0.net
>>403
SFCミニは

408:NAME OVER
19/04/25 22:17:09.89 ak6qlSmJ0.net
いっそ、あの背景だけ抜き出して本物と同じ挙動になるように作り直すか!
とか思った時代


409:が懐かしい。 >>398 パッケージ、それだったw >>399 それは同じっぽいね。



410:NAME OVER
19/04/25 22:20:33.32 ErrAMjnN0.net
>>403
SFCミニはパーツ販売でコントローラーが1,620円で売ってる

411:NAME OVER
19/04/25 22:20:34.96 La8u/CxKa.net
>>401
さっきから今のゲームでもswitchやoneは言わずにPS4だけ名前出す時点でどこぞの宗教団体かわかるな
PSクラシックとかいう不良品売り付けて知らんぷりの会社のゴミ信者は黙ってろよ

412:NAME OVER
19/04/25 22:22:53.02 zYGbofRVd.net
>>400
ROM2「いや、あの」

413:NAME OVER
19/04/25 22:25:01.12 kCLAs30ea.net
アドバンスド大戦略は今更やらんけど、メガドラミニには入れて欲しいわ
日陰の存在だったメガドラに凄いゲームがあったんだってことを少しでも多くの人に知らしめたい

414:NAME OVER
19/04/25 22:25:05.29 3m6DFz5wM.net
>>407
彼は全角なのもポイントが高いなw

415:NAME OVER
19/04/25 22:25:59.66 kCLAs30ea.net
ついでにソダンも

416:NAME OVER
19/04/25 22:28:04.05 9ZXAZKA0a.net
実機でやって下さい

417:NAME OVER
19/04/25 23:02:07.20 oegOvnI90.net
>>401 ペロペロ(^ω^)

418:NAME OVER
19/04/25 23:04:09.94 YogDGGrRd.net
たぶんこんな箱だったと思う
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

419:NAME OVER
19/04/25 23:05:10.98 oegOvnI90.net
ソダンこそ、その場でセーブの恩恵を最も感じられるゲームではないか?

420:NAME OVER
19/04/25 23:05:59.20 KTJLZYBtr.net
セガのことだから、プラスワンとか言って、サプライズでソダン入れてくるんじゃないかな

421:NAME OVER
19/04/25 23:08:48.35 47Om6ohq0.net
プレミア化を狙って保存しているBeep復刻版の価値が全く上がってないじゃないか

422:NAME OVER
19/04/25 23:13:49.79 9b6stOvo0.net
アドバンスド大戦略は裏技使えばポーランドでパンターやMe262使えるから俺つえーが出来る それでもウラルやフレンチアフリカは攻略困難だが
やった事無いけど騎士伝説は面白そうなんだが、収録されんだろうなぁ

423:NAME OVER
19/04/25 23:15:07.69 kCLAs30ea.net
ソダンもやり込めば面白いんだがな
すぐクソゲー認定する奴は単にゲーム下手なだけだろ
ぶっちゃけ

424:NAME OVER
19/04/25 23:17:10.42 z5gW6PVm0.net
BEEPはマークスリー、メガドライブユーザーの心の支えだったなぁ

425:NAME OVER
19/04/25 23:18:19.16 LlD1sHPe0.net
多分ソダンは来るよ。
超美少女キャラモード搭載で来るよ。

426:NAME OVER
19/04/25 23:18:46.74 u9DrMA9C0.net
PS4はセルフパロディばかりの内輪ウケRPGだからシリーズで1個という縛りなら真っ先に候補外でしょ。

427:NAME OVER
19/04/25 23:25:09.25 A5rUdwvJ0.net
復刻版のPS1がFM音源じゃないのが惜しい

428:NAME OVER
19/04/25 23:31:17.89 N0qbCt510.net
ソダンは面白いかどうかはさておき、
ピヨピヨみたいな音ばっかりしてるイメージ

429:NAME OVER
19/04/25 23:33:09.78 QhldWg/b0.net
>>414
昔、普通に店で買ったけど、これ海賊版だよね
レアだとちょっと嬉しい

430:NAME OVER
19/04/25 23:36:32.87 k+AyrGzU0.net
同じようなプレイ感覚のゲーム複数選ばないような気がするから、
ハイブリッドフロントを入れたのはアドバンスド大戦略無理だから許してねって意思表示な気もする
魂斗羅が入ったから、ひょっとしてエリソルじゃなくてヘッディーになるかも

431:NAME OVER
19/04/25 23:38:07.68 VU2ol3Df0.net
ソダンは糞ゲーに違いないでしょ
なら当時BEメガ読者レースもゲーム下手な者がよってたかって投票してたってこと?

432:NAME OVER
19/04/25 23:42:37.95 VU2ol3Df0.net
ヘッディーが収録されたらバスケミニゲームのところでセーブして
成功するまでチャレンジできるから社長室に行くハードル下がるな
確かステージ5くらいのミニゲーム失敗したらステージ1からやり直してたと思う

433:NAME OVER
19/04/25 23:50:22.01 OhJcfY2/0.net
>>381
一番最初に出回ったのはアメリカの裁判で負けた翌日にアキバの路上で売ってた
それをメッセサンオーと勘違いしていると思われ
その時の正規品はパッケージやカセットが英語で印刷されている
たまに見る中国語のカセットは海賊版だと思う

434:NAME OVER
19/04/26 00:05:00.74 y6qbhgn90.net
PSはシリーズ色が強いから一本というのは半端な印象。
あえてどれかと言うなら番外編的なVが


435:旨には一番合うかも? タイトル画面からPSVのロゴ消してw



436:NAME OVER
19/04/26 00:06:33.49 E6atvgmv0.net
>>426
サントラがカップリングだし、去年の12月頃に再発されたしね。
なんらかの意図を感じる・・・

437:NAME OVER
19/04/26 00:11:22.62 z0j6Wx9q0.net
>>429
流石に路上では買ってない。
あの頃のサンオーってGG用のマスターギアコンバータとか
海外MS用ゲームとか売っててそれとかと一緒に買ったんだと思う。

438:NAME OVER
19/04/26 00:11:27.75 vkJjohFVd.net
有野が挑戦したのはネタバレで外される設

439:NAME OVER
19/04/26 00:16:40.98 ngUYfYji0.net
>>417
実家に置いといたら母ちゃんにまとめて捨てられてたわ(´;ω;`)

440:NAME OVER
19/04/26 00:19:53.83 1zQ37vPQ0.net
有野がやったメガドラって
獣王記
大魔界村
ボナンザ
ソニック
幽☆遊☆白書魔強統一
ESWAT
スプラッター2
夢見館
ぐらいか?

441:NAME OVER
19/04/26 00:22:35.75 6KHjumy+a.net
>>433
えーと
スーパーファンタジーゾーン・・・・

442:NAME OVER
19/04/26 00:23:11.33 y6qbhgn90.net
>>435
DVDに入ってるのは
「ガンスターヒーローズ」
「ストライダー飛竜」
「夢見館の物語」
「ダイナマイトヘッディー」完全版
「パルスマン」
「コミックスゾーン」
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」
ですね

443:NAME OVER
19/04/26 00:26:32.58 k8XIska40.net
youtubeやニコニコで見れるのにネタバレもくそもないだろう

444:NAME OVER
19/04/26 00:39:47.13 0NLZZ0T10.net
あとは
チェルノブ
バトルゴルファー唯
ゴールデンアックス
シャドー・ダンサー
おそ松くんはちゃめちゃ劇場
バンパイアキラー

445:NAME OVER
19/04/26 01:08:18.26 8fhR+3wQ0.net
一台は改造してイヤホンジャックとボリュームも動作させてみせる

446:NAME OVER
19/04/26 01:13:08.94 7Y7CJjsJ0.net
>>359
>>364が正解
セガ・コンシューマー・ヒストリーって本で中さんが語ってる

447:NAME OVER
19/04/26 01:23:19.22 ZLTKEgkY0.net
>>440
どっから音声信号とるんや?

448:NAME OVER
19/04/26 02:08:25.31 9S8TLhelM.net
>>422
クソ寒いギャグとか見ていて、いたたまれなかったよ
俺の中では、IVは評判の悪いIII以下の存在だわ

449:NAME OVER
19/04/26 02:15:03.05 9S8TLhelM.net
>>427
まぁ、あの頃は主人公がひ弱だからとクソゲー扱いされた
スペランカーみたいな例もあるしな

450:NAME OVER
19/04/26 02:30:41.10 8ok89rGF0.net
ファンタシースターは4のシステムで123作ってくれないかなあ
PSP2i システムのも欲しい

451:NAME OVER
19/04/26 03:35:37.42 3UrBWVaS0.net
>>443
わかる
PS2みたいなゴミが混入されないことを祈るわ

452:NAME OVER
19/04/26 05:36:23.18 3nOxiDuj0.net
いい加減ソダン連呼厨はやめれ
これ以上下がらないくらいソダンの評価が下がってるぞ
それが狙いか、死体蹴りは美しくない

453:NAME OVER
19/04/26 06:11:31.22 8tSPrYIz0.net
>>401
既出の20タイトル考察してから発言しろ
おまえが飽きたとか関係ねーんだよアホ

454:NAME OVER
19/04/26 06:28:27.22 ZLTKEgkY0.net
このスレの半数以上はアホなんだから
アホに優しくしろ
だがメガCD,32XとPCEのソフトの話をする
バカはしね

455:NAME OVER
19/04/26 06:42:18.67 ZLTKEgkY0.net
第3弾の発表も先だし、


456:しばらくネタもない 収録されるタイトルやるのももったいないし、 それ以外もこれから収録発表されるかもだし、 3が収録のサンダーフォースの2MDと4やるか



457:NAME OVER
19/04/26 07:31:26.40 9wZnrArxr.net
ふと思ったんだがメガドライブミニって手のひらサイズってメチャメチャ小さいな マジでスマホくらいじゃね?
実際触ったことをないからミニFC SFCも同じくらい手のひらサイズなの?

458:NAME OVER
19/04/26 07:56:41.20 bkimFfeX0.net
>>407
>switchやoneは言わずにPS4だけ名前出す時点で
メンドクセェ。どれだっていいわ。
いまだにハード論争とか頭が古すぎる。

459:NAME OVER
19/04/26 08:02:46.39 bkimFfeX0.net
>>448
>おまえが飽きたとか関係ねーんだよアホ
考察?
スペハリ2発表されたら大ブーングだったじゃねぇか。
メガドラ後期の小数しか出回らないプレミアソフトが
発表されたら拍手喝采。
ゴールデンアックスやファンタシスター4が、この状況で
万人に受け入れられるわけねーだろ。
1000円以下で買える雑魚ゲー(駄作とはいってない)
を喜ぶメガドライバーがいるか。常識考えろ。

460:NAME OVER
19/04/26 08:07:02.35 bkimFfeX0.net
ソダン、ソダン言う奴は、そのクソゲーのためにどの枠が消えるかも明記しろよ。
あと20枠だからって、メガドラには良作が多いんだからな。枠は争奪戦だぞ。
ダイナマイトヘッディーよりもソダン。
アドバンスド大戦略よりもソダン。
バトルマニア大吟醸よりもソダン。
ゴールデンアックスよりもソダン、、、ってね。
誰もがお前のことをバカだと思うだろうよ。
クソゲーで誰も得しないサプライズかましたって、誰も得しない。
セーブ機能がほしけりゃレトロフリークでやれ。嘘つきが。

461:NAME OVER
19/04/26 08:21:38.01 E6atvgmv0.net
>>454
全ての因果を呑み込みたまえよ、惰弱な坊や。

462:NAME OVER
19/04/26 08:30:47.60 wywqHrdaa.net
>>454
>ダイナマイトヘッディーよりもソダン。YES
>アドバンスド大戦略よりもソダン。YES
>バトルマニア大吟醸よりもソダン。YES
>ゴールデンアックスよりもソダン、、、NO

463:NAME OVER
19/04/26 08:37:52.23 4ACsb7Ha0.net
別にここに沢山書かれたら採用されるわけでもないんだからまぁお茶でも飲んで

464:NAME OVER
19/04/26 08:50:09.85 6YXtdD+Jr.net
必死なのは十分伝わったから書き込む前にちょっと落ち着こうな

465:NAME OVER
19/04/26 08:56:07.89 rtPijVRt0.net
なぜ見たくもないものをじっくり見て怒りをぶつけに来るんだろう?
ソダンの話題が嫌なやつは「ソダン」でNGすれば平和になる

466:NAME OVER
19/04/26 09:11:25.12 8Jpb+Y1YM.net
ソダンってセガが版権持ってるんだっけ?
あれはポピュラスの版権取るときに一緒に付いてきて
それを律儀に日本で出しちゃった(笑)とか聞いたこともあるけど

467:NAME OVER
19/04/26 09:18:59.00 64jOFvUg0.net
また暴れてるのかよ改行ガイジw

468:NAME OVER
19/04/26 09:40:53.74 3Wm7kBnP0.net
ソダンでモメてるのか
個人的にソダンは友人と集まってなんだコリャって大笑いしながら
一晩かけて徹夜でクリアまで攻略した思い出深いゲームだよ
メガドラの中でも特に印象的なゲームだった
クソゲーと言えばその通りだがメガドラを代表するゲームとも言える

469:NAME OVER
19/04/26 09:48:03.06 s4vleWbna.net
そだねー

470:NAME OVER
19/04/26 09:48:08.00 ngUYfYji0.net
ソダンで揉めてると言うか、毎日いるキチガイがいつもどおり暴れてるだけ

471:NAME OVER
19/04/26 09:52:53.17 h331awrW0.net
たまには邪神ドラクソスについても話そうよ

472:NAME OVER
19/04/26 10:08:14.95 xWbvjHX9M.net
で、10年後のサターンミニの時にまたデスクリムゾンを入れる入れないで良い歳した大人が揉めると

473:NAME OVER
19/04/26 10:37:41.05 bkimFfeX0.net
ドラキュラのアニバーサリーコレクション、
CD-ROM2やDS、64のは一切収録無し。
うーん、せめて月下は入れてほしかった。

474:NAME OVER
19/04/26 10:42:37.88 IltOAIiKM.net
此処で獣王記やゴールデンアックス、ソダンやテトリス、ショボくて簡単な大魔界村や、スタクルや、やっつけ仕事のアーケード移植を推してる奴って、アレだょ、メガドラミニを失墜させる為の、ゲートキーパーからの刺客だよ。

475:NAME OVER
19/04/26 10:54:36.48 IltOAIiKM.net
あっ、あとエンジン音の無いアウトランも追加で。

476:NAME OVER
19/04/26 10:58:08.43 x/gjua+30.net
中さん枠がまだあるのは明言されてるんだからPS1、PS2、大魔界村から選ぶしかない

477:NAME OVER
19/04/26 11:14:35.75 rw86ObJl0.net
メガアダプタでマーク3の北斗の拳という手も

478:NAME OVER
19/04/26 11:17:50.87 ngUYfYji0.net
>>467
X2作は出たばっかじゃん(´・ω・`)

479:NAME OVER
19/04/26 11:19:43.90 ngUYfYji0.net
>>470
けっこうあると言ってたからPS2と大魔界村両方入りそう

480:NAME OVER
19/04/26 11:39:34.76 Q1lWPbKdx.net
>>470
スーパーサンダーブレード…

481:NAME OVER
19/04/26 11:39:44.37 jwem+LVZa.net
>>452
( ´・ω・`)先にメガドライブミニスレで押し付けた君に言われても説得力ないぜ

482:NAME OVER
19/04/26 12:00:34.11 bkimFfeX0.net
ジェネシスミニもM2がやってんなら、殆ど日本と
変わらないラインナップになるんかなー。
1獣王記
2エコー1(何で1?)
3トージャム&アール
4ぷよぷよ1
5ソニック1
6アースワームジム
7スーパー忍2
アースワーム以外はいらないわー。
もっとジェネシスオリジナル日本未発売ゲームを
出してよ。
メガタリカン、ローリングサンダー3、Wiz 'N' Liz
ナイトメアサーカス、サブテラニア、ピノキオ
ロードラッシュ3、マイクロマシン96

483:NAME OVER
19/04/26 12:02:55.61 bkimFfeX0.net
>>475
???
PS4しか書いてない→ソニー信者!
この二段論法にσ(゚∀゚ )オレ関係あるの?

484:NAME OVER
19/04/26 12:05:48.85 bkimFfeX0.net
>>472
いや、今知ったわ。
ごめん。

485:NAME OVER
19/04/26 12:11:29.19 6YXtdD+Jr.net
発表済の20本でもう定価以上に満足してるから後は何が来てもいいなあ
そこにサプライズがあればより嬉しいけど

486:NAME OVER
19/04/26 12:13:19.69 kdI1MSIAp.net
俺はこうかな
>ダイナマイトヘッディーよりもソダン。YES
>アドバンスド大戦略よりもソダン。NO
>バトルマニア大吟醸よりもソダン。YES
>ゴールデンアックスよりもソダン、、、NO
ソダンにリベンジしたいね
それよりもヴァーミリオンを無性にやりたい

487:NAME OVER
19/04/26 12:19:59.56 T82Nmb850.net
これもテンプレにしてくれ
ゴキドライバーがホモスレへの投稿を誤爆した模様
958 NAME OVER[sage] 2019/02/03(日) 10:28:42.99 ID:KMwZbNzEK
>>312
アッチャー・・・
それだけで本物のチンコ舐めたことないと分かるわ・・・
また言い負かされる前にすっこんどけガキが

488:NAME OVER
19/04/26 12:23:25.93 /UALkEIA0.net
ラグナセンティにモンスターワールド4やストーリーオブトア
一つも入ってなかったら悲しい

489:NAME OVER
19/04/26 12:24:36.63 yp8qNo6CM.net
>>481
巣に帰れ!ごみカス!

490:NAME OVER
19/04/26 12:43:43.59 rtPijVRt0.net
>>466
歳だし
もう生きてないかもしらんw

491:NAME OVER
19/04/26 12:55:01.82 aJ6u/vwEd.net
>>466
バーチャガン同梱版が即売り切


492:れになるんですね?



493:NAME OVER
19/04/26 13:03:38.52 k8XIska40.net
古代 + 6ボタン対応でトアは決まりだな

494:NAME OVER
19/04/26 13:06:25.35 mESQunOa0.net
ベアナックル2が来てるから一応古代枠は埋まってるのか

495:NAME OVER
19/04/26 13:08:45.35 k8XIska40.net
ライヴでまだあるって言ってただろ

496:NAME OVER
19/04/26 13:12:20.51 BlHSFHwa0.net
そういえばwizardryが入ってないな
MDを狙い撃ちにしてるかのように移植されてなくて残念だったがPCE版かSFC版を入れてもらえるか?

497:NAME OVER
19/04/26 13:15:01.63 vNUj1fTs0.net
またゴミが湧いたか

498:NAME OVER
19/04/26 13:16:39.91 y6qbhgn90.net
>>466
せっかくだから 入れましょうや

499:NAME OVER
19/04/26 13:17:22.69 ZLTKEgkYd.net
喧嘩しとるなー(´・ω・`)

500:NAME OVER
19/04/26 13:21:31.06 mESQunOa0.net
>>488
おお、それは楽しみだ。個人的にはトアでも忍でもスラップファイトMDでも問題なし

501:NAME OVER
19/04/26 13:44:47.97 rtPijVRt0.net
NGドーン ID:BlHSFHwa0

502:NAME OVER
19/04/26 14:15:29.70 n0qood3G0.net
>>494
それ噂のハドソンおじさんでしょ?

503:NAME OVER
19/04/26 14:28:30.33 E6atvgmv0.net
>>494
>>495
“見えない敵”を可視化するのが君らの使命かww
そして対立するフリをして喧伝する「工作員」気取りなのか

504:NAME OVER
19/04/26 14:35:18.02 Ki475S3c0.net
メガドラミニスレに来て猿人騒いでる方が工作員でしょ・・普通に考えて

505:NAME OVER
19/04/26 14:36:46.11 8tSPrYIz0.net
>>453
大ブーングって何?
落ち着けよガイジw

506:NAME OVER
19/04/26 14:59:15.05 8tSPrYIz0.net
そのスペハリ2が入ってるっていう事実を考察しろって言ってんだよ
大ブーングwしたアホはメガドライブミニのコンセプトを理解してない奴だけだろ

507:NAME OVER
19/04/26 15:06:12.23 /UALkEIA0.net
アーケード移植ものよりもメガドラオリジナルものが入ってたほうが今となっては嬉しいのだ

508:NAME OVER
19/04/26 15:21:27.99 P04bCBnp0.net
ID;BlHSFHwa0はVSスレで脂身じいちゃんって言われてる奴だなw
調べてないけど57歳らしいw

509:NAME OVER
19/04/26 15:28:57.42 vIodYFHB0.net
みんな仲良くしなさい
いつも見てますよ
URLリンク(i.imgur.com)

510:NAME OVER
19/04/26 15:39:34.63 P04bCBnp0.net
URLリンク(wc-ahba9see.c.sakurastorage.jp)

511:NAME OVER
19/04/26 15:41:15.93 vf4xtJkwr.net
スペハリ2はゲーム史においても他を寄せ付けない歴代屈指の名作、SEGAそのものだからいくら入っててもよし
だが、獣と斧、お前らはマジでいらん

512:NAME OVER
19/04/26 15:45:18.40 BM5lpJJQM.net
名作とまでは思わないけど、メガドラと言われたら思い浮かぶ中にいるのは確かだ

513:NAME OVER
19/04/26 15:48:05.15 ZLTKEgkY0.net
うちもなぜか獣と斧は2本ずつあるんだよなぁ
なぜかはもうわからない
そういやminiSFCはHORIの連射PAD出たけど
こっちはまともな周辺機器出ないのかなぁ
収納ケースとかはどうでもいいとして

514:NAME OVER
19/04/26 16:05:00.54 W7oiZsIr0.net
スペハリIIはロンチ、魔導物語Iはラストでそれ以上の意味は無さそう
でもスペハリIIは何だかんだで遊んだよ それだけソフトが無かったw
テクノソフトはもう1本くらい欲しいな ヘルツォークはエイジス版出るし
デビルクラッシュかエレメンタルマスターか…
STG多すぎてもアレなんで前者かな

515:NAME OVER
19/04/26 16:09:58.04 vf4xtJkwr.net
スペハリはずっと遊べるんだよなスピーディーだし飽きない だからスゴい

516:NAME OVER
19/04/26 16:29:41.27 QWz


517:E4MqQM.net



518:NAME OVER
19/04/26 16:30:53.03 QWzE4MqQM.net
PCエンジンミニ収録80傑
ビックリマンワールド    カトちゃんケンちゃん
邪聖剣ネクロマンサー    妖怪道中記
R-TYPE I          プロ野球ワールドスタジアム
R-TYPEII          ギャラガ'88
プロテニスワールドコート  ファンタジーゾーン
スペースハリアー      ドラゴンスピリット
モトローダー        ダンジョンエクスプローラー
改造町人シュビビンマン   究極タイガー
ワンダーモモ        凄ノ王伝説
パックランド        ニンジャウォーリアーズ
ガンヘッド         ファイナルラップツイン
サイドアーム        オーダイン
スーパー桃太郎電鉄     ニュートピア
ミスターヘリの大冒険    PC原人
ヴォルフィード       タイトーチェイスH.Q.
奇々怪界          スプラッターハウス
パワードリフト       ドンドコドン
ゼビウスファードラウト伝説 パズニック
最後の忍道         スーパースターソルジャー
超絶


519:マ人ベラボーマン    デビルクラッシュ



520:NAME OVER
19/04/26 16:31:12.08 QWzE4MqQM.net
PCエンジンミニ収録80傑
桃太郎伝説ターボ      イメージファイト
大魔界村          ワルキューレの伝説
ダライアスプラス      アフターバーナーII
エアロブラスターズ     サンダーブレード
メルヘンメイズ       大旋風
アウトラン         パラソルスター
ゼロヨンチャンプ      1943改
サイレントデバッガーズ   PC原人2
1941 CounterAttack     ワールドジョッキー
ニュートピアII       グラディウス
マジカルチェイス      雷電
コリューン         沙羅曼蛇
スーパー桃太郎電鉄II    ドラゴンセイバー
ミズバク大冒険       忍者龍剣伝
パロディウスだ!      出たな!!ツインビー
源平討魔伝巻ノ弐      高橋名人の新冒険島
ソルジャーブレイド     TATSUJIN
激写ボーイ         ファイヤープロレスリング3 Legend Bout
PC電人          つっぱり大相撲 平成版
PC原人3         ボンバーマン'94

521:NAME OVER
19/04/26 16:37:27.72 36p3HoMed.net
なんだろう、かわいそう

522:NAME OVER
19/04/26 16:39:47.30 Hva78zhm0.net
移植物が好きなんだねえ

523:NAME OVER
19/04/26 16:40:15.85 /5U8d4epK.net
誤字だらけなのも情けないが今時パレットとかBGとか数十年前で知識が停滞してるのが可哀想すぎて泣ける

524:NAME OVER
19/04/26 16:42:09.97 rw86ObJl0.net
一番肝心なハードを出すメーカーに一切触れてないのが辛い

525:NAME OVER
19/04/26 16:42:12.13 /5U8d4epK.net
ほらほら脂身おじいちゃんかかってこいよwwwwww(ドンドコドンドコ)

526:NAME OVER
19/04/26 16:51:05.86 wx1fB4hg0.net
丁度半分くらい手持ちのソフトと被ってたわ

527:NAME OVER
19/04/26 16:51:44.25 VYyKyu0+M.net
デビルクラッシュ良いけど、コンパイル開発多すぎ問題

528:NAME OVER
19/04/26 16:53:48.39 3UrBWVaS0.net
嫉妬で頭がおかしくなったんやなあ(´・ω・`)

529:NAME OVER
19/04/26 16:58:00.91 q+k2XozW0.net
TegraX2とかハドソンおじさんマジかいな・・w

530:NAME OVER
19/04/26 17:08:04.31 zQYAuEtA0.net
>>509
これマジなの?

531:NAME OVER
19/04/26 17:14:47.39 +3rOiUt60.net
脂身おじさん嫉妬で狂っちゃったの??

532:NAME OVER
19/04/26 17:15:11.65 TokathSiM.net
大きさそのままでミニとは如何に

533:NAME OVER
19/04/26 17:17:28.52 bkimFfeX0.net
>>515
だよなぁ(笑)

534:NAME OVER
19/04/26 17:21:40.44 y8sKDgu+0.net
PCエンジンミニも作ってるのかな?

535:NAME OVER
19/04/26 17:27:25.20 j95WjkkxM.net
>>507
やっぱり、スペハリIIの位置づけってそんなところだよなw

536:NAME OVER
19/04/26 17:30:49.97 bkimFfeX0.net
PCエンジンミニってオリジナル少ないのな。
こうして見るとアーケード移植ばっかでゲンナリ。
素直に、本物をエミュればいーんじゃね状態(笑)
マジカルチェイス、ガンヘッド、桃鉄2
ソルジャーブレイド、PC電人、源平2
ニュートピア、パラソルスター、PC原人
これだけでいいわ(全部持ってるけど)
PCエンジンってカードは売れ線がねーのな。
CDROM2ミニのが売れるんじゃね?

537:NAME OVER
19/04/26 17:37:01.52 Pn0hsu4z0.net
PCエンジンってNECだろ
NECにゲーム部門なんか残ってないよ

538:NAME OVER
19/04/26 17:40:35.76 ngUYfYji0.net
>>509
虚しくならないの?(´・ω・`)

539:NAME OVER
19/04/26 17:40:42.18 m29a7aHR0.net
ゴールデンアックスと思わせてエイリアンストーム入れそう

540:NAME OVER
19/04/26 17:42:34.30 ngUYfYji0.net
>>527
ネクタリスが欲しい
それとニュートピアだけでいいや

541:NAME OVER
19/04/26 17:43:36.88 hCZUs4k50.net
・トニースターク死亡
・ブラックウィドー死亡
・キャップ過去に残って爺さんになり盾をファルコン


542:に ・ガモーラ復活せずに5年前の過去のガモーラが味方に ・ロキは触れられもしない ・ソーはデブってガーディアンズと旅に ・キャップついにハンマーを使いこなす ・ヴィジョン復活せず



543:NAME OVER
19/04/26 17:47:19.05 aJ6u/vwEd.net
あっそ

544:NAME OVER
19/04/26 19:06:25.96 ekq0f0Zn0.net
次回5月17日まで寝ててほしい

545:NAME OVER
19/04/26 19:08:39.16 /5U8d4epK.net
脂身おじいちゃん・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
会心の書き込みがフルボッコだね・・・・
これがPCエンジンの現実なんだね・・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/248 KB
担当:undef