【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】3面 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:NAME OVER
19/04/19 19:11:37.26 nycELVA9d.net
まあ次回はカプコン枠含めアーケード移植とロープレかなあ
個人的には戦場の狼2が来て欲しいが
最後が何でもありエクストラじゃね

701:NAME OVER
19/04/19 19:11:44.86 UgXcpfjy0.net
>>643
主人公をガッツにしてタイトルをベルセルクにすれば
なんか良い感じに騙せないかな

702:NAME OVER
19/04/19 19:13:09.75 nycELVA9d.net
まあそれ言うとアリシアドラグーンも見た目ほど爽快感ないんだけどね 敵が固くて

703:NAME OVER
19/04/19 19:13:35.64 b+ab5xS50.net
戦場の狼2やミッドナイトレジスタンスなどは2人プレイが出来ない点で
ガンスターや魂斗羅のような収録タイトルと並べるに値しないのが正直なところ

704:NAME OVER
19/04/19 19:14:37.25 UgXcpfjy0.net
>なお、収録タイトルは日本国内版のものとなっている。
魂斗羅海外版も遊べるって言ってる人いたけどやっぱり無理じゃん
一本に多言語収録されてるソフトのみリージョン切り替えができるだけだわ

705:NAME OVER
19/04/19 19:15:57.91 nycELVA9d.net
>>703
それも同意だが狼2はオリジナルキャンペーンモードが成長要素あって何度でも遊べた

706:NAME OVER
19/04/19 19:16:15.68 5feYAGWL0.net
>>699
ビューポイントが欲しかったとです
>>702
チャージサンダーを至近距離で叩き込んで、
クソ硬い敵を瞬殺ヒャッハーするゲームですよあれ

707:NAME OVER
19/04/19 19:18:23.50 7KUBs0ai0.net
>>682
フォゴットンは6ボタンパッドだとオープニング終わった直後にゲームオーバーの不具合があるから、
収録され無いんじゃないのかな
海外本体は3ボタンだから関係無いが

708:NAME OVER
19/04/19 19:18:27.04 qBYST1mC0.net
メガドラ版アフターバーナーIIは最高の操作性と爽快感を誇るので是非入れるべきだね。
獣王記はセガそのものなので絶対入れないとだね

709:NAME OVER
19/04/19 19:22:12.39 VVhNYEBM0.net
どっちも3DSでできるからいらないなぁ

710:NAME OVER
19/04/19 19:24:08.89 OtPoPFqp0.net
>>701
騙された!こんなのソダンじゃ無い!!
・・・あれ?

711:NAME OVER
19/04/19 19:30:31.69 BCSPgfCe0.net
ソダンはただのクソゲーじゃなくて語り継がれるべきクソゲーだから
カタチとして残しておくのはとても大事

712:NAME OVER
19/04/19 19:32:55.71 ukkepTYwa.net
ソダンはネタとしては優駿だが、本当に出しちゃ駄目
川藤と同じ

713:NAME OVER
19/04/19 19:35:00.01 9Yl535dWd.net
とっとと発売してメガドライブ2ミニの収録タイトル予想させてくれ

714:NAME OVER
19/04/19 19:40:59.56 mzI+xcN80.net
セガファン「ソダン出せ ソダン!」
セガファン「ほんまに出すアホがおるか!」

715:NAME OVER
19/04/19 19:44:31.74 y7CKj5RW0.net
こんなラインナップで40本入れるんだから2は絶対ないと思う
メガドラにそんなに良ゲーない
CD32xならあるけど流石に絶対売れないものは出さんだろう

716:NAME OVER
19/04/19 19:45:53.80 fefLdVrg0.net
>>704
昨日の発表の場で奥成氏が一発死の海外版も全部入ってるので遊んでみてくださいと言ってた
ファミ通TUBE 収録タイトル10本発表!! “メガドライブミニないしょ話”【ファミ通】
の54分あたりへGO

717:NAME OVER
19/04/19 19:46:23.81 9VdgIW/J0.net
ソダン、シャドー・オブ・ザ・ビースト、魔天の創滅、XDRはお断りします( ゚ω゚ )

718:NAME OVER
19/04/19 19:50:30.06 BCSPgfCe0.net
この人気ならメガCD&32Xは十分ありえると思うけどな
容量的にさすがに40本は無理でもメガCD20本+32X5本とか

719:NAME OVER
19/04/19 19:59:41.83 tEs9ocS2d.net
メガCDで20本とか(゚A゚;)

720:NAME OVER
19/04/19 20:00:18.64 cqmmlEaS0.net
ならばラスダンサーガ2を入れよう

721:NAME OVER
19/04/19 20:04:17.34 N/mvR6Ek0.net
幽白はメガドラ2ミニまでとっといてくれていいわ
メガドラ2ミニWも買えばコントローラーが4つになってちょうどいいし、2も買う原動力になる

722:NAME OVER
19/04/19 20:04:25.60 mzI+xcN80.net
発売時にあったら一番嬉しいサプライズは
なんかのソフトが追加されてるとかより
ギミック稼働すると話があった
カートリッジ部分と下部の拡張端子に
電源線と信号線が追加されてることやな

723:NAME OVER
19/04/19 20:15:03.55 6KseWl15a.net
>>721
3人も友達おるん?

724:NAME OVER
19/04/19 20:18:12.75 QEoWyNYG0.net
俺にマスターシステムを売ってくれてセガ派に引き入れた高野君も予約してるかな?
クラスでセガ派は高野君と俺だけだった

725:NAME OVER
19/04/19 20:18:25.47 RbLcIIema.net
メガドラRPGまとめ動画で予習してきたけどいろいろ出てたんだな
つまらなそうなの多いけどwww

726:NAME OVER
19/04/19 20:18:44.73 9Yl535dWd.net
>>719
ゲームアーツ全部とコアデザインの3Dのやつ全部で10本はいくだろう
あとの10本は任せた

727:NAME OVER
19/04/19 20:21:17.60 hNIbkB4w0.net
>>724
高野君はもう・・・ いないんだ

728:NAME OVER
19/04/19 20:29:24.97 /QZMjxE50.net
32xならパラスコードとステラアサルトの2強で決まり

729:NAME OVER
19/04/19 20:30:28.21 DZcT27Djd.net
>>688
本人が否定してたが

730:NAME OVER
19/04/19 20:30:44.73 t+3wHtScM.net
>>717
??「良かったカース、ラスタンサーガ2、ウィザードイモータルはセーフだな」

731:NAME OVER
19/04/19 20:31:56.57 NZgrAUb5p.net
大反響につき急遽10本追加!全部で50本!までがシナリオ

732:NAME OVER
19/04/19 20:32:19.55 DZcT27Djd.net
>>707
回避ボタンありますけど

733:NAME OVER
19/04/19 20:33:41.70 IMttFl1Ta.net
>>574
マジか!
教えてくれてありがとう。

734:NAME OVER
19/04/19 20:34:48.99 KMgARmHP0.net
>>703
音楽はミッドナイトが最強ですわ
これだけで入れる価値がある

735:NAME OVER
19/04/19 20:35:22.33 cq8MYCt/r.net
予約しなくても買える?アマゾンすぐに予約出来なくなったから、予約してないんだけど。

736:NAME OVER
19/04/19 20:35:57.25 F6vPrkfl0.net
最後はマイコーで決まりだろ

737:NAME OVER
19/04/19 20:36:47.86 9Yl535dWd.net
>>730
中嶋悟「ホッとしたぜ」

738:NAME OVER
19/04/19 20:36:58.66 BCSPgfCe0.net
>>735
予約しないと買えなくなる可能性が高いけど
たぶん今後も小出しに予約は取る

739:NAME OVER
19/04/19 20:37:38.48 DZcT27Djd.net
>>719
MicroSDカードで1Tの時代なのだが

740:NAME OVER
19/04/19 20:39:01.39 t+3wHtScM.net
>>707
そんなの直すに決まってるだろ
それ以前にエミュがそこまで再現するとは思えないが

741:NAME OVER
19/04/19 20:39:10.46 zaDvYzdg0.net
>>615
缶詰に入ってるゲームはゲーム図書館で配信したものだだからゲーム自体は内蔵音源のみだよ。

742:NAME OVER
19/04/19 20:43:20.50 t+3wHtScM.net
通常版のパッド一個のほうなら店頭ならいくらでも買えるぞ
なんで通販前提の話している人が多いんだろう?
みんな子供部屋おじさんでまともに家から出ないのか?
意外なところでも予約受け付けてたりして面白いのに

743:NAME OVER
19/04/19 20:43:51.98 Q9QorPgr0.net
>>740
M2ならやりかねん

744:NAME OVER
19/04/19 20:44:08.54 ctvmCOzu0.net
まだ希望に3〜4本足りないな
とはいえペンギンランドとテディボーイは嬉しいサプライズ
しょう子お姉さん、お元気ですか?

745:NAME OVER
19/04/19 20:44:51.67 khM6EX+v0.net
予約開始日に予約してねーのに濃いヲタ板のここの住人?
転カスだな
転カスアホだから売れる商材自分でわからねーからアンケートするんだよねw

746:NAME OVER
19/04/19 20:50:43.00 zaDvYzdg0.net
ゲーム図書館のテディボーイブルースを遊んでみたけどBGMは無くてSEのみ。
それとAC版だと部屋で宝探しが有ったと思うけどそれが無くなってて
通常ステージのような場所に宝箱がいっぱい置いてあってそれを開けてくって感じだった。
きねちっくとか暇つぶしにはちょうどいいんだけどね。

747:NAME OVER
19/04/19 20:51:23.92 MsIxlmLz0.net
ソダンは、アーケードスティックで遊ぶと操作性が上がって多少面白くなるよ

748:NAME OVER
19/04/19 20:51:45.86 OtPoPFqp0.net
>>712
的確すぎる例えに吹いたw

749:NAME OVER
19/04/19 20:52:35.44 t+3wHtScM.net
>>704
>>716
ヴァンパイアキラーも日本版と海外版ではシステムが少し違うが
両方できるって第一弾発表のときに言ってたな

750:NAME OVER
19/04/19 20:54:48.97 t+3wHtScM.net
テディーボーイブルースはソニックの音楽CDにおまけとしてメガCD版が入ってたけど
出来がアレらしいのでちゃんとしたバージョンをいつか出してほしいね
ちゃんと歌が流れるようにして

751:NAME OVER
19/04/19 20:56:22.84 N/mvR6Ek0.net
>>723
あっ・・そうか・・

752:NAME OVER
19/04/19 20:58:47.94 IMttFl1Ta.net
セガエイジスに忖度してる事が分かったのは朗報。
アウトラン、イチダントアールはこれで消えた。
レースゲーム枠は「アウトランナーズ」か!
二人用前提ゲームだし。
でも「バーチャレーシング」でほぼ決まりかな。
(本物をエイジスで買わせるため)
ゲームとしてアウトランナーズはつまんないわ。
まさかスーパーハングオンは無いと思いたい。
つーわけで「バーチャレーシング」は決定です!

753:NAME OVER
19/04/19 21:00:36.70 cCD1dqba0.net
これはサプライズ枠でテトリス入ってもおかしくないな

754:NAME OVER
19/04/19 21:00:41.82 1aItB5/ua.net
さすがにゾダンなんか出したらネット炎上

755:NAME OVER
19/04/19 21:02:15.45 RXlhSnh10.net
バーチャレーシングってロムの大きさが違っていたよね
エミュで動かないような特殊チップでも使っているのかな?

出来れば32X版を入れて欲しい

756:NAME OVER
19/04/19 21:02:37.29 t+3wHtScM.net
>>691
ダーナの微妙さはコロンバスサークルが出しそうだなあw
グレイランサーみたいに

757:NAME OVER
19/04/19 21:05:16.16 zuFM+3Im0.net
>>724
俺に壊れたマーク3を押し付けた吉田くんは多分もういない。
へたったアダプターの差し込み部をハンダで固めたら普通に動くようになったのに…
俺はそれ以前のSG1000-2からのセガ派だったがw

758:NAME OVER
19/04/19 21:06:12.10 UgXcpfjy0.net
>>716
確認した
ネットの記事読んでぬか喜びだったと思いがっかりしてたけど
セガの人が言ってるなら間違いないね良かった

759:NAME OVER
19/04/19 21:07:38.91 OtPoPFqp0.net
隠し要素はテトリス・・・と思わせてからのパワドリMD版とかだったら歓喜
出来は知らん

760:NAME OVER
19/04/19 21:07:43.12 cqmmlEaS0.net
ほりいさんチェルノブの画像RTしてるな

761:NAME OVER
19/04/19 21:11:35.08 OtPoPFqp0.net
>>752
当時の空気だとスポーツはモンタナでレースはセナなんだろうけどね。
どっちも権利が絡むし、今となっては二人とも歴史上の人だしねぇ。
ヨーロッパ版はウィリアムズ・ルノー絡みのゲームが出ていたら即決だろうけど。

762:NAME OVER
19/04/19 21:14:37.04 t+3wHtScM.net
>>645
3DSのセガエイジスの本が濃かったな
メンバーほとんど一緒だしw出してほしいね

763:NAME OVER
19/04/19 21:15:48.25 UgXcpfjy0.net
>>691
当時クラスメイトから
「ダーナってソフトに興味があってメガドラ購入を検討してるんだけど…」
って話かけられたのを覚えてる
少なくともソレ目的で一人は買うんじゃないかな

764:NAME OVER
19/04/19 21:16:06.43 t+3wHtScM.net
>>761
ジョー・モンタナとは最後裁判ざた(確か契約してるのにセガが続編を出さなかった)になってたからもうないだろう

765:NAME OVER
19/04/19 21:17:10.88 b+ab5xS50.net
チェルノブが入るなら同スタッフ制作のキャプテンラング(プレミアソフト)も欲しいけど
デコは1枠だろうなあ

766:NAME OVER
19/04/19 21:19:35.85 f3uq6XS/0.net
>>722
サプライズでソフトをさせる端子があったらそれこそ最高だわ、セガがメガドライブで実質ハード再参入ってことやね

767:NAME OVER
19/04/19 21:24:37.80 OtPoPFqp0.net
>>764
ありゃ・・・そう言えばなんか拗れた記憶はあるなぁ。
あれはモンタナがアドバイスしてくれてアメフト初心者にも遊びやすかった記憶。

768:NAME OVER
19/04/19 21:28:42.51 qBYST1mC0.net
>>739
いや、メガCDで20本も遊ぶモノがあるのかよ?って意味ではないだろうか

769:NAME OVER
19/04/19 21:30:40.60 RXlhSnh10.net
メガCDでサクラ大戦を無理やり出すべきだった

770:NAME OVER
19/04/19 21:31:42.85 cqmmlEaS0.net
メガCDでやりたいの幻影都市だけだなぁ…

771:NAME OVER
19/04/19 21:33:57.72 qBYST1mC0.net
>>742
その意外なところでも予約受け付けてたりしてたような町のおもちゃ屋とかスーパーとか、壊滅したからね・・・
お友達に付き合ってMEGA-CDを買うために、そういう穴場的なお店を何軒もかけずり回ったあの頃を思い出すよ・・・

772:NAME OVER
19/04/19 21:36:04.81 f3uq6XS/0.net
>>639
ワイは
エビテンでDXパックとコントローラ購入
その後、
Wパックの方も欲しくなり、
ゲオでWパック購入で満足した

773:NAME OVER
19/04/19 21:49:23.81 afGSt7W/0.net
落ちはゲームの缶詰

774:NAME OVER
19/04/19 21:49:49.40 gaMoBQ6i0.net
>>717
四天明王「呼んだ?」

775:NAME OVER
19/04/19 21:50:31.42 gnHOUcx2M.net
結局信じて速攻セガにお布施した奴が報われたんだな
スーミニやPSミニでコケるとかうだうだ言って予約しなかった奴はダブパ買えてないだろ
あーずっと昔からセガ派で良かったわ、まぁ稀だけどw
あとは本体ダブらせないように出荷しろや

776:NAME OVER
19/04/19 21:57:10.77 cq8MYCt/r.net
モータルコンバットとか入れてきそう。。。

777:NAME OVER
19/04/19 22:00:29.92 2jJ5C0iwa.net
海外版なら入るかもしれんが、日本版は入らないだろ
ソダンと違ってネタにもならんし

778:NAME OVER
19/04/19 22:01:17.53 RXlhSnh10.net
モータルコンバットって業務用は5ボタンでしょ?
ジェネシスミニは3ボタン仕様だから
海外でも収録されないものが来る訳がない
年齢制限があったような

779:NAME OVER
19/04/19 22:01:44.56 OtPoPFqp0.net
>>768
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD
スイッチ
夢見館の物語
シャイニング・フォースCD
天下布武
ぎゅわんぶらあ自己中心派2
シルフィード
ルナ ザ・シルバースター
ルナ エターナルブルー
うる星やつら ディア マイ フレンズ
ゆみみみっくす
プリンス・オブ・ペルシャ
ぽっぷるメイル
シャドウラン
幻影都市 −ILLUSION CITY−
真・女神転生
アフターハルマゲドン外伝
慶応遊撃隊
電忍アレスタ
スターブレード
ヘブンリーシンフォニー
一本多いけど、こんなところですかねぇ…?

780:NAME OVER
19/04/19 22:02:56.74 DZcT27Djd.net
>>752
サムチョンに金払うのかー

781:NAME OVER
19/04/19 22:03:58.54 UgXcpfjy0.net
電忍をそのまま入れられてもなぁ…

782:NAME OVER
19/04/19 22:06:41.08 OtPoPFqp0.net
>>781
武者アレ収録記念ということでw

783:NAME OVER
19/04/19 22:09:56.58 DZcT27Djd.net
>>755
特殊チップではなくサムチョンの汎用コプロ搭載

784:NAME OVER
19/04/19 22:12:08.03 v9fgDHus0.net
>>532
もうそこらはメガドライブミニクラシック版として3ボタンPADモデルで出してくれてもいいね
今回メガドライブミニがやべえことになったからそのお礼の意味で初期やクソゲ詰め合わせ版でも俺買うわ

785:NAME OVER
19/04/19 22:12:30.06 6F2nDRWXa.net
メガシュヴァルツシルトも欲しい

786:NAME OVER
19/04/19 22:14:41.60 6I90amDV0.net
>>781
音声活かした完全版をつくれと?

787:NAME OVER
19/04/19 22:16:27.73 6lNR2Ghp0.net
幽遊白書入ったら何とかして中学の同級生を集める
カラオケのモニタにHDMIぐらいついてるんじゃねーかな

788:NAME OVER
19/04/19 22:17:31.84 3AQ2MpXg0.net
>>781
電忍は音楽だけ楽しめば良い
つうことでメガCDミニもやるならニンジャウォーリアーズとナイストもお願い

789:NAME OVER
19/04/19 22:19:01.85 y0Lm+fHS0.net
あとさ、トレジャー枠がまだあると思うのよ。
でもダイナマイトヘッディ、エリソル、マクド
ライトクルセイダー、幽遊白書。
エリソルは確定として、幽遊白書もあり得るっ事は
他は全滅?
ライトクルセイダーやりたいんだけど、買わないと
ダメなんかな?

790:NAME OVER
19/04/19 22:22:19.20 OtPoPFqp0.net
>>785
SLG枠でいいですね
>>788
レース枠はこっちのほうがいいかもですね

791:NAME OVER
19/04/19 22:23:48.04 DZcT27Djd.net
>>787
HDMIなんてよくわからん海外格安モデルでもついてるだろ

792:NAME OVER
19/04/19 22:26:07.33 28vbv17sd.net
ナイストには説明が必要になるから…
CD系ならLDもの欲しいなぁ。タイムギャル…は色落ちひどいがロードブラスターFXはなかなかよかったぞ。
うる星のインタラクティブソフト()感もちょっと欲しいが版元が許してくれないだろうな、声入りは声優とも折衝がある。

793:NAME OVER
19/04/19 22:31:26.80 OtPoPFqp0.net
LDものは映像がねぇ・・・
それ言ったらうる星もゆみみもだけどw

794:NAME OVER
19/04/19 22:31:36.46 RXlhSnh10.net
ナイストなんかメガドラパットでやって面白いか?
PS版が酷かった・・・

795:NAME OVER
19/04/19 22:31:42.55 cqmmlEaS0.net
連獅子はどうなのかね?

796:NAME OVER
19/04/19 22:32:54.94 gaMoBQ6i0.net
第3、第4回タイトル発表はもっと盛り上がると言ってたから期待して良いだろう
幽白、コットン、チェルノブ、ガントレット、レイノス、スラップファイト
ここら辺出さないと盛り上がらない

797:NAME OVER
19/04/19 22:42:04.19 pMD4bYYcd.net
幽白はリメイクして売れよ
素材はいいのによ

798:NAME OVER
19/04/19 22:43:12.74 OwkLf+Ao0.net
今更なんですが予約するとしたらどちらがオススメでしょうか?

799:NAME OVER
19/04/19 22:44:36.58 99WK44Wd0.net
>>789
ランドストーカーが入ってるからなぁ
残り20本が全部サードタイトルなら2、3枠はありそうだけどヘッディ、エリソル、幽白あたりじゃないか人気的にも
そういやVC版を氷の階層で止めてたな…

800:NAME OVER
19/04/19 22:48:47.84 RXlhSnh10.net
>>798
価格コムをみたら全滅だ・・・
実店舗のヨドバシとかで前金を払って予約するしかないんじゃね?

801:NAME OVER
19/04/19 22:49:55.22 OwkLf+Ao0.net
>>800
ありがとうございます
ちょっと遅すぎたorz

802:NAME OVER
19/04/19 22:51:25.11 DZcT27Djd.net
コットン、レイノス辺りは問題なさそうじゃないかな
幽白は曲の問題クリアできるかどうか(差し換えなら簡単だろうけど「コレジャナイ」になるし)。他は版権どこに移ってるかとか
その辺もあってミニの収録ソフト選択に時間掛かってるかもね

803:NAME OVER
19/04/19 22:52:00.18 RXlhSnh10.net
ネオジオミニのときも転売屋潰しをメーカー側がやってたからw
アマゾンでそのうち買えるんじゃないかとも考えている

804:NAME OVER
19/04/19 22:52:33.71 9q6xO0Qtd.net
トレジャーものでなぜかハブられるラスクル

805:NAME OVER
19/04/19 22:52:53.65 zNsvU93L0.net
ここまでの20本を去年の時点で予想で書き込んでたら
夢見るのもほどほどにしろとか言われてただろうな
なんか色々思わせ振りなこと言ってるらしいけど、
サプライズとか本当にあるんだろか?

806:NAME OVER
19/04/19 22:56:11.52 897e+3yX0.net
>>801
ゲオかヤマダ

807:NAME OVER
19/04/19 22:59:06.87 5feYAGWL0.net
>>803
現状、まだマケプレじゃないアマゾン自身の予約開始してなくね?
セガ公式予約開始後に調べて全く引っかからなかったんだが

808:NAME OVER
19/04/19 22:59:36.48 b+ab5xS50.net
収録された作品のプレミア価格が下がってくれたら嬉しいんだけどな
ああいうのは説明書やケースが大事だから価格は変わらないかな

809:NAME OVER
19/04/19 23:04:38.96 6I90amDV0.net
>>807
Amazon.co.jp限定があるのに?
NeoGeominiの時はアマゾンでちょいちょい復活しては
瞬殺してたので同じのくるかもね

810:NAME OVER
19/04/19 23:06:35.86 5feYAGWL0.net
>>809
だから調べてみたんだが、無い
多分ファミコンミニとかの時のを参考にして「多分付くはず」って見切りで勝手にやっえる

811:NAME OVER
19/04/19 23:07:56.69 zuFM+3Im0.net
>>807
予約開始初日に速攻Amazonで予約したけど、昼頃には予約終了してたような?
仕事中にスレ見てて、予約開始を知ったのは運が良かった。

812:NAME OVER
19/04/19 23:08:46.74 vhBkIQU90.net
>>779
何か物足りないと思ったらサンダーホークが無い!
ライズオブザドラゴンも無いしタイムギャルとかのLD移植系も無い
レース枠はジャガーXJ220で
、、、案外メガCDって遊べるソフト多いな

813:NAME OVER
19/04/19 23:11:59.86 9q6xO0Qtd.net
コットンはTARAKOと交渉が必要だろ…
レイノスってヴィクセンと関連性ある?
ヴァルケンとは関連あってPSSSでクロス続編出してたよな。
PCエンジンのカイザードと関連だっけ?

814:NAME OVER
19/04/19 23:12:57.82 7FoBCqr0r.net
幽遊白書は無料じゃね。
版権というより、4人プレーが。
4人で出来てこそ面白いんだよな。
マルチタップとパーテーィークイズメガQと併せて発表したらオシッコチビる。

815:NAME OVER
19/04/19 23:13:53.58 zVRONwB9d.net
コントローラ2つ用でドッジ弾平を…一人でも面白いけど

816:NAME OVER
19/04/19 23:14:09.68 7FoBCqr0r.net
無料 ×
無理 ○

817:NAME OVER
19/04/19 23:15:33.94 5feYAGWL0.net
>>811
うわ出遅れてたか
元々W狙いじゃないからいいんだが、検索で正規価格のページが出てこないのは転売屋の思う壺だわ
NEOGEO miniコントローラーも表に出にくくなって、在庫復活を待ってた時に難儀したが、一応ページ出せたんだよなあ
今回はまるで出てこない

818:NAME OVER
19/04/19 23:18:19.34 t+3wHtScM.net
>>780
サムソンはDSPチップ提供だけでソフトは関係ないやろ

819:NAME OVER
19/04/19 23:19:16.68 cqmmlEaS0.net
4/3の昼ごろだっけか?
Amazonで特典付きWが正規価格で残ってたのは1時間くらいかね?
その後も特典なしはもう少し残ってたかな

820:NAME OVER
19/04/19 23:19:37.50 9q6xO0Qtd.net
>>779
キャプテン翼嫌いなのか?ホームが敵対ハードのイメージ強いのはわかるけどさ
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

821:NAME OVER
19/04/19 23:20:50.79 6AWFCNtia.net
セガの歴史シミュレーションものも忘れちゃ困るぜ

822:NAME OVER
19/04/19 23:22:56.63 qxD3obiE0.net
突き抜けた情弱は救いがたいw
バカなんだから転売屋から買っとけよw

823:NAME OVER
19/04/19 23:23:21.43 zuFM+3Im0.net
>>813
ガイアの紋章からの流れでレイノス、ラングリッサーがスターシステム?で繋がってるのかなw
ヴァルケンは続編というなの前日譚。
レイノス2が続編。
ヴィクセン357とかカイザードはよくわからんのです…

824:NAME OVER
19/04/19 23:23:35.77 oD7W2qFT0.net
レイノス入ってたら、1面を2800点でクリアできた状態のセーブデータ取っておいて遊ぶ

825:NAME OVER
19/04/19 23:26:31.77 7FoBCqr0r.net
無理だと思うが入れ欲しい
○エリミネートダウン 
※BEメガのほら吹きレビューに騙された。良作。
○アリシアドラグーン
※版権元が無理っぽそう。
○ドッジ弾平
※版権
○ラングリッサー2
※糞リメイクが出たばかりで版権元が却下しそう
○グレイランサー
ロムの復刻版が出るから
○イース3
※ファルコム枠ならソーサリアン?
○ファンタシースター4
※ダンジョンが鬼畜のファンタシースター2ぶっこんでこそう

826:NAME OVER
19/04/19 23:29:26.33 qBYST1mC0.net
>>822
⊂(>ω<)⊃ イヤダ!

827:NAME OVER
19/04/19 23:34:58.32 OtPoPFqp0.net
>>812
その二本は最初入れていたのですが、20本とあったので削りました。
コアファン向けならどれか削ってでもそちらでしょうね。
>>820
いやぁ、版権的にとても無理そうな気がしてw
ファミコン版の最初の頃は好きでやってました。
でもマジで、MEGA-CDも良いの多いですよね。
出来不出来はともかくロープレも多いですし、ライトゲーマー向けかもしれません。

828:NAME OVER
19/04/19 23:41:08.26 utWExqms0.net
>>823
ガイア→カイザードだった気が
翼メガCD版、FCに比べてツマラン聞いたけど何故なんだろう

829:NAME OVER
19/04/19 23:44:19.65 UgXcpfjy0.net
>>825
メガドライブを知らなかった人が楽しめるラインナップにしたいって言ってるから
無難に遊びやすいファンタシースター千年紀じゃないかなー
あとラングリッサー2はリメイクの影響あるのかな…あんまり関係なさそうな気もする

830:NAME OVER
19/04/19 23:45:25.74 f9Z+z3zMa.net
ここまで来たらランパードとエアロバスターズ頼んますよ!!

831:NAME OVER
19/04/19 23:55:01.12 9q6xO0Qtd.net
エアロバスターズて
ゴーストバスターズも結構良作アクション。
エアダイバーはアフターバーナーの代わりにみんな楽しんでたよね

832:NAME OVER
19/04/20 00:00:38.22 2Era63d20.net
comics zoneって3ボタンと6ボタンで操作方法変わったよな。

833:NAME OVER
19/04/20 00:00:56.50 8uFf5cBOa.net
ACがエアロバスターでメガドラはエアロブラスターズか
混ざった

834:NAME OVER
19/04/20 00:01:12.17 2Era63d20.net
エアバスターとエアロブラスターズごっちゃになってるぞ

835:NAME OVER
19/04/20 00:01:16.70 KCdEE5db0.net
ライトクルセイダー持ってるけど
一度もやったこと無いんだよね
前世紀にレプトンで180円くらいで
買ったものなんだと思うんだけどね

836:NAME OVER
19/04/20 00:01:33.74 PMzgYo+A0.net
仲間内ではアフターバーナーよりエアバスターの方が好まれていたな。
家庭用ゲームって感じも良かった。

837:NAME OVER
19/04/20 00:02:01.95 PMzgYo+A0.net
超混ざったw
エアダイバーだわ。

838:NAME OVER
19/04/20 00:05:02.75 ZM0PoIRw0.net
キューティ鈴木のリングサイドエンジェル・・・

839:NAME OVER
19/04/20 00:11:39.01 2Era63d20.net
>>837
お前に言ったんじゃないんだが、おまえかよw 悪かったよ!

840:NAME OVER
19/04/20 00:17:08.40 Y+xii4Ri0.net
>>779
名作3x3EYESが抜けてる

841:NAME OVER
19/04/20 00:19:09.16 ZM0PoIRw0.net
ところで電源はどれ買えばいいの?
USB端子の付いている液晶を使えばいいのか?

842:NAME OVER
19/04/20 00:19:27.03 ToQ7Q2JD0.net
エアダイバーは良く出来てた

843:NAME OVER
19/04/20 00:22:43.90 /94Z0Nts0.net
未だメガCDや32Xのタイトル出してるようだが
俺もマーク3のナスカ88とウッディポップとロレッタの肖像と覇邪の封印きて欲しいなあとか書くぞ
覇邪の封印はリメイクしたらマジでイケそうだな

844:NAME OVER
19/04/20 00:24:19.31 srXHjQop0.net
>>814
これ

845:NAME OVER
19/04/20 00:24:31.46 R3S6Vdrsa.net
ロケットナイトアドベンチャーあくしろよ

846:NAME OVER
19/04/20 00:26:09.96 9HS/Xm/w0.net
>>779
ウイングコマンダー(CRIとゲームアーツが移植)
モンキーアイランド
アイオブザビホルダー
ソウルスター

847:NAME OVER
19/04/20 00:26:13.14 1thtOOEqd.net
しかしこの20本だけでもすでに金取れるレベルなのが本当に凄い
まだ半分も残ってるとは
クラシックミニ最高傑作の予感

848:NAME OVER
19/04/20 00:33:00.57 PMzgYo+A0.net
>>843
覇邪の封印のFM音源版BGMは全機種中最高の出来だと思いました。
ゲームの缶詰みたいな8bit詰め合わせみたいなのが入ってないかなw

849:NAME OVER
19/04/20 00:36:40.63 r78UW7gy0.net
バトルマニアとコットンが欲しいけどシューティング枠取り過ぎになっちゃうかな

850:NAME OVER
19/04/20 00:36:50.89 mVNnJqrA0.net
>>847
ドジっ子M2がとんだミスをやらかす可能性が

851:NAME OVER
19/04/20 00:37:12.58 P5b+qwL60.net
>>840>>846
なんだか余裕で40本いけちゃいそうですね。
容量は知りませんがw

852:NAME OVER
19/04/20 00:39:46.96 y/Cu49mWK.net
>>840
レベル上げすぎてクリア出来なくなった思い出

853:NAME OVER
19/04/20 00:43:51.57 EjZYkstY0.net
メガドラパットでないUSBコントローラも使えるのかな? それこそPS3のコントローラとかw

854:NAME OVER
19/04/20 00:44:05.68 4cgZw3Pu0.net
>>779
ダンジョンマスター2とマイトアンドマジック3もやりたい

855:NAME OVER
19/04/20 00:49:10.21 QGa2u0PD0.net
パッドをパットと書く人に違和感。

856:NAME OVER
19/04/20 01:02:06.77 M0FcL9qNM.net
>>609
開発スタッフだと思ってた。

857:NAME OVER
19/04/20 01:02:33.75 sw4gWR680.net
>>779
モータルコンバット完全版は、初代モータルコンバット移植のなかでは最高の出来
カッコイイんだか何だかわけのわからんPVがまた良い

858:NAME OVER
19/04/20 01:17:31.95 U+Horpeud.net
>>818
単なるDSPチップでもエミュで市販するなら許可は必須だぞ
内部構造全部晒すからな。MCDや32x入れないのもBIOS晒すからじゃねーの?(ネットで全部手に入るけど公式でやっては駄目だろ)

859:NAME OVER
19/04/20 01:20:10.73 2Eel+fcR0.net
>>853
ネオジオミニの例があるからねぇ
使えないとおもった方がいい

860:NAME OVER
19/04/20 01:25:10.97 U+Horpeud.net
>>823
ガイアとラングは流れとしてありだけど
レイノス、ヴァルケンは別物だろ。カイザードはストーリーとして繋がってないけどスタッフは一緒でガンダム世代でしょ

861:NAME OVER
19/04/20 01:29:11.63 cpPBHKhJ0.net
>>814
方向キーの入りっぷりがいいね
なんと!2,500円(税抜)
好評発売中

862:NAME OVER
19/04/20 01:31:00.91 U+Horpeud.net
>>828
翼スレ住民はFC→SFCでMCD版未プレイが殆どだから

863:NAME OVER
19/04/20 01:31:06.50 y1z3kt0R0.net
>>858
厳密に言えば同じ動作するだけなら許可はいらないんじゃ

864:NAME OVER
19/04/20 01:37:52.41 DFkk7kls0.net
>>858
特許は20年で切れるから同じものコピーして売っても問題ないよ
BIOSも権利元が公開するのは自由なんでセガが公開したければすればいいだけ

865:NAME OVER
19/04/20 01:43:39.22 hFEgrWxi0.net
他のミニは収録タイトルがメジャー過ぎて持ってるし既に散々遊んだしってのばかりだったけど
メガドラミニは遊んだことない面白そうな作品が沢山入ってて嬉しい

866:NAME OVER
19/04/20 01:46:58.88 U+Horpeud.net
俺は好きでキャプテン翼やってたよ(MCD壊れるまで)出るのが遅すぎたのとボイス(ビジュアルシーン用)込みで20分とかROMで出せるだろうな内容が不評だったのかも
個人的にはモッサリ演出+バグ満載なSFC版より好きだったけどなぁ

867:NAME OVER
19/04/20 01:48:05.55 U+Horpeud.net
>>864
切れても再度ってできるんだよ

868:NAME OVER
19/04/20 01:53:51.72 U+Horpeud.net
>>864
実際やったのはx68kだけなんだよな
どこもやらないやってない。これが現実

869:NAME OVER
19/04/20 04:07:47.08 tAeyz9Bra.net
>>779
BURAIは?下巻無いけど

870:NAME OVER
19/04/20 04:20:31.22 OnzlsUdW0.net
エリミネートダウン
リスター・ザ・シューティングスター
クライング亜生命戦争
タントアール
クラックダウン
バーチャルバード
マキシマム・カーネイジ
マイケル・ジャクソン・ザ・ムーンウォーカー
上げ出したらキリがないな

871:NAME OVER
19/04/20 06:03:45.67 gJP4c5L/0.net
ファミ通でMDユーザーから最も移植希望を出された天外シリーズも入れておこうか
そのほかにランクインされたシリーズにはボンバーマンや桃鉄もあるな
どれもこれも俺たちが待ち焦がれた名作で残念ながら移植は叶わなかったが
MDミニラインナップに加われば当時の無念も晴れるってなもんだ

872:NAME OVER
19/04/20 06:30:09.80 cN5CYt+Pd.net
ここまでドッジ弾平なし

873:NAME OVER
19/04/20 06:42:54.81 1L8bf6qw0.net
>>872
あったぞ

874:NAME OVER
19/04/20 07:29:50.98 h9lZApDda.net
ダイナマイトデュークこないかな

875:NAME OVER
19/04/20 07:32:45.51 5134dHl9a.net
>>871
頭大丈夫か?
メガCDタイトル入ると思ってる奴よりたち悪いわ
なもん入らんわ

876:NAME OVER
19/04/20 07:35:42.14 SY/NmvRRa.net
ヘルツォークツヴァイどうにか入れてくれないかな。
モンスターワールド4とゴールデンアックス、バハムート戦記、タントアール辺りがやりたいな。

877:NAME OVER
19/04/20 07:43:51.95 RHig9Qja0.net
>>876
ヘルツは最近出てるし多分無理
テクノ枠ならデビルクラッシュは奥成さんならチョイスしそう ダイナ2選んでくれる人だからな
モンスターワールド4は固いだろう 名作だし

878:NAME OVER
19/04/20 08:02:20.63 a8WYJR9m0.net
>>858
そもそもソフトウェアエミュレーションだから許可は要らんでしょ。
MCDや32XのBIOSもROMゲームと同じ扱いだし。MDにも後期バージョンはBIOSを持ってるし。
MCDは大半がCDDAを使ってるから版権問題だろうね。

879:NAME OVER
19/04/20 08:07:39.12 hYjyL+1w0.net
>>813
声優の出演料って、作品で買い切りみたいなのじゃないのかな?

880:NAME OVER
19/04/20 08:16:18.01 6hcsIZom0.net
>>877
デビクラ、オリジナル元のナグザットの許可居るんじゃない
エンジン版と細部違う?
>>879
オリジナル版は現役か判らん無名声優、
TARACOはPCエンジン版だけだし平気だろう

881:NAME OVER
19/04/20 08:27:56.32 qd+bK/Cf0.net
パルスマンとエクスランザーを同列に語られるとか頭くるなw
パルスマンは5分もやれば飽きる
エクスランザーはああ見えてかなり奥が深いから、少なくとも5回はクリア出来るくらいには面白いぞ
まぁ鳥一択な事が多過ぎるとは思うがw
ソーラーで回復の時間が長いのは認める、加速ないとあそこはダルい
拾って回復のあっちの方がはるかにテンポいいんで、本当はアレをもっと配置して欲しかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1896日前に更新/209 KB
担当:undef