【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】3面 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:NAME OVER
19/04/18 21:01:16.33 sA2jm9Mxr.net
缶詰って何?

201:NAME OVER
19/04/18 21:02:05.43 7uvc/qcj0.net
第二弾まとめ(´・ω・`)
・サンダーフォースV
・スーパーファンタジーゾーン
・武者アレスタ
・アイラブミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
・ベアナックルU
・ハイブリッドフロント
・ランドストーカー
・魂斗羅ザハードコア
・ダイナブラザーズ2
・ゲームの缶詰お得用

202:NAME OVER
19/04/18 21:02:16.06 bwogQ01C0.net
缶詰はケーブルテレビで配信していたやつみたい

203:NAME OVER
19/04/18 21:02:32.91 igckFG0gM.net
メガモデムだよ。

204:NAME OVER
19/04/18 21:03:20.20 no4LoF9+0.net
>>199
今回のはメガモデムの配信版のやつ

205:NAME OVER
19/04/18 21:03:32.88 j6uaxjok0.net
>>199
いやメガモデムのタイトルって事で入れてるからメガCDではない
てか選んでる奴が本気過ぎるな、今回ハズレ無しと見た(ディズニー除く)
あれだったらふしぎのお城大冒険の方がいいような

206:NAME OVER
19/04/18 21:03:36.25 igckFG0gM.net
やったー!ショボイアーケード移植無くて良かった〜。

207:NAME OVER
19/04/18 21:04:34.66 jbbrL4zH0.net
メガモデム 開発 サン電子
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>199
>>200

208:NAME OVER
19/04/18 21:04:39.76 WmDQ3J6Rd.net
逆に第三段がどうなるか気になる。
これだけ定番の大作発表しまくって何が残るんだろうか。

209:NAME OVER
19/04/18 21:05:04.85 hiW1K9FQr.net
これ、一番最後にアドバンスド大戦略来るんじゃないの

210:NAME OVER
19/04/18 21:05:20.72 /PN59qkU0.net
電撃かよw

211:NAME OVER
19/04/18 21:05:21.66 7uvc/qcj0.net
次回は5月16日19時半から発表(´・ω・`)

212:NAME OVER
19/04/18 21:05:24.18 S4fCHXqY0.net
ゲーム図書館てレジェンド達に忖度しすぎだろ。このメガドライブミニ自体がゲーム図書館になってきたな。

213:NAME OVER
19/04/18 21:05:29.45 9/m3wwMGM.net
期待を裏切らないセガなんてセガじゃない

214:NAME OVER
19/04/18 21:05:42.39 MQBQREZC0.net
ダイナブラザーズ2だけで遊べる

215:NAME OVER
19/04/18 21:06:10.61 d/Bl7+FyK.net
フリッキーはワンダーメガコレクションでやったわ

216:NAME OVER
19/04/18 21:06:16.99 NhD6c7JW0.net
他どんなタイトル残ってたっけ?と思うほどの
充実感だわ
もうシャイニングフォース2とかタイトル被りあって
構わんわ

217:NAME OVER
19/04/18 21:06:19.04 Uw5eKDRn0.net
まさかのD社来たからなぁ
ムーンウォーカーも最後に滑り込むかもしれないな

218:NAME OVER
19/04/18 21:06:23.48 yCEPOgPg0.net
ソーサリアンは次ぐらいに発表かねぇ

219:NAME OVER
19/04/18 21:06:50.25 gxvPYhJ/0.net
ミッキー&ドナルド、下手くそ過ぎてほのぼのゲームなのにイラッとしたわ

220:NAME OVER
19/04/18 21:06:58.58 ZXgMzP7R0.net
不思議のお城よりマジックボックスの方が完成度高いでしょ!
2人で遊べない人は除く

221:NAME OVER
19/04/18 21:07:17.34 BdIAH6upd.net
コントラと武者アレスタ、ランドストーカーも来たから予約して良かったわw
わかってるラインナップだな。

222:NAME OVER
19/04/18 21:07:22.75 jK2WqByW0.net
セガの本気を感じる
あれ、目から何かこぼれてくる
(;つД`)

223:NAME OVER
19/04/18 21:08:10.02 iSlDNm7+0.net
しかしハイブリットとダイナ2は濃い目のユーザーなら知ってる名作だから
しばしば希望的に書き込まれるけど
まず収録されないだろうなと思ってたわ

224:NAME OVER
19/04/18 21:08:12.99 jbbrL4zH0.net
>>181 補足2
次回追加タイトル第三弾 発表スケジュール
5/16木19:30〜
もぎたてファミ通 にて

225:NAME OVER
19/04/18 21:09:08.57 7uvc/qcj0.net
欲しいソフトで
ソダン書く奴多過ぎw(´・ω・`)

226:NAME OVER
19/04/18 21:09:21.65 9sL9h0t4d.net
>>209
ハイブリッドフロント入ったからないだろう

227:NAME OVER
19/04/18 21:09:23.22 yCEPOgPg0.net
マイコー来ちゃうんじゃねぇw

228:NAME OVER
19/04/18 21:09:41.45 gxvPYhJ/0.net
マジで、次の発表のときは練習した奴がやれよ
文句ばっか言ってランドストーカーの良さが伝わらん

229:NAME OVER
19/04/18 21:09:56.73 iSlDNm7+0.net
ロンチ〜初期の半クソゲー枠はスぺハリUだけかもしれない
良かった良かった

230:NAME OVER
19/04/18 21:11:10.36 Ojl7NSMb0.net
次回カプコン祭りかな

231:NAME OVER
19/04/18 21:11:21.84 BdIAH6upd.net
>>229
最初に発表したから許されてる感じだよな。
次の発表はハードル上がったな。

232:NAME OVER
19/04/18 21:11:36.32 gxvPYhJ/0.net
>>225
ソダンなんか入れたら、シャイニングフォース2やソニック3、ベアナックル3入れろって暴動が起きる

233:NAME OVER
19/04/18 21:11:59.83 jbbrL4zH0.net
>>30
半分当ててるじゃないの
>>230
ありえる

234:NAME OVER
19/04/18 21:12:20.30 iSlDNm7+0.net
サードで一番収録多いのは現時点でどこ?
コンパイルがアレスタ含めたら3タイトルか

235:NAME OVER
19/04/18 21:12:25.30 gr9mGMMW0.net
カプコンナムコも2本ずつかな
スト2と大魔界村
レッスルボールとスプラッターハウス3

236:NAME OVER
19/04/18 21:13:05.29 sNAEIkCc0.net
>>230
カプコンはサターンのイメージ
バイオの代わりに拡張ロム対応の2D格ゲーの名作を出し続けてくれた。バイオも出たけどさ

237:NAME OVER
19/04/18 21:13:13.05 ZXgMzP7R0.net
どうせセガが決めたラインナップなんて獣王記とかソダンとか入って3ボタンパッドなんだろって思ってたけどここまで神ラインナップになるとは…
でも海外版がそういう展開になってて笑えない

238:NAME OVER
19/04/18 21:13:14.75 uA8VucbyM.net
ちょ
もう1台確保したい

239:NAME OVER
19/04/18 21:13:27.93 /eHDu6yi0.net
>>223
いや、ファミ通で絶対に入れたいって言ってたよ。
つまり今回は有言実行だった。

240:NAME OVER
19/04/18 21:14:46.10 OPqHqdim0.net
ちゃんと「分かってる」「好き」な人間が開発してることが伝わってくる。

241:NAME OVER
19/04/18 21:14:58.09 iSlDNm7+0.net
>>239
そうなんだ
サード1社あたり2タイトルまでならサンソフト残り1枠はパノラマコットンで

242:NAME OVER
19/04/18 21:15:03.00 Uw5eKDRn0.net
第三弾・第四弾の方が盛り上がる気がするって言ってたから期待できるなぁ

243:NAME OVER
19/04/18 21:16:06.30 /eHDu6yi0.net
次回はRPG祭だろ。
ファンタシースター4
サージングオーラ
モンスターワールド系
トア
ラグナセンティ
ライトクルセイダー
シャイニング&ダグネス
、、辺りが3本くらい来るんだろ。

244:NAME OVER
19/04/18 21:16:37.28 KgGyEfKwa.net
いやすげえな
大作映画を見たあとのような脱力感www

245:NAME OVER
19/04/18 21:16:48.43 64n0YgWqd.net
サンダーソードできないのか(´・д・`)
ゴールドパック2だけ持ってるから丁度いいか

246:NAME OVER
19/04/18 21:17:06.15 6YFl5Ok00.net
>>237
本当はそれらもやりたいぞ
40本に入れて欲しくないだけで(´・ω・`)

247:NAME OVER
19/04/18 21:17:07.23 /PN59qkU0.net
せっかく版権物来たからディズニー枠もう1本位欲しいなぁ
アラジン来てくれ〜

248:NAME OVER
19/04/18 21:17:27.00 R/tc3I8q0.net
WiiのVCで買ってあるから入ってても入ってなくてもどっちでもよかったけど
できればランドストーカーとハイブリッドフロントは欲しいなって思ってたんで良かった
魂斗羅も入ってて一安心
あとはスタークルーザーとメガパネルとデンジャラスシードだな

249:NAME OVER
19/04/18 21:17:41.50 7uvc/qcj0.net
正直スーファミミニもPSミニも
タイトルさえ良かったら
買っても良かったんだよね(´・ω・`)
あのタイトルだと欲しくならなかったし

250:NAME OVER
19/04/18 21:17:46.49 JK9EWKGhx.net
これはミッキーマニアも期待したい

251:NAME OVER
19/04/18 21:17:49.31 /eHDu6yi0.net
古代繋がりならトア確定じゃね?
フェイントで英雄伝説、ソーサリアン来るかもな

252:NAME OVER
19/04/18 21:18:32.83 VSNr+AWj0.net
あとはスト2と我狼とサンダープロレスが入ってたらパーペキ

253:NAME OVER
19/04/18 21:19:26.03 /eHDu6yi0.net
>>247
アラジン、ライオンキングは今年実写映画が公開
だから版権料が高そう。でも無理じゃないかも。

254:NAME OVER
19/04/18 21:19:29.86 WmDQ3J6Rd.net
海外版の発表は?

255:NAME OVER
19/04/18 21:19:39.65 V1lIaw4o0.net
今回も他の9本で缶詰を許せる(´・ω・`)

256:NAME OVER
19/04/18 21:19:48.63 6YFl5Ok00.net
>>251
英雄伝説はいらない
MDのファルコム系ならソーサリアンとロードモナーク、イース3が良作

257:NAME OVER
19/04/18 21:20:08.32 mpy2sShq0.net
気になったタイトルを動画で調べてるとすぐにおいてかれるなw
ゲームの缶詰ってのは一本に複数入ってるのか、こういうのがアリなら
ロックマンメガワールドが収録される可能性もゼロじゃなくなったという事かな
どれも面白そうでもうホント楽しみだわ

258:NAME OVER
19/04/18 21:21:44.25 E8FoMfv7r.net
VVの可能性わ?

259:NAME OVER
19/04/18 21:22:14.38 RZz6eWqu0.net
無性にぐるぐる温泉やりたくなってきたわ

260:NAME OVER
19/04/18 21:22:47.66 wl6EURNe0.net
缶詰込みで51本で言ったら「今のところはね」って言ってたもんなw

261:NAME OVER
19/04/18 21:24:03.78 EgUBR0Sxa.net
んで、国外版の追加ラインナップはどのタイミングで発表されるん?

262:NAME OVER
19/04/18 21:24:50.21 OPqHqdim0.net
>>255
他がスゴイから霞むけど、フリッキーとどきどきペンギンランドとテディーボーイ・ブルースはわりと(メガドラ移植時ではなくオリジナル)発表時の当時を代表するタイトルじゃないかと思うぞ。

263:NAME OVER
19/04/18 21:25:17.72 VSNr+AWj0.net
ゲームの缶詰お徳用て何が入ってるん?

264:NAME OVER
19/04/18 21:25:30.87 1qGVWRRa0.net
エムツーのスタッフが勝手にセガゲーをメガドラに移植しちゃったのでおまけで入れました的なのが欲しいな

265:NAME OVER
19/04/18 21:26:35.22 apnGynGq0.net
メガパネルの素晴らしさを教えたい

266:NAME OVER
19/04/18 21:26:40.24 igckFG0gM.net
ずんずん教

267:NAME OVER
19/04/18 21:27:23.23 igckFG0gM.net
フラッシュポイント

268:NAME OVER
19/04/18 21:27:41.78 lwtHTHdK0.net
ベアナックル2は思い入れあるなぁ。
当時、兄弟で小銭貯めて小銭持って買いに行ったなぁ…。
メガドライブミニ 今後のタイトル含め楽しみだわ。

269:NAME OVER
19/04/18 21:27:56.87 WmDQ3J6Rd.net
サンダーフォースとベアナックルのナンバリングセレクトはあっさり納得なのかな?
まぁ決まっちゃえばそれでいいよって感じだが。

270:NAME OVER
19/04/18 21:28:41.37 qJafDVls0.net
>>264
パワードリフトか

271:NAME OVER
19/04/18 21:29:48.75 wl6EURNe0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ふむふむ

272:NAME OVER
19/04/18 21:31:15.29 RvScLPdL0.net
>>201
ハードコアはVCに来なくて泣いたからな。素直に嬉しいぞ

273:NAME OVER
19/04/18 21:31:18.16 iSlDNm7+0.net
5月6月で収録タイトル発表が済んだら7月には発売して欲しいもんだな
9月までに実はもう10タイトル追加とかないかな

274:NAME OVER
19/04/18 21:32:58.13 MrRQAVRe0.net
アーケードの移植モノは入れないかもね。特にサードのアケゲーとか今んとこ皆無じゃん
チェルノブ収録は望み薄いかもな

275:NAME OVER
19/04/18 21:33:02.69 apnGynGq0.net
・ゲームの缶詰お得用
ってなに?
フリッキーとかテディボーイブルースが収録されているの?

メガCDが来るんだったら
シルフィードと32Xのスペハリも来て欲しい

276:NAME OVER
19/04/18 21:34:25.40 7uvc/qcj0.net
正直今日発表されたソフトだけで
税込み7500円のモト取れる(´・ω・`)

277:NAME OVER
19/04/18 21:35:33.22 V1lIaw4o0.net
ゴールデンアックス
スーパー忍
ファンタシースター
ラングリッサー
モンスターワールド
バトルマニア
スト2
コラムス
ア〜ル
あと20本だから1本も入らないシリーズもあるやろうねえ(´・ω・`)

278:NAME OVER
19/04/18 21:36:36.96 XUfDtlyx0.net
なんだかんだで獣王記はしれっと入ってるだろw

279:NAME OVER
19/04/18 21:38:42.41 /eHDu6yi0.net
缶詰は驚きだったわ。完全に予想の範疇外。
(だってメガCDだと思ってたし)
タントアールがこれで消えそうだな。
あとSLGが2つ来たからラングリッサー大戦略は
もう無いんか、残念よ。
あと隠し玉で驚くっていえば何だろ?
ムーンダンサー?(開発途中だと思うが)
パワードリフト(はいらねーや)
エリミネートダウン、バトルマニアか?
忍者外伝?
ボンバーマン?
クソ調整のアーケード版テトリス?
幽☆遊☆白書?、マイコー?
嬉しいのは幽☆遊☆白書とエリミネートダウン
バトルマニアぐらいだな。

280:NAME OVER
19/04/18 21:39:09.91 lwtHTHdK0.net
ゲイングランド外せないだろ。

281:NAME OVER
19/04/18 21:39:48.97 lwtHTHdK0.net
缶詰って何入ってるんだ?

282:NAME OVER
19/04/18 21:40:00.04 yYry782er.net
>>277
BM以外全部いらんわ

283:NAME OVER
19/04/18 21:40:09.67 7uvc/qcj0.net
今のところメサイヤ枠が有るか無いか分からないのが
気になるところ(´・ω・`)
カプコン枠は間違いなく有るでしょうが

284:NAME OVER
19/04/18 21:40:19.07 EfMnesh20.net
Wをプレイ用、保存用、保存用2の
3台買ったけど正解だったわ
保存用ってもし壊れてたらと考えると
1台より2台だよな ドライブレスの時点で
故障率は低いだろうが

285:NAME OVER
19/04/18 21:40:33.20 c21Hmyi60.net
で、どこで予約できるんだよ(´・ω・`)

286:NAME OVER
19/04/18 21:41:25.46 XUfDtlyx0.net
フリッキーと死の迷宮(Fatal Labyrinth)はGENESIS版を買ってやってたけど
ゲームの缶詰に入ってるやつも一緒なんか?

287:NAME OVER
19/04/18 21:41:27.80 /eHDu6yi0.net
>>256
だな。

288:NAME OVER
19/04/18 21:42:37.25 C3RwtVV30.net
俺が遊んで記憶に残っているのは
ファンタシースターII
ゴールデンアックスII
ソーサリアン
ヴァーミリオン
大魔界村
獣王記
スーパー忍
バハムート戦記
スーパーモナコGP
アウトラン
ストライダー飛竜
シャイニング&ザ・ダクネス
エコー・ザ・ドルフィン
ラングリッサー
アドバンスド大戦略
ストII
帝王ソダン
幽遊白書
ドッヂ弾平
マイケル
お、ちょうど20本や

289:NAME OVER
19/04/18 21:43:04.31 1qGVWRRa0.net
古代サウンドゲーはまだあるよって言ってからスーパー忍、トア、スラップファイトMDあたりのどれかは来るね

290:NAME OVER
19/04/18 21:44:03.98 /eHDu6yi0.net
>>274
それは次回以降だよ。

291:NAME OVER
19/04/18 21:44:26.84 h/TxH4or0.net
ロードモナークとVVがここてよくみかけてまだあそんでないやつだから入ると有難い

292:NAME OVER
19/04/18 21:44:37.64 XUfDtlyx0.net
普通にスーパー忍は入るだろ
2も面白いから入れてほしいけど残り半分でシリーズ両方はきついか

293:NAME OVER
19/04/18 21:45:29.53 T84NFs6+a.net
がっかりなんて言ってすいまえんでした
第4弾でバトルマニア大吟醸まじくるかもしれん

294:NAME OVER
19/04/18 21:46:26.73 HMy5xVmz0.net
>>1
海外版はまだか
アジア版ってメガドラとジェネシス出るみたいだけど
台湾と香港なの?

295:NAME OVER
19/04/18 21:46:44.96 h/TxH4or0.net
ドライブ&レースはまだ来てないから1本2本くるやろうな
ハードドライビンがええわいっそ

296:NAME OVER
19/04/18 21:46:48.51 WU7ic4bK0.net
そういやここまで格ゲー枠が1つも無いな

297:NAME OVER
19/04/18 21:46:50.81 V1lIaw4o0.net
シリーズものは1本(´・ω・`)

298:NAME OVER
19/04/18 21:47:47.91 iSlDNm7+0.net
シリーズ一本縛りは正解だったね
多様なラインナップになれた

299:NAME OVER
19/04/18 21:47:51.11 kSS4ASlZ0.net
みんな期待したゲームが入っていたようでなにより。
自分はさほどでもなかった。まぁ、買うんだけどね
ハイブリッドフロントとダイナ2は遊んだこと無いが(MD後期なのかな?)、皆が良いと言ってるからにはそうなんだろう。
これに関しては楽しみである。わりと古めのユーザーの独り言

300:NAME OVER
19/04/18 21:48:11.40 XUfDtlyx0.net
じゃあ格ゲーはファットマンな

301:NAME OVER
19/04/18 21:49:25.38 oKBsuvJY0.net
古代枠というなら後はトアかね。
縦シューが欲しいのでVVを是非。
なんかムーンウォーカーは普通に入る気がしてきた。

302:NAME OVER
19/04/18 21:51:35.18 RvScLPdL0.net
>>300
ネタゲー格闘枠なら結構遊べるピットファイターの方が良いな

303:NAME OVER
19/04/18 21:51:46.56 HMy5xVmz0.net
鮫!鮫!鮫!の方が遊びやすいけどブイ・ファイブの方が喜ばれそうだな

304:NAME OVER
19/04/18 21:52:52.73 RZz6eWqu0.net
まさに今の時代が求めた16BIT

305:NAME OVER
19/04/18 21:53:09.36 apnGynGq0.net
スーパー忍
初代は八そう手裏剣が全てのゲームだかUの方がいいだろう

306:NAME OVER
19/04/18 21:54:18.93 YQWd6B+t0.net
ヴァリスはどれ入るのかな(´・ω・`) 〜

307:NAME OVER
19/04/18 21:55:02.48 sxmI4GUy0.net
やってない人はぜひやって欲しい枠でモンスターワールド4

308:NAME OVER
19/04/18 21:55:12.12 6YFl5Ok00.net
スーパー忍は初期バージョンと両方入れてください

309:NAME OVER
19/04/18 21:56:05.41 HMy5xVmz0.net
>>305
全員が俺が知ってる「ザ・スーパー忍」じゃねぇになってしまうから
VC版で千葉さんまで変えられたし

310:NAME OVER
19/04/18 21:56:21.68 JiG01SCx0.net
6ボタンパッドについて何か説明していたけど、回線状況悪くて分からなかった。
当時のパッドとは何か違うの?

311:NAME OVER
19/04/18 21:58:53.74 apnGynGq0.net
※メガCDや32X用のソフト&ライセンスが難しいゲームタイトルは本機への収録対象外。
缶詰とは?

312:NAME OVER
19/04/18 21:58:59.79 iSlDNm7+0.net
>>310
「SEGA」「START」の色が明るくなったとか
ランドストーカーの紹介してた人、なんであんな愚痴ばっかりほざいてたんだろうね

313:NAME OVER
19/04/18 21:59:49.68 YQWd6B+t0.net
当時のパッドもコードの長さが「ロット」で
いろいろ違うって言ってた(´・ω・`)

314:NAME OVER
19/04/18 22:01:01.62 apnGynGq0.net
戦場の狼2では
飯島愛かだれかでてくるんだよな

315:NAME OVER
19/04/18 22:01:27.04 BmYEFuBs0.net
ゲームのかんづめお徳用ってメガCDのVol.1,2とは別のメガドラタイトルなんだな
ケーブルテレビ配信向けにVol.1,2から抜粋したものらしいが、メガドラタイトルなのでメニュー画面の林原もカットされてるようだ

316:NAME OVER
19/04/18 22:02:30.76 +B9BhK0+0.net
格闘ゲーム枠はファイティングマスターズでお願い

317:NAME OVER
19/04/18 22:02:36.88 wl6EURNe0.net
おいトレジャー(・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

318:NAME OVER
19/04/18 22:02:48.00 6YFl5Ok00.net
>>311
メガCD版からテキストアドベンチャーなどが抜けたセガチャンネル配信版
なのでメガCDではない

319:NAME OVER
19/04/18 22:03:05.69 WmDQ3J6Rd.net
初期バージョンが入るわけないだろう?ん?
タイトル画面さえ危ういのに。
URLリンク(mv-gossip.up.n.seesaa.net)

320:NAME OVER
19/04/18 22:03:10.30 XUfDtlyx0.net
「海外ではカートリッジで出てるからアーネストエバンス!」みたいなもんだろw

321:NAME OVER
19/04/18 22:04:28.70 6YFl5Ok00.net
>>317
ワロタ

322:NAME OVER
19/04/18 22:04:35.57 64n0YgWqd.net
>>318
TA入らないの?

323:NAME OVER
19/04/18 22:06:32.34 /eHDu6yi0.net
ほぼ確定枠
スーパー忍系
ゴールデンアックス系
レース枠
(アウトラン、メタルファング、VR)
アーケード移植枠
(大魔界、飛竜)
カプコン枠(ロックマンメガワールド)
格闘枠(スト2でほぼ確定かと)
ナムコ枠
デコ枠
トレジャー枠(あと2本はある)
残STG枠
RPG枠(2つはある)
サプライズ枠
残りがセガ枠で残6

324:NAME OVER
19/04/18 22:06:37.99 HMy5xVmz0.net
>>317
知らない体になってる
バレバレですよ

325:NAME OVER
19/04/18 22:07:21.53 wl6EURNe0.net
これは来ちゃうのかなぁ(´・∀・`)ワクワク

326:NAME OVER
19/04/18 22:07:58.94 /PN59qkU0.net
海外版も2弾着てるけど、海外は一作縛りないのね
ソニックやミッキーが2つある

327:NAME OVER
19/04/18 22:08:45.65 64n0YgWqd.net
俺のとれじぁが収録一本のわけがない

328:NAME OVER
19/04/18 22:08:53.79 YQWd6B+t0.net
>>317
今や完全に視聴者の立場やないけ(´;ω;`)…

329:NAME OVER
19/04/18 22:12:47.97 lwtHTHdK0.net
記憶力の悪い俺が、なぜかファンタシースター2の戦闘の音楽を覚えているという事実。
はい、誰も聞いてないね。すみません。

330:NAME OVER
19/04/18 22:14:37.86 YQWd6B+t0.net
パンッ パンッ パンッ パンッ(´;ω;`)…

331:NAME OVER
19/04/18 22:14:52.62 apnGynGq0.net
ファミコンミニで未発売の宇宙狐2が収録されたんだから
MDミニでもバーチャ2かテトリスを・・・
やっぱ要らないな

332:NAME OVER
19/04/18 22:15:18.71 LgyZgqAt0.net
ゲームのかんづめで超歓喜
これで伝説のゲーム16tの知名度向上だね!

333:NAME OVER
19/04/18 22:15:23.99 HMy5xVmz0.net
>>326
海外は初代ミッキー以外期待外れだなぁ

334:NAME OVER
19/04/18 22:18:47.45 BmYEFuBs0.net
メガドラはセガの自社IPが多いからミニには有利だな

335:NAME OVER
19/04/18 22:19:31.83 RZz6eWqu0.net
それよりあの乳房はすごかったな

336:NAME OVER
19/04/18 22:20:04.25 6YFl5Ok00.net
欧州と北米は完全に同じラインナップなのかな

337:NAME OVER
19/04/18 22:20:15.80 apnGynGq0.net
3D    スペハリ2   
縦シュー 武者
横シュー ???東亜は厳しいからエネミートダウンしかないな

338:NAME OVER
19/04/18 22:21:22.37 wl6EURNe0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ふむなるほどって感じだな

339:NAME OVER
19/04/18 22:23:22.09 6YFl5Ok00.net
早くアジア版ラインナップでずっこけたい

340:NAME OVER
19/04/18 22:24:13.03 HMy5xVmz0.net
>>1
アジア版は更新まだか
欧州版のPROBOTECTORって魂斗羅か

341:NAME OVER
19/04/18 22:24:45.68 +EZ6dn+f0.net
>>263
缶詰を配信用にした
ここの一番下のセガ・ゲーム図書館から選ばれるみたいだよ
URLリンク(sega.jp)

342:NAME OVER
19/04/18 22:24:53.88 PTLDp4P3d.net
>>338
海外版も買うの有りになってきた

343:NAME OVER
19/04/18 22:24:55.26 IQmu9gL30.net
>>275
モデム配信とメガCDで出したテディ、フリッキー、
どきどきペンギンランド、カジノっぽいのとかミニゲーム集混ぜた奴
曲はCDver使わない言ってたよね
缶詰版テディは石野陽子BGM無いらしいから味気ないかな、
>>314
高岡早紀、MEZZOっていうコンポのチラシ写真をトレス
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
>>337
東亜プラン復活と、元メンバーが設立したタツジンって
東亜ゲーム使用可能のメーカーできたから可能では

344:NAME OVER
19/04/18 22:25:08.55 TJdw4IvB0.net
>>248
メサイア枠なんてものがあるなら
ジノーグかレイノスだろうけど
出来ればスタークルーザーが欲しい

345:NAME OVER
19/04/18 22:26:06.64 U9p20cFRr.net
レース枠とスポーツ枠、あとパズル枠が弱いね。個人的には、獣王記、大魔界村、スーパー忍、アウトラン、コラムス、アフターバーナーU、ワンダーボーイ、ボナンザブラザーズ、ゴールデンアックス、スーパーモナコ、ドルフィンは本当にいれて欲しい。

346:NAME OVER
19/04/18 22:27:34.82 SsvelMU10.net
>>1
一応次スレたてときました
このスレが埋まったら
次のスレはコチラ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】4面
スレリンク(retro板)
メガドライブのある風景
URLリンク(i.imgur.com)

347:NAME OVER
19/04/18 22:29:15.73 6YFl5Ok00.net
>>346
そのメガドライブどこで買えますか?(´・ω・`)

348:NAME OVER
19/04/18 22:35:35.90 TJdw4IvB0.net
>>338
ミッキーふしぎ城いいな

349:NAME OVER
19/04/18 22:36:33.72 WmDQ3J6Rd.net
海外版スーパー忍2か。
国内外でナンバリング合わなくなってんだよな。

350:NAME OVER
19/04/18 22:37:58.06 LgyZgqAt0.net
海外版も最後にパニッシャーとかとんでもないの収録されないかねえ

351:NAME OVER
19/04/18 22:40:45.84 wCb2mBXY0.net
個人的にはパルスマンが入ってくれれば完璧になる

352:NAME OVER
19/04/18 22:43:14.89 +EZ6dn+f0.net
コンプに際して立ちはだかる難関枠
ジ・ウーズ 在庫なし
ぺぺんがPENGO 45,300
WWF RAW 在庫なし
バーチャルバート在庫なし
フォアマン フォーリアル 在庫なし
ジャッジ・ドレッド 59,800
ジャスティスリーグ 98,000
マキシマムカーネイジ 在庫なし
トゥルーライズ 在庫なし

353:NAME OVER
19/04/18 22:46:42.33 2RWpFRDY0.net
ガントレット
スラップファイト
スノーブラザーズ
バトルマニア大吟醸
このあたりは是非

354:NAME OVER
19/04/18 22:46:51.77 1SWnOuOl0.net
ラインナップが良過ぎて予約しておいて本当に良かった

355:NAME OVER
19/04/18 22:48:20.48 nFvjKDucp.net
この充実したラインナップだと4弾終わってからの空白がツライな
実機で現役の奴が羨ましいわ

356:NAME OVER
19/04/18 22:53:50.67 MrRQAVRe0.net
何故かここで鋼鉄帝国の名前を聞かないのは何でかね。名作扱いじゃなかったのか

357:NAME OVER
19/04/18 22:54:12.05 U9p20cFRr.net
まさか缶詰めでマーク3枠、SG1000枠があるとは。フリッキーは懐かしい。

358:NAME OVER
19/04/18 22:55:24.60 KBzq3dhz0.net
これもう残り全部ソダンでもいいわ

359:NAME OVER
19/04/18 22:56:02.64 BCgBiqyZ0.net
メガCDはさすがに入れないとは思うが・・・
SEGAの筋金入りゲームアーツファンが土下座して御代官様!!!シルフィードと天下布武を是非!
と直訴したかもしれない・・・

360:NAME OVER
19/04/18 22:57:07.23 YQWd6B+t0.net
第3回と第4回の発表は更に湧き上がる的なこと言って
ハードル上げてたけど
まさか“やつ”(´・ω・`)が…!?

361:NAME OVER
19/04/18 22:58:22.33 Ojl7NSMb0.net
これで調子よくして32X枠も入れてくれたら2台は買います
おながいします

362:NAME OVER
19/04/18 23:05:08.59 0InTUuI/0.net
ここまでガチとはなあ
ミニ系で唯一まともに作ろうとしてる

363:NAME OVER
19/04/18 23:07:16.05 sTWN6eLg0.net
>>357
フリッキーとペンギンはSG1000やMK3のと別
フルカラー16bit

364:NAME OVER
19/04/18 23:11:01.03 MrRQAVRe0.net
セガがとうとうハードで覇権を獲る時が来ようとは夢にも思わなかったわ。ミニだけど

365:NAME OVER
19/04/18 23:11:39.43 THbHksXd0.net
あれだけハード上げられちゃうとなんか幽白とかガントレットが入る可能性が出てきたね
そうなるとパッドを3つ余分に確保しておかないとだね

366:NAME OVER
19/04/18 23:11:44.69 oKBsuvJY0.net
>>356
わりと何度も出ていた。
スタークルーザーは何度もクリアしたけど、データの消えないスタークルーザーも欲しいのうw
第2弾は興味あったけど買えなかったのが入ってるのが嬉しいわ。

367:NAME OVER
19/04/18 23:13:16.37 +EZ6dn+f0.net
>>356
GBA、3DS、PCと出てしまいにはセールで432円まで下がった
糞移植じゃないものの飽きられてる?

368:NAME OVER
19/04/18 23:14:11.05 ZXgMzP7R0.net
ウケ狙いもこれぞセガ的なお約束もいらんからネタ枠はNGだぞ
最後までこのまま突っ走ってくれよ

369:NAME OVER
19/04/18 23:14:13.48 apnGynGq0.net
海外ではソニック3の完全版も出たんだよね?

370:NAME OVER
19/04/18 23:15:13.72 HMy5xVmz0.net
>>367
3DS版3,000円で買ったの馬鹿みたいだな
今は1,000円だっけか

371:NAME OVER
19/04/18 23:16:08.17 apnGynGq0.net
ドライブゲーム枠はアウトランで確定だな
個人的には要らないが

372:NAME OVER
19/04/18 23:18:27.97 9/m3wwMGM.net
>>360
マジ?そんなハードル上げて大丈夫なんだろかw
アレスタはエムツー版権らしいしコントラはミニ皆勤賞だから意外ではなかったけど
トレジャーのTwitterも何気に呟いたの全部入りそうな気がしてきた

373:NAME OVER
19/04/18 23:21:31.89 kIZNXgi10.net
うえーん、バットマンを注文したらファットマンが届いたよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
ありがち

374:NAME OVER
19/04/18 23:22:44.58 EfMnesh20.net
なんでやファットマン面白かったやろ
(ネタ枠として)

375:NAME OVER
19/04/18 23:22:46.54 UC6xK3S80.net
>>357
缶詰のフリッキーはメガドライブのVDP用にちゃんと作り直されてるよ。見た目は多分ACと変わらない。
ただ、ゲーム図書館のゲームはZ80だから重いけどね。フリッキーは軽いけど。
ゲーム図書館全リスト・・・だと思う。
テディボーイブルース、16t、アウォーグ、ロボットバトラー、ハイパーマーブルス、パドルファイト(エアーホッケー)、フリッキー
パターゴルフ、きねちっく(ネイソード・花畑・白銀は笑うよ・モグラ・ライトニングネイ)
ピラミッドマジック(予告編、I、スペシャル、II、III、EDITOR)
どきどきペンギンランド、ソニックイレーサー、コラムス、メガマインド
ファンタシースターADV(アミア、シルカ、カインド、アンナ、ヒューイ、ユーシス、ルドガー、ネイ)
メダルシティ、死の迷宮、フォーミュラクラブ、クイズ リドルワイアード(全25回)
ミュージックコレクション(ファンシースターIII、ボナンザブラザーズ、ソニックザヘッジホッグ)

376:NAME OVER
19/04/18 23:23:28.39 apnGynGq0.net
第3回でメガCDソフトと32Xソフトの追加発表
第4回でレーザーアクティヴのソフトを発表
おまけでAC版ギャラクシーフォースとパワードリフト

無理w

377:NAME OVER
19/04/18 23:24:25.58 kIZNXgi10.net
>>356
云うほど面白くはないからね

378:NAME OVER
19/04/18 23:26:32.66 RvScLPdL0.net
>>371
あまり人気無かったみたいだけど、MD版オリジナル曲のSTEP ON BEATが好きだった
時々聴きたくなるので今でもたまに引っ張り出して遊んでる

379:NAME OVER
19/04/18 23:29:19.92 11hXC/My0.net
>>378
嫌いじゃない 3Dのcolor oceanも

380:NAME OVER
19/04/18 23:29:44.94 6YFl5Ok00.net
>>372
武者アレスタはM2でなくナグザット(加賀クリエイト) が持ってた
数年前に解散したけどまだ加賀電子系列が持ってんじゃないかな

381:NAME OVER
19/04/18 23:30:26.12 88wKKU7w0.net
>>269
個人の好みで言えばサンダーフォース4にしてほしかったが3はAC化されてるし妥当じゃないか
ベアナックルも一番人気だし他が選ばれてたら驚いてたよ
ダイナブラザーズは2しかやってないが多分こっちの方が洗練されてると思う
っていうか1は監修に有名人からんでるからダメなのかな

382:NAME OVER
19/04/18 23:34:58.15 igckFG0gM.net
サンダーフォース3はぷよぷよと同じSystemCだね。

383:NAME OVER
19/04/18 23:35:40.08 7uvc/qcj0.net
第三弾10本予想(´・ω・`)
・大魔界村
・スプラッターハウス2
・モンスターワールドW
・スーパー忍U
・ファンタシースターW
・重装機兵レイノス
・ヘルツォークツヴァイ
・ダライアスU
・幽☆遊☆白書魔強統一戦
・バハムート戦記

384:NAME OVER
19/04/18 23:37:02.75 no4LoF9+0.net
鋼鉄帝国の扱いはX68000のファランクスみたいなもんだと思ってる

385:NAME OVER
19/04/18 23:37:34.94 uZkJ5TBnM.net
おいおい、2段もなかなか良いラインナップだなw

386:NAME OVER
19/04/18 23:37:50.66 wl6EURNe0.net
>>383
仮に幽白来るとしたら最後に発表されると思うのよ(・ω・`)

387:NAME OVER
19/04/18 23:38:46.86 BCgBiqyZ0.net
海外版で入ってるゲームを日本版へ入れるからと改めて発表ってものないだろうけど・・・
どうなるんやろな?

388:NAME OVER
19/04/18 23:39:17.42 apnGynGq0.net
ファンタシースターADV(アミア、シルカ、カインド、アンナ、ヒューイ、ユーシス、ルドガー、ネイ)
こんなもん収録されたらPS枠は2に決まりじゃないかよ・・・
4にするべき

389:NAME OVER
19/04/18 23:41:42.26 88wKKU7w0.net
ゲームの缶詰はメガCD版持ってるが数回プレイした後
そのまま放置状態なのであまり嬉しく無いなぁ
なんか蓮舫みたいな敵キャラがいたくらいしか覚えてないぞ

390:NAME OVER
19/04/18 23:42:25.24 h/TxH4or0.net
アメリカ版にSHINOBI3が入ったら日本版には入らないんかね。要らんけど。いまはぶっちぎりで日本版がいい。

391:NAME OVER
19/04/18 23:42:34.43 7uvc/qcj0.net
第四弾10本予想(´・ω・`)
・ストリートファイターUダッシュプラス
・トージャム&アール
・ラングリッサー
・ゲイングランド
・鮫!鮫!鮫!
・ストーリーオブトア
・バーチャレーシング
・アフターバーナーU
・ゴールデンアックス
・ソードオブソダン

392:NAME OVER
19/04/18 23:44:41.52 9/m3wwMGM.net
>>380
アレスタの版権がエムツーにあるから今新作作ってるってことだけど、旧作は別なのかな?
>>387
それだとトージャムのためにジェネシスミニ買わなきゃ
この調子なら、日本版と違う20本位のために買ってもお得感あるけど

393:NAME OVER
19/04/18 23:46:17.16 apnGynGq0.net
スト2は収録されないだろ
SFCやPCエンジンと比べて一番出来が悪いじゃん
スーパーが収録されているSFCミニと比べられたくないだろ
では何の為に6ボタン仕様なのか?
PCでエミュプレイ用?

394:NAME OVER
19/04/18 23:46:23.86 I4EKrmTi0.net
>>356
VCのリメイク版はなんか違った

395:NAME OVER
19/04/18 23:48:18.64 I4EKrmTi0.net
エルヴィエントは無理っぽいのかな

396:NAME OVER
19/04/18 23:49:06.22 WOSUdwaup.net
>>393
1番出来がいいという声の方が多いと思うけど

397:NAME OVER
19/04/18 23:52:15.05 wCb2mBXY0.net
アドバンスド大戦略はナチス絡みだから難しいだろうな
あのなが〜い思考時間もどうするか

398:NAME OVER
19/04/18 23:52:50.70 HMy5xVmz0.net
>>393
SFC、PCE、MD全部買ったけどファイティングパッド6B以外でプレイするのキツイ

399:NAME OVER
19/04/18 23:52:57.26 apnGynGq0.net
音声が酷いってBeep系雑誌でネタにされなかった?
容量はSFCが32でMDが40メガでMDの方が多いんだっけ?

400:NAME OVER
19/04/18 23:53:16.31 6YFl5Ok00.net
>>392
武者以外のアレスタはM2が持ってる
バーチャルコンソールの時にそのへんの話がけっこう出てた

401:NAME OVER
19/04/18 23:54:55.58 6YFl5Ok00.net
>>393
MDの出来は他と比べても良かったぞ
声はアレだが

402:NAME OVER
19/04/18 23:55:01.48 gbAX+7R50.net
コナミさんありがとう!ナムコ枠で入りそうなのある?カプコン枠は予想つくんだけどな

403:NAME OVER
19/04/18 23:56:05.29 88wKKU7w0.net
>>399
ガラガラの音声をどこまで我慢できるかで評価が変わる
ゲーム性の移植度は高い

404:NAME OVER
19/04/18 23:57:10.78 HMy5xVmz0.net
同じ環境にしようとファイティングコマンダー/PC/メガコマンダ―揃えたけど
一番遊んだのはMDでファイティングパッド6Bだな

405:NAME OVER
19/04/18 23:58:17.79 apnGynGq0.net
ナムコはセガの敵でしょ?
カプコンはチキチキボーイかな
モンスターワールドWと被りそうだが

406:NAME OVER
19/04/18 23:59:13.76 VFRXv3Al0.net
>>378
STEP ON BEATはゆるい感じで俺も好きよ。
Switch版でアーケード風アレンジを収録してるのでお好きなら。

407:NAME OVER
19/04/18 23:59:23.27 gbAX+7R50.net
サンダーフォース4はスイッチのSEGA AGESで発売してるから3にしたって言ってたね

408:NAME OVER
19/04/18 23:59:43.90 BCgBiqyZ0.net
MDはPC系から来たメーカーのソフトはだいたい買ってたなー

409:NAME OVER
19/04/19 00:00:40.93 3AQ2MpXg0.net
>>402
ナムコか。あるとすれば日本版にフェリオス、海外版にはスプラッターハウス3じゃね

410:NAME OVER
19/04/19 00:00:56.28 M6rrBOlV0.net
>>402
ナムコで入るとしたら
フェリオスかスプラッターハウス2
メガドラでしか遊べない2が入ると思います(´・ω・`)
3はゲームシステムが全く違いますしね

411:NAME OVER
19/04/19 00:01:23.17 fefLdVrg0.net
ローリングサンダー2で

412:NAME OVER
19/04/19 00:01:58.20 RXlhSnh10.net
ローリングサンダー3ではまだナムコットブランドを使っていたよな

413:NAME OVER
19/04/19 00:03:19.21 Xwj4XLVK0.net
サンダーフォースは4が良かった
3より面白いしハードの限界見せた点でも
AGESに入れたからってのはわからんでも無いけどそれ言うならソニック2もぷよぷよ2も向こうにもあるじゃん

414:NAME OVER
19/04/19 00:03:37.37 RXlhSnh10.net
今だとフェリオスよりデンジャラスシードのほうが遊びたい

415:NAME OVER
19/04/19 00:04:20.48 uF93FHYf0.net
ID:7uvc/qcj0は予想の半分も的中させた有能だから
>>383>>391の予想も高確率で的中しそうだな
というか、ID:7uvc/qcj0は半分預言者だろ

416:NAME OVER
19/04/19 00:09:17.95 M6rrBOlV0.net
前スレで書いたコレもけっこう良いセン行ってました?(´・ω・`)
550 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 01:28:53.08 ID:NZs/8GjV0 [3/8]
サードパーティー収録予想(´・ω・`)
カプコン枠2本:大魔界村、ストUのどっちか
ナムコ枠2本:◎レッスルボール、スプラッターハウス2
コナミ枠2本:◎ヴァンパイアキラー、魂斗羅ハードコア
テクノソフト枠2本:ヘルツォークツヴァイ、サンダーフォースのどっちか
メサイヤ枠2本:レイノス、ラングリッサーのどっちか
コンパイル枠2本:◎ぷよぷよ通、◎魔道物語1
タイトー枠1本:ダライアス2
東亜プラン枠1本:武者アレスタ
データイースト枠1本:ミッドナイトレジスタンス
サンソフト枠1本:スーパーファンタジーゾーン
CRI枠1本ダイナブラザーズのどっちか
テンゲン枠1本:ガントレット
アクレイム枠1本:モータルコンバットのどっちか
お宝レアソフト枠1本:バトルマニア大吟醸
これだけ入ったら文句無しですかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1896日前に更新/209 KB
担当:undef