【SEGA】メガドライブ ..
[2ch|▼Menu]
557:NAME OVER
19/03/14 05:20:55.26 tI8a7DE+0.net
>>550
一応、比べるならスーパーファミコンにしてよ。
ファミコンと比べるならマーク3だろ。

558:NAME OVER
19/03/14 05:30:54.44 tI8a7DE+0.net
メガドラミニのコンセプトに反するが、獣王記や
スペハリ、アフターバーナーを2019年に販売
するならアーケード版を出すべきなんだよ。
なんで超劣化Verを遊ばなにゃならん。
しかも3DSやサターンで高レベル移植が何度も
行われた「後」で。
普通に考えればロンチ当初のゲームは売れないし、
つまらないからミニに収録される意義がない。
商売的にもね。エイジスにもスペハリ2は無いし。
多分、収録数は30以下だから(海外版は50以上だと思う)
ゴミ収録は最小だと思われるが、かと言って晩年の
傑作他社ゲームが収録されるかというと疑問。
ようするに「ゴミに近いゴミ」が現実度高し。
日本版は半額待ち、海外版は即買いがデフォじゃね?

559:NAME OVER
19/03/14 05:41:05.37 tI8a7DE+0.net
シャイニングフォース1しか収録されないのも、後々2を
セガエイジスで出す気だからだろ。
そううがって見てしまうほど、今のセガは国内に
限ってはユーザー無視の小金稼ぎに走ってる。
収録ラインナップを発表しないのもエイジスへの配慮だと
仮定すると、サンダーフォース3ぐらいは入ると思うけど
4は入らないでしょ。
後はエイジスでも売れない小粒が10本くらいで、
ソニック、ぷよぷよ、シャイニング、ガンスタで4枠、
定番が10、残り6本くらいがユーザーがほしい選別になるんじゃね?

560:NAME OVER
19/03/14 05:53:34.14 tI8a7DE+0.net
その6本


561:フために「いくら払えるか?」。 6本だったらセガエイジスで改良版ゲーム買うわ。 素直にセガジェネシスクラシック買った方がマシ。 メガドライブミニは絶対にコケる。



562:NAME OVER
19/03/14 06:50:54.62 B65Rs2VW0.net
セガはいつもこけるじゃん、でもみんなそんなセガが好きなんじゃん

563:NAME OVER
19/03/14 09:02:28.66 k/cDnQqx0.net
獣王記はアケよりメガドラ版のほうが遊びやすいかな
スペハリ、アフターバーナーは劣化上等マーク3版のほうがいい

564:NAME OVER
19/03/14 11:45:39.04 LRqUwp8rH.net
VC配信の85本を全部入れたなら納得はする(喜びは無い)

565:NAME OVER
19/03/14 13:06:32.95 dPCkZCSv0Pi.net
それだと大きく叩かれることはないな(サプライズは無い)
でも既に無理なんだよね
セガが勝手に絞ってる時点で

566:NAME OVER
19/03/14 13:45:47.34 xGzxoyhB0Pi.net
>>557
そこまでやれば僕は喜びますよ。2万円とかでも買います。
…まあありえないけど。SEGAだし。

567:NAME OVER
19/03/14 14:37:53.23 o9qzJyPA0Pi.net
セガはこのミニを買うのはマニアだけ、というのをちゃんと理解しといてほしいね。

568:NAME OVER
19/03/14 15:08:16.51 oWPSsIaD0Pi.net
どうせ16本入りでドッロドロの濁り茶出される

569:NAME OVER
19/03/14 16:53:17.58 A1X64aWQaPi.net
>>561
16本入で5800円以下はあり得る。
異なる収録で3Ver商法もあり得る。
で、半年後に全部入りの完全版発売もあり得る。

570:NAME OVER
19/03/14 17:38:48.09 3YJR7YUXMPi.net
普通に8000円ぐらいじゃね?

571:NAME OVER
19/03/14 21:45:00.35 TwVULi7I0Pi.net
>>560
マニア向けだからこそでしょ
余程でなければコレクターズアイテムとして買っちゃうもん

572:NAME OVER
19/03/14 21:56:16.97 k/cDnQqx0Pi.net
スーパー忍、ベアナックル、ゴールデンアックス…何回買わせんねん

573:NAME OVER
19/03/15 09:32:50.95 Ragfo796a.net
ゴールデンアックスならデスアダーの逆襲。
スーパー忍ならゴジラ&スパイダーマンver
ベアナックルなら3!
何故分からん!
メガドライブというくくりを無くすんだ!
32X、メガCD、アーケード、マーク3
プレステ2(ファンタシースター2とか)
セガゲーという括りでシリーズ化してほしい。
故に本体は真四角で積めるようにして!

574:NAME OVER
19/03/15 10:48:41.24 I/Si7jncd.net
ベアナは2でしょ

575:NAME OVER
19/03/15 10:55:07.42 yCujBYYz0.net
ベアナ3の良いところがみえてこないわ
値段しかみてないのと違うか

576:NAME OVER
19/03/15 11:27:39.56 Sd5taQop0.net
>>568
ジジイだけはかっこいいじゃん

577:NAME OVER
19/03/15 11:32:56.34 YcfHfvrOa.net
>>568
マジで?
24メガパワー凄くね?

578:NAME OVER
19/03/15 12:35:31.84 uR4ffHPp0.net
>>568
出来は一番良いと思うけど。

579:NAME OVER
19/03/15 12:54:26.99 og6Undgm0.net
ベアナックル3はYK2が勘違いしてた時代で曲が全然よくない

580:NAME OVER
19/03/15 13:18:58.50 yCujBYYz0.net
カンガルー以外良いところないじゃん

581:NAME OVER
19/03/15 13:38:02.71 MQ7h610k0.net
>>566
セガもベルスクコレクションか
今スイッチの海外版で出てるSNKアニバーサリーコレクション風な名作コレクションなの出して、
アケ版カルテット、エイリアンストーム、デスアダーの復活を初移植しないモンかね
>>567
ベアナックルは1と2がバランス良いよね
3は大味になってサイボーグ爺ちゃんGモドキが世界観壊してる気がする

582:NAME OVER
19/03/15 14:22:34.64 pKymyWgNM.net
>>573
ゲイもいいじゃん

583:NAME OVER
19/03/15 18:06:59.60 7WuPU9by0.net
見えます…見えます…
ケチクソな収録作品で消費者にそっぽを向かれ
半月でamazon半額セールの未来が見えます…
半端なモノだと小売りは仕入れないでしょう
場所とる在庫は嫌われます…
収録ケチるとSEGAの株価も落ちる可能性がありますよこれは

584:NAME OVER
19/03/15 18:21:07.59 NRyTL2i/r.net
ベアナ3が一番良く出来てた
どんだけベアナ2やりたい奴がいるんだよ
2ばっかでもう飽きたわ

585:NAME OVER
19/03/15 18:22:22.42 Pcps1MQf0.net
俺はベアナックル1の殴った時の感覚と打撃音?が好きだった
最初に遊んだせいもあるけど2をやっても1の好印象を超えられなかった

586:NAME OVER
19/03/15 18:29:37.73 NRyTL2i/r.net
>>574
デスアダーの復讐か、俺はアラビアンファイトがいいな
ってメガドライブミニ関係ないじゃん

587:NAME OVER
19/03/15 19:22:08.63 rkG7kjpXd.net
>>572
あれは自動作曲ツールを使ってたとか誰かゲロってなかったっけ?

588:NAME OVER
19/03/15 19:35:48.38 I/Si7jncd.net
ベアナこそ国民投票やればええんや

589:NAME OVER
19/03/15 20:28:01.66 coolpO0FF.net
スタフォ2みたいな目玉は何くるのかねえ

590:NAME OVER
19/03/15 20:32:57.74 O82/IqPQ0.net
今、2019年だぜ。
アラビアンファイトもデスアダーの復讐も十分
レトロゲームだろう。
セガアーケードミニが第二弾だ!(希望)
ずんずん教の野望も入るぞ!

591:NAME OVER
19/03/15 22:03:49.62 np2FfjrL0.net
未発売特別枠はシステムC2モノだとみんな喜ぶんじゃね?
サンダーフォースACとかずんずん教とか。
タントアール・イチダントアールはMD版じゃなくC版で。

592:NAME OVER
19/03/15 23:09:53.15 sSdO/OuY0.net
ベアナ3で良くなったと感じたところは必殺技のシステムくらいかなぁ
2だとHP多ければ必殺技連打でボスに勝てちゃう

593:NAME OVER
19/03/15 23:22:19.11 og6Undgm0.net
>>580
川島とブラックミュージックにはまってツールも使って作った
っていうインタビューは見た覚えがある

594:NAME OVER
19/03/16 07:46:02.17 HH59uMWI0.net
でもさ当時投げ売りで、市場に沢山出回ったゲームだけじゃ魅力ないよね。

595:NAME OVER
19/03/16 08:06:46.41 T7v+h/JG0.net
>>583
メガドライブミニのスレだ
別んとこでやんな

596:NAME OVER
19/03/16 10:14:26.06 U/BeayHK0.net
たしかにな
アケゲーはAGES枠の話だよな
あれもいつものやつばっかりだけど

597:NAME OVER
19/03/16 10:21:03.86 HH59uMWI0.net
シャイニング&ザ・ダクネスは、シャイニングフォースが入るからダメなのかな?どこでもセーブできれば、また遊びたいな。

598:NAME OVER
19/03/16 21:48:44.59 HaMdgG9M0.net
>>590
本当にシャイニングフォース1と2、シャイダグ
ランドストーカーはほしいよねぇ。

599:NAME OVER
19/03/16 22:36:22.51 i0PJ0Zuu0.net
シリーズから1作とかやめてほしいよね
ぷよはAGESに任せてフォース全部入れてほしい

600:NAME OVER
19/03/16 22:37:52.59 OTUP1fWed.net
ダクネスで3Dダンジョン好きになったわ

601:NAME OVER
19/03/17 00:09:09.85 SddllXpg0.net
PS、戦斧、ソニック、ベアナックルなどを全部収録して枠を消費されるよりマシだと思う、1作縛り

602:NAME OVER
19/03/17 00:13:53.17 Y2CuiKz3d.net
分母を多くしたらええんや

603:NAME OVER
19/03/17 01:46:29.34 F09vrWPL0.net
とっくに発売されるはずだったのにまだ収録タイトルすら発表されてないのか、、、

604:NAME OVER
19/03/17 05:18:08.32 IpD5dudF0.net
>>594
枠が超少ないなら俺もそう思うけど、枠が少ないならド定番に枠を取られる可能性が


605:高いから、実質的には「色々なソフトが入る」という当初の意義は消えると思うけど。 シャイニングシリーズ全部か、ぷよぷよ&ソニック&スペハリ2の3つかで問えば、後者選択する奴はマニアにはいねーと思うよ。



606:NAME OVER
19/03/17 05:42:31.54 40+In+Oi0.net
>>594
アクション、パズルはシリーズ1本で良いし
PSも千年紀だけで良いけど
シャイニングフォースは2本入れて欲しかった

607:NAME OVER
19/03/17 07:17:39.12 SRx4yvvL0.net
1本でよいシリーズとそうでないものがあるのだよ
そもそも入れる数増やせってことだ

608:NAME OVER
19/03/17 07:49:46.56 7/JqZqY2d.net
直近で爆死したPSから学べないセガちゃん可愛い

609:NAME OVER
19/03/17 08:24:13.98 8jTrMKj20.net
獣人使えたり、合体攻撃で頷きあったり、走って荷台に飛び乗るのってゴールデンアックス3だっけ?

610:NAME OVER
19/03/17 10:18:06.39 lJa33WW00.net
こういうスレってSEGAとかチェックしてんだろか
してないだろな
客の声が届く会社なら今こんなことになってないだろし
M2は見てそうだけど

611:NAME OVER
19/03/17 10:28:41.07 PC/XugZ30.net
いつもの定番タイトルから20〜25本収録して販売
…半額なったら買うかな

612:NAME OVER
19/03/17 10:36:14.55 d73W9REKM.net
>>602
M2は関与してほしくないなあ。

613:NAME OVER
19/03/17 10:37:51.41 5TOjfxSA0.net
M2社長は2ch見てるって言ってたから5chになった今も見てるだろ

614:NAME OVER
19/03/17 13:10:58.58 CEYWeY2Za.net
>>603
だよなぁ。
ド定番ソフトなんかセガファンからすれば
「何度も買っているゲーム」だしねぇ。
ソニックマニアプラスが出ている現在に
スピンダッシュもない1がセールスポイントには
ならないと思うんだが。
一般向け仕様にして売れると思ってるならセガらしいね。
高価格、高品質仕様にすべきなんだが。

615:NAME OVER
19/03/17 17:22:04.00 XHsr7oBU0.net
ベアナックルは2が至高だし戦斧は初代、ファンタシースターは4以外ありえない
結局定番ソフトになっちゃうんだよな、はよ発売してくれ

616:NAME OVER
19/03/17 19:40:04.10 S8eCbBXR0.net
定番ソフトは全部入ったうえでそれ以外のソフトを決めるのが
本来の投票だと思うんだが
セガは相変わらず想像の斜め下に行くんだよな

617:NAME OVER
19/03/17 20:09:52.42 40+In+Oi0.net
ベアナックルは2もええけど3の方がジジイとか使えて楽しかった

618:NAME OVER
19/03/17 21:22:19.43 1Bh+uwmX0.net
ベアナックルの音楽は初代が一番

619:NAME OVER
19/03/17 21:43:43.64 DY4LOwnH0.net
ベアナックルは一般論で言えば2が一番で間違いないだろう
サンダーフォースの3と4は半々で割れそう
ちなみに俺は4派
スーパー忍がよくわからない
発売時期とか思い入れを省いて評価すると1と2どちらが上?

620:NAME OVER
19/03/17 21:52:36.77 7xqKH+c0d.net
サミーのヨガドリルが好きだったのに駄々っ子パンチに改悪された(>_<)

621:NAME OVER
19/03/17 21:57:58.65 IpD5dudF0.net
待ちきれずスイッチのセガジェネシスクラシック買ったわ。ベアナックル3久々にやったけどつまんないわー(音声も英語だし)。2が至高なのは納得。ゴールデンアックス2も残念な出来だわ。シャイ
ニング1と2、ランドストーカー、シャイダグ全部あるけど英語だから分かんね。
LRボタンで巻き戻し、早送りが瞬時に出来るのが気持ちいい。

622:NAME OVER
19/03/18 09:50:35.30 1uzlZwft0.net
ベアナ3の不満点
・殴り音がペチペチ
・BGMが今ひとつ
・紙芝居が邪魔
・6Bパッドで別ゲー
・追加キャラがホモとケモノとホモ
・絵が2よりへボい
・マックスがリストラされた

623:NAME OVER
19/03/18 09:51:37.14 1uzlZwft0.net
ベアナ3の良いところ
・穴が復活

624:NAME OVER
19/03/18 13:27:50.44 UHxwRS0uM.net
アダムが……

625:NAME OVER
19/03/18 20:40:54.20 9SuUHesw0.net
ベアナックル2やゴールデンアックスが鉄板なのは
分かるが、遊んだ事がないゲームをあえて選ぶ事も
大切だと思うぞ。

626:NAME OVER
19/03/18 21:49:33.83 8pOSD9NI0.net
ヘルツォークツヴァイやった事ないからやりたい。

627:NAME OVER
19/03/18 23:10:31.36 0BGdumrh0.net
ヘルツォークツヴァイは対戦してなんぼよ。
ボッチの俺には必要ないが、入ってると嬉しくはあるかなw

628:NAME OVER
19/03/19 05:10:28.60 ILPpvTEr0.net
AGESではつくれない
他社製品で埋めてください

629:NAME OVER
19/03/19 18:25:07.39 J3LsAsohd.net
>>619
CPU相手にはめ込むのも面白いよ
敵が再生した瞬間にミサイルで瞬殺されるのとか見てると面白い

630:NAME OVER
19/03/19 22:46:49.18 OSr6MPvB0.net
発売中止もあるよね

631:NAME OVER
19/03/20 08:44:44.59 hx8c+LJf0.net
ヘルツォークは入ると思うぞ。
根拠はセガエイジスで売れそうにないタイトルだから。こういうタイトルに脚光を浴びせる機会が
メガドライブミニだろうに。
サンダーフォース2&4がやりたきゃエイジスが
あるし、むしろ2&4は枠を考慮するなら収録されないでほしいくらい。クライング、ジノーグ、インセクターX、ダライアス2、ガイアレス、エアロブラスターズ、ゴモラ、とメガドライブにはイマイチ横シューがいくらでもある。

632:NAME OVER
19/03/20 08:48:27.97 pDzGo/dv0.net
メガドライブってさ、RPG少ないよね。
だからこそ、せめてセガ産のやつは全部入れて欲しいよ。

633:NAME OVER
19/03/20 08:51:27.53 hx8c+LJf0.net
売上次第で、メガCDミニ、32Xミニもあり得る
ならマニア仕様の高価格帯にしてくれ。
各15800円でもファンは絶対に買うはず。

634:NAME OVER
19/03/20 10:37:02.21 Lr3+7M9t0.net
>>622
その可能性が一番高いね
今後一切アナウンスせず、風化待ち。一番の安全策だね。ミニなんちゃらブームも終わったっぽいし

635:NAME OVER
19/03/20 10:59:05.86 5ISqjliy0.net
市場価値はもう6000円までだろな
PSはともかく
ネオジオミニのアーケード40タイトル
新品6000円台を超える価値ないと売れないんだぜ、終わっとるわ

636:NAME OVER
19/03/20 11:10:04.04 kduBQskj0.net
>>626
風化待ちしてるなら収録作投票とかやらないだろ。むしろ興味を喚起するためのものだろうし。投票があまりにも少ないので発売中止とかはありえるかもしれないが。

637:NAME OVER
19/03/20 12:45:45.08 W2+NuCf/0.net
メガドラ時代のファンが全員鬼籍に入るの待ってそう
サンダーフォース2なんてAGESにあったか?
3DSの3とこの前の4しかなかったと思うんだが
ACが予定で

638:NAME OVER
19/03/20 12:49:15.51 W2+NuCf/0.net
サンダーフォース2ってまだ食べるものが少なかった時代で
セガ自身も内蔵音源使いこなせていなかったから評価されただけだよな

639:NAME OVER
19/03/20 14:59:16.34 v24k4Nyf0.net
まあでも後期にやってもそれなりに面白かったよ、サンダーフォース2。
2D面があることで単騎突貫を意識させられて、最終面はBGMも相まって大興奮よ!

640:NAME OVER
19/03/20 16:23:13.60 bVVzYNP8a.net
>>624
RPGはメガCDに多いしな
でもシャイニング&ザ・ダクネスとサージングオーラさえあればいい
ファンタシースターは何度も移植されたしトレイジアやブルーアルマナックはいらん

641:NAME OVER
19/03/20 17:04:46.66 hx8c+LJf0.net
シャイニングフォース1&2
シャイニング&ダグネス
ランドストーカー
ファンタシースター4
サージングオーラ
モンスターワールド3&4
全部ほしいのぉ。
いくら払えばセガはやってくれんのか?
6000円しか払えない貧乏人用と、1万以上払える一般人用の2種類出してほしい。

642:NAME OVER
19/03/20 17:30:24.78 hx8c+LJf0.net
サンダーフォース2もいいね。
サンダーフォース3と4は無くして、2とツヴァイ
でいいよ。両方共エイジスでも売れない。
ライセンス持ってるのに活かす機会はミニしかない。やるなら今だ。
有名タイトルもいいが、そういう劣化移植ゲーや
2Mのメガドラ初期ゲーは枠が少ないならいらん。
ここにいる連中はそーいうので喜ばない。
ベアナックル3だって、海外版はおカマいないし、
女性キャラはレオタードじゃないし、ステージも
3つほど削られている。そういう意味でも完成度の
高い2よか3のがマニア向けとしては正解なのよ。

643:NAME OVER
19/03/20 18:41:06.39 3zzLJQ4D0.net
>>624
アクションRPGを除いてもこれだけあるんやで
URLリンク(www.nicovideo.jp)

644:NAME OVER
19/03/20 19:01:25.28 UjffQb/c0.net
>ID:hx8c+LJf0
ヘルツォークやサンダーフォース2とか中堅ソフトでかためて
「売上次第で、メガCDミニ、32Xミニもあり得る」って…
夢を語るにしてもあまりに現実ばなれしすぎてて痛い
PSミニを超える魅力のないラインナップになるぞ

645:NAME OVER
19/03/20 21:33:31.64 y5C6fxGdr.net
コナミのバイパイアキラーとコントラは、ほぼ無理となりました。
コナミのダウンロードソフトでアニバーサリーコレクション出すってさ。Switch、PS4、Xbox、steamで。
ドラキュラとコントラの各バージョンを出す。
1か2のどっちかしか入れねーとかモタモタしてんじゃんネーヨ、無能セガ。

646:NAME OVER
19/03/20 22:12:51.63 hx8c+LJf0.net
>>636
ヘルツォークは中堅じゃなくて下位勢力。
故に売上は期待出来ない。
ただメガドラ上位ソフトでも売上は期待出来ないん
じゃね? ソニックとヘルツォークで差がそんなに
あるとは思えないわ。売上上げるには単価上げて完全マニア仕様にするしかないよ。7000円以下じゃないと買わない客って2019年にどんだけいるのよ?
PSミニがコケたのはラインナップもあるけど
最大の理由が低品質エミュだろ。
現実を語るのは良いんだけど、その割には事実認識
がトンチンカンなんだよね君。

647:NAME OVER
19/03/20 22:22:58.65 hx8c+LJf0.net
>>637
おお、調べたら本当だ。
別にメガドライブミニに拘る必要ねーし、俺は
スイッチ版を買うわ。これでボンクラ会社に期待
せずに済むのが超朗報。
ド定番ラインナップで半額待ちが頭の良い選択に
なって来ました!
というか、ジェネシスミニのラインナップに期待
してるんだよねσ(゚∀゚ )オレ。
海外版は国内版みたくケチケチラインナップじゃ
ないだろうし、マッスルボマーやパニッシャー、
メガタリカンも入る可能性あるじゃん。期待。

648:NAME OVER
19/03/20 23:15:28.01 TzRZSMH20.net
>>637
今のところメガドラ版はどっちも明記されてないが
URLリンク(www.4gamer.net)
コンプリートではなくあくまでアニバーサリーなので収録されない可能性も十分あるよ

649:NAME OVER
19/03/21 05:58:47.69 HUdB0aN50.net
>>640
だな。
でも大丈夫だと思うよ。

650:NAME OVER
19/03/21 07:19:08.19


651:F0WNPAeLr.net



652:NAME OVER
19/03/21 08:15:40.69 U8CVkc7NK.net
悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくんに決まってんだろ

653:NAME OVER
19/03/21 08:30:14.13 q8Hw524y0.net
ヴァンパイアキラーとコントラハードコアは
コナミのアニバーサリーに期待するか。

654:NAME OVER
19/03/21 08:31:55.40 TjumfHNm0.net
>>644
どっちもコナミのそれに入れば、メガドライブミニでモヤモヤしなくて楽だな。

655:NAME OVER
19/03/21 09:38:20.07 V6Tsxkk2d.net
>>637
そっちに入るならこっちからは外してもらった方が枠が空くのでありがたいが、どちらにも入らない可能性が一番高いかも

656:NAME OVER
19/03/21 14:29:08.44 bslK0HWu0.net
ハード壊れたらオシマイなんだし全部入れれば良いのにな
M2とかの個別で出るヤツはそれはそれでまた買うからよ

657:NAME OVER
19/03/21 15:41:16.38 DKns6wgxr.net
>>646
アニバーサリーに入る可能性が一番高いだろ
アニバーサリーコレクションの目的的に
任天堂優遇で、メガドライブ、PCEのドラキュラハブるとでも?

658:NAME OVER
19/03/21 17:48:43.27 pEhVmodQH.net
もういやなんなのあなたたち
じゃあどんなのにしたら売れるのよぉッ!!

659:NAME OVER
19/03/21 18:31:28.95 240SdzDh0.net
>>649
Wiiバーチャルコンソール配信タイトル全て収録、だったらいいなあ

660:NAME OVER
19/03/21 18:33:05.04 240SdzDh0.net
あ、すんません、言葉足らずで。
WiiバーチャルコンソールのMDのタイトル、ね

661:NAME OVER
19/03/21 18:39:52.59 5ubgotE/0.net
メガドラのバンパイアとハードコアはコナミからしたら黒歴史だからマジでなかったことにする可能性もある
WiiのVCにPCEのドラキュラは来たのにバンパイアは思いっきりスルーされてたからな
そもそもメガドラのタイトルはあのロケットナイトすら出さずかすりもしなかったんで
トレジャーの独断場と化してたメガドラ自体を嫌ってるかもしれんが

662:NAME OVER
19/03/21 18:50:54.89 /MaF4S9v0.net
魂斗羅 ザ・ハードコアは1面から派手な演出で見どころも多いのになぁ。

663:NAME OVER
19/03/21 19:02:52.32 5ubgotE/0.net
ハードコアは今でこそ正当な評価を受けてるが、当時はSFCのスピリッツと比較されて叩かれてたからな
おまけにスピリッツと違って全然売れなかった

664:NAME OVER
19/03/21 19:14:43.19 R6qtY5Gk0.net
爆発パターンが複数あるゲームは名作だから

665:NAME OVER
19/03/21 20:08:23.27 HgpOmI1l0.net
KONAMIの入らないの決定的なの?

666:NAME OVER
19/03/21 20:30:45.56 7KCBXGMNd.net
今度のイベントで明かされるのって国民投票の結果だけなん?

667:NAME OVER
19/03/21 20:31:35.20 O6IVHyZJ0.net
ていうか魂斗羅はMD末期だから俺の田舎じゃ店頭でも出会えなかった
トレジャーですら94年だもんな

668:NAME OVER
19/03/21 21:23:53.27 HUdB0aN50.net
枠がー枠がー言ってる奴はアホ。
枠は大切だ。有限だからな。
だがよ、最も重要なのは「中身」だろ?
十全に枠が確保されても、アレックスキッドや獣王記にその枠を取られるなら、確保の意味もないというモノよ。

669:NAME OVER
19/03/21 21:55:10.46 Bohdh+Zt0.net
>>658
おれは発売直後に買ったぜ
コナミはハイパーダンクも買ったな
4人で対戦してた

670:NAME OVER
19/03/21 22:05:04.94 R6qtY5Gk0.net
魂斗羅HCはみかけたけどな
翌年に値崩れまでしてたし
VKは一切みかけなかった

671:NAME OVER
19/03/21 22:49:27.99 HUdB0aN50.net
>>657
だとしたら暴動だな。
ソニック1だろうが2だろうがどうでもいいわ。
シャイニング1だろうが2だろうがどうでもいいわ。
ぷよぷよなんかどっちもいらんわ。
「国民投票の結果、両方になりました!」
これ以外聞く耳持たぬわ

672:NAME OVER
19/03/21 23:26:47.61 eV9hAl2A0.net
同点だったらなー

673:NAME OVER
19/03/22 08:20:19.31 vz/d2tbs0.net
全部いれんのがけじめやろ客なめてんのか
そんな容量少ない不人気ソフト出し惜しみする意味がわからんわ

674:NAME OVER
19/03/22 12:05:00.57 Qd2tiXGf0.net
w
ほんとSEGAシブチン

675:NAME OVER
19/03/22 14:01:33.36 L69hkh+t0.net
昔MD本体+ソフト全部入りのエミュを持ってたけど、
多すぎるとやらないんだよなw
厳選はしなくて良いけど、ユーザーの希望の声を聞いてそれなりにたくさん入れてもらいたいが…
総選挙とかやってるようでは難しいかなw

676:NAME OVER
19/03/22 14:13:41.87 xXlUOgKX0.net
パッドはどうなるんだろうか
本体は初代みたいだけど

677:NAME OVER
19/03/22 15:49:01.13 XNBnjHiv0.net
6ボタンは別売りかなぁ

678:NAME OVER
19/03/22 16:33:47.39 eudIKjC40.net
>>664
まあ全部入り理想だけど、フリーエミュと違って商品だから
動作保証や表現チェックやマニュアル作成等の作業をしなくちゃいけない

679:NAME OVER
19/03/22 18:57:43.09 H5m0d/sNa.net
>>544
メガドラミニはエムツーだろw

680:NAME OVER
19/03/22 19:01:52.62 H5m0d/sNa.net
つかもう普通にswitchファミコンみたいに配信してくれた方が嬉しいんだが…

681:NAME OVER
19/03/22 19:22:50.79 BJyZssY90.net
もうメガドラミニよりもコナミのアニバーサリーに
ヴァンパイアキラーと魂斗羅ハードコアが収録されるかどうかの方が気になる
一番理想的なのはミニだけに収録されて唯一無二の付加価値が付くことだけど、そんな可能性微塵もないし

682:NAME OVER
19/03/22 20:34:56.01 lyZbI23/x.net
メガドライブ2ミニも今後ありそうだから、多くても実現可能なソフトの半数ぐらいになるだろうな

683:NAME OVER
19/03/22 21:04:05.89 2H1+WZ0P0.net
1:ダラ2はコズミックコレクションがあるから☓
2:ラングリッサーはPS4に移植予定だから☓
3:コナミコレクションのせいでコナミゲー☓
(スパークスターならあり得るかもね)
4:マイコージャクソンは超高額の版権料☓
5:ディズニー(上に同じ)☓
6:ヴァリス、キャプテンラングはプロジェクト
  EGGでダウンロード販売中ゆえ☓
7:幽☆遊☆白書はいわずもがな☓
8:潰れた会社のゲーム☓
もう何も残ってないよ\(^o^)/

684:NAME OVER
19/03/22 21:10:14.23 xXlUOgKX0.net
ヴァーミリオンがあるじゃないかww

685:NAME OVER
19/03/22 22:00:51.63 QmL6XbiX0.net
>>674
幽遊白書は入って欲しいな

686:NAME OVER
19/03/22 22:05:48.74 2H1+WZ0P0.net
こんな状態だからこそセガにはケチってほしくないのよ。

687:NAME OVER
19/03/22 22:19:25.95 GAi/Awdb0.net
ラングリッサーが中国でスマホゲーになったのはメガドラで遊ばれていたからだよ
PS4ごときで中国人を敵に回すのか?

688:NAME OVER
19/03/22 22:21:16.03 iana5IbE0.net
実際のところ、他機種で出すから売れ行きに関わる事を理由に収録しないなんてことあるんだろうか。
ダライアスにしろドラキュラにしろ何度も何度もいろんな機種で同じタイトルを出し直してるじゃん。
メガドラミニを買ったから○○コレクションは買わない、あるいはその逆ってやつがそれほど多いとは考えられない。
収録タイトルもほとんど被ってないだろうし。

689:NAME OVER
19/03/22 22:31:36.44 GAi/Awdb0.net
『アズレン』Yostar社・社長が自ら語る「中国人オタ人生譚」―初恋は鮎川、エロゲで日本語習得、電車男みて内定辞退。そして「憧れのコミケ」への恩返し
URLリンク(originalnews.nico)
幽遊白書もメガドラの力があったんだな
中国人に圧力掛けてもらえば入れざるを得ないな

690:NAME OVER
19/03/22 22:46:57.77 GeJtBd3kd.net
>>675
エロシーンあるから×

691:NAME OVER
19/03/22 23:40:25.66 TvCnkGLp0.net
>>658
魂斗羅って地味に人気が継続してるのか
5年くらい前にポリゴンになったアーケード版が台湾かどっかで出てた。

692:NAME OVER
19/03/23 04:14:00.20 6k7v2p+n0.net
>>680
きんも

693:NAME OVER
19/03/23 09:43:22.89 iLLLMyel0.net
そもそもサードのソフト入るんかな
発表から1年近く経って未だに不明とか
舐めてるだろ
ソフト総数も不明
タイトルも不明
進行状況も不明
パッド形状も不明
価格も不明
発売日も不明

セガ並みの杜撰な仕事やんけ

694:NAME OVER
19/03/23 10:04:13.12 iEVgHfZ60.net
発売される前のあれこれ想像してる時が一番楽しいってヤツだね

695:NAME OVER
19/03/23 10:17:08.15 5cRhkD+i0.net
流れが、PSクラシックと一緒やね…

696:NAME OVER
19/03/23 10:27:29.92 +XHBfCF/0.net
ソニーとは違う意味でバカだと思ってたのに同じになってきたな

697:NAME OVER
19/03/23 12:01:35.39 fqaGJB3qH.net
>>674
\(^д^)/ワロエナイ

698:NAME OVER
19/03/23 12:15:31.81 6ZBh/e3X0.net
>>684
まぁ来週のセガフェスで情報出るでしょ

699:NAME OVER
19/03/23 12:49:34.93 Kcs4OQG0a.net
>>685
それは発表初期な。
今では心配と絶望はあるが希望など微塵もない。
ゴミかマシなゴミかの2択よ。
むろん10%くらいの希望はあるが、9割の確率で

700:NAME OVER
19/03/23 15:15:58.61 c72rvTt10.net
>>689
国民投票の結果だけ言っておしまいくさいよね

701:NAME OVER
19/03/23 15:35:13.13 Ks+myTV60.net
きのこたけのこ総選挙くらい票数集まってたらすごいんだが、総数1000くらいは行ってるだろうか…?

702:NAME OVER
19/03/23 16:56:08.85 eI41AcqH0.net
もう発売中止じゃね?
PSミニであんまり売れなかったじゃん
旬を逃して、物珍しさとかの一般的な需要はもう無いだろ
じゃあ、メガドライバーとかマニア層はって言うとソニック、獣王記とかスペハリ2なんかばっか入ってたら買わないでしょ
シャイニングフォースが1か2どっちかしか入れない時点で、もう要らないわ
馬鹿丸出しw

703:NAME OVER
19/03/23 17:24:15.24 6k7v2p+n0.net
ネタ枠扱いでムーンウォーカー入れてクッソ寒い展開にしそう。

704:NAME OVER
19/03/23 17:47:58.28 5cRhkD+i0.net
ガワだけで売れるブームがありセガも便乗した…
しかしPSミニがやらかしてくれたから
20〜30タイトル入れただけじゃもう見向きもされない
どうするのセガ

705:NAME OVER
19/03/23 18:30:50.00 +XHBfCF/0.net
だからさーメガドラタワーをさー

706:NAME OVER
19/03/23 19:00:07.97 0f+iGNMs0.net
ハードを出すの久しぶりだからサードの電話番号無くしたんと違うか?だから連絡に手間取ってる。

707:NAME OVER
19/03/23 19:00:36.06 0B8vXYbC0.net
今のセガにマイコーの高額な使用料を払うだけの気迫もないから安心しろ

708:NAME OVER
19/03/23 19:28:56.83 LuarV1rC0.net
>>693
アホ。
日本がメインじゃねーよ、海外版がメインだよ。
海外からの反響が大きかったから、当初はフラッシュ
バックの開発会社に丸投げを辞


709:めたんだよ。 俺たち日本はオマケなの。



710:NAME OVER
19/03/23 19:34:01.27 LuarV1rC0.net
>>679
だからって自社製品のマイナス要素に目をつぶるわけないっしょ。何度も同じタイトルで商売するにしても時期は開けてるだろ。
どっちを買うかという問題じゃない。
どっちがゴミかって話よだよ。
別にヴァンパイアキラーやコントラがなくても
立派なラインナップなら問題ないよね?

711:NAME OVER
19/03/23 20:49:35.62 +ToOJ6D/0.net
海外も今まで互換機が何種類も出てんのに売れるとは思えんのだがな

712:NAME OVER
19/03/23 21:07:21.11 FFbIbQiA0.net
国民投票の票数によって収録ソフト云々以前に
日本での生産数が変わりそう
>>697
ツインクルテールはどこに連絡すれば許可がおりますか?

713:NAME OVER
19/03/23 22:52:54.34 Ffi5JF8j0.net
SFCで超絶売れて評価高いFFシリーズでもミニでは6一本
シリーズ作品は1本入ってれば十分だよ
最悪なのはロンチやハード初期のゴミ作品が入ってくる事だ

714:NAME OVER
19/03/23 23:08:11.62 ByQBv7uXd.net
本数ケチるからそうなる

715:NAME OVER
19/03/23 23:34:51.94 LuarV1rC0.net
>>703
そりゃFF6だからだろ。
常識的に考えてメガドラにFF6クラス(売上&評価&グラフィック)のRPGあるの? マリオカートもしかりマリオワールド(これロンチだぜ)にしかり。メガドラは格が2つ以上下。日本ではな。
なのに任天堂と比べるのか?
ソニックなんて全部入って、かつスピンボール合わせて、ようやくマリオワールド様と同等だよ。なのにソニック1と2とでどっち?だってぇ!
いやいやいや、もし一作しかダメなら3だろ。
もしくは2。何で1が出てくる??

716:NAME OVER
19/03/23 23:51:27.01 0f+iGNMs0.net
キムタクが如くの瀧容疑者逮捕でしっちゃかめっちゃかなのでメガドライブミニも発売自粛です
(ネタにならないおそろしさある)

717:NAME OVER
19/03/23 23:54:11.72 LuarV1rC0.net
メガドライブミニ現実予想 (最終版)
収録ソフト数30本、価格9980円!
スペハリ2、獣王記、スーパーハングオン、
ぷよぷよ、ソニック2、シャイニングフォース1
ボナンザブラザース 、アウトラン、スーパー忍
アドバンスド大戦略 、ゴールデンアックス、
コラムス1、クライング、イチダントアール 、
ファンタシースター4、ベアナックル2
モンスターワールド4、サンダーフォース2、
エコーザドルフィン 、ヘルツォークツヴァイ
コミックスゾーン、ガンスタ、エリソル、
リスター、ラグナセンティ、ペンゴ 、
ダイナブラザース2、エクスランザー
トージャム&アール 、レンタヒーロー
これがセガの限界だと思います。

718:NAME OVER
19/03/24 00:11:35.62 Lf7E9vEI0.net
メガドライブミニ現実予想 (希望版)
ラングリッサー2、エリミネートダウン
VV、スラップファイト、ダイナブラザース2
ソーサリアン、サージングオーラ、ガントレット
スノーブラザース、ロケットナイト2
スプラッターハウス2&3、グレイランサー
レイノス、ヴィクセン357、
ロックマンメガワールド、チェルノブ
ライトクルセイダー、エレメンタルマスター
ツインクルテール、ゴモラ、鋼鉄帝国
アリシアドラグーン、リターンオブシュレッダー
魔導物語1、バトルマニア大吟醸、バトルトード
0%やろな

719:NAME OVER
19/03/24 00:27:17.63 1bboxW4ja.net
ドッジだんぺいと幽遊白書の対戦ゲーは絶対収録しないと駄目
絶対収録しないと駄目

720:NAME OVER
19/03/24 00:29:33.27 0650qwlQ0.net
希望版みたいの、会議で出してみんなで「出たらいいね」ってネタとして笑ってる想像してなんかムカついてる
ファミコンミニでもpsクラシックでも同じことしてたのだろうなあ

721:NAME OVER
19/03/24 06:40:31.66 0vTSzn6d0.net
みんなで収録タイトルを想像しているのがピーク。
発売された時、収録されているタイトルが微妙過ぎて
ガッカリさせるのがセガ。
それなのに外側だけ欲しいからって、自分に言い聞かせて買ってあげるのが俺ら。
そして売れたと勘違いするセガ、悪循環やね。

722:NAME OVER
19/03/24 07:49:22.37 Lf7E9vEI0.net
>>709
絶対に無理だよ。
幽遊の版権料は一千万オーバー確実でしょ。
ミニの本体価格が1万円ぐらい上乗せならあり得る
けどさ。現実味はないね。ドッジは分かんね。

723:NAME OVER
19/03/24 08:01:57.66 Lf7E9vEI0.net
>>711
スペハリ2以下のタイトルってあるんかいな?
俺の予想は既に「微妙」だと思うんだが。
このラインナップだったら発売日に買わないし。

724:NAME OVER
19/03/24 08:08:53.10 X6w9LvTId.net
幽白入れるならそれだけの為に4人対戦出来るようにしなきゃいけない

725:NAME OVER
19/03/24 08:51:01.40 pQ7V+h/j0.net
>>7007
エクスランザー、モンスターワールド4、ペンゴでさえ
入れてくれないからなぁ
テクノソフト枠はいつものサンダーフォース3だろな…

726:NAME OVER
19/03/24 09:47:10.93 lUPYlUhK0.net
ぶっちゃけセガのゲームがいらない
手に入らなかったコミックスゾーンですら飽き飽きしてるんだが
播磨灘いれるくらいのやる気をみせて欲しい

727:NAME OVER
19/03/24 09:48:48.30 EUUBFX620.net
>>712
ミニは1000台くらいしか売れない計算なのか

728:NAME OVER
19/03/24 09:56:54.56 kOxhEmCD0.net
>>708
それだったら2台買うわ。

729:NAME OVER
19/03/24 10:09:20.68 8EB+2xdBr.net
あーバハムート戦記をアクション対戦でやりてぇ
アクション下手だけど

730:NAME OVER
19/03/24 12:12:50.62 CFgZgke/0.net
版権ものって普通はクソゲーでイラネで済むのだけど
メガドラのソフトだけは名作が多いから困るんだな

731:NAME OVER
19/03/24 13:12:19.10 bK/rI8Oq0.net
スポーツ枠つけるならレッスルボールなのかな
全く話題にならないソフトだけど
ハイパーダンクの多人数プレイがダントツで面白かった

732:NAME OVER
19/03/24 14:42:09.49 lJoNgLEW0.net
セガフェス
3/30 11:00-13:00「メガドライブ ミニ(仮称) こぼれ話」
URLリンク(segafes.sega.jp)

733:NAME OVER
19/03/24 15:08:42.77 olVFHSxo0.net
>>721
俺は3900円のドッジ弾平

734:NAME OVER
19/03/24 15:19:08.43 EUUBFX620.net
こぼれ話って普通は出してからするものじゃね

735:NAME OVER
19/03/24 15:41:30.68 lUPYlUhK0.net
“New SEGA Ages
-Fantasy Zone (Arcade)
-G-Loc Air Battle (Arcade)
-Herzog Zwei (Mega Drive)
-Puzzle & Action: Tant-R (Arcade)
-Shinobi (Arcade)
-Wonder Boy in Monster Land (Arcade)
これ本当かね?

736:NAME OVER
19/03/24 16:07:15.42 cn++OLacF.net
アドバンスト大戦略の思考がメチャ早くなったら買うかも

737:NAME OVER
19/03/24 16:09:12.89 EIvV4rID0.net
>>726
それ!それこそが今メガドラ復活の意味がある
今の思考速度でやりたいなぁ

738:働かざるもの@ねこまんま
19/03/24 16:15:36.12 wNOVE8eA0.net
アリババで売ってるHDMIメガドライブとかmicroSD挿せるのがめちゃくちゃ気になる。

739:NAME OVER
19/03/24 18:40:23.52 bK/rI8Oq0.net
>>723
ドッジボールはくにおくんの印象が強いからそのへん損してるよね
悪くは無いが比較対象が強敵すぎる

740:NAME OVER
19/03/24 18:44:08.79 Lf7E9vEI0.net
>>725
本当だったら超うれしい。
嘘でもどうでもいい。
あと、まだスペハリもエイジスで出てないし
発表は先じゃね?

741:NAME OVER
19/03/24 19:39:47.36 IG/YUaMt0.net
あと1週間
SEGAにプレッシャーかけていきましょう

742:NAME OVER
19/03/24 19:40:25.70 IG/YUaMt0.net
メガCDのも入れろやゴラア

743:NAME OVER
19/03/24 23:26:57.43 QGc+XlQs0.net
メガCDのは欲しいね。
そこそこ有名なのは3DSで、しかもアーケード版で遊べるんだから。

744:NAME OVER
19/03/24 23:37:33.53 dqeOOFBVp.net
幽白が無理ならナディアもダメか…

745:NAME OVER
19/03/25 06:33:21.38 p9JgEXSYr.net
今週投票結果発表してその際また新しいアンケート発表して半年後結果発表してその際またアンケート発表して....
これ今後10年くらい続けて引き延ばすつもりだそ無能SEGAわ

746:NAME OVER
19/03/25 09:28:33.71 nVHLKRze0.net
「もうどうせ遅刻だしゆっくりして行こう」みたいな

747:NAME OVER
19/03/25 11:16:20.05 nImCDU0X0.net
今更ノーマルのMDカートリッジソフトのみ収録だったら、ラインナップに関わらず興味ないよねー。

先発の任天堂2機種でさえディスクシステムのソフト収録したり、未発売のソフト収録したりサプライズ用意してたのに。
後出しジャンケンで負けるなんて以前のSEGAだったら絶対に許されない事だと思うけど。

…まあ、今のSEGAは、ねえ…。

748:NAME OVER
19/03/25 13:05:24.45 NgPEI6lJa.net
>>737
まぁ、サプライズはあるかもね。
ただ発売中止になったソフトでビッグネームって
ないし、海外のみ発売ソフトの名作は版権ゲーム
ばっかで無理だし、かといってメガCDや32Xの
ゲームにも本体を牽引出来るようなゲームは存在し
ない。
素直にMD末期の傑作サードソフトをどれだけ収録
出来るか?だと思うよ。
パッピリウムが同梱されてたら神だね。

749:NAME OVER
19/03/25 14:04:44.80 szDjGOyT0.net
サプライズ候補
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)
まあテトリス以外計画止まりで動いてなさそうだけど
ここには載ってないがイース4なんかはビッグネームじゃないか?

750:NAME OVER
19/03/25 14:12:35.31 0h/KvPSQ0.net
テクノソフト全部入りでもいい、版権全部持ってんだろ

751:NAME OVER
19/03/25 15:06:47.30 Cj2vSNg20.net
無理です
わかってます?
うちSEGAですよ!?

752:NAME OVER
19/03/25 18:56:06.94 nRpsrdUdM.net
>>741
ですよねー。
めんごめんご!

753:NAME OVER
19/03/25 19:04:06.67 7SWzWaTC0.net
国内でどれくらい売れると思う?
良くて4.3万本、悪くて1.6万本辺りは悲観しすぎかな

754:NAME OVER
19/03/25 20:40:07.91 Agxz6lhxa.net
>>724
3月29日に発売するんじゃね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1883日前に更新/230 KB
担当:undef