【SEGA】メガドライブ ..
[2ch|▼Menu]
495:NAME OVER
19/03/11 14:40:55.34 vH+48lb50.net
おそらく、>>450はMODEL1のバーチャレーシングが出た経緯の話をしてるのに、>>487はメガドラ版バーチャレーシングが出た経緯の話だと勘違いしている。

496:NAME OVER
19/03/11 20:34:29.39 KT01+uSg0.net
メガドライブミニ現実予想
収録ソフト数30本、価格7980円!
本体のボリュームつまみはオミットの可能性あり。
スペハリ2、サンダーブレード、獣王記、
アフターバーナー、スーパーハングオン、
ぷよぷよ痛、シャイニングフォース2、ソニック2
アウトラン、アレックスキッド、スーパー大戦略
スーパー忍、ゴールデンアックス
この時点で13本
コラムス1、ウィップラッシュ、ボナンザブラ
ファンタシースター4、モンスターレア、
ベアナックル2、モンスターワールド3
サンダーフォース2、エコーザドルフィン
コミックスゾーン
あと7本
ガンスタ、エリソル、リスター、トア、ペンゴ
イチダントアール、パーティクイズメガQ
だから、この予想がアタリだって。
素直に海外版ミニ買おうぜ。

497:NAME OVER
19/03/11 20:41:30.95 vH+48lb50.net
>>491
ウィップラッシュとボナンザブラザーズが入ってるのは何故?
メガドラをよく知ってる人間が選んでも全く知らない人間が選んでもラインナップには入らないタイトルな気がするけど。(ゲームとしての出来がどうこうではなく)

498:NAME OVER
19/03/11 21:03:15.42 YVg3ugad0.net
>>491
うーん、買わないな。

499:NAME OVER
19/03/11 21:09:08.62 UsGUnrJh0.net
MDのアフターバーナーって簡単に入れられないのと違うか
電波だし
だからこその32X版渇望なのに
セガはやる気なし
死ねや…

500:NAME OVER
19/03/11 21:14:22.98 KT01+uSg0.net
>>492
ウィップは分かるけど、ボナンザってそんなに
マイナーだったんだ。アーケード移植なのに!

501:NAME OVER
19/03/11 21:19:20.98 KT01+uSg0.net
>>494
電波に金払えばいいんじゃね?

502:NAME OVER
19/03/11 21:22:42.59 nHrxbihT0.net
>>495
ボナンザはマイナーじゃないよ
タントアールシリーズにもキャラ登場してるしね
一般人も入れたらアレックスキッドより知られてるでしょう

503:NAME OVER
19/03/11 21:26:29.95 KT01+uSg0.net
メガドライブミニ現実予想 (修正版)
収録ソフト数30本、価格7980円!
スペハリ2、サンダーブレード、獣王記、
スーパーハングオン、 ぷよぷよ、ESWAT
シャイニングフォース2、ソニック2
アウトラン、アレックスキッド、スーパー大戦略
スーパー忍、ゴールデンアックス
この時点で13本
コラムス1、クライング、タントアール
ファンタシースター4、モンスターレア、
ベアナックル2、モンスターワールド3
サンダーフォース2、エコーザドルフィン
コミックスゾーン
あと7本
ガンスタ、エリソル、リスター、トア、ペンゴ
ジウーズ、パーティクイズメガQ
これでどうよ?

504:NAME OVER
19/03/11 21:34:43.78 vH+48lb50.net
>>498
ESWATにするならボナンザブラザーズにしとこうよ。ボナンザブラザーズの方がいいよ。ボナンザブラザーズよりもESWAT知ってる人が多いとも思えないし。

505:NAME OVER
19/03/11 21:42:47.83 mLDPReBH0.net
Eswatは、アーケード版よりでき良かったし面白かったじゃん。

506:NAME OVER
19/03/11 21:45:36.67 UsGUnrJh0.net
ESWATきっついよな
単純にアクションゲームとして
エイリアンストームでも入れたほうが老若男女ニッコリやろ

507:NAME OVER
19/03/11 21:51:48.99 YNkdm3/g0.net
>>501
エイリアンストームは入ってないといけないな
MDの有力タイトルって、意外とセガオリジナルって少ないんだよね

508:NAME OVER
19/03/11 22:12:04.66 YNkdm3/g0.net
>>498
大戦略はアドバンスドの方
スーパー忍はII
タントアールはイチダントアールの方
サンダーフォースはIV
ペンゴはフリッキー
ジウーズはトージャム&アール
モンスターワールドはIV
モンスターレアはシリーズ被りなのでアウト
ダイナブラザーズ2とランドストーカーがイン
ラグナセンティとエクスランザーは入るかも
って、別に当たって欲しくない予想

509:NAME OVER
19/03/11 22:18:39.00 I3dfWdhs0.net
40本入れようぜ

510:NAME OVER
19/03/11 22:27:30.73 vH+48lb50.net
>>503
でもスーパー忍IIは出来の良いアクションゲームではあるけれども、
スーパー忍の1作目の魅力は出来の良いアクションゲームというところ以外の、それとは別の部分にもあるしなぁ。

511:NAME OVER
19/03/11 22:51:20.36 aqT+0pre0.net
>>490
なるほどー!ありがとうございます!

512:NAME OVER
19/03/11 22:53:35.10 UkXr7jhT0.net
パーティクイズメガQは今でも通用する問題が出るの?
時事ネタとかきついんですけど

513:NAME OVER
19/03/11 23:56:56.11 Yc14TtkQ0.net
天下統一無いのかよ。。。

514:NAME OVER
19/03/12 00:08:37.10 KuAF1kZJ0.net
でもセガってさ、さらっと期待裏切るよね悪い方に。
予想や希望言ってる時は、凄く楽しいけどいざ発表されてみると、だいたいガッカリがセガのパターン。

515:NAME OVER
19/03/12 06:03:18.22 e7L/pF4d0.net
入らないだろうけど、好きだから入ってたら嬉しいソフト
マスターオブモンスターズ
ワンダラーズフロムイース
アリシアドラグーン
ヘルツォークツヴァイ
ジノーグ
武者アレスタ
鮫!鮫!鮫!
魂斗羅ザ・ハードコア
エリミネートダウン
エアーマネジメントII

516:NAME OVER
19/03/12 08:27:54.19 XFW9ivvv0.net
>>498
ぷよぷよは通、シャイフォーは1のが投票率高いから
多分入らないんじゃね

517:NAME OVER
19/03/12 09:24:55.65 F/r3PLxhd.net
モンスターワールドは金稼ぎが面倒なんだよなぁ
装備揃えないと進められないヘタレですはい

518:NAME OVER
19/03/12 12:19:47.31 QX7IeG3+a.net
メガドライブミニ現実予想 (修正版2)
収録ソフト数30本、価格7980円!
スペハリ2、サンダーブレード、獣王記、
スーパーハングオン、 ぷよぷよ痛、ソニック2
シャイニングフォース1、ボナンザブラザース
アウトラン、アレックスキッド、
アドバンスド大戦略 、スーパー忍
ゴールデンアックス、コラムス1、クライング、
イチダントアール 、ファンタシースター4、
ベアナックル2、モンスターワールド4
サンダーフォース2、エコーザドルフィン
コミックスゾーン
ガンスタ、エリソル、リスター、ラグナセンティ、
ペンゴ 、ダイナブラザース2、エクスランザー
トージャム&アール
エイリアンストームはベアナックルやゴールデン
アックスと被るからアウト。フリッキーは悪くない
がペンゴはメガドラのプレミアゲーだから優先枠。
あと常に優れている続編が選択されるとは限らない。

519:NAME OVER
19/03/12 12:22:14.08 QX7IeG3+a.net
>>510
気持ちは非常に良く分かるが、実現度は1%以下だろいね。

520:NAME OVER
19/03/12 12:36:01.46 N/AiEWhK0.net
1988〜1989年ソフトがっつり入ってそう…

521:NAME OVER
19/03/12 13:00:58.09 F/r3PLxhd.net
ヘッディー!ヘッディー!

522:NAME OVER
19/03/12 14:58:43.15 rIf/qEwb0.net
いいねいいねハードル上げていこう

523:NAME OVER
19/03/12 15:12:02.09 XFW9ivvv0.net
アレックスキッドはメガドラで影薄かったからないんじゃないか

524:NAME OVER
19/03/12 16:06:17.91 ASMondpM0.net
ここの書き込んでる皆は実機やソフト持ってるんじゃないの?
それでもミニが発売されたらミニで遊ぶつもり?

525:NAME OVER
19/03/12 16:43:18.15 Qg+07SbNp.net
>>519
実機の維持が大変なメガCDや32X作品が収録されれば間違いなく買いますねー
ROMカートリッジの作品のみなら見送りっすね。欲しいのは持っててレトロフリークに入れてるんで

526:NAME OVER
19/03/12 17:01:16.44 17NOhbcX0.net
あまりにラインナップが腐ってなければ買うわ。
手放したソフトも多いので、そういうのが入ってると嬉しいが…

527:NAME OVER
19/03/12 19:41:21.04 IiYEU6Xr0.net
獣王記はやめて下さい

528:NAME OVER
19/03/12 20:04:45.71 kHLt9uGD0.net
武者アレスタ・バトルマニア大吟醸・スーパーハイドライドこの3本だけは入れてお願い

529:NAME OVER
19/03/12 20:15:02.28 av7/Tpst0.net
獣王記やりまーす

530:NAME OVER
19/03/12 20:22:43.47 nET7wvbqa.net
バンバイアキラーマジでメガドラミニに入らないかな…
スマブラでもアレンジ曲が入ってるのに

531:NAME OVER
19/03/12 21:16:02.33 lIQQakYu0.net
獣王記は買ってないな
88年のソフトは何も買ってない

532:NAME OVER
19/03/12 22:31:08.86 mXWGiUnn0.net
>>519
実機なんて押入れ。
出すの面倒臭い。
だから持ってるソフトをエイジスで買ってる。

533:NAME OVER
19/03/12 22:33:50.61 mXWGiUnn0.net
>>526
だからこそ「遊んでみる価値」あんじゃね?

534:NAME OVER
19/03/12 22:53:56.04 lIQQakYu0.net
いらねー
6穴

535:働かざるもの@ねこまんま
19/03/12 23:45:44.37 Nj4UM9VK0.net
スペハリ2だけ入れてくれれば。

536:NAME OVER
19/03/12 23:58:39.23 raaDqhAa0.net
>>509
期待を裏切るもなにも
みんなわかったうえで楽しんでるんだぞ
尻窄みパターンのなにものでもない
ダークウィザードもこんな感じだったな

537:NAME OVER
19/03/13 00:16:02.07 cSWctLI30.net
入りそうなゲームや、入れて欲しいゲームじゃなく、これ絶対入らないだろうなってゲームで考えてみよう。幻影都市、これは絶対ない

538:NAME OVER
19/03/13 00:41:18.19 Nc/XKqQu0.net
>>532
なんで?幻影都市好きなんだが。

539:NAME OVER
19/03/13 08:36:05.23 cSWctLI30.net
>>533
でも絶対、入りそうにないじゃん?

540:NAME OVER
19/03/13 11:33:39.06 BfQDWkagF.net
発売されたらピタッと止まるスレ
楽しいのは予想してる間だけ
SEGAのゲームと同じ現象

541:NAME OVER
19/03/13 12:59:52.38 w91L66KVa.net
>>535
今年のセガフェスで発表だと思うから、あと17日蓮間だけの猶予期間よ。

542:NAME OVER
19/03/13 13:47:38.52 f8TCEoLuH.net
>>536
まだじゃないかな〜

543:NAME OVER
19/03/13 14:20:58.49 vc5G8jIxd.net
結局いつものタイトルで出しましたみたいな感じになるのかねぇ

544:NAME OVER
19/03/13 14:33:02.07 ypLuG7DS0.net
まあいまさらだけど「国民投票」なんていう言葉を使うこと自体どうかしてるな
なんか上から目線を感じるわ

545:NAME OVER
19/03/13 15:26:18.09 wGG7Zrpk0.net
マスターシステムミニ、32Xミニなら余裕で買うのにな
メガドラミニも"いつものタイトルじゃない"ならほしいのに…
なぜこんなに気持ちが伝わらないんだろな

546:NAME OVER
19/03/13 16:02:57.92 Ql61r/q80.net
ミニメガドラだけじゃなくてあとでエイジスやらなんやら売りたいから
ミニメガドラで全弾放出したくないんだろう
それでユーザー側は興がそがれて結局どれも売れなくなるのがセガ

547:NAME OVER
19/03/13 17:14:50.61 YJztCNDsM.net
>>540
1/3も〜伝わらな〜い

548:NAME OVER
19/03/13 18:21:00.66 b1oyRM/S0.net
>>541
改めてエイジスで出せばいいだろ。売上げそんなに変わるとも思えん。
今までだってPS2のエイジスや3D復刻アーカイブスやバーチャルコンソールだって出してきてるんだし。

549:NAME OVER
19/03/13 21:14:21.32 Rh/lRD2C0.net
>>543
そうなんだけど、時期的に被るのは不味いだろ。
アレックスキッドやサンダーフォース3と4、
ぷよぷよはエイジスで出たばっかだぞ。
開発会社M2のメンツもあるだろうしさ。
(メガドラミニはM2ではない)

550:NAME OVER
19/03/13 22:10:16.55 vnBH2CRF0.net
セガとしては収録ソフトがなんであれ
それほど売り上げが変わるとは思ってないんじゃないかな
頑張ったところで大ヒットの可能性なんて無いし

551:NAME OVER
19/03/13 22:22:41.06 Rh/lRD2C0.net
>>545
だったら、頑張らないって事?
それな


552:らゴミゲー寄せ集めで大爆死、二ヶ月後には半額セールで!



553:NAME OVER
19/03/13 22:47:36.19 wGG7Zrpk0.net
PSクラ、ネオジオミニ、ファミコンジャンプみたいに半額セールになる未来しか見えない…
もうブーム終わってるしやめた方がいいんじゃね

554:NAME OVER
19/03/13 22:58:59.59 qAZtKM240.net
本気で売る気ならエイジスとかバーチャルコンソールとか全く考慮せずにユーザーが望むであろうソフト収録して、
ここでネガってる我々の掌をクルクルさせてほしいものよ。

555:NAME OVER
19/03/13 23:04:12.27 vnBH2CRF0.net
生産数絞って逆にレア化しそう

556:NAME OVER
19/03/13 23:42:00.63 EHThO7av0.net
ファミコンミニっていわゆる初期タイトルも収録されたの?
記憶にあるのだとベースボール、麻雀、テニス、ゴルフ、ドンキーとかマリオとか
初期デザインのソフトだったよね
これらがMDだとサンダーブレードやスぺハリ、獣王記になるんだよね

557:NAME OVER
19/03/14 05:20:55.26 tI8a7DE+0.net
>>550
一応、比べるならスーパーファミコンにしてよ。
ファミコンと比べるならマーク3だろ。

558:NAME OVER
19/03/14 05:30:54.44 tI8a7DE+0.net
メガドラミニのコンセプトに反するが、獣王記や
スペハリ、アフターバーナーを2019年に販売
するならアーケード版を出すべきなんだよ。
なんで超劣化Verを遊ばなにゃならん。
しかも3DSやサターンで高レベル移植が何度も
行われた「後」で。
普通に考えればロンチ当初のゲームは売れないし、
つまらないからミニに収録される意義がない。
商売的にもね。エイジスにもスペハリ2は無いし。
多分、収録数は30以下だから(海外版は50以上だと思う)
ゴミ収録は最小だと思われるが、かと言って晩年の
傑作他社ゲームが収録されるかというと疑問。
ようするに「ゴミに近いゴミ」が現実度高し。
日本版は半額待ち、海外版は即買いがデフォじゃね?

559:NAME OVER
19/03/14 05:41:05.37 tI8a7DE+0.net
シャイニングフォース1しか収録されないのも、後々2を
セガエイジスで出す気だからだろ。
そううがって見てしまうほど、今のセガは国内に
限ってはユーザー無視の小金稼ぎに走ってる。
収録ラインナップを発表しないのもエイジスへの配慮だと
仮定すると、サンダーフォース3ぐらいは入ると思うけど
4は入らないでしょ。
後はエイジスでも売れない小粒が10本くらいで、
ソニック、ぷよぷよ、シャイニング、ガンスタで4枠、
定番が10、残り6本くらいがユーザーがほしい選別になるんじゃね?

560:NAME OVER
19/03/14 05:53:34.14 tI8a7DE+0.net
その6本


561:フために「いくら払えるか?」。 6本だったらセガエイジスで改良版ゲーム買うわ。 素直にセガジェネシスクラシック買った方がマシ。 メガドライブミニは絶対にコケる。



562:NAME OVER
19/03/14 06:50:54.62 B65Rs2VW0.net
セガはいつもこけるじゃん、でもみんなそんなセガが好きなんじゃん

563:NAME OVER
19/03/14 09:02:28.66 k/cDnQqx0.net
獣王記はアケよりメガドラ版のほうが遊びやすいかな
スペハリ、アフターバーナーは劣化上等マーク3版のほうがいい

564:NAME OVER
19/03/14 11:45:39.04 LRqUwp8rH.net
VC配信の85本を全部入れたなら納得はする(喜びは無い)

565:NAME OVER
19/03/14 13:06:32.95 dPCkZCSv0Pi.net
それだと大きく叩かれることはないな(サプライズは無い)
でも既に無理なんだよね
セガが勝手に絞ってる時点で

566:NAME OVER
19/03/14 13:45:47.34 xGzxoyhB0Pi.net
>>557
そこまでやれば僕は喜びますよ。2万円とかでも買います。
…まあありえないけど。SEGAだし。

567:NAME OVER
19/03/14 14:37:53.23 o9qzJyPA0Pi.net
セガはこのミニを買うのはマニアだけ、というのをちゃんと理解しといてほしいね。

568:NAME OVER
19/03/14 15:08:16.51 oWPSsIaD0Pi.net
どうせ16本入りでドッロドロの濁り茶出される

569:NAME OVER
19/03/14 16:53:17.58 A1X64aWQaPi.net
>>561
16本入で5800円以下はあり得る。
異なる収録で3Ver商法もあり得る。
で、半年後に全部入りの完全版発売もあり得る。

570:NAME OVER
19/03/14 17:38:48.09 3YJR7YUXMPi.net
普通に8000円ぐらいじゃね?

571:NAME OVER
19/03/14 21:45:00.35 TwVULi7I0Pi.net
>>560
マニア向けだからこそでしょ
余程でなければコレクターズアイテムとして買っちゃうもん

572:NAME OVER
19/03/14 21:56:16.97 k/cDnQqx0Pi.net
スーパー忍、ベアナックル、ゴールデンアックス…何回買わせんねん

573:NAME OVER
19/03/15 09:32:50.95 Ragfo796a.net
ゴールデンアックスならデスアダーの逆襲。
スーパー忍ならゴジラ&スパイダーマンver
ベアナックルなら3!
何故分からん!
メガドライブというくくりを無くすんだ!
32X、メガCD、アーケード、マーク3
プレステ2(ファンタシースター2とか)
セガゲーという括りでシリーズ化してほしい。
故に本体は真四角で積めるようにして!

574:NAME OVER
19/03/15 10:48:41.24 I/Si7jncd.net
ベアナは2でしょ

575:NAME OVER
19/03/15 10:55:07.42 yCujBYYz0.net
ベアナ3の良いところがみえてこないわ
値段しかみてないのと違うか

576:NAME OVER
19/03/15 11:27:39.56 Sd5taQop0.net
>>568
ジジイだけはかっこいいじゃん

577:NAME OVER
19/03/15 11:32:56.34 YcfHfvrOa.net
>>568
マジで?
24メガパワー凄くね?

578:NAME OVER
19/03/15 12:35:31.84 uR4ffHPp0.net
>>568
出来は一番良いと思うけど。

579:NAME OVER
19/03/15 12:54:26.99 og6Undgm0.net
ベアナックル3はYK2が勘違いしてた時代で曲が全然よくない

580:NAME OVER
19/03/15 13:18:58.50 yCujBYYz0.net
カンガルー以外良いところないじゃん

581:NAME OVER
19/03/15 13:38:02.71 MQ7h610k0.net
>>566
セガもベルスクコレクションか
今スイッチの海外版で出てるSNKアニバーサリーコレクション風な名作コレクションなの出して、
アケ版カルテット、エイリアンストーム、デスアダーの復活を初移植しないモンかね
>>567
ベアナックルは1と2がバランス良いよね
3は大味になってサイボーグ爺ちゃんGモドキが世界観壊してる気がする

582:NAME OVER
19/03/15 14:22:34.64 pKymyWgNM.net
>>573
ゲイもいいじゃん

583:NAME OVER
19/03/15 18:06:59.60 7WuPU9by0.net
見えます…見えます…
ケチクソな収録作品で消費者にそっぽを向かれ
半月でamazon半額セールの未来が見えます…
半端なモノだと小売りは仕入れないでしょう
場所とる在庫は嫌われます…
収録ケチるとSEGAの株価も落ちる可能性がありますよこれは

584:NAME OVER
19/03/15 18:21:07.59 NRyTL2i/r.net
ベアナ3が一番良く出来てた
どんだけベアナ2やりたい奴がいるんだよ
2ばっかでもう飽きたわ

585:NAME OVER
19/03/15 18:22:22.42 Pcps1MQf0.net
俺はベアナックル1の殴った時の感覚と打撃音?が好きだった
最初に遊んだせいもあるけど2をやっても1の好印象を超えられなかった

586:NAME OVER
19/03/15 18:29:37.73 NRyTL2i/r.net
>>574
デスアダーの復讐か、俺はアラビアンファイトがいいな
ってメガドライブミニ関係ないじゃん

587:NAME OVER
19/03/15 19:22:08.63 rkG7kjpXd.net
>>572
あれは自動作曲ツールを使ってたとか誰かゲロってなかったっけ?

588:NAME OVER
19/03/15 19:35:48.38 I/Si7jncd.net
ベアナこそ国民投票やればええんや

589:NAME OVER
19/03/15 20:28:01.66 coolpO0FF.net
スタフォ2みたいな目玉は何くるのかねえ

590:NAME OVER
19/03/15 20:32:57.74 O82/IqPQ0.net
今、2019年だぜ。
アラビアンファイトもデスアダーの復讐も十分
レトロゲームだろう。
セガアーケードミニが第二弾だ!(希望)
ずんずん教の野望も入るぞ!

591:NAME OVER
19/03/15 22:03:49.62 np2FfjrL0.net
未発売特別枠はシステムC2モノだとみんな喜ぶんじゃね?
サンダーフォースACとかずんずん教とか。
タントアール・イチダントアールはMD版じゃなくC版で。

592:NAME OVER
19/03/15 23:09:53.15 sSdO/OuY0.net
ベアナ3で良くなったと感じたところは必殺技のシステムくらいかなぁ
2だとHP多ければ必殺技連打でボスに勝てちゃう

593:NAME OVER
19/03/15 23:22:19.11 og6Undgm0.net
>>580
川島とブラックミュージックにはまってツールも使って作った
っていうインタビューは見た覚えがある

594:NAME OVER
19/03/16 07:46:02.17 HH59uMWI0.net
でもさ当時投げ売りで、市場に沢山出回ったゲームだけじゃ魅力ないよね。

595:NAME OVER
19/03/16 08:06:46.41 T7v+h/JG0.net
>>583
メガドライブミニのスレだ
別んとこでやんな

596:NAME OVER
19/03/16 10:14:26.06 U/BeayHK0.net
たしかにな
アケゲーはAGES枠の話だよな
あれもいつものやつばっかりだけど

597:NAME OVER
19/03/16 10:21:03.86 HH59uMWI0.net
シャイニング&ザ・ダクネスは、シャイニングフォースが入るからダメなのかな?どこでもセーブできれば、また遊びたいな。

598:NAME OVER
19/03/16 21:48:44.59 HaMdgG9M0.net
>>590
本当にシャイニングフォース1と2、シャイダグ
ランドストーカーはほしいよねぇ。

599:NAME OVER
19/03/16 22:36:22.51 i0PJ0Zuu0.net
シリーズから1作とかやめてほしいよね
ぷよはAGESに任せてフォース全部入れてほしい

600:NAME OVER
19/03/16 22:37:52.59 OTUP1fWed.net
ダクネスで3Dダンジョン好きになったわ

601:NAME OVER
19/03/17 00:09:09.85 SddllXpg0.net
PS、戦斧、ソニック、ベアナックルなどを全部収録して枠を消費されるよりマシだと思う、1作縛り

602:NAME OVER
19/03/17 00:13:53.17 Y2CuiKz3d.net
分母を多くしたらええんや

603:NAME OVER
19/03/17 01:46:29.34 F09vrWPL0.net
とっくに発売されるはずだったのにまだ収録タイトルすら発表されてないのか、、、

604:NAME OVER
19/03/17 05:18:08.32 IpD5dudF0.net
>>594
枠が超少ないなら俺もそう思うけど、枠が少ないならド定番に枠を取られる可能性が


605:高いから、実質的には「色々なソフトが入る」という当初の意義は消えると思うけど。 シャイニングシリーズ全部か、ぷよぷよ&ソニック&スペハリ2の3つかで問えば、後者選択する奴はマニアにはいねーと思うよ。



606:NAME OVER
19/03/17 05:42:31.54 40+In+Oi0.net
>>594
アクション、パズルはシリーズ1本で良いし
PSも千年紀だけで良いけど
シャイニングフォースは2本入れて欲しかった

607:NAME OVER
19/03/17 07:17:39.12 SRx4yvvL0.net
1本でよいシリーズとそうでないものがあるのだよ
そもそも入れる数増やせってことだ

608:NAME OVER
19/03/17 07:49:46.56 7/JqZqY2d.net
直近で爆死したPSから学べないセガちゃん可愛い

609:NAME OVER
19/03/17 08:24:13.98 8jTrMKj20.net
獣人使えたり、合体攻撃で頷きあったり、走って荷台に飛び乗るのってゴールデンアックス3だっけ?

610:NAME OVER
19/03/17 10:18:06.39 lJa33WW00.net
こういうスレってSEGAとかチェックしてんだろか
してないだろな
客の声が届く会社なら今こんなことになってないだろし
M2は見てそうだけど

611:NAME OVER
19/03/17 10:28:41.07 PC/XugZ30.net
いつもの定番タイトルから20〜25本収録して販売
…半額なったら買うかな

612:NAME OVER
19/03/17 10:36:14.55 d73W9REKM.net
>>602
M2は関与してほしくないなあ。

613:NAME OVER
19/03/17 10:37:51.41 5TOjfxSA0.net
M2社長は2ch見てるって言ってたから5chになった今も見てるだろ

614:NAME OVER
19/03/17 13:10:58.58 CEYWeY2Za.net
>>603
だよなぁ。
ド定番ソフトなんかセガファンからすれば
「何度も買っているゲーム」だしねぇ。
ソニックマニアプラスが出ている現在に
スピンダッシュもない1がセールスポイントには
ならないと思うんだが。
一般向け仕様にして売れると思ってるならセガらしいね。
高価格、高品質仕様にすべきなんだが。

615:NAME OVER
19/03/17 17:22:04.00 XHsr7oBU0.net
ベアナックルは2が至高だし戦斧は初代、ファンタシースターは4以外ありえない
結局定番ソフトになっちゃうんだよな、はよ発売してくれ

616:NAME OVER
19/03/17 19:40:04.10 S8eCbBXR0.net
定番ソフトは全部入ったうえでそれ以外のソフトを決めるのが
本来の投票だと思うんだが
セガは相変わらず想像の斜め下に行くんだよな

617:NAME OVER
19/03/17 20:09:52.42 40+In+Oi0.net
ベアナックルは2もええけど3の方がジジイとか使えて楽しかった

618:NAME OVER
19/03/17 21:22:19.43 1Bh+uwmX0.net
ベアナックルの音楽は初代が一番

619:NAME OVER
19/03/17 21:43:43.64 DY4LOwnH0.net
ベアナックルは一般論で言えば2が一番で間違いないだろう
サンダーフォースの3と4は半々で割れそう
ちなみに俺は4派
スーパー忍がよくわからない
発売時期とか思い入れを省いて評価すると1と2どちらが上?

620:NAME OVER
19/03/17 21:52:36.77 7xqKH+c0d.net
サミーのヨガドリルが好きだったのに駄々っ子パンチに改悪された(>_<)

621:NAME OVER
19/03/17 21:57:58.65 IpD5dudF0.net
待ちきれずスイッチのセガジェネシスクラシック買ったわ。ベアナックル3久々にやったけどつまんないわー(音声も英語だし)。2が至高なのは納得。ゴールデンアックス2も残念な出来だわ。シャイ
ニング1と2、ランドストーカー、シャイダグ全部あるけど英語だから分かんね。
LRボタンで巻き戻し、早送りが瞬時に出来るのが気持ちいい。

622:NAME OVER
19/03/18 09:50:35.30 1uzlZwft0.net
ベアナ3の不満点
・殴り音がペチペチ
・BGMが今ひとつ
・紙芝居が邪魔
・6Bパッドで別ゲー
・追加キャラがホモとケモノとホモ
・絵が2よりへボい
・マックスがリストラされた

623:NAME OVER
19/03/18 09:51:37.14 1uzlZwft0.net
ベアナ3の良いところ
・穴が復活

624:NAME OVER
19/03/18 13:27:50.44 UHxwRS0uM.net
アダムが……

625:NAME OVER
19/03/18 20:40:54.20 9SuUHesw0.net
ベアナックル2やゴールデンアックスが鉄板なのは
分かるが、遊んだ事がないゲームをあえて選ぶ事も
大切だと思うぞ。

626:NAME OVER
19/03/18 21:49:33.83 8pOSD9NI0.net
ヘルツォークツヴァイやった事ないからやりたい。

627:NAME OVER
19/03/18 23:10:31.36 0BGdumrh0.net
ヘルツォークツヴァイは対戦してなんぼよ。
ボッチの俺には必要ないが、入ってると嬉しくはあるかなw

628:NAME OVER
19/03/19 05:10:28.60 ILPpvTEr0.net
AGESではつくれない
他社製品で埋めてください

629:NAME OVER
19/03/19 18:25:07.39 J3LsAsohd.net
>>619
CPU相手にはめ込むのも面白いよ
敵が再生した瞬間にミサイルで瞬殺されるのとか見てると面白い

630:NAME OVER
19/03/19 22:46:49.18 OSr6MPvB0.net
発売中止もあるよね

631:NAME OVER
19/03/20 08:44:44.59 hx8c+LJf0.net
ヘルツォークは入ると思うぞ。
根拠はセガエイジスで売れそうにないタイトルだから。こういうタイトルに脚光を浴びせる機会が
メガドライブミニだろうに。
サンダーフォース2&4がやりたきゃエイジスが
あるし、むしろ2&4は枠を考慮するなら収録されないでほしいくらい。クライング、ジノーグ、インセクターX、ダライアス2、ガイアレス、エアロブラスターズ、ゴモラ、とメガドライブにはイマイチ横シューがいくらでもある。

632:NAME OVER
19/03/20 08:48:27.97 pDzGo/dv0.net
メガドライブってさ、RPG少ないよね。
だからこそ、せめてセガ産のやつは全部入れて欲しいよ。

633:NAME OVER
19/03/20 08:51:27.53 hx8c+LJf0.net
売上次第で、メガCDミニ、32Xミニもあり得る
ならマニア仕様の高価格帯にしてくれ。
各15800円でもファンは絶対に買うはず。

634:NAME OVER
19/03/20 10:37:02.21 Lr3+7M9t0.net
>>622
その可能性が一番高いね
今後一切アナウンスせず、風化待ち。一番の安全策だね。ミニなんちゃらブームも終わったっぽいし

635:NAME OVER
19/03/20 10:59:05.86 5ISqjliy0.net
市場価値はもう6000円までだろな
PSはともかく
ネオジオミニのアーケード40タイトル
新品6000円台を超える価値ないと売れないんだぜ、終わっとるわ

636:NAME OVER
19/03/20 11:10:04.04 kduBQskj0.net
>>626
風化待ちしてるなら収録作投票とかやらないだろ。むしろ興味を喚起するためのものだろうし。投票があまりにも少ないので発売中止とかはありえるかもしれないが。

637:NAME OVER
19/03/20 12:45:45.08 W2+NuCf/0.net
メガドラ時代のファンが全員鬼籍に入るの待ってそう
サンダーフォース2なんてAGESにあったか?
3DSの3とこの前の4しかなかったと思うんだが
ACが予定で

638:NAME OVER
19/03/20 12:49:15.51 W2+NuCf/0.net
サンダーフォース2ってまだ食べるものが少なかった時代で
セガ自身も内蔵音源使いこなせていなかったから評価されただけだよな

639:NAME OVER
19/03/20 14:59:16.34 v24k4Nyf0.net
まあでも後期にやってもそれなりに面白かったよ、サンダーフォース2。
2D面があることで単騎突貫を意識させられて、最終面はBGMも相まって大興奮よ!

640:NAME OVER
19/03/20 16:23:13.60 bVVzYNP8a.net
>>624
RPGはメガCDに多いしな
でもシャイニング&ザ・ダクネスとサージングオーラさえあればいい
ファンタシースターは何度も移植されたしトレイジアやブルーアルマナックはいらん

641:NAME OVER
19/03/20 17:04:46.66 hx8c+LJf0.net
シャイニングフォース1&2
シャイニング&ダグネス
ランドストーカー
ファンタシースター4
サージングオーラ
モンスターワールド3&4
全部ほしいのぉ。
いくら払えばセガはやってくれんのか?
6000円しか払えない貧乏人用と、1万以上払える一般人用の2種類出してほしい。

642:NAME OVER
19/03/20 17:30:24.78 hx8c+LJf0.net
サンダーフォース2もいいね。
サンダーフォース3と4は無くして、2とツヴァイ
でいいよ。両方共エイジスでも売れない。
ライセンス持ってるのに活かす機会はミニしかない。やるなら今だ。
有名タイトルもいいが、そういう劣化移植ゲーや
2Mのメガドラ初期ゲーは枠が少ないならいらん。
ここにいる連中はそーいうので喜ばない。
ベアナックル3だって、海外版はおカマいないし、
女性キャラはレオタードじゃないし、ステージも
3つほど削られている。そういう意味でも完成度の
高い2よか3のがマニア向けとしては正解なのよ。

643:NAME OVER
19/03/20 18:41:06.39 3zzLJQ4D0.net
>>624
アクションRPGを除いてもこれだけあるんやで
URLリンク(www.nicovideo.jp)

644:NAME OVER
19/03/20 19:01:25.28 UjffQb/c0.net
>ID:hx8c+LJf0
ヘルツォークやサンダーフォース2とか中堅ソフトでかためて
「売上次第で、メガCDミニ、32Xミニもあり得る」って…
夢を語るにしてもあまりに現実ばなれしすぎてて痛い
PSミニを超える魅力のないラインナップになるぞ

645:NAME OVER
19/03/20 21:33:31.64 y5C6fxGdr.net
コナミのバイパイアキラーとコントラは、ほぼ無理となりました。
コナミのダウンロードソフトでアニバーサリーコレクション出すってさ。Switch、PS4、Xbox、steamで。
ドラキュラとコントラの各バージョンを出す。
1か2のどっちかしか入れねーとかモタモタしてんじゃんネーヨ、無能セガ。

646:NAME OVER
19/03/20 22:12:51.63 hx8c+LJf0.net
>>636
ヘルツォークは中堅じゃなくて下位勢力。
故に売上は期待出来ない。
ただメガドラ上位ソフトでも売上は期待出来ないん
じゃね? ソニックとヘルツォークで差がそんなに
あるとは思えないわ。売上上げるには単価上げて完全マニア仕様にするしかないよ。7000円以下じゃないと買わない客って2019年にどんだけいるのよ?
PSミニがコケたのはラインナップもあるけど
最大の理由が低品質エミュだろ。
現実を語るのは良いんだけど、その割には事実認識
がトンチンカンなんだよね君。

647:NAME OVER
19/03/20 22:22:58.65 hx8c+LJf0.net
>>637
おお、調べたら本当だ。
別にメガドライブミニに拘る必要ねーし、俺は
スイッチ版を買うわ。これでボンクラ会社に期待
せずに済むのが超朗報。
ド定番ラインナップで半額待ちが頭の良い選択に
なって来ました!
というか、ジェネシスミニのラインナップに期待
してるんだよねσ(゚∀゚ )オレ。
海外版は国内版みたくケチケチラインナップじゃ
ないだろうし、マッスルボマーやパニッシャー、
メガタリカンも入る可能性あるじゃん。期待。

648:NAME OVER
19/03/20 23:15:28.01 TzRZSMH20.net
>>637
今のところメガドラ版はどっちも明記されてないが
URLリンク(www.4gamer.net)
コンプリートではなくあくまでアニバーサリーなので収録されない可能性も十分あるよ

649:NAME OVER
19/03/21 05:58:47.69 HUdB0aN50.net
>>640
だな。
でも大丈夫だと思うよ。

650:NAME OVER
19/03/21 07:19:08.19


651:F0WNPAeLr.net



652:NAME OVER
19/03/21 08:15:40.69 U8CVkc7NK.net
悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくんに決まってんだろ

653:NAME OVER
19/03/21 08:30:14.13 q8Hw524y0.net
ヴァンパイアキラーとコントラハードコアは
コナミのアニバーサリーに期待するか。

654:NAME OVER
19/03/21 08:31:55.40 TjumfHNm0.net
>>644
どっちもコナミのそれに入れば、メガドライブミニでモヤモヤしなくて楽だな。

655:NAME OVER
19/03/21 09:38:20.07 V6Tsxkk2d.net
>>637
そっちに入るならこっちからは外してもらった方が枠が空くのでありがたいが、どちらにも入らない可能性が一番高いかも

656:NAME OVER
19/03/21 14:29:08.44 bslK0HWu0.net
ハード壊れたらオシマイなんだし全部入れれば良いのにな
M2とかの個別で出るヤツはそれはそれでまた買うからよ

657:NAME OVER
19/03/21 15:41:16.38 DKns6wgxr.net
>>646
アニバーサリーに入る可能性が一番高いだろ
アニバーサリーコレクションの目的的に
任天堂優遇で、メガドライブ、PCEのドラキュラハブるとでも?

658:NAME OVER
19/03/21 17:48:43.27 pEhVmodQH.net
もういやなんなのあなたたち
じゃあどんなのにしたら売れるのよぉッ!!

659:NAME OVER
19/03/21 18:31:28.95 240SdzDh0.net
>>649
Wiiバーチャルコンソール配信タイトル全て収録、だったらいいなあ

660:NAME OVER
19/03/21 18:33:05.04 240SdzDh0.net
あ、すんません、言葉足らずで。
WiiバーチャルコンソールのMDのタイトル、ね

661:NAME OVER
19/03/21 18:39:52.59 5ubgotE/0.net
メガドラのバンパイアとハードコアはコナミからしたら黒歴史だからマジでなかったことにする可能性もある
WiiのVCにPCEのドラキュラは来たのにバンパイアは思いっきりスルーされてたからな
そもそもメガドラのタイトルはあのロケットナイトすら出さずかすりもしなかったんで
トレジャーの独断場と化してたメガドラ自体を嫌ってるかもしれんが

662:NAME OVER
19/03/21 18:50:54.89 /MaF4S9v0.net
魂斗羅 ザ・ハードコアは1面から派手な演出で見どころも多いのになぁ。

663:NAME OVER
19/03/21 19:02:52.32 5ubgotE/0.net
ハードコアは今でこそ正当な評価を受けてるが、当時はSFCのスピリッツと比較されて叩かれてたからな
おまけにスピリッツと違って全然売れなかった

664:NAME OVER
19/03/21 19:14:43.19 R6qtY5Gk0.net
爆発パターンが複数あるゲームは名作だから

665:NAME OVER
19/03/21 20:08:23.27 HgpOmI1l0.net
KONAMIの入らないの決定的なの?

666:NAME OVER
19/03/21 20:30:45.56 7KCBXGMNd.net
今度のイベントで明かされるのって国民投票の結果だけなん?

667:NAME OVER
19/03/21 20:31:35.20 O6IVHyZJ0.net
ていうか魂斗羅はMD末期だから俺の田舎じゃ店頭でも出会えなかった
トレジャーですら94年だもんな

668:NAME OVER
19/03/21 21:23:53.27 HUdB0aN50.net
枠がー枠がー言ってる奴はアホ。
枠は大切だ。有限だからな。
だがよ、最も重要なのは「中身」だろ?
十全に枠が確保されても、アレックスキッドや獣王記にその枠を取られるなら、確保の意味もないというモノよ。

669:NAME OVER
19/03/21 21:55:10.46 Bohdh+Zt0.net
>>658
おれは発売直後に買ったぜ
コナミはハイパーダンクも買ったな
4人で対戦してた

670:NAME OVER
19/03/21 22:05:04.94 R6qtY5Gk0.net
魂斗羅HCはみかけたけどな
翌年に値崩れまでしてたし
VKは一切みかけなかった

671:NAME OVER
19/03/21 22:49:27.99 HUdB0aN50.net
>>657
だとしたら暴動だな。
ソニック1だろうが2だろうがどうでもいいわ。
シャイニング1だろうが2だろうがどうでもいいわ。
ぷよぷよなんかどっちもいらんわ。
「国民投票の結果、両方になりました!」
これ以外聞く耳持たぬわ

672:NAME OVER
19/03/21 23:26:47.61 eV9hAl2A0.net
同点だったらなー

673:NAME OVER
19/03/22 08:20:19.31 vz/d2tbs0.net
全部いれんのがけじめやろ客なめてんのか
そんな容量少ない不人気ソフト出し惜しみする意味がわからんわ

674:NAME OVER
19/03/22 12:05:00.57 Qd2tiXGf0.net
w
ほんとSEGAシブチン

675:NAME OVER
19/03/22 14:01:33.36 L69hkh+t0.net
昔MD本体+ソフト全部入りのエミュを持ってたけど、
多すぎるとやらないんだよなw
厳選はしなくて良いけど、ユーザーの希望の声を聞いてそれなりにたくさん入れてもらいたいが…
総選挙とかやってるようでは難しいかなw

676:NAME OVER
19/03/22 14:13:41.87 xXlUOgKX0.net
パッドはどうなるんだろうか
本体は初代みたいだけど

677:NAME OVER
19/03/22 15:49:01.13 XNBnjHiv0.net
6ボタンは別売りかなぁ

678:NAME OVER
19/03/22 16:33:47.39 eudIKjC40.net
>>664
まあ全部入り理想だけど、フリーエミュと違って商品だから
動作保証や表現チェックやマニュアル作成等の作業をしなくちゃいけない

679:NAME OVER
19/03/22 18:57:43.09 H5m0d/sNa.net
>>544
メガドラミニはエムツーだろw

680:NAME OVER
19/03/22 19:01:52.62 H5m0d/sNa.net
つかもう普通にswitchファミコンみたいに配信してくれた方が嬉しいんだが…

681:NAME OVER
19/03/22 19:22:50.79 BJyZssY90.net
もうメガドラミニよりもコナミのアニバーサリーに
ヴァンパイアキラーと魂斗羅ハードコアが収録されるかどうかの方が気になる
一番理想的なのはミニだけに収録されて唯一無二の付加価値が付くことだけど、そんな可能性微塵もないし

682:NAME OVER
19/03/22 20:34:56.01 lyZbI23/x.net
メガドライブ2ミニも今後ありそうだから、多くても実現可能なソフトの半数ぐらいになるだろうな

683:NAME OVER
19/03/22 21:04:05.89 2H1+WZ0P0.net
1:ダラ2はコズミックコレクションがあるから☓
2:ラングリッサーはPS4に移植予定だから☓
3:コナミコレクションのせいでコナミゲー☓
(スパークスターならあり得るかもね)
4:マイコージャクソンは超高額の版権料☓
5:ディズニー(上に同じ)☓
6:ヴァリス、キャプテンラングはプロジェクト
  EGGでダウンロード販売中ゆえ☓
7:幽☆遊☆白書はいわずもがな☓
8:潰れた会社のゲーム☓
もう何も残ってないよ\(^o^)/

684:NAME OVER
19/03/22 21:10:14.23 xXlUOgKX0.net
ヴァーミリオンがあるじゃないかww

685:NAME OVER
19/03/22 22:00:51.63 QmL6XbiX0.net
>>674
幽遊白書は入って欲しいな

686:NAME OVER
19/03/22 22:05:48.74 2H1+WZ0P0.net
こんな状態だからこそセガにはケチってほしくないのよ。

687:NAME OVER
19/03/22 22:19:25.95 GAi/Awdb0.net
ラングリッサーが中国でスマホゲーになったのはメガドラで遊ばれていたからだよ
PS4ごときで中国人を敵に回すのか?

688:NAME OVER
19/03/22 22:21:16.03 iana5IbE0.net
実際のところ、他機種で出すから売れ行きに関わる事を理由に収録しないなんてことあるんだろうか。
ダライアスにしろドラキュラにしろ何度も何度もいろんな機種で同じタイトルを出し直してるじゃん。
メガドラミニを買ったから○○コレクションは買わない、あるいはその逆ってやつがそれほど多いとは考えられない。
収録タイトルもほとんど被ってないだろうし。

689:NAME OVER
19/03/22 22:31:36.44 GAi/Awdb0.net
『アズレン』Yostar社・社長が自ら語る「中国人オタ人生譚」―初恋は鮎川、エロゲで日本語習得、電車男みて内定辞退。そして「憧れのコミケ」への恩返し
URLリンク(originalnews.nico)
幽遊白書もメガドラの力があったんだな
中国人に圧力掛けてもらえば入れざるを得ないな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1883日前に更新/230 KB
担当:undef