大航海時代 23年目 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:NAME OVER
18/01/14 13:52:48.76 6gQ2Y8cO0.net
今話題なのは小平奈緒かな…

201:NAME OVER
18/01/15 07:29:57.34 bOArbpVi0.net
ていとく、小平奈緒で検索したら関連用語に「おしり」がありやしたぜ

202:NAME OVER
18/01/15 09:26:55.15 fCorSO7ha.net
ていとく、けさムセイしやしたぜ
ひろうどあがるとこうなりやす

203:NAME OVER
18/01/15 09:35:24.27 fCorSO7ha.net
はっけんぶつ「ムセイオン
「ていとく、へんななまえでやんすね

204:NAME OVER
18/01/15 10:32:15.71 4ts5WMVS0.net
ただの博物館のことだからな

205:NAME OVER
18/01/19 05:34:48.22 odO2fuEO0.net
船首像をバス停にしておくと野生化したバスが習性によって近くに停船するのでそこを捕獲する

206:NAME OVER
18/01/20 09:28:15.89 S6uuxveg0.net
ハンスシュターデンがいい男に見える

207:NAME OVER
18/01/20 13:06:05.07 3l/4Cenu0.net
若い頃はラファエル・セルランみたいな顔で、歳をとってきたらオットー・スピノーラみたいになって
老人になったらヴィクター・ラッセルみたいになりたい
とか思ってた
嫁さんはSFC版のネリーだ

208:NAME OVER
18/01/24 10:23:44.67 zMOf6Ph00.net
寒いから外出はナルビク控えよう

209:NAME OVER
18/01/24 10:55:01.46 nOoTgNy0a.net
なんちてwwwwww
が記入漏れしてるぞ、やりなおし

210:NAME OVER
18/01/24 13:03:24.80 tTa8NTNi0.net
メルカトル図法を使ってるから北極圏が無闇に広過ぎてかなわん。
くそメルカトルの卑怯者が(違う)

211:NAME OVER
18/01/24 13:11:03.15 t422KBHM0.net
樺太あたりで補給できた時の喜び

212:NAME OVER
18/01/24 15:35:44.17 EGq9NfRW0.net
メルカトル図法だっけ?正方形図法かな〜思ってた。
東西方向のびるね極圏

213:NAME OVER
18/01/24 15:37:28.76 EGq9NfRW0.net
実際極圏航行できなかっただろうからそれを表現しているみたいなことが

214:NAME OVER
18/01/24 17:48:08.91 Iqlf1U/E0.net
>>212
正方形なのかな。
いや、単にメルカトルを罵りたかっただけなのでw

215:NAME OVER
18/01/24 19:17:50.32 PdjnZQIw0.net
メルカトル号をマディラですぐに売っぱらうエルネスト

216:NAME OVER
18/01/25 07:14:03.74 4imh60iO0.net
建造物1棟・人口1人しかいない補給港
ドラクエのほこらみたい

217:NAME OVER
18/01/28 06:30:01.30 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
YVZ8T

218:NAME OVER
18/02/11 13:21:44.51 VX+kIkX0a.net
イタリア国籍(笑)商船隊が中東→インド→東南アジアと粘り強く中立港作るから俺様秩序が乱れる件

219:NAME OVER
18/03/11 21:42:02.59 DEnM/TEl0.net
一月もレスがない……
凪かな?

220:NAME OVER
18/03/11 22:08:22.12 oiXDPmY00.net
久し振りの寄港者。
北の果てにある補給港か

221:NAME OVER
18/03/11 22:14:38.70 Wf5FU4E6a.net
大航海時代Vやってる
ソシャゲってんで不安しか感じなかったが、それなりに遊べている
しっかしまあ、女航海士ばっか出てくるの
当時の船なんて疑いようの無い、まさに男の職場だろ危険で汚くて
ソシャゲ化の悪しき影響だな

222:NAME OVER
18/03/11 22:42:22.60 kmq7LsMV0.net
だったら漕げばいいだろ!!!

223:NAME OVER
18/03/11 23:40:37.98 b1w66O9M0.net
ていとく、スレのレベルがさがりやしたぜ

224:NAME OVER
18/03/13 15:12:08.26 Vw9wUmZ40.net
お帰りください

225:NAME OVER
18/03/13 15:14:12.75 n2zkrAze0.net
32人の船員がオオサンショウウオに襲われました

226:NAME OVER
18/03/13 15:36:38.90 /UtH0lY00.net
水夫は消耗品・・・
ブラックな職場だ

227:NAME OVER
18/03/13 16:54:11.32 n2zkrAze0.net
水夫に渡したお金って家族にいくの?
いや酒場でお金渡して帰したらそのままだよな
降りる時渡す?船に乗ってる間水夫が持ってる?

228:NAME OVER
18/03/13 16:54:58.07 tBXd+8CH0.net
ぶっちゃけネコより安い命だし

229:NAME OVER
18/03/13 19:26:21.85 qjD+uEUR0.net
猫くらい買わなくてもそのへんにいるだろうに

230:NAME OVER
18/03/13 21:39:10.32 DW9T92HG0.net
俺タチだけどネコ探すのは意外と苦労するよ

231:NAME OVER
18/03/14 11:25:58.15 g048r/pJd.net
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!

                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ──""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本を苛めて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!

232:NAME OVER
18/03/16 01:56:39.87 zi3kYD12d.net
開幕即小判鮫海賊やって改めて
オランダ艦隊はザコしかいないと認識

233:NAME OVER
18/03/24 07:58:34.27 Z+/g0lga0.net
つかう>ネコ
にゃ〜

234:NAME OVER
18/03/24 12:18:39.59 oGlARxyo0.net
六分儀
望遠鏡
ネコ
ネコ
ネコ
ネコ
ネコ

235:NAME OVER
18/03/24 12:34:34.36 wDWzQPbz0.net
猫が死ぬとかあればな 寿命とかか
猫が死にました ニャーン 新しい猫をかいますか? Y/N

236:NAME OVER
18/03/25 18:07:56.69 KbLsjnTra.net
DSの4です。ホドラムで敵さんとは停戦和平でなるべくストーリー進めないで交易長者やってます。
黄金航路で最大利益率出せるのってやっぱり東南アジアの香辛料ですかね?
となると売り先は何処がいいでしょ?トルコ圏のタバコ特需みたいな文化圏の違いみたいのってありますか?

237:NAME OVER
18/03/25 19:51:54.50 nSP4vxXO0.net
オー、コレデモカワナイノデスカ コノシミッタレヤロウ

238:NAME OVER
18/03/26 09:41:08.61 bpEZK0JhM.net
>>236
約束の言葉有りなら村の交易品が利益率では断トツ
通常の交易品なら新大陸の産物は大体ヨーロッパだと高くなる
文化圏ならアフリカだと食料品が高くなるとか逆にイスラム圏だと酒が極端に安くなるとか
チョウジとコショウがそれぞれイスタンブールとアレキサンドリアで原産物渡して生産できるようになるけど敵の本拠地だから戦争したあとになるね

239:NAME OVER
18/03/26 15:34:26.02 SJjfj/Gb0.net
流行おいかけたほうが早ぇよw

240:NAME OVER
18/03/26 16:43:54.35 8uk/IAeid.net
ホドラムだったら拿捕船売るのが一番手っ取り早く儲かるんだがなあ
ハンザコグ?さてなんの事やら……

241:NAME OVER
18/03/26 21:07:49.78 i4ON36Gs0.net
コンシューマ版だと拿捕できんのよな

242:NAME OVER
18/03/27 00:12:25.40 Im/p9pIi0.net
砲術戦は口マン

243:NAME OVER
18/03/27 18:01:03.61 5oYU+sRp0.net
砲撃と白兵戦どっちを主体にするかはいつも多少悩む。
両方に対応できる様に船を改造しといてもいいんだけど

244:NAME OVER
18/03/27 18:39:34.37 NmoVUtFF0.net
2までしかやってないが常に遠距離砲撃、接近戦は想定しないな…

245:NAME OVER
18/03/27 19:29:09.58 20EMiOh2F.net
俺も砲撃の方がいかにも艦隊戦って感じで好きだな

246:NAME OVER
18/03/28 01:41:39.76 NG5RQ0fL0.net
自艦隊を巧みに操舵し大砲つるべ打ちして敵艦を沈める爽快感は堪らないものがある

247:NAME OVER
18/03/28 01:52:14.40 s2Y5hJtI0.net
砲撃愛好者の方が多いのかな。
しかし一騎打ちで一気に勝敗を決するのもまた捨てがたいんだけども

248:NAME OVER
18/03/28 11:37:12.20 6b7E5WR/d.net
砲撃はロマン
友軍艦隊と共同で戦うと楽しい
なお味方クッソ弱い模様

249:NAME OVER
18/03/28 12:34:19.32 lwcSRET9d.net
海の怪物すら1ターンで潰せる3の速射砲はロマン

250:NAME OVER
18/03/28 12:57:29.75 9xmjIK9D0.net
砲撃してたら相手の旗艦が突っ込んできて一騎打ちになった時の空しさは異常

251:NAME OVER
18/03/28 13:39:13.26 yQxLn18HM.net
砲撃で沈めた時のカットイン的なやつが好き

252:NAME OVER
18/03/29 00:46:18.82 GgOwz67f0.net
斬りこみ白兵戦も


いいぜ

253:NAME OVER
18/03/30 03:28:08.99 8mUzbxRG0.net
マルコ「いいぜ」

254:NAME OVER
18/03/30 04:42:15.32 g4tRO7Iba.net
砲撃強杉内
当たり杉内
リアルじゃない杉内
>>249
あれ強杉内
ぶっちゃけありえな〜い杉内

255:NAME OVER
18/03/30 10:35:51.68 HFO/Q4uMd.net
>>250
相手の行動パターンは能力で決まるから
剣技低いやつ狙え

256:NAME OVER
18/03/31 11:34:50.03 /Zmohobc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ためしに船をオスマンの優しいおじさんに譲ってもらったんだけど
ピエトロでフェレロ家でなくなるのって所持金だけだよね?

257:NAME OVER
18/03/31 15:20:28.91 ftC8Mm860.net
>>256
恭順とか書いてんだな。今知った気がするほどの言葉だ。
2までプレイしたのに

258:NAME OVER
18/04/03 09:27:04.08 haGM5vsR0.net
手漕ぎ船って使いようある?

259:NAME OVER
18/04/03 14:12:04.97 n/YmHRgS0.net
多分2か2外伝だと思うんでその前提で
用途にもよるがかなり優秀なものが何種類かある
ただ対波がよろしくない船が多いので
外洋航海主体の交易用にする場合はやや注意を要する

260:NAME OVER
18/04/03 14:18:04.92 FTW/tyr10.net
地中海の中で海賊限定なら使えるかな

261:NAME OVER
18/04/03 18:50:48.67 B3JIdp3Qr.net
手漕ぎでないと北極海で動けなくなる

262:NAME OVER
18/04/03 20:01:02.66 Wy8pzNlhd.net
初代の船は重ガレオンという最終目標があったけど、2はなんか色々な種類があって取っつきにくかった
攻略本とか見れば良かったんだろうけど

263:NAME OVER
18/04/03 21:34:53.01 fiwRI/EoM.net
初見はよくわからなくて最初に手に入れたガレオンで頑張ったな

264:NAME OVER
18/04/03 21:38:41.00 Ze/zIJzia.net
ヴェネツィアンガレアスを使ってたおぼろな記憶が

265:NAME OVER
18/04/03 21:42:38.48 7bXdYuBF0.net
ぴんねーっす

266:NAME OVER
18/04/03 21:53:38.04 FTW/tyr10.net
ヴェネツィアンガレアスってなんかお洒落な名前だから最初期待した様な思い出があるなー

267:NAME OVER
18/04/03 21:55:08.90 n/YmHRgS0.net
手漕ぎはなにかと便利だと思うよ
海戦型主人公以外はとりあえず最初の船を叩き売って軽ガレーで色々捗る
とにかく足の速さが帆船とはまるで違うので稼ぎが早い
そんでもってアンソニーを雇ってラ・レアルに乗り換えれば大体幸せになれる
日本船は船首像を含め入手の面倒さを我慢できるならどれも優秀
海戦主人公はとりあえずガレアス乗っとけば大体問題ないんじゃないか
帆船はとりあえず万能ジーベックがあればだいたいなんとかなる

268:NAME OVER
18/04/03 22:13:42.13 Ze/zIJzia.net
ヴェネツィアンガレアスを大航海時代で使ってる頃、映画ベンハーでガレーシップの場面があって、なるほど、と思った記憶がある
漕ぎ手の人数が多いので、太鼓叩いてペースとか航行/停止を伝達するシステムなのには納得させられた

269:NAME OVER
18/04/04 00:02:01.23 0oM4/MEuF.net
2のジーベックくんは有能過ぎ、他の大半を適度に食ってる秀才ぶりだし
特にジョアンにとったら間違いなくなんでもそこそこ以上こなせるジーベックは最適
明らかに辛いのはせいぜい極北とインド洋のマッピングくらいでそこいくときは係留しとけばいいし
隠し抜きにしても特化して見ればうえには上がいるあたりも面白い

270:NAME OVER
18/04/04 00:57:13.24 JQNqT1S/0.net
2はラ・レアル一強でしょ
次点が鉄甲船

271:NAME OVER
18/04/04 06:55:07.15 RBY+8SwG00404.net
風の影響をほぼ受けないから白兵戦のときとか便利

272:NAME OVER
18/04/04 07:17:29.47 MIen/yoS00404.net
北極海のマッピングを軽ガレーで済ませてからジーベックに乗り換える

273:NAME OVER
18/04/04 17:17:55.30 Q6i0NwAq00404.net
一九世紀まで続いてカティーサーク号みたいのまで進化すれば

274:NAME OVER
18/04/04 21:24:50.62 gj4Kp2Sp00404.net
三角帆のレトンダ

275:NAME OVER
18/04/05 02:34:31.02 01AqtkUfd.net
>>270
速さならそうなるけど例えばガレアス倒すならラ・レアルじゃむり
それは求めてる要素の違い

276:NAME OVER
18/04/06 21:08:46.91 7ClTvSyp0.net
2のシステムや船の性能なんかをちょっと手直しして
1の世界で航海をしたい

277:NAME OVER
18/04/06 22:45:27.71 UiZ8/ay30.net
商船隊と戦艦隊3倍くらい増やしてNPC同士でも敵国相手にガンガン艦隊戦して欲しいわ

278:NAME OVER
18/04/07 08:49:16.44 HaQWoh450.net
あいつらってつけ回しはするけど結局海戦はやってないんだよな?

279:NAME OVER
18/04/07 14:50:59.53 KcZUhXOjd.net
そもそも追い付けないのもざらだし

280:NAME OVER
18/04/07 18:47:08.14 sUU8Tgmq0.net
4だと計略によって敵勢力同士を闘わせるのがあるが、2ではないんだっけか

281:NAME OVER
18/04/07 23:14:49.96 QluR4lIMF.net
亡命駆使して互いの敵対心上げたうえで第三国に逃げたことならあるな

282:NAME OVER
18/04/10 08:23:54.13 vL5p6nzS0.net
重ガレオン船団を率いてこそロマン

283:NAME OVER
18/04/10 13:01:44.77 wf0muo+xr.net
>>275
ハイレディン兄弟でもなきゃラレアルでガレアスに一騎討ち持ち込めるじゃん

284:NAME OVER
18/04/10 19:37:04.87 VhOax2Zy0.net
結局船の種類の割りに隠しでもない一部の船がやたら高性能なのが悪い
あと海戦マップの広さに比べて砲撃の威力か射程が根本的に足りない

285:NAME OVER
18/04/20 16:15:57.73 4+nyHTTEa.net
ロッコ・アレムケル

286:NAME OVER
18/04/21 07:14:21.44 L9Z9F6iv0.net
首都の商工業を1000にしたいぞ

287:NAME OVER
18/04/21 10:47:44.29 84t2VxpEd.net
このみなとに とうしするとは ものずきなやつだ

288:NAME OVER
18/04/24 17:54:01.27 CnY7jierM.net
信じない

289:NAME OVER
18/04/26 03:18:06.68 9vvh+xvq0.net
いいぜ

290:NAME OVER
18/04/27 06:26:35.08 5B/B4zoY0.net
ひさしぶりに2のアル編をプレイした
エンディングまで568日は速い方なのかな?
序盤の交易軽ガレーは改造せず運行5人で25人空けて
積荷全積しても総積載80%以下になるように使った方が速いんじゃないかなとか

291:NAME OVER
18/04/27 11:15:11.47 9FFjpv/Z0.net
ピンネース大好きな俺

292:NAME OVER
18/04/27 12:07:18.38 ACV5O4xZd.net
ピエトロでフェレロ家いかないプレイしてたら基本的に役立たないバグ見つけた
本来ならピエトロでフェレロ以外とコレクター契約すると名声ボッシュートくらうけど
いく前によそと契約してるとフェレロ家でイベント見ても、その前もってした契約が維持されてるっぽい
モーリス伯しか試してないがどうやらイベントで契約フラグを消す処理はしてないっぽい?
この状態だと報告を横流ししてもマルコに怒られないし
逆にマルコに報告しても大丈夫、いいのかそれで
これでケチ親父と契約して交易しない低収入縛りとかもピエトロでチャレンジ出来そう

293:NAME OVER
18/04/28 01:22:47.26 iEZnmPesa.net
俺はスループ派

294:NAME OVER
18/04/28 02:20:51.64 2CnWEHRh0.net
毎回冒険出る直前まで船を用意すること忘れて慌てて用意するせいでピンネースとスループごちゃ混ぜの艦隊になる

295:NAME OVER
18/04/28 04:10:27.44 u8wtD7ID0.net
ピンネースとスループは冒険専門の船としてはいいよね。
と言いつつおれはナオを買っちゃうんだけど

296:NAME OVER
18/04/28 05:46:35.25 D4iWvcyG0.net
それな
ピエトロとエルネスト全般、
アルはイベント進め(喜望峰超え)るときはスループ一隻で十分やなと

297:NAME OVER
18/04/28 10:36:07.54 60JlAo2Ld.net
スループくんははまるとどこぞのガチャみたいに
港周りしてもなかなか売り出されないから困る

298:NAME OVER
18/04/30 00:40:35.93 vyu0ejdR0.net
ていとく、みずが なくなりやしたぜ

299:NAME OVER
18/05/01 16:08:22.12 EFVXicMS0.net
水が無くなって食糧だけ残ってると乾燥した物をバリバリ食ってる状態なのかね

300:NAME OVER
18/05/02 12:46:36.33 bDnIBcedM.net
報告を信じますか?

301:NAME OVER
18/05/02 13:06:27.11 sibFn3zp0.net
ゴメス
生きていたのかゴメス

302:NAME OVER
18/05/02 13:44:22.60 3VcAzKJv0.net
こんなヤクザな商売ともおさらばよ!

303:NAME OVER
18/05/02 14:19:55.93 JGpMIH+l0.net
一緒にウチの航海士も連れて行ってもらえませんか
いい人なんですが直感が低くて場の空気が読めないんですよ

304:NAME OVER
18/05/03 13:25:50.06 WEubcZA+0.net
水気がある食糧なんて一瞬で腐る

305:NAME OVER
18/05/03 23:30:14.68 QvtZArQC0.net
そこに水夫がおるじゃろ

306:NAME OVER
18/05/03 23:41:35.51 qBM8X5FT0.net
水の夫と書いて水夫

307:NAME OVER
18/05/04 04:14:36.68 SNwnp459a.net
船員減らす度に解雇せんといてーな
その港に駐留しとってーな
また雇うの大変なのよ
背広組は現場をわかっとらんいわれるで

308:NAME OVER
18/05/04 08:56:34.34 PjXCqkmE0.net
はじめまして。このゲームをはじめようと思っています。
大航海時代のゲームはWindows版とPS4版があるようですが今から始めるにはどちらが良いのでしょうか?違いが良く分かりません。
だいぶ昔にDS版をやったことがあって面白かったので再開しようと思った次第です。

309:NAME OVER
18/05/04 09:06:21.97 xnjjlf94a.net
いいぜ

310:NAME OVER
18/05/04 09:50:03.72 CftoFLMha.net
クソワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

311:NAME OVER
18/05/04 13:20:07.76 hADnulpj0.net
大航海時代って1-4+5と外伝とOnlineがあるわけだが
おみゃーの言ってるのがOnlineならこのスレは関係ない

312:NAME OVER
18/05/05 12:06:05.64 dY6NRCTm00505.net
作品ごとにかなり毛色が違うんで同じ感じのをやりたかったら4をやるしかない
DSの他にはPS1、PSP、Win版がある
それぞれ追加要素が変わってくるけど大筋は同じ

313:NAME OVER
18/05/05 22:29:28.29 Z7JU77Eua.net
大航海時代1ってなんでリメイクされないのかなー

314:NAME OVER
18/05/06 04:32:47.10 2yTULvwy0.net
1は後のシリーズに比べるとシンプルだからあまり印象にないのだが、しかしアフリカ沖のBGMは好きだったな

315:NAME OVER
18/05/06 05:02:29.90 2rpQhdwAa.net
1はあれで完成形だからなWWWWWWWWWW

わたしのなは、れおんWWWWWWWWWW
ゆめをおえ、きぼうをすてるなWWWWWWWWWW
リスボンじゃ、さとうをかうとプギャアアアアアアアWWWWWWWWWWWWWWWWW

316:NAME OVER
18/05/06 05:05:05.23 2rpQhdwAa.net
王宮で追っ払われるのも再凸して栗栖王女にあいをかたるまくって貢がせまくるのも伝説の一幕WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

317:NAME OVER
18/05/06 06:29:20.06 etaPUZYS0.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
       O    
                   _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                   三'::::::............... .....::::::`y,.
                  ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
            | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
          | ̄| | ̄|  ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
          |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'   
          |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!    |'    
          |,.ィ―'''' ̄ /| |      /二ク    !
          /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、    ヾニン   ノ\
         /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
        i/   |'::;;;;''|     三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \         !;;::''|/  i
       /    \{'';;;::''}          ̄二ニ=   !::;;|   |
       /ヘ     |;;:::::;{            ‐-     !/   |
      /  i    |:::;;;''!            ー      !  / |
     /   l    |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
     / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                   i    |
    i      / ̄   | |                   i、  |
    i      /    ||                   ヽ  |

318:NAME OVER
18/05/06 07:07:31.78 c5b/KwGC0.net
健康で働けるのに生活保護をうけてて 親にすべての世話をさせて家からでない男
モチヅキキョウヘイ 31 埼玉 steamID Elegance  
ゲーム三昧の生活 乙女の花園 ゆえ 保護中こっそりバイトしてゲーミングPC購入
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない

319:NAME OVER
18/05/06 07:12:59.27 cybsuriw0.net
ひとをみて ものをいいな!

320:NAME OVER
18/05/06 09:24:15.75 e8/ypdVC0.net
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
スレリンク(liveplus板)

321:NAME OVER
18/05/06 16:12:37.04 tW2v0Bzr0.net
大航海時代2もリメイクされてないよな?
SFC版の移植って感じだし、SFC版がリメイクなら、Super大航海時代もリメイクみたいなもんだし

322:NAME OVER
18/05/06 16:41:10.96 6UteRbfa0.net
1のほぼストーリーがないが好きだった

323:NAME OVER
18/05/06 17:27:43.32 gwcRb/KVa.net
1〜4を一通りやったギャWWWWWWWWW
初代が始まりにして至高だろWWWWWWWWWWWW
どらくえみたいなモンWWWWWWWWWWW

324:NAME OVER
18/05/06 17:29:16.99 gwcRb/KVa.net
オオキナノッポの古時計のオープニング曲WWWWWWWWWWWWWWWW
わたしのなわれおんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

325:NAME OVER
18/05/06 18:47:15.03 6UteRbfa0.net
ドラクエ1未プレイだなそういえば
8以降もやってないな…

326:NAME OVER
18/05/06 18:50:05.68 /ZxDyEQO0.net
ドラクエはチュンソフトが撤退した6以降は微妙
でも8だけは楽しかった
あと大航海3もほぼストーリー無いからおすすめだよ

327:NAME OVER
18/05/06 21:55:38.95 FeC7omFzd.net
2を買ってすぐにカタリーナでプレイして、よりによってポルトガルに所属してしまってストーリーが進まなくて頭を抱えてたな
海賊に戻ったらストーリーが進みはじめて、自由にはやらせてくれないんだなと感じた

328:NAME OVER
18/05/07 02:09:32.86 iF95tcCx0.net
ストーリーに関してはそうだね

329:NAME OVER
18/05/07 05:59:19.79 1b1/bOSva.net
ドラクエ いやボキも 3,4,5 しかやってないけどねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

大後悔あ 1,3が好きだったよおWWWWWW
最初にやったのは1WWWWWWWW(fc
プレイ時間長いのは3WWWWWWWWW(mac

330:NAME OVER
18/05/07 09:38:32.64 M3yHmI3kd.net
ストーリー進めないつもりなら
ぶっちゃけ1と大差ないくらいに自由にいけるよね2は
キャラごとのシナリオはいうなれば正規の表通りだから、そこから外れといて景色見れないってのはむしろ当然よな
国籍戻せば復帰できるのも、好き勝手やってからいつでも戻れますってあたり優しいとすら思う
ジョアンたちのアレはまぁしゃーないが
そういう意味でいくと一番制限されてるのは入れない港多いエロ先生なんよな
せっかくの亡命の自由が活かしきれん

331:NAME OVER
18/05/07 12:44:29.60 UfwrxoX70.net
夜中に上陸するってのも一つの楽しみではないだろうか
首都以外は投資で自国領にできるしさ

332:NAME OVER
18/05/07 15:25:45.66 eiFt1KTc0.net
あんまり夜陰に乗じて入港したり闇で免税証を手に入れる人生と言うのもな・・・

333:NAME OVER
18/05/07 15:40:34.59 YjDJ0ZLhH.net
では正々堂々白昼に奴隷売買の出来る3など如何でしょうか
正々堂々喧嘩を売って(あるいは売られて)一騎討ちの後身ぐるみ剥いだりもできますよ

334:NAME OVER
18/05/07 16:30:40.63 LiBiij7c0.net
14歳こそが正義

335:NAME OVER
18/05/07 19:05:22.91 mKx/CCdF0.net
2の闇免税証は安かったけどやっぱり安すぎたのか外伝じゃ5万になってたな

336:NAME OVER
18/05/08 08:02:01.16 GByVltsd0.net
免税証買うくらいなら船を買って交易したほうが早い

337:NAME OVER
18/05/08 10:01:42.67 2olLPRtGd.net
そもそも半年で切れるとかいう絶妙な使えなさがね
ただ船買うってのは間違いだな、船増やしてからこそ本番のアイテムだし

338:NAME OVER
18/05/08 10:41:47.08 euzvYVuT0.net
いや、半年あれば十分
ジェノヴァで銀50ずつ買って相場150%
サンタクルスかマディラで銀を50ずつ売って相場50%
金を積載多い船で買いこんでジェノヴァで売る(150%なら1つ1500で売れる)
この繰り返しであっという間に金塊1000個超える
公爵なら免税証との組み合わせで金1つ350だか420で買える
ちょっとやるだけで最後までやっていけるだけの資産出来ちゃうぜ

339:NAME OVER
18/05/08 10:42:37.74 euzvYVuT0.net
島で金を取り扱わせるために商業400まで上げる必要があるが

340:NAME OVER
18/05/08 13:11:40.86 FjJMAHlP0.net
半年間狂った様に商売だけに熱中してればけっこうな儲けになるよなw

341:NAME OVER
18/05/08 15:41:39.03 q75CZZRR0.net
1も2も3も4も極めたオレが来ましたよ
ちなPC版な
4はDSもやったがこれは操作性がGOOD
やはり1がイイね
次に4>2>3かな

342:NAME OVER
18/05/09 01:38:44.76 qqbSHc4+d.net
>>338
近距離じゃないと使えないから微妙だって話ぞ
ロマンがたりない

343:NAME OVER
18/05/09 15:30:31.13 0JdDcrtX0.net
2は冒険家が王様に報告しちゃうと功績?だったかが不足して困った思い出がある
光栄の攻略本では得意げに世界中の珍物財宝を王様に見せびらかしてたが

344:NAME OVER
18/05/09 16:11:25.99 xxLo0A2aM.net
いくら報告しても信じてもらえなくてさ

345:NAME OVER
18/05/09 17:15:36.84 d8BZfUX/0.net
違うゲームやってる奴がいる気がする

346:NAME OVER
18/05/19 04:24:26.12 R48hCWbIa.net
2と外伝を時間制限なしでチョーまったりやりたいぜ

347:NAME OVER
18/05/22 16:43:16.49 RQzasoW1M.net
カメリアダイヤモンドを見つけた

348:NAME OVER
18/05/30 00:36:31.27 vHzyZJPC0.net
どんな嵐が来ようとも
心のオール離さずに

349:NAME OVER
18/05/30 12:41:26.64 ZNgapDqf0.net
なんか色々懐かしいwww URLリンク(goo.gl)

350:NAME OVER
18/05/30 13:52:43.35 MUAUULgB0.net
やがていつかたどり着くさ

351:NAME OVER
18/06/20 18:45:45.57 5sRgjpZU0.net
いいぜ

352:NAME OVER
18/06/20 19:45:33.88 H+Fh/Eywr.net
ていとく、セネガルへていさつにいったふねが
あらしでしずみやしたぜ

353:NAME OVER
18/06/23 03:52:39.05 ZbxJHjtU0.net
1・2などでセネガル沖を航海してると大概暴風雨にやられる感じだが、現実にも多いのだろうか

354:NAME OVER
18/06/23 06:57:39.13 UDVb1Wz6d.net
ゲームバランスでしょ
現実に即してるなら北海はもっと荒海

355:NAME OVER
18/06/23 10:04:35.58 28PrVMYn0.net
まあ太平洋などはマゼランが横断する間嵐がないので太平だってんで太平洋だしな…
ところが別に太平洋で嵐がないなんてことはなく太平洋と変わらず起きるとかいうっけ…
運もあるか…

356:NAME OVER
18/06/23 10:05:09.94 28PrVMYn0.net
>>355
大西洋と変わらず起きる だった

357:NAME OVER
18/06/23 10:48:06.27 KGMNSe4ld.net
すっげぇ白くなってる。はっきりわかんだね。

358:NAME OVER
18/06/23 12:19:34.22 Yl9zzOxo0.net
すっげぇ白くなってる?

359:NAME OVER
18/06/25 16:35:55.74 +iXxnN9Z0.net
>>355
マゼランはフィリピンまで来てるわけで、思い切り台風の特産地なんだが、たまたま遭わなかった?

360:NAME OVER
18/06/25 18:22:30.89 en7BuFQW0.net
>>359
ウィキ見たらセブ島に着くまで嵐にあわなかったから太平洋とか

361:NAME OVER
18/06/27 16:50:27.20 SUreu2gL0.net
このスレ的に言うと「なんという強運・・・」てとこだな。
でもそんな強運があっても無茶な戦いを仕掛けて討ち死にしてる様じゃ運だけでもダメなんだな

362:NAME OVER
18/06/27 21:18:50.29 ay35pT5Zd.net
偉そうに無茶とか何様のつもりだよ
おまえは何とも戦ったことなんてないんだろ?

363:NAME OVER
18/06/27 21:33:15.33 kGOuBoexa.net
彼は突然切れた
現在でも謎のままである

364:NAME OVER
18/06/27 23:55:25.65 vAaDZAIV0.net
これがネット弁慶というやつか

365:NAME OVER
18/06/28 00:40:11.49 D3kJF+era.net
まあまあ、こういう時にはテンプレがあるだろ
「お客さん、ネット掲示板は初めてかい? 肩のちから抜けよ、そして尻を出しな!」

366:NAME OVER
18/06/29 03:06:37.91 KPHgPIsAd.net
セーブデータの確認画面でハディーが出るまで粘ってシコシコしまくった

367:NAME OVER
18/06/29 07:18:22.80 FA6iFd9T0.net
独立戦争の武器をくれる夫人もなかなか・・・

368:NAME OVER
18/07/07 12:57:48.27 xq3rp/28a0707.net
PSP版ですが、ハンスが出てこなくて北海の覇者の証が取れまへん
北海以外の覇者の証は取ってあります
タイミング逃すといなくなるとかありましたかね?

369:NAME OVER
18/07/07 13:37:53.52 g+Zobkora0707.net
いいぜ

370:NAME OVER
18/07/07 14:31:03.98 LZlTbUbE00707.net
ハンスが不在で進めてる状況ってよくわかんないな。
エイレネもいないんだったらゲームがほとんど進行しないのと違うのかな?

371:NAME OVER
18/07/07 15:58:16.61 cJeRW33La0707.net
申し訳ない肝心なとこが抜けてました・・・
ラファエルでやってます
エイレネはいるんですけどね
もっかい良くたしかみてみます

372:NAME OVER
18/07/07 17:20:21.62 kXH2pQl800707.net
そんならハンスはいるんじゃないかなw
念のため言っとくが、航海士一覧には出ないよ。
アムステルダムでリルから顔料はもらった?それと羊皮紙を合わせれば北海の証は取れるよ

373:NAME OVER
18/07/07 19:39:47.47 7YrPJsPD00707.net
勢力値上げてロンドンとアムステルダムに行こう
アーゴット商会解散させてたりすると多少変わるけど大丈夫なはず

374:NAME OVER
18/07/07 20:43:50.35 D34s/+bua0707.net
>>372
航海士一覧100回くらい見ちゃいましたわマジ
顔料や羊皮紙、もらったような気がするけどそれはあればアイテム欄出ますよね。少し間をあけてたせいでその辺うるおぼえになってるのがいかん
>>373のおおせの通り、ちょっとリルの身ぐるみ剥いでから考えようと思います。ありがとさんでした

375:NAME OVER
18/07/08 10:56:18.65 NwmDE/QbM.net
ずっと放置してるとシュパイヤー辺りがトップになってるから蹴落として自分がトップになれば地図のフラグは立つと思う

376:NAME OVER
18/07/08 12:00:25.10 T2qnR3aC0.net
勢力トップでアムステルダム寄港→顔料貰えるじゃなかったっけ?

377:NAME OVER
18/07/09 01:15:19.23 BFTM2qIs0.net
ま、ラファエル編だと北海のどの勢力とも特にケンカにならないから気が付きにくいってのはあるかな

378:NAME OVER
18/07/31 19:45:35.07 essEQ4R30.net
セラは黒海の辺りのお姫様なのになぜアフリカで売られそうになっていたのか。
そこに至るまでに何度も売られてきたのだろうか

379:NAME OVER
18/08/01 10:15:59.75 cLfh6Ln40.net
いや弟もこいつにやられたと言ってたから、犯人はやっぱりエスピノサだな。
なんでか知らないが、エスピノサがあんなとこまで遠征したのだ

380:NAME OVER
18/08/01 12:16:52.11 gQ6fUWg/H.net
海路東アフリカから紅海を遡ってアカバ湾まで
そこから陸路でイスラエル→レバノン→シリア→トルコ→ジョージア?
逆ルートで落ち延びたとしても大層だなぁ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2131日前に更新/65 KB
担当:undef