大航海時代 23年目 at RETRO
[2ch|▼Menu]
1:NAME OVER
17/10/15 18:53:39.05 8KgklO7E0.net
ていとく、しんスレをはっけんしやした
・前スレ
大航海時代 22年目
スレリンク(retro板)
・攻略サイト
大航海時代シリーズ攻略wiki
URLリンク(www54.atwiki.jp)
〜大航海時代1・不完全攻略情報〜
URLリンク(kouichioni.web.fc2.com)
ヤキトリ屋(2、外伝、ちょっとだけ3)
URLリンク(yakitori.s7.xrea.com)
ゲーム研究所3948(3)
URLリンク(www.geocities.jp)
Ocean of Knowledge(3、4)
URLリンク(www.geocities.jp)

2:NAME OVER
17/10/15 18:58:02.86 8KgklO7E0.net
ちっ、こんな書き損じをするとは
おれのうでも おちたもんだぜ
・攻略サイト
大航海時代シリーズ攻略wiki
URLリンク(www54.atwiki.jp)
〜大航海時代1・不完全攻略情報〜
URLリンク(daikoukaijidai1.web.fc2.com)
スーパー大航海時代
URLリンク(kouichioni.web.fc2.com)
ヤキトリ屋(2、外伝、ちょっとだけ3)
URLリンク(yakitori.s7.xrea.com)
ゲーム研究所3948(3)
URLリンク(www.geocities.jp)
Ocean of Knowledge(3、4)
URLリンク(www.geocities.jp)

3:NAME OVER
17/10/15 19:01:57.73 fd1S5WRXK.net
まずは、1乙
すまんスレ立て重複したorz

4:NAME OVER
17/10/15 20:39:05.80 baKH2ZTRa.net
大航海時代3
隠しパラ表示
日付や所持金が表示されているところを Shift押しながら左クリックすると隠しパラ 規律・風向/風速・海流・生命力 が表示できるようになる

5:NAME OVER
17/10/15 20:59:06.02 XUQLC7MX0.net
>>4
騙されたと思ってやってみたらマジだった
HPが1500とか出てきてビックリだよ

6:NAME OVER
17/10/15 21:14:04.28 TChSGUGn0.net
>>4
転載乙
URLリンク(b.dlsite.net)

7:NAME OVER
17/10/15 21:17:07.64 baKH2ZTRa.net
子供をつくると5減るw
本当3は変なこだわりがあるわ

8:NAME OVER
17/10/15 21:19:47.09 bAU/TPI+0.net
>>6
吉備団子ワロタ
洗脳アイテムじゃねーかw

9:NAME OVER
17/10/15 21:22:59.73 QEJwewxGd.net
累積キャラ使ったことないわ
なんか面白い使い方ある?

10:NAME OVER
17/10/16 08:38:51.41 Hw3DNPLfa.net
外伝のグラで2やりたい
2の海域FCレベルやねん
>>1


11:NAME OVER
17/10/16 18:45:01.24 /NMlV5KN0.net
>>6
王女に吉備団子ってどうやってるの?
航海士じゃないよね。

12:NAME OVER
17/10/16 19:41:36.14 bcsHwNlKd.net
>>11
ツール使って街に航海士として出してんだろ

13:NAME OVER
17/10/16 23:46:02.76 4A5yYbilM.net
>>11
URLリンク(www.axfc.net)

14:NAME OVER
17/10/17 22:30:12.68 taEQoeXC0.net
一乙ですぜ

15:NAME OVER
17/10/17 22:32:49.66 yu0u/C7O0.net
いいぜ

16:NAME OVER
17/10/17 22:59:44.42 jhG4m/Aca.net
オレもいいぜ

17:NAME OVER
17/10/17 23:30:08.91 J91ldtb50.net
まぬけなやろうだ

18:NAME OVER
17/10/18 02:24:34.59 7cxrNPnb0.net
ひとをみて ものをいいな

19:NAME OVER
17/10/18 08:18:26.28 yuYusVh60.net
マルコにそれ言われると萎えるよね
勇気77で仲間になる時もあれば、78でもならないときもある
確実なのは80と言われているが、自分は79で断られたことがないから79にしてる

20:NAME OVER
17/10/18 08:56:46.25 7cxrNPnb0.net
いいぜ

21:NAME OVER
17/10/19 09:28:16.00 wG9eNBvr0.net
アーカイブスでV出たらディスク版持ってるけど買ってしまう

22:NAME OVER
17/10/20 11:31:55.97 XH3Oz8L0a.net
2や外伝の難点は制限時間だわな(これは意見別れるだろうけど書かせろ)
ED後はのんびり交易や海賊業でまったりやりたい

23:NAME OVER
17/10/20 21:52:09.23 Vu1NqZFM0.net
つってもそんなに時間切れになるかなあ?
世界中の港全部買い占める勢いでやってもまだ時間余る気がするけど

24:NAME OVER
17/10/20 22:01:53.51 atmPTcqd0.net
時間切れにはならないけど酒場女の賞味期限がなぁ。
貴方だけに教えてあげる。38歳よとか言われると萎える。

25:NAME OVER
17/10/20 22:13:56.02 BYnhkng20.net
2はねぇ、金塊が5桁になって初めてやる事無くなったな、って思うようになったな

26:NAME OVER
17/10/20 23:55:05.33 YP/GaTL60.net
そうは言っても4みたいに全員不老不死ってのもどうかと……
戦列艦を7個艦隊分建造するだけで余裕で1年以上、その他あれやこれやを考えるとフリオじいさんなんか航海中にポックリ逝ってもおかしくない

27:NAME OVER
17/10/21 01:36:44.31 r86Ii5zta.net
>>23
まあ実際タイムオーバーになるまでやらないんだけどね
ウイニングポストでいえば2もタイム制限が〜てなるけど
実際他のシリーズで30年やらないものね

28:NAME OVER
17/10/21 03:13:13.62 hTCokpkg0.net
3も1480年スタート〜世界一周のヒント解禁の1510年迄の実質31年プラス1〜2年の期限付きと言えなくもないよな

29:NAME OVER
17/10/21 04:08:07.13 RJ3czXPM0.net
全港を同盟下にして、全レベルと名声を最大にして、全名有り航海士を失業させても
なお30年は軽く持て余すくらいあるな
バスだけで世界地図と発見物コンプとか時間の掛かる縛りしてもまだ余ると思う

30:NAME OVER
17/10/21 12:40:46.33 3elVq9rXd.net
>>29
バスだけで世界地図コンプリートと聞いて何故か蛭子能収と太川陽介が頭に浮かんできた

31:NAME OVER
17/10/21 14:28:47.02 HacB49V60.net
★ペストで94人死亡=マダガスカル

世界保健機関(WHO)は20日、アフリカ南東沖の島国マダガスカルでペストが流行し、
これまでに94人が死亡したと明らかにした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

32:NAME OVER
17/10/22 01:19:41.12 I+HlZbCZa.net
3でマーニャを解任すると寂しくなる

33:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:59:08.48 5pBQuxR40VOTE.net
一緒に仕事やると現金要求してくるんだよなー
仕事せんきゃ何年働いても小遣い要求してこないのに

34:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:22:31.48 Pco7kLiPdVOTE.net
どうせすぐに預金も手持ちもカンストすると思えば大したことない
2みたいな月給制だと序盤がキツいかもしれんが

35:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:53:37.43 jBLrCR1laVOTE.net
外伝の海域MAP見たあとに2の海域フィールド見ると港探し辛いわね

36:NAME OVER
17/10/23 22:05:47.31 gv/cYJWqa.net
聖騎士の剣買いに行こうとしたら嵐嵐嵐で進めず
南米のルーンブレードで妥協した

37:NAME OVER
17/10/24 09:11:21.44 Z7bafgyG0.net
方角全然違うだろ

38:NAME OVER
17/10/24 12:31:39.67 PAEzDmyY0.net
運上げろ
禿を船長からおろせ

39:NAME OVER
17/10/24 13:18:06.17 nhgxW4+90.net
運を最高値にしていい船首像を買っとけば滅多に嵐など来ない。と思う

40:NAME OVER
17/10/24 13:23:08.77 MNlmhXEua.net
>>37
方向逆なぶん嵐を振り払い安かったのよ
像と寄付はケチらない方が良さそうね特に序盤

41:NAME OVER
17/10/24 13:39:31.68 GDOmzkNAa.net
>>38
見た目関係ないだろwww

42:NAME OVER
17/10/24 13:48:36.37 dfeb3TxS0.net
>>41
スキラッチ乙

43:NAME OVER
17/10/24 19:46:17.41 KaZbTdt10.net
提督ミランダ副長トニオ(吸われた後)主席スキラッチだと嵐遭遇率はどうなるんだ?

44:NAME OVER
17/10/24 22:38:50.32 M+ZvH3Ni0.net
提督・副長・主席航海士のうち最も高い運が参照される
寄付しまくって運最大にしてたら残る二人は関係ない

45:NAME OVER
17/10/24 23:03:54.71 Hs2x+Xk5a.net
ならぱ是非ハゲを入れようぜ

46:NAME OVER
17/10/25 00:29:57.03 G1NoHQHva.net
ミランダも装備揃えれば一騎打ちにさえ
持ってけば勝てるのがいいよな
さすがに髭はある程度強くならないと返り討ちにされるが

47:NAME OVER
17/10/25 06:45:30.12 YxINWU2o0.net
イギリス・オランダのモブじゃない連中はミランダより剣技低い奴らが多いからな

48:NAME OVER
17/10/25 07:12:36.77 EslsJYLi0.net
幽霊船で運を0にして副長も主席もなしにすると楽しい

49:NAME OVER
17/10/25 10:53:24.25 IMVM5NJn0.net
その辺の小娘より弱い船乗りって何だろうな

50:NAME OVER
17/10/25 11:48:22.69 5WTAdwemd.net
その辺の小娘やボンボンや読書家の学者や神父より航海術の低い元イスパニア海軍中尉とかやんごとなきお方より航海術の低い元イスパニア海軍大尉ってのも謎だけどな
一応測量ができるから自動航行要員か?

51:NAME OVER
17/10/25 15:13:49.37 mGvYVmGMd.net
提督!高性能なマストが有りますと航海が楽ですぜ!

なんちてwwwwww

52:NAME OVER
17/10/25 15:14:54.66 B8Z/Dlzu0.net
マスト バイ(買え) ><b

53:NAME OVER
17/10/25 16:43:02.41 AJRWLceja.net
お、ダジャレ航海士ひさしぶりだな

54:NAME OVER
17/10/25 18:48:21.85 EslsJYLi0.net
とっとときえうせろ

55:NAME OVER
17/10/25 20:53:24.17 2Nr6q/Ow0.net
ひとをみて ものをいいな

56:NAME OVER
17/10/25 22:05:50.70 WyWCHipe0.net
いいぜ

57:NAME OVER
17/10/25 22:54:10.91 8DQEEwLM0.net
初プレイはアルで目一杯貿易品買い込んで船員雇うの忘れたな
二人だけ雇えたのでサリムと合計4人で地中海で遭難して終わった

58:NAME OVER
17/10/25 23:20:04.41 m9zNH3wsa.net
船員二人じゃ長瀞ライン下りだって困難だぜ!

59:NAME OVER
17/10/26 01:13:22.18 NqUvuHwO0.net
ラティーナで2人ならアテネくらいまでなら何とか…
水と食料すら積んでなかったなら残念ながら

60:NAME OVER
17/10/26 09:44:02.30 Bls+vzltd.net
提督!が、飲んでる抹茶ラテいーなー

なんちて wwwwww

61:NAME OVER
17/10/26 19:03:57.72 lbsfLu+ra.net
950辺りからは音沙汰無かった駄洒落航海士がここに復活

62:NAME OVER
17/10/26 19:17:45.76 waUEuv1ua.net
異国の港で新鮮なネタを仕入れ… てないな、普段と変わらないなダジャレ航海士

63:NAME OVER
17/10/26 19:24:34.32 IuT5H0+K0.net
提督の決断とこのゲーム関係ありますか?

64:NAME OVER
17/10/26 19:37:13.91 ns+ewtO1a.net
>>63
メーカーが一緒です

65:NAME OVER
17/10/26 19:50:11.35 uOqDZfvc0.net
アジアを巡るとここがあの激戦区に…とか思うだろうしな

66:NAME OVER
17/10/26 19:59:14.97 DncCti570.net
モザンピケが癖になる発音

67:NAME OVER
17/10/26 20:07:38.77 UVIEDt/h0.net
あんまり関係ないが、ついバンゼルマシンの北にサンダカンの港を探してしまう

68:NAME OVER
17/10/27 00:34:52.23 PzEMYQSZa.net
初代提督で先ずやることはサンダカンとバンゼルマシン抑える事だからね

69:NAME OVER
17/10/27 01:11:45.32 NO8gKfB0K.net
>>63
中国、韓国がピントのずれたケチを付けて日本のユーザーが微妙な気分になるところとか…

70:NAME OVER
17/10/27 01:51:17.09 PzEMYQSZa.net
自民が公明切れば韓国や中国に耳を傾ける必要無くなるのになぁ

71:NAME OVER
17/10/27 07:05:52.78 LT+EKFbbd.net
んなわけないだろ
アメリカ様がさせてるんだから

72:NAME OVER
17/10/27 15:28:03.47 yPwXDrEx0.net
>>63
どちらも船同士でドンパチがある

73:NAME OVER
17/10/27 15:28:59.50 cVbZnlAL0.net
提督、6機の護衛戦闘機が見えませんぜ

74:NAME OVER
17/10/27 17:07:15.33 pcVmi2130.net
提督!母港で暴行事件が起きやしだぜ!

なんちてwwwwww

75:NAME OVER
17/10/27 18:03:24.02 lJ4fOPiA0.net
世界を提督の決断時代で大航海時代やれば…
各港を戦艦や空母がめぐるという

76:NAME OVER
17/10/27 18:23:01.20 NO8gKfB0K.net
そして、あっという間に大航空時代が始まって
エアマネジメントになる…

77:NAME OVER
17/10/27 19:31:15.04 lJ4fOPiA0.net
世界を軍艦で巡って砲艦外交

78:NAME OVER
17/10/27 19:40:42.43 yPwXDrEx0.net
>>77
4はそれに近い事をやってる気がするけどなw
アイヤー、これが中国で唯一作れるタイプねとか言って遼寧級薦められたりしたら笑っちゃう

79:NAME OVER
17/10/27 21:14:02.14 4pl0e37U0.net
核ミサイル作った国に空母数席送りこみ威嚇

80:NAME OVER
17/10/28 00:35:10.68 l8mZUIHwa.net
蒸気船とか出たらバランス崩壊するんだろうなぁ

81:NAME OVER
17/10/28 07:55:10.72 HmByjVPl0.net
まあ三国志→大航海時代→提督の順にやると科学の進歩について考えない事もない

82:NAME OVER
17/10/28 08:05:57.06 XHiQDp2o0.net
ランペルールと維新の嵐も入れてやってくれ

83:NAME OVER
17/10/28 08:09:57.94 ZdkNMvKCa.net
ロイヤルブラッド……

84:NAME OVER
17/10/28 08:19:17.02 5dXwNDpW0.net
スキラッチ いわく、
提督、なにやら嫌な予感がします

85:NAME OVER
17/10/28 08:28:07.43 CWz81KUU0.net
提督!蒸気船の定規、線を真っ直ぐ引けやすぜ!

なんちてwwwwww

86:NAME OVER
17/10/28 08:31:34.72 HmByjVPl0.net
>>82
それも忘れてはいないが、近代ばっかりになるので省略しました

87:NAME OVER
17/10/28 10:47:20.85 Lb1FzSqcd.net
偶然かもしれんが>>84の直後にダジャレ航海士の流れでちょっと笑った

88:NAME OVER
17/10/28 21:17:40.72 mYHrZqIoa.net
外伝て主人公削ったいうじゃん?
ようは2じゃん? 2より主人公少ないわけじゃん?
何処で容量圧迫したんやろ? 2よりグラフィックは良くなってるけど

89:NAME OVER
17/10/29 01:49:00.84 LGJm4v1B0.net
光栄お得意のパワーアップキットだと考えれば妥当だろ

90:NAME OVER
17/10/29 19:58:16.75 fpDf9uUp0NIKU.net
提督!牛舎がギューギューですぜ!

なんちてwwwwww

91:NAME OVER
17/10/30 00:14:01.25 LMaznSHTK.net
とても買える値段じゃありません。交渉してみましょう
駄洒落親父をちょっと脅したら、二束三文で売ってくれました
〜Vでリャマを見つけた時の副官のセリフより〜

92:NAME OVER
17/10/31 13:00:48.51 I4WrsDnha.net
3の羅針盤って意味あるの?
購入しても何も変わらない

93:NAME OVER
17/10/31 16:05:56.43 McxESC8Xd.net
提督!泣きながら審判が羅針盤見てやすぜ!

なんちてwwwwww

94:NAME OVER
17/10/31 17:46:21.68 LQNnAXzv0.net
>>92
3じゃないが1でも画面でプレイヤー自身は方位わかるしな…

95:NAME OVER
17/10/31 23:41:38.13 XXDR1AYn0.net
今更ながら、大航海時代2Win版の改造ツールです。
URLリンク(b.dlsite.net)

96:NAME OVER
17/11/02 14:11:07.26 eY/Rww660.net
ダジャレ後悔士は・・・大塚商会のCM見て勉強しなおしなさいw

97:NAME OVER
17/11/02 14:32:31.62 YpZ7ubVFa.net
駄洒落提督はスレ終盤だと姿を消すよな

98:NAME OVER
17/11/02 15:47:18.71 ttZdTKhUd.net
提督!お茶のティーチャーが来やしたぜ!

なんちてwwwwww

99:NAME OVER
17/11/02 16:37:51.17 M2RBwjII0.net
召喚

100:NAME OVER
17/11/02 16:51:59.69 8lXifLzc0.net
>>94
3DになってVRみたいな視点になったらコンパス無いと方位分からない使用にすればコンパスも大事になるかも

101:NAME OVER
17/11/04 12:22:00.99 ysuhrPuya.net
やっぱり羅針盤って意味ないのかw
序盤で10000も使って損してたわ

102:NAME OVER
17/11/04 13:47:40.65 q6sl56DK0.net
羅針盤何の役に立ったか覚えた無いな。時計で経緯度がわかったっけ。
望遠鏡は画面内港が発見できてすげー便利な印象

103:NAME OVER
17/11/05 20:35:41.87 ZoJsE3F8d.net
ダジャレ提督、壊血病でダジャレやって
(無理ならいい

104:NAME OVER
17/11/06 03:59:41.35 1sPqs+hCa.net
血で地を染める

105:NAME OVER
17/11/06 07:13:20.98 cmuwB8hN0.net
提督!壊血病はライムで解決!費用も抑えれますぜ!

なんちてwwwwww

106:NAME OVER
17/11/06 07:17:45.03 kx7KtmVv0.net
ていとく、じえんのニオイがしやすぜ

107:NAME OVER
17/11/06 11:58:23.97 9HZkjx7j0.net
壊血病を治したって?カッケー!

108:NAME OVER
17/11/06 12:31:03.14 pepJBGxO0.net
さあ、ネコを使う仕事に戻るんだ

109:NAME OVER
17/11/06 13:04:11.56 3bcsQqY00.net
冒険家は発見物求めてさまよった結果、長々船の上暮らしで壊血病にもかかって大変だな
商人やれば大金と可愛い酒場女が手に入るのにな

110:NAME OVER
17/11/06 14:03:46.67 pLrJ4B5/0.net
14歳の少女と付き合う事になりました
(E・Lさん、23歳冒険家、オランダ)

111:NAME OVER
17/11/06 16:11:25.25 33QDzQwUa.net
お巡りさん、あの冒険家です

112:NAME OVER
17/11/06 20:29:02.38 AY9ztE1c0.net
警察機構はまだありません

113:NAME OVER
17/11/06 21:05:41.30 XOkG05EUd.net
>>106
すまんが自演じゃないw
つまらんギャグ見たら少しは陽気になれるかと思ってリクエストしてみた
皆さん、すみません

114:NAME OVER
17/11/06 21:34:13.94 H61WAiqU0.net
提督!今度のリクエストはあんまりクエストっぽくないですぜ!

なんちてwwwwww

115:NAME OVER
17/11/06 21:39:35.81 XOkG05EUd.net
すまんがどっちも全く笑えんわw

116:NAME OVER
17/11/07 02:07:25.28 QoD64Tz+0.net
>>108
金額的にはネコ>>>>>>>>水夫だから、名も無き水夫達はネコ様に使われる立場だよな

117:NAME OVER
17/11/07 02:10:23.59 pqW8VQgk0.net
にゃ〜

118:NAME OVER
17/11/07 12:15:34.13 aBzO8cgV0.net
水夫一人の命が安いゲームでもある。
余った水夫は海に投げ込まれるし

119:NAME OVER
17/11/07 13:28:26.76 exa0p61c0.net
ピーターパン見てたらフック船長が誘拐の事をKidnappingではなくShanghaiって言ってたのが細かった
港のゴロツキを騙して酔っ払わせて中国航路に使うという

120:NAME OVER
17/11/08 12:35:21.64 uwLdTgRl0.net
ありゃあ
フックていとくの
かんたいです
かいぞくですぜ ありゃあ

121:NAME OVER
17/11/08 12:42:21.84 zqUW4CVUa.net
ありゃあ
習近平の艦隊です
海賊ですぜ ありゃあ
きっと積み荷も
パクった商品に違いありませんぜ

122:NAME OVER
17/11/08 14:19:06.69 5CQa2rji0.net
提督!あれが借金取りの集金兵ですぜ!

なんちてwwwwww

123:NAME OVER
17/11/08 14:51:12.73 Y1puB0z/0.net
つんまね

124:NAME OVER
17/11/08 23:01:19.82 HCsyLQkba.net
確かにまんま過ぎでつまらんな

125:NAME OVER
17/11/09 19:25:04.86 6qp8/ODDa.net
いいぜ

126:NAME OVER
17/11/10 03:09:02.53 VGUhodHf0.net
貿易って食料とかじゃない嗜好品がほとんどなんだな
生きるのに絶対必要なわけではないものを奪いあってるんだなぁ

127:NAME OVER
17/11/10 03:11:48.60 hgO4QlQE0.net
だからしょくりょうがなくなっても荷物はしょくりょうにならない

128:NAME OVER
17/11/10 04:16:50.41 MNLsCepSa.net
食料減ってきたら水夫減らせばいいしな

129:NAME OVER
17/11/10 07:33:34.21 4yu28AwQ0.net
北極海の補給港に100人くらい置いてきてしまった

130:NAME OVER
17/11/10 09:54:34.46 c1CJmWVI0.net
ディクソンやタヒチでも
シップ10隻分の水と食糧を供給できるネットワーク半端じゃねえよな

131:NAME OVER
17/11/10 22:54:59.61 ftozr+ix0.net
食糧(虫)

132:NAME OVER
17/11/10 23:41:53.94 8QKtYFLaK.net
確か、当時の船乗りの食事って
航海中に魚を釣る

新鮮な魚を出航時に積んだ干し肉の樽の上に置く

樽の中で繁殖した蛆が新鮮な魚を目掛けて移動する。

蛆が減った干し肉を頂く(゚д゚)ウマー
素直に魚を食えよと心の底から思う

133:NAME OVER
17/11/11 00:50:24.05 VA6giAcy0.net
こわっ…
カッチカチの堅パンにも虫や蛆が湧いてたのね

134:NAME OVER
17/11/11 01:11:31.34 Lk4lU4rha.net
当時は冷蔵庫なんてなかっただろうし
保存とか大変そうやトイレに至ってはドボンだろ

135:NAME OVER
17/11/11 03:32:22.12 oLfjwSZN0.net
>>132
なんか考えられる中で最も回りくどいやり方だな。
もっとマシな方法は無かったのだろうか

136:NAME OVER
17/11/11 03:39:04.83 R+NkyiKp0.net
燃料も限られてるし
生魚は食べられないしということなのかな

137:NAME OVER
17/11/11 07:03:38.51 oHSdI11Ad.net
信じられん
蛆が減っても腐ってることには変わりないだろ
蛆は腐った肉しか食べないし

138:NAME OVER
17/11/11 08:36:29.22 Ugq6LczE0.net
>>132
嘘乙

139:NAME OVER
17/11/11 16:18:50.83 o7tbwH/M01111.net
>>95のツールですが、Steam版に対応しました。

140:NAME OVER
17/11/11 17:56:44.48 PQ0cPr3R01111.net
提督!肉が腐った位でウジウジしてちゃいけませんぜ!

なんちてwwwwww

141:NAME OVER
17/11/11 18:04:11.58 kyqkrnZ101111.net
>>139
ウエストサイドがどうなったか知ってる?
通報してくるわw

142:NAME OVER
17/11/14 21:55:56.93 JjgLpRDn0.net
3の羅針盤は、
航海士がいればマウスカーソルを目指して船がある程度の範囲で自動的に進路を変えるようになる
ってハンドブックに書いてあった

143:NAME OVER
17/11/15 13:55:33.93 0TIhCG9Ja.net
>>142
ありがとう!
光栄が意味ないアイテム作る訳ないもんな
吉備団子なんて1円だし

144:NAME OVER
17/11/22 16:31:40.78 CdkmK07k0.net
あまりにつまらないなんちてギャグで・・・ヴェルデ沖が凪になっちまったじゃねぇーかw
大塚商会のCMでも見て、出直して来い!!

145:NAME OVER
17/11/22 17:31:22.00 1MR3AiF9a.net
ダジャレ航海士のせいで、うちのシエラレオネ港には流氷が到着した

146:NAME OVER
17/11/22 18:14:01.17 YOiFXwtC0.net
ヴェルデ沖は貿易風が吹き荒れる

147:NAME OVER
17/11/22 18:32:06.50 3Tt8C2/E0.net
ヴェルデは不景気になった

148:NAME OVER
17/11/22 20:15:42.15 GIHrzU8X0.net
オンラインだと交易品を水・食料に還元できるようになってたな
でもジンやウイスキーを水として運用するのは無茶だと思うんだ

149:NAME OVER
17/11/22 20:52:16.09 kCMn2Rtd0.net
いいぜ

150:NAME OVER
17/11/23 04:48:39.22 cn/KavS5a.net
>>143,144
一週間も空きがあって草

151:NAME OVER
17/11/23 12:31:41.62 /ggxSmYF0.net
この港ではダジャレが特産品ですよ

152:NAME OVER
17/11/23 12:49:43.93 GJARS0x70.net
>>148
ツヴァイクのマゼランで胡椒を食って飢えを凌ぐことができようか?とか書いてたっけ

153:NAME OVER
17/11/23 18:44:03.65 JQ7UHWoXd.net
>>98は評価してる

154:NAME OVER
17/11/23 21:05:54.75 INfFsX4o0.net
>>148
ジンやウィスキーでどのくらい生きられるんだろう
水より悪いか…

155:NAME OVER
17/11/23 21:06:48.12 INfFsX4o0.net
>>98
なん茶って!

156:NAME OVER
17/11/23 22:14:16.68 TpflZCvD0.net
いいぜ

157:NAME OVER
17/11/23 22:15:43.98 +KlnSr/c0.net
おれのきいろいみずをのめ

158:NAME OVER
17/11/23 22:50:30.26 P9Oowrmya.net
いいぜ

159:NAME OVER
17/12/03 19:41:57.29 9vVQ+dtR0.net
提督!羊毛を売るお金でウールの本を読もう!

なんちてwwwwww

160:NAME OVER
17/12/03 23:22:39.17 opGpT2CWa.net
いいぜ

161:NAME OVER
17/12/09 10:45:28.47 IhIgJBcGd.net
提督!船の素材のツリーをキって来るのがボクのモク的です!

なんちてwwwwwwwww

162:NAME OVER
17/12/09 13:14:14.68 IR8GovpN0.net
あなたにだけ教えてあげる
今日の温度は-10℃よ

163:NAME OVER
17/12/09 13:28:58.65 FRTCtdl30.net
神戸の巨大ツリー、あれ地元の人は恥ずかしくないのか?
モミの木でもなければ、環境に配慮したわけでもないぞ

164:NAME OVER
17/12/09 15:17:40.94 zOs4veJF0.net
巨大ツリーを帆柱にして巨大帆船作りたい

165:NAME OVER
17/12/09 15:44:56.27 LYAuDORD0.net
ワンピースでありそう

166:NAME OVER
17/12/22 21:28:16.72 S+N1m6V00.net
FMタウンズ版1を540円で入手してUnzで遊んでるわ
PC98版より音楽いいな

167:NAME OVER
17/12/29 11:21:36.86 XEytJj9f0.net
ナタリーとセックスしたい

168:NAME OVER
17/12/29 11:43:38.86 tZdlaoz2a.net
いいぜ

169:NAME OVER
17/12/29 19:25:04.66 kkmFEeeKdNIKU.net
セウタアンナにイラマチオしたい

170:NAME OVER
17/12/29 20:30:54.14 TujEC3D3aNIKU.net
いいぜ

171:NAME OVER
17/12/29 21:44:53.44 7LqiWwGg0NIKU.net
ダジャレ航海士が居ないとスレ伸びない説

172:NAME OVER
17/12/29 21:58:27.68 Mzad58TOaNIKU.net
いいぜ

173:NAME OVER
17/12/30 03:55:52.58 G5C9XB7P0.net
お前らはやんないのRTAとか
そもそも動画が少ない気がするが

174:NAME OVER
17/12/30 05:06:18.28 ODUyAqSS0.net
船旅なんだからのんびりした気分でやりたいのよ
酒場女に貢ぐためにわざわざ遠回りなルートを通ったり
別に装備するわけじゃないのになんとなく深夜まで時間を潰したりするのがいいんだ
急ぐプレイするのは何としても14歳で抑えたい時くらいだね

175:NAME OVER
17/12/30 05:29:50.70 MIeP8YEh0.net
どれのRTAだか分からないが、4ならば無駄に世界地図を完成させるプレイなどもやりたくなる

176:NAME OVER
17/12/30 10:33:23.65 G83oDnc20.net
1のRTAをやるならリスボン周辺で私掠船(海賊船)が最短か

177:NAME OVER
17/12/30 12:57:49.54 Yxh53sph0.net
女はデカマラに惹かれるものよ

178:NAME OVER
17/12/30 15:02:17.89 j0bexXUNd.net
1だけは地中海に引きこもっても問題なしだもんな
2は海賊連中は概ね引きこもれるけどラストは遠洋航海必須だからな
というか海賊なら引きこもれよ、北極海までには追ってくるのもしんどいだろ、髭兄弟よ

179:NAME OVER
17/12/31 01:01:00.00 7RtnQ+pO0.net
ガレアスに目いっぱい水夫積んで遠洋を何日も航海しても平気とか乗組員はゾンビか何かなのか
幽霊船に遭遇するよりよほど怖い

180:NAME OVER
17/12/31 01:36:02.19 o5k1Nibo0.net
道場もカジノもあるんだよ

181:NAME OVER
18/01/02 15:48:40.27 WOdq8WAP0.net
オールインザマインド

182:NAME OVER
18/01/05 18:29:10.71 vDuSpMLZ0.net
パラッパかよ

183:NAME OVER
18/01/05 18:53:30.91 F4+J0ExuM.net
ベネツィアンガレアス。

184:NAME OVER
18/01/06 02:41:26.82 aFRFnu0F0.net
もろそう

185:NAME OVER
18/01/06 11:46:34.70 l1g9NEw60.net
ぴんねーす

186:NAME OVER
18/01/06 15:31:14.56 1quyg2y/0.net
するーぷ

187:NAME OVER
18/01/06 16:49:36.02 fT+jTMQea.net
いいぜ

188:NAME OVER
18/01/06 17:18:04.19 aFRFnu0F0.net
かるがれー

189:NAME OVER
18/01/06 20:04:50.65 M9Psd9/50.net
ていとく、バスがうみのうえをはしってやすぜ!

190:NAME OVER
18/01/06 21:24:53.17 6HnLs+sn0.net
戦列艦の異物感

191:NAME OVER
18/01/07 07:01:53.51 kaB1ld1/0.net
ヤコブがピンネース ピンネース ナオ ピンネースでデビュー
これまで4隻なんて見たことがない

192:NAME OVER
18/01/07 13:03:09.34 vFxsM0wU0.net
あの1/1君はよくそんなお金持ってるね

193:NAME OVER
18/01/13 00:42:33.25 Po6m4lxv0.net
余談だが、ナオとは単に「船」と言う意味なんだそうだ。だからキャラックもナオの中に入る。
ううむ

194:NAME OVER
18/01/13 07:15:07.07 aYQY02f40.net
ていとく、ナオがキャラックにそうにゅうしてやすぜ!

195:NAME OVER
18/01/13 08:15:16.57 i+u97Yn6a.net
いいぜ

196:NAME OVER
18/01/13 13:03:35.41 onDgFZSia.net
ナオは「冒険野郎向き」
そうファミコン版(1)の説明書に書いてあった

197:NAME OVER
18/01/13 18:57:59.56 aYQY02f40.net
ナオはクリアできる船の中では一番早いからな

198:NAME OVER
18/01/13 19:52:53.30 zt/L8789a.net
及川ナオでーす

199:NAME OVER
18/01/14 09:18:40.46 ZFyxSBs/0.net
ていとく、そこはみどりかわですぜ

200:NAME OVER
18/01/14 13:52:48.76 6gQ2Y8cO0.net
今話題なのは小平奈緒かな…

201:NAME OVER
18/01/15 07:29:57.34 bOArbpVi0.net
ていとく、小平奈緒で検索したら関連用語に「おしり」がありやしたぜ

202:NAME OVER
18/01/15 09:26:55.15 fCorSO7ha.net
ていとく、けさムセイしやしたぜ
ひろうどあがるとこうなりやす

203:NAME OVER
18/01/15 09:35:24.27 fCorSO7ha.net
はっけんぶつ「ムセイオン
「ていとく、へんななまえでやんすね

204:NAME OVER
18/01/15 10:32:15.71 4ts5WMVS0.net
ただの博物館のことだからな

205:NAME OVER
18/01/19 05:34:48.22 odO2fuEO0.net
船首像をバス停にしておくと野生化したバスが習性によって近くに停船するのでそこを捕獲する

206:NAME OVER
18/01/20 09:28:15.89 S6uuxveg0.net
ハンスシュターデンがいい男に見える

207:NAME OVER
18/01/20 13:06:05.07 3l/4Cenu0.net
若い頃はラファエル・セルランみたいな顔で、歳をとってきたらオットー・スピノーラみたいになって
老人になったらヴィクター・ラッセルみたいになりたい
とか思ってた
嫁さんはSFC版のネリーだ

208:NAME OVER
18/01/24 10:23:44.67 zMOf6Ph00.net
寒いから外出はナルビク控えよう

209:NAME OVER
18/01/24 10:55:01.46 nOoTgNy0a.net
なんちてwwwwww
が記入漏れしてるぞ、やりなおし

210:NAME OVER
18/01/24 13:03:24.80 tTa8NTNi0.net
メルカトル図法を使ってるから北極圏が無闇に広過ぎてかなわん。
くそメルカトルの卑怯者が(違う)

211:NAME OVER
18/01/24 13:11:03.15 t422KBHM0.net
樺太あたりで補給できた時の喜び

212:NAME OVER
18/01/24 15:35:44.17 EGq9NfRW0.net
メルカトル図法だっけ?正方形図法かな〜思ってた。
東西方向のびるね極圏

213:NAME OVER
18/01/24 15:37:28.76 EGq9NfRW0.net
実際極圏航行できなかっただろうからそれを表現しているみたいなことが

214:NAME OVER
18/01/24 17:48:08.91 Iqlf1U/E0.net
>>212
正方形なのかな。
いや、単にメルカトルを罵りたかっただけなのでw

215:NAME OVER
18/01/24 19:17:50.32 PdjnZQIw0.net
メルカトル号をマディラですぐに売っぱらうエルネスト

216:NAME OVER
18/01/25 07:14:03.74 4imh60iO0.net
建造物1棟・人口1人しかいない補給港
ドラクエのほこらみたい

217:NAME OVER
18/01/28 06:30:01.30 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
YVZ8T

218:NAME OVER
18/02/11 13:21:44.51 VX+kIkX0a.net
イタリア国籍(笑)商船隊が中東→インド→東南アジアと粘り強く中立港作るから俺様秩序が乱れる件

219:NAME OVER
18/03/11 21:42:02.59 DEnM/TEl0.net
一月もレスがない……
凪かな?

220:NAME OVER
18/03/11 22:08:22.12 oiXDPmY00.net
久し振りの寄港者。
北の果てにある補給港か

221:NAME OVER
18/03/11 22:14:38.70 Wf5FU4E6a.net
大航海時代Vやってる
ソシャゲってんで不安しか感じなかったが、それなりに遊べている
しっかしまあ、女航海士ばっか出てくるの
当時の船なんて疑いようの無い、まさに男の職場だろ危険で汚くて
ソシャゲ化の悪しき影響だな

222:NAME OVER
18/03/11 22:42:22.60 kmq7LsMV0.net
だったら漕げばいいだろ!!!

223:NAME OVER
18/03/11 23:40:37.98 b1w66O9M0.net
ていとく、スレのレベルがさがりやしたぜ

224:NAME OVER
18/03/13 15:12:08.26 Vw9wUmZ40.net
お帰りください

225:NAME OVER
18/03/13 15:14:12.75 n2zkrAze0.net
32人の船員がオオサンショウウオに襲われました

226:NAME OVER
18/03/13 15:36:38.90 /UtH0lY00.net
水夫は消耗品・・・
ブラックな職場だ

227:NAME OVER
18/03/13 16:54:11.32 n2zkrAze0.net
水夫に渡したお金って家族にいくの?
いや酒場でお金渡して帰したらそのままだよな
降りる時渡す?船に乗ってる間水夫が持ってる?

228:NAME OVER
18/03/13 16:54:58.07 tBXd+8CH0.net
ぶっちゃけネコより安い命だし

229:NAME OVER
18/03/13 19:26:21.85 qjD+uEUR0.net
猫くらい買わなくてもそのへんにいるだろうに

230:NAME OVER
18/03/13 21:39:10.32 DW9T92HG0.net
俺タチだけどネコ探すのは意外と苦労するよ

231:NAME OVER
18/03/14 11:25:58.15 g048r/pJd.net
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!

                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ──""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本を苛めて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!

232:NAME OVER
18/03/16 01:56:39.87 zi3kYD12d.net
開幕即小判鮫海賊やって改めて
オランダ艦隊はザコしかいないと認識

233:NAME OVER
18/03/24 07:58:34.27 Z+/g0lga0.net
つかう>ネコ
にゃ〜

234:NAME OVER
18/03/24 12:18:39.59 oGlARxyo0.net
六分儀
望遠鏡
ネコ
ネコ
ネコ
ネコ
ネコ

235:NAME OVER
18/03/24 12:34:34.36 wDWzQPbz0.net
猫が死ぬとかあればな 寿命とかか
猫が死にました ニャーン 新しい猫をかいますか? Y/N

236:NAME OVER
18/03/25 18:07:56.69 KbLsjnTra.net
DSの4です。ホドラムで敵さんとは停戦和平でなるべくストーリー進めないで交易長者やってます。
黄金航路で最大利益率出せるのってやっぱり東南アジアの香辛料ですかね?
となると売り先は何処がいいでしょ?トルコ圏のタバコ特需みたいな文化圏の違いみたいのってありますか?

237:NAME OVER
18/03/25 19:51:54.50 nSP4vxXO0.net
オー、コレデモカワナイノデスカ コノシミッタレヤロウ

238:NAME OVER
18/03/26 09:41:08.61 bpEZK0JhM.net
>>236
約束の言葉有りなら村の交易品が利益率では断トツ
通常の交易品なら新大陸の産物は大体ヨーロッパだと高くなる
文化圏ならアフリカだと食料品が高くなるとか逆にイスラム圏だと酒が極端に安くなるとか
チョウジとコショウがそれぞれイスタンブールとアレキサンドリアで原産物渡して生産できるようになるけど敵の本拠地だから戦争したあとになるね

239:NAME OVER
18/03/26 15:34:26.02 SJjfj/Gb0.net
流行おいかけたほうが早ぇよw

240:NAME OVER
18/03/26 16:43:54.35 8uk/IAeid.net
ホドラムだったら拿捕船売るのが一番手っ取り早く儲かるんだがなあ
ハンザコグ?さてなんの事やら……

241:NAME OVER
18/03/26 21:07:49.78 i4ON36Gs0.net
コンシューマ版だと拿捕できんのよな

242:NAME OVER
18/03/27 00:12:25.40 Im/p9pIi0.net
砲術戦は口マン

243:NAME OVER
18/03/27 18:01:03.61 5oYU+sRp0.net
砲撃と白兵戦どっちを主体にするかはいつも多少悩む。
両方に対応できる様に船を改造しといてもいいんだけど

244:NAME OVER
18/03/27 18:39:34.37 NmoVUtFF0.net
2までしかやってないが常に遠距離砲撃、接近戦は想定しないな…

245:NAME OVER
18/03/27 19:29:09.58 20EMiOh2F.net
俺も砲撃の方がいかにも艦隊戦って感じで好きだな

246:NAME OVER
18/03/28 01:41:39.76 NG5RQ0fL0.net
自艦隊を巧みに操舵し大砲つるべ打ちして敵艦を沈める爽快感は堪らないものがある

247:NAME OVER
18/03/28 01:52:14.40 s2Y5hJtI0.net
砲撃愛好者の方が多いのかな。
しかし一騎打ちで一気に勝敗を決するのもまた捨てがたいんだけども

248:NAME OVER
18/03/28 11:37:12.20 6b7E5WR/d.net
砲撃はロマン
友軍艦隊と共同で戦うと楽しい
なお味方クッソ弱い模様

249:NAME OVER
18/03/28 12:34:19.32 lwcSRET9d.net
海の怪物すら1ターンで潰せる3の速射砲はロマン

250:NAME OVER
18/03/28 12:57:29.75 9xmjIK9D0.net
砲撃してたら相手の旗艦が突っ込んできて一騎打ちになった時の空しさは異常

251:NAME OVER
18/03/28 13:39:13.26 yQxLn18HM.net
砲撃で沈めた時のカットイン的なやつが好き

252:NAME OVER
18/03/29 00:46:18.82 GgOwz67f0.net
斬りこみ白兵戦も


いいぜ

253:NAME OVER
18/03/30 03:28:08.99 8mUzbxRG0.net
マルコ「いいぜ」

254:NAME OVER
18/03/30 04:42:15.32 g4tRO7Iba.net
砲撃強杉内
当たり杉内
リアルじゃない杉内
>>249
あれ強杉内
ぶっちゃけありえな〜い杉内

255:NAME OVER
18/03/30 10:35:51.68 HFO/Q4uMd.net
>>250
相手の行動パターンは能力で決まるから
剣技低いやつ狙え

256:NAME OVER
18/03/31 11:34:50.03 /Zmohobc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ためしに船をオスマンの優しいおじさんに譲ってもらったんだけど
ピエトロでフェレロ家でなくなるのって所持金だけだよね?

257:NAME OVER
18/03/31 15:20:28.91 ftC8Mm860.net
>>256
恭順とか書いてんだな。今知った気がするほどの言葉だ。
2までプレイしたのに

258:NAME OVER
18/04/03 09:27:04.08 haGM5vsR0.net
手漕ぎ船って使いようある?

259:NAME OVER
18/04/03 14:12:04.97 n/YmHRgS0.net
多分2か2外伝だと思うんでその前提で
用途にもよるがかなり優秀なものが何種類かある
ただ対波がよろしくない船が多いので
外洋航海主体の交易用にする場合はやや注意を要する

260:NAME OVER
18/04/03 14:18:04.92 FTW/tyr10.net
地中海の中で海賊限定なら使えるかな

261:NAME OVER
18/04/03 18:50:48.67 B3JIdp3Qr.net
手漕ぎでないと北極海で動けなくなる

262:NAME OVER
18/04/03 20:01:02.66 Wy8pzNlhd.net
初代の船は重ガレオンという最終目標があったけど、2はなんか色々な種類があって取っつきにくかった
攻略本とか見れば良かったんだろうけど

263:NAME OVER
18/04/03 21:34:53.01 fiwRI/EoM.net
初見はよくわからなくて最初に手に入れたガレオンで頑張ったな

264:NAME OVER
18/04/03 21:38:41.00 Ze/zIJzia.net
ヴェネツィアンガレアスを使ってたおぼろな記憶が

265:NAME OVER
18/04/03 21:42:38.48 7bXdYuBF0.net
ぴんねーっす

266:NAME OVER
18/04/03 21:53:38.04 FTW/tyr10.net
ヴェネツィアンガレアスってなんかお洒落な名前だから最初期待した様な思い出があるなー

267:NAME OVER
18/04/03 21:55:08.90 n/YmHRgS0.net
手漕ぎはなにかと便利だと思うよ
海戦型主人公以外はとりあえず最初の船を叩き売って軽ガレーで色々捗る
とにかく足の速さが帆船とはまるで違うので稼ぎが早い
そんでもってアンソニーを雇ってラ・レアルに乗り換えれば大体幸せになれる
日本船は船首像を含め入手の面倒さを我慢できるならどれも優秀
海戦主人公はとりあえずガレアス乗っとけば大体問題ないんじゃないか
帆船はとりあえず万能ジーベックがあればだいたいなんとかなる

268:NAME OVER
18/04/03 22:13:42.13 Ze/zIJzia.net
ヴェネツィアンガレアスを大航海時代で使ってる頃、映画ベンハーでガレーシップの場面があって、なるほど、と思った記憶がある
漕ぎ手の人数が多いので、太鼓叩いてペースとか航行/停止を伝達するシステムなのには納得させられた

269:NAME OVER
18/04/04 00:02:01.23 0oM4/MEuF.net
2のジーベックくんは有能過ぎ、他の大半を適度に食ってる秀才ぶりだし
特にジョアンにとったら間違いなくなんでもそこそこ以上こなせるジーベックは最適
明らかに辛いのはせいぜい極北とインド洋のマッピングくらいでそこいくときは係留しとけばいいし
隠し抜きにしても特化して見ればうえには上がいるあたりも面白い

270:NAME OVER
18/04/04 00:57:13.24 JQNqT1S/0.net
2はラ・レアル一強でしょ
次点が鉄甲船

271:NAME OVER
18/04/04 06:55:07.15 RBY+8SwG00404.net
風の影響をほぼ受けないから白兵戦のときとか便利

272:NAME OVER
18/04/04 07:17:29.47 MIen/yoS00404.net
北極海のマッピングを軽ガレーで済ませてからジーベックに乗り換える

273:NAME OVER
18/04/04 17:17:55.30 Q6i0NwAq00404.net
一九世紀まで続いてカティーサーク号みたいのまで進化すれば

274:NAME OVER
18/04/04 21:24:50.62 gj4Kp2Sp00404.net
三角帆のレトンダ

275:NAME OVER
18/04/05 02:34:31.02 01AqtkUfd.net
>>270
速さならそうなるけど例えばガレアス倒すならラ・レアルじゃむり
それは求めてる要素の違い

276:NAME OVER
18/04/06 21:08:46.91 7ClTvSyp0.net
2のシステムや船の性能なんかをちょっと手直しして
1の世界で航海をしたい

277:NAME OVER
18/04/06 22:45:27.71 UiZ8/ay30.net
商船隊と戦艦隊3倍くらい増やしてNPC同士でも敵国相手にガンガン艦隊戦して欲しいわ

278:NAME OVER
18/04/07 08:49:16.44 HaQWoh450.net
あいつらってつけ回しはするけど結局海戦はやってないんだよな?

279:NAME OVER
18/04/07 14:50:59.53 KcZUhXOjd.net
そもそも追い付けないのもざらだし

280:NAME OVER
18/04/07 18:47:08.14 sUU8Tgmq0.net
4だと計略によって敵勢力同士を闘わせるのがあるが、2ではないんだっけか

281:NAME OVER
18/04/07 23:14:49.96 QluR4lIMF.net
亡命駆使して互いの敵対心上げたうえで第三国に逃げたことならあるな

282:NAME OVER
18/04/10 08:23:54.13 vL5p6nzS0.net
重ガレオン船団を率いてこそロマン

283:NAME OVER
18/04/10 13:01:44.77 wf0muo+xr.net
>>275
ハイレディン兄弟でもなきゃラレアルでガレアスに一騎討ち持ち込めるじゃん

284:NAME OVER
18/04/10 19:37:04.87 VhOax2Zy0.net
結局船の種類の割りに隠しでもない一部の船がやたら高性能なのが悪い
あと海戦マップの広さに比べて砲撃の威力か射程が根本的に足りない

285:NAME OVER
18/04/20 16:15:57.73 4+nyHTTEa.net
ロッコ・アレムケル

286:NAME OVER
18/04/21 07:14:21.44 L9Z9F6iv0.net
首都の商工業を1000にしたいぞ

287:NAME OVER
18/04/21 10:47:44.29 84t2VxpEd.net
このみなとに とうしするとは ものずきなやつだ

288:NAME OVER
18/04/24 17:54:01.27 CnY7jierM.net
信じない

289:NAME OVER
18/04/26 03:18:06.68 9vvh+xvq0.net
いいぜ

290:NAME OVER
18/04/27 06:26:35.08 5B/B4zoY0.net
ひさしぶりに2のアル編をプレイした
エンディングまで568日は速い方なのかな?
序盤の交易軽ガレーは改造せず運行5人で25人空けて
積荷全積しても総積載80%以下になるように使った方が速いんじゃないかなとか

291:NAME OVER
18/04/27 11:15:11.47 9FFjpv/Z0.net
ピンネース大好きな俺

292:NAME OVER
18/04/27 12:07:18.38 ACV5O4xZd.net
ピエトロでフェレロ家いかないプレイしてたら基本的に役立たないバグ見つけた
本来ならピエトロでフェレロ以外とコレクター契約すると名声ボッシュートくらうけど
いく前によそと契約してるとフェレロ家でイベント見ても、その前もってした契約が維持されてるっぽい
モーリス伯しか試してないがどうやらイベントで契約フラグを消す処理はしてないっぽい?
この状態だと報告を横流ししてもマルコに怒られないし
逆にマルコに報告しても大丈夫、いいのかそれで
これでケチ親父と契約して交易しない低収入縛りとかもピエトロでチャレンジ出来そう

293:NAME OVER
18/04/28 01:22:47.26 iEZnmPesa.net
俺はスループ派

294:NAME OVER
18/04/28 02:20:51.64 2CnWEHRh0.net
毎回冒険出る直前まで船を用意すること忘れて慌てて用意するせいでピンネースとスループごちゃ混ぜの艦隊になる

295:NAME OVER
18/04/28 04:10:27.44 u8wtD7ID0.net
ピンネースとスループは冒険専門の船としてはいいよね。
と言いつつおれはナオを買っちゃうんだけど

296:NAME OVER
18/04/28 05:46:35.25 D4iWvcyG0.net
それな
ピエトロとエルネスト全般、
アルはイベント進め(喜望峰超え)るときはスループ一隻で十分やなと

297:NAME OVER
18/04/28 10:36:07.54 60JlAo2Ld.net
スループくんははまるとどこぞのガチャみたいに
港周りしてもなかなか売り出されないから困る

298:NAME OVER
18/04/30 00:40:35.93 vyu0ejdR0.net
ていとく、みずが なくなりやしたぜ

299:NAME OVER
18/05/01 16:08:22.12 EFVXicMS0.net
水が無くなって食糧だけ残ってると乾燥した物をバリバリ食ってる状態なのかね

300:NAME OVER
18/05/02 12:46:36.33 bDnIBcedM.net
報告を信じますか?

301:NAME OVER
18/05/02 13:06:27.11 sibFn3zp0.net
ゴメス
生きていたのかゴメス

302:NAME OVER
18/05/02 13:44:22.60 3VcAzKJv0.net
こんなヤクザな商売ともおさらばよ!

303:NAME OVER
18/05/02 14:19:55.93 JGpMIH+l0.net
一緒にウチの航海士も連れて行ってもらえませんか
いい人なんですが直感が低くて場の空気が読めないんですよ

304:NAME OVER
18/05/03 13:25:50.06 WEubcZA+0.net
水気がある食糧なんて一瞬で腐る

305:NAME OVER
18/05/03 23:30:14.68 QvtZArQC0.net
そこに水夫がおるじゃろ

306:NAME OVER
18/05/03 23:41:35.51 qBM8X5FT0.net
水の夫と書いて水夫

307:NAME OVER
18/05/04 04:14:36.68 SNwnp459a.net
船員減らす度に解雇せんといてーな
その港に駐留しとってーな
また雇うの大変なのよ
背広組は現場をわかっとらんいわれるで

308:NAME OVER
18/05/04 08:56:34.34 PjXCqkmE0.net
はじめまして。このゲームをはじめようと思っています。
大航海時代のゲームはWindows版とPS4版があるようですが今から始めるにはどちらが良いのでしょうか?違いが良く分かりません。
だいぶ昔にDS版をやったことがあって面白かったので再開しようと思った次第です。

309:NAME OVER
18/05/04 09:06:21.97 xnjjlf94a.net
いいぜ

310:NAME OVER
18/05/04 09:50:03.72 CftoFLMha.net
クソワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

311:NAME OVER
18/05/04 13:20:07.76 hADnulpj0.net
大航海時代って1-4+5と外伝とOnlineがあるわけだが
おみゃーの言ってるのがOnlineならこのスレは関係ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2139日前に更新/65 KB
担当:undef