至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ30 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:NAME OVER
18/02/24 11:28:39.20 KiQkxpbx0.net
>>977
まあ、俺もグラディス(初代)と源平やりたさに
X68K買ったようなもんだからなぁ
あの当時はCS機はせいぜいFCとPC-Engineの時代だったから
SFCになってようやくX68Kに追いついたくらいだったし

1001:NAME OVER
18/02/24 11:35:57.76 EEvkzKjPa.net
>>978
X68k版スペハリが発売された時点ではPCエンジンはまだ発売前だったしね
市場に出回ってたゲーム機はFCやセガマーク3程度だった

1002:NAME OVER
18/02/24 11:44:52.58 Z26z9qYd0.net
CSに限らずPCでもPC88とかそんな時代だろ
でもグラディウスや源平やりたさにX68買うなら基板買った方がと思うのは邪推か?w

1003:NAME OVER
18/02/24 11:51:32.70 EEvkzKjPa.net
>>980
パソコンサンデーでも山下章が言ってたけど、ドラスピの基板とか買うと18万円するんだよ。
それがX68000ならこんなお得な値段でアーケードそっくりなゲームが手に入る!と
移植ACゲーム2,3本で元がとれちゃう計算。

1004:NAME OVER
18/02/24 11:55:26.62 Z26z9qYd0.net
あれはメーカーから業者への販売価格だからw
中古ならX68版発売当時なら源平やドラスピなら高くてもせいぜい4〜5万くらいだったかな
まあX68版にはオマケや追加要素とかあったし手軽ではあるけどね

1005:NAME OVER
18/02/24 11:59:17.36 Z26z9qYd0.net
昔1994年頃に探偵ナイトスクープでMr.DO! vs ユニコーンズの基板を探してくれとあって
中古基板業者のテクナートにあたって見つけたんだが基板とコントロールボックス込みで7万円だった
最後にちょうどX68版のアンソロジーシリーズで5900円で出ると紹介してたのが笑えた

1006:NAME OVER
18/02/24 12:03:14.22 QldrFzR60.net
68当時は基板収集文化もなかったし、そんなに安く買えなかったよ

1007:NAME OVER
18/02/24 12:03:56.18 QldrFzR60.net
当時って初期ね

1008:NAME OVER
18/02/24 12:11:12.42 Z26z9qYd0.net
>>984
ゲーメストとかによく広告載ってたけどそのくらいよ

1009:NAME OVER
18/02/24 12:11:58.77 ZX1foIZbr.net
ナムコ基板が4〜5万が本当なら俺も投資の意味も含めて買ってるわ
だからそれは気のせいだと思う

1010:NAME OVER
18/02/24 12:18:01.15 QldrFzR60.net
コレクターの友達に連絡したら覚えてないって言われたw

1011:NAME OVER
18/02/24 12:22:32.64 Z26z9qYd0.net
>>987
ナムコ基板でもワンダーモモとかワルキューレは高値ついてたけど
ドラスピなら当時なら高くてもそのくらいよ。ソースは1989年にドラスピの基板買った友人
ノーマルバージョンだったので後にニューバージョンのROMを9000円で追加購入してた

1012:NAME OVER
18/02/24 12:25:43.31 Z26z9qYd0.net
基板の相場は時期が少しズレるだけでも価格に幅が出るから一概には言えんけどね
ドラスピとか源平とかX68版が出る頃にはもう旬は過ぎてたから下落傾向ではあった
それでもナムコのシステム基板は一部を除き底値でも3万以下には下がらない高値安定ではあったけど

1013:NAME OVER
18/02/24 15:06:03.93 UwY6Dppb0.net
そろそろ次スレよろしく?
>>990辺りが担当すべきタイミングなのかな?

1014:NAME OVER
18/02/24 15:07:01.54 EEvkzKjPa.net
>>989
X68k版のドラスピは1988年発売だから
基板発売から2年、68版発売から1年も経ってて中古ならそりゃ安いに決まってるだろ

1015:NAME OVER
18/02/24 16:14:00.78 KiQkxpbx0.net
68のゲームは他にもいろいろ買ったけど
ボスコニアンとジェノサイドがお気に入りだった
BGMがかっこよかった
ジェノサイド2はコレジャナイ感が強くて買わなかったけど

1016:NAME OVER
18/02/24 20:05:06.20 EhF1mPMi0.net
地元のラオックスで見たSUPERによるニューラルギアのデモが衝撃的だったんやなw

1017:NAME OVER
18/02/24 21:42:44.70 POKamJ5a0.net
やなは消えろ

1018:NAME OVER
18/02/25 00:40:25.33 NrZu9W+V0.net
そうか?俺はノルマで買わせられたが単にmidiに対応してるだけで、とんでもないクソゲーだと思ったわ
でも定期的に買わないとデータ交換会からハブられるからなw

1019:NAME OVER
18/02/25 00:56:04.03 DWRGgHk40.net
データ交換会って、コピーサークルかよ。ksg

1020:NAME OVER
18/02/25 01:19:17.62 NrZu9W+V0.net
大量にタダ入手してたから一見カスなのは確かだと思うが
各自クソゲー臭がしても躊躇わずに購入してたから所有は50本は軽く越えていた
結果的に投入金額はパワーユーザー並に貢献している事になる
しかも大半は外して起動チェック程度でまず遊ばれない、金ドブに等しい
傾向として大作は被害を受けてるが、その分、殆どの人が買わないクソゲーへと金が向けられていた
よく分からんやり取りだったな、結局

1021:NAME OVER
18/02/25 07:37:10.19 4TelpL6z0.net
往年の名機「X68000 XVI」のプラモデルケースが発売、ラズパイを搭載可能
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
往年の人気レトロPC「シャープ X68000 XVI」をモチーフにしたRaspberry Pi 2/3用ケースが登場、HELMETSの「ラズベリーパイ 2/3用プラモデルケース X68000XVI(MONAC-002)」BEEP 秋葉原店で販売中だ。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

1022:NAME OVER
18/02/25 09:31:27.94 MS1uFWOG0.net
次スレへ

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 556日 21時間 16分 50秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1865日前に更新/204 KB
担当:undef