ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その92 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:NAME OVER
16/07/17 20:01:23.29 .net
>>843-844
むしろエロエロなテラリンの死体そのものを売ったほうが
遥かに高い値が付きそうですが


ついでですが、ファミコン版とマスターシステム版が同時期に出てきましたが
ゲームデータの保存が前者がパスワード、後者がバックアップと
明らかに同時期に出たとは思えない仕様なのが理不尽です
(ついでにファミコン版ウィザードリィがバックアップだったので尚更)

851:NAME OVER
16/07/17 21:03:52.51 .net
>>850
出たのは同時期でも、開発が始まったのまで同時期とは限りませんでね。

852:NAME OVER
16/07/18 01:26:54.05 .net
>>792
マッドギア側が鍵をかけていました。

853:NAME OVER
16/07/18 02:19:10.27 .net
>>833
ドラクエ3までは1の下取を除き道具屋にしかアイテムを売れないのは知っていますね?
規制緩和により武器防具屋にもアイテムを売れるようになったのですが、「アイテムを売りたいなら道具屋」という慣習はなかなか抜けず
武器防具屋にアイテムを売るという発想が出てきません。

854:NAME OVER
16/07/18 19:38:46.75 .net
>>833
免許制度が厳しいからです

855:NAME OVER
16/07/19 14:35:56.38 .net
シューティングゲームで、画面の前の方にいくほど連射速度が上がるのが理不尽です。

分かり易い例としてはダライアス。
画面の左端で撃った場合は下手すると2秒くらい次弾を撃てない時間があるのに、
右の方へいくほど連射速度がどんどん上がります。

856:NAME OVER
16/07/19 19:09:15.51 .net
ファミコンウォーズで町でユニットが回復するのが理不尽です
歩兵なら現地徴兵と分かるのですが
戦車や自走砲の替えはどこからくるのやら
理不尽です

857:NAME OVER
16/07/19 19:28:16.93 .net
アクションゲームの雑魚キャラは
赤ノコノコみたいに直前で立ち止まり方向転換しないのは何故でしょうか?
何の疑いもなく穴に落っこちていく彼らが不憫でなりません

858:NAME OVER
16/07/19 20:37:21.16 .net
>>856
町でしたら、地元の町工場とかあるでしょう?

859:NAME OVER
16/07/19 23:36:59.20 .net
>>855
前の方の画面外に美人がいます
前の方に行けばいくほど、いい所を見せようとして頑張って連射します
学生の頃のマラソンなどで、かわいい子の前を走る時に特に頑張るのと同じようなものです

860:NAME OVER
16/07/20 10:20:48.26 .net
>>857
マリオは穴に落ちると敵に触れた時と同じく飛び上がって死にますが、クリボーやノコノコは飛び上がりません
つまりマリオは穴に落ちて死んだのではなく穴の底で待ち構えていた敵に触れて死んだ=穴の底は敵陣だったということです
マリオにとって敵陣ならマリオの敵であるクリボーたちにとっては自陣
彼らが穴に落ちるのは、単に任務を終えて自陣へ帰投することに過ぎません
「この穴に飛び込めば任務終わり、休める!」と思えば素直に穴に落ちていくのも当たり前でしょう
緑ノコより階級が上の赤ノコが穴の手前で引き返すのは、「あーこの穴に落ちれば仕事終わりなんだけどなー。でもまだマリオ倒してないしなー。やっぱ帰っちゃマズイかなー。仕様がない、もうちょっと頑張るか」という葛藤の果ての行動です
立場が上になると職務に対する責任も重くなります
出世するのもイイことばかりじゃないってことですね

861:NAME OVER
16/07/20 12:27:20.08 .net
>>856
ゲームでは車両が戦闘不能に陥ることを爆発絵で抽象的に表現していますが、
戦闘不能といっても完全撃破から機械の故障、乗員の死傷や逃亡までいろいろあります

こういった車両を後送し、修理したり乗員を補充することで再び戦闘可能としているのです

862:NAME OVER
16/07/20 20:53:54.86 .net
>>855
雷電3の頃ぐらいから是正されるようになっちゃいました…
結果として赤ショットが多少弱体化した…

863:NAME OVER
16/07/21 08:44:38.05 .net
飛龍の拳2の難易度選択が
「チビッコモード」と「マニアモード」の二つだけで極端すぎます

ちびっ子でもマニアでもない自分は一体どうしたらよいのでしょう?

864:NAME OVER
16/07/21 08:47:39.21 .net
>>863
発売当時のご時世はマニアのハードルというものが非常に低かったのです。
なので、チビッコを卒業できたらすぐマニアと呼ばれたのです。
チビッコモードなんて簡単だと自負できるなら臆することなくマニアモードを選びましょう。

865:NAME OVER
16/07/21 22:56:25.16 .net
>>863
大変申し訳ございませんが、プレイをご遠慮願います

866:NAME OVER
16/07/22 20:12:47.58 WwuMgN5q.net
>>848
堺を攻撃すると、倍返しされます。

867:NAME OVER
16/07/23 01:04:51.95 .net
マリオ3
たぬきのしっぽが生えると空を飛べるというのが、どうしても納得できません

868:NAME OVER
16/07/23 01:51:17.42 .net
グラント(悪魔城伝説)
「後続の作品での自分の扱いが理不尽です、あとアルカード(当時)の野郎が美青年になったのが理不尽です、更に海外版最終シリーズでトレバー(ラルフ)が黄泉帰ってアルカード化するのが理不尽です、ちなみに俺は死体の手記にしか出てませんTT」

869:NAME OVER
16/07/23 02:26:41.53 .net
>>867
逆です
例えば滑空する動物として知られるムササビは尻尾で空中での舵取りをします
また、リスはジャンプの際尻尾を広げてパラシュート代わりにします
尻尾は空中での行動に欠かせない役割を持つのです
マリオも空を飛べる様になったことで必然的に尻尾が生えるのです

870:NAME OVER
16/07/23 16:31:52.77 .net
ドラクエ4

トルネコの章の間だけ雑魚モンスターのドロップアイテムが
はがねのつるぎやてつのよろい等、異常に良いのが理不尽です。

871:NAME OVER
16/07/23 23:18:37.94 .net
プロの武器屋トルネコだからこそ、そうしたおいしい武具防具を目ざとく回収できるのです。

なお第五章でも、トルネコはちゃんとこうしたドロップ品を回収しています。
それらは馬車の内部に特別枠で保管され、船の維持費やトルネコ自身の旅費、エンドールに残った家族の生活費等へ充てられております。

なお、たま〜にパーティーで活用できそうなものを見つけたときには、ちゃんと献上してくれてます。
これが俗にいう「トルネコの盗み」です。

872:NAME OVER
16/07/24 07:01:34.26 .net
>>870
ネタバレになりますが
あなたが4章で狩っていたのは魔物ではなく人間です

欲に目がくらんで血に狂ったトルネコは
金目の物を装備した人間を「魔物だ! 魔物だ!」と自分に言い聞かせて追い剥ぎしてました

873:NAME OVER
16/07/24 14:22:34.23 .net
>>872
トルネコがガンギマリで旅していたとは同行者の心情を推し量ると涙が一粒こぼれちゃうのよ

874:NAME OVER
16/07/25 08:47:13.76 .net
トルネコつながりで
彼戦用の武器で「せいぎのそろばん」がありますが
正義だろうが正当だろうがソロバンで殺し合いに参加するのが理不尽です

自分だって7級持ってますがさすがにこれで戦った事はありません

875:NAME OVER
16/07/25 10:22:18.37 .net
トルネコの極めたのは珠算道ではなく、朱惨道という違う流派のものなのです
一説には3の商人が牢屋で見いだした技術が元になっているとも言われている実戦算盤術です

876:NAME OVER
16/07/25 11:47:16.91 .net
>>874
名前と姿かたちのインパクトが強いですが、算盤は商人を司るものであって商人そのものです。
ですので算盤部は商人用の護衛用武器であることを示すためのただのオブジェです。
それが証拠にあんな桁数では掛け算すらままなりません。
武器使用時はひっくりかえして反対側をメイス(鈍器)として使用します。

877:NAME OVER
16/07/25 12:31:36.76 .net
中島らもがよく「通信空手一級より算盤持ったソロバン一級の方が強い」と言っていたので算盤は強いと思います。

878:NAME OVER
16/07/25 12:37:55.69 .net
自分もそろばん塾にたったの3回で KO されたので、そろばんは強いと思います。

879:NAME OVER
16/07/25 13:45:00.34 .net
>>874
多くの子供にとってそろばんは計算器具ではなく振って音をたてる楽器でありスケートボードのように乗って滑る乗り物です
つまり戦闘用のそろばんは、まず振って音をたてることで敵を威嚇すると同時に自らを鼓舞してから
上に乗って突撃し勢いのついた体当たりを食らわせることで強力な攻撃を喰らわせることができる代物なのです

880:NAME OVER
16/07/25 17:36:07.26 .net
>>874
トニー谷師父がどれだけの修羅の道を歩んだかに想いを馳せて下さい

881:NAME OVER
16/07/25 18:22:49.35 .net
>>874
たかが7級で珠算を語るのは間違いです
初段だと6桁の加減乗除算を「読み上げ暗算」でこなすスーパーコンピュータ並の頭脳です
つまりソロバン一つあれば「どの角度でどの部位を殴れば」と計算済みで殴ってます
あの体格で肉弾戦をいかに有利に立ち回るかを計算しつくして動いているのです

882:NAME OVER
16/07/25 18:48:20.64 .net
自分も昔は珠算1級を持っていましたが

883:NAME OVER
16/07/25 18:50:44.33 .net
パソコンで悪魔呼び出せる中島朱美には
とても勝てる気がしませんでした
よってプログラマーに転向しました

884:NAME OVER
16/07/25 18:56:03.76 .net
当方ボルタック商店のものですが、トルネコ一家の方がよっぽど悪どい商売してる気がします

当方は商品を市場価格の5割増で押し売るような真似もいたしませんし、腐った食品や毒物の販売なんてもってのほかです

なのに何故当方ばかりが悪く言われるのでしょうか?理不尽です

885:NAME OVER
16/07/25 19:19:30.67 .net
他の商店と競合しているエンドールで割り増しで売れるのは完全にネネさんの商才ですが、
そちらは独占をいいことに売値は買値の倍という
超頭悪いマニュアル商売をしているからではないでしょうか。

886:NAME OVER
16/07/25 20:03:06.64 .net
魔界村で主人公が敵に触れると主人公が下着姿になりますが
オープニングでは、お姫様がサタンに思いっきり触れています
お姫様が下着姿にならないのが理不尽です

887:NAME OVER
16/07/25 21:16:14.41 MwT4ElTK.net
>>886
同じカプコンのファイナルファイト以降での定番「触ると相手をつかんだことになる」は
実は彼の能力を再現したものです。

888:NAME OVER
16/07/25 21:47:08.72 .net
>>886
同じ物を同じ量食べても太る人と太らない人がいるとかそういう事と同じで、
主人公は敵に触れると下着姿になってしまう体質ですが
お姫様は敵に触れても下着姿にならない体質なだけです

889:NAME OVER
16/07/26 04:48:28.37 .net
>>886
毎回プリンプリン姫(笑)が拐われてるのはなぜでしょうか?
超魔界村では「魔法のブレスレットを所持していたから」と言い訳していますが、アーサーですら魔法の鎧を着けてやっと使いこなせる代物です
つまり姫は超絶魔力の持ち主で、パンツ騎士とは計り知れない防御力があるのです
アーサーがヤムチャレベルでプリンプリンは悟空クラスの実力者なのです。姫なのでおしとやかな振りをしているだけです
「もう一周修業してこい」と、言うのもその部分が表れてます

890:NAME OVER
16/07/26 09:58:29.66 .net
>>885
廃品や盗品を、たかが売値の半額で買い取ってくれる良心的な店じゃないですか。
B○○K○FFと比べるとよほど良心的です。
ただし、鑑定料や呪い解きなんかはボッタクってると思いますが。

891:NAME OVER
16/07/27 15:08:11.32 .net
魔界村の主人公はなんでパンツ一丁の上に鎧なんて着込んでるんですか?

動くたび乳首へのダメージが半端ないと思うんですが

892:NAME OVER
16/07/27 17:01:16.20 .net
お好きなものをお選びください

@鎧と一緒に吹き飛ばされてパン一になるだけでちゃんと着てます
A鎧の裏張りがクッションになっていて優しくガードしてくれています
Bそれがいいんです

893:NAME OVER
16/07/28 04:35:14.17 .net
>>891
容量や表現の都合でカットされています
PC-88版(FC版の移植というへっぽこさ)を見れば解ります
魔界村Xというタイトルで、ビジュアルシーンも豊富です
アーサー「乳首イイイイイイイ!」
という素敵なシーンがあります

嘘です

894:NAME OVER
16/07/28 14:22:20.56 .net
>>893
88版グラディウスといい
MSX版ドラゴンバスターといい

なんでアーケードベースで移植しなかったのかが理不尽です


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2872日前に更新/247 KB
担当:undef