ダービースタリオン総合 GT2勝目 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:NAME OVER
08/11/13 13:38:54 .net
>>144
いつの時期にかえられるの?
入厩まえ?

151:NAME OVER
08/11/13 13:45:38 .net
牧場にいるとき

いったん入厩してもデビューするまでは
牧場に戻る度に変えられるよ

152:NAME OVER
08/11/13 14:51:59 .net
久しぶりに3とかやると名前変えられないの忘れててアイとかうっかり付けちゃうな

153:NAME OVER
08/11/13 15:00:03 .net
アカサタとかな

154:NAME OVER
08/11/13 16:26:07 .net
おれは、ちょっと変形つけて
アイヴってのをよくつけた。

155:NAME OVER
08/11/13 18:30:39 .net
俺は牡なら父親、雌なら母親から連想してつけるか
思いつかないときは毛色でブラック、グレイ、ゴールド、ブラウンと
適当な単語をつけてるがこれぞ!と言う名前の馬は走らずに
適当につけたり濁点を付け忘れた馬が重賞を勝つのは呪いか?w

156:NAME OVER
08/11/13 19:34:44 qaXqIFA9.net
>151
狙った名前や響きが好きな名前は何故か強くなりにくいですね。
強いのが出るまで名前使い回します。←←

157:NAME OVER
08/11/13 23:23:43 .net
ハンバーグやピーマンという名前の馬を殿堂入りさせると何故か快感が得られる

158:NAME OVER
08/11/13 23:27


159::32 ID:???.net



160:NAME OVER
08/11/14 11:48:47 LHPkUGVd.net

じぶんが今食べたいものの名前をつい付けることが多くな。
食い盛り。
ハンバーグ プリン ショコラ…
でもたまに嫌いなものも。
ジンジャーエール。
嫌いなものほど名前はかっこいいな

161:NAME OVER
08/11/14 13:21:07 .net
NHKスペシャルにお世話になってるのはオレだけじゃないはず
プラネットアース
テクノクライシス
デジタルネイティヴ

162:NAME OVER
08/11/14 21:17:28 .net
曲名から取るのが多いなあ

163:NAME OVER
08/11/14 22:48:11 CqERmOHj.net
乗り物系の名前やエロゲーキャラの名前とかw

俺きめぇw

164:NAME OVER
08/11/15 00:46:51 .net
ゲームの呪文、洋楽の曲名、海外レスラーってとこかな。
牡馬の名前を思いついた時に限って牝馬が産まれるから困る

165:NAME OVER
08/11/15 00:52:55 .net
父と母父から一単語ずつ取って付けた名前の馬が強かった時は悲しかった

166:NAME OVER
08/11/15 01:15:43 .net
>>159
2行目あるあるw

167:NAME OVER
08/11/15 09:23:49 NCg0xuai.net
>>158
はよう名前晒せやw

168:NAME OVER
08/11/15 12:21:51 1Km+6vGx.net
英単語をカタカナに直したり 時事問題などで登場するカタカナ語などを当て嵌めます。

じぶんの造語が無くなってきたら

169:NAME OVER
08/11/24 16:25:42 .net
今ダビスタ3を久しぶりにやってる。
それでタマモクロスで強い馬を作りたいと思ってるんだけど何かおすすめ配合無いかな?

170:NAME OVER
08/11/24 18:46:41 .net
タマモクロスにタマモクロス、つまりタマタマ配合。
つーかこれ言わせる為に書いたんだろうがw

171:164
08/11/24 18:52:29 .net
>>165
いや、普通に他のシリーズみたいに何かあるかなと思って質問してたw
3だからそれやっとけばいいわけね。サンクス

172:165
08/11/24 19:30:45 .net
ちょっと待て!同馬連続配合ヤルならスピード◎の血が濃いほうがイイ
タマタマにあったかなぁ?

173:NAME OVER
08/11/24 21:21:13 .net
タマタマはST重視型の配合としてはトップクラス。たぶんノアノアより上。
ST型の配合としてはSPや根性アップ要素も多いけど、SPだけを見ればナスルーラ多重クロスの方が爆発する

174:NAME OVER
08/11/25 17:07:09 .net
◎を最優先だと母父候補はミルジョージぐらいしかいないんじゃ

175:NAME OVER
08/11/25 18:43:09 .net
プリンスリーギフトが濃ければ当然ナスも濃くなるから
どうなんだろう?3の攻略本持ってなかったから詳しくは解らんw
3はとりあえず赤くすればイイ馬引けるからなぁ。

176:NAME OVER
08/11/26 00:18:50 .net
タマモ×タマモなら
タマモクロス×タマモクロス×サクラショウリ×タッチミー
てのをここだったか、他のダビスタスレだったかで見た。

SPのみでよいならプリンスリーギフトの多重クロスがお手軽。
究極のSPを追い求めるならミルジョージ×ミルジョージ×スーパーシェビニオンとか?
十分な本数のクロスがあれば安定Bでも問題ない。

177:NAME OVER
08/11/26 00:48:57 .net
>>171
スーシェビの方がバランスは良くなるけどスピード特化ならリーデンがいいよ

178:NAME OVER
08/11/26 01:25:49 .net
マチカネXタケノにサクラユタカオー、それからハギノカムイオーが
序盤では鉄板だな。

179:NAME OVER
08/11/26 13:16:44 .net
ダビスタ3での、最強馬配合過程をおしえてくれ

180:NAME OVER
08/11/26 13:31:33 .net
最強生産は人に聞くよりも、見て盗んで実践するものさ

強そうな馬の配合をとりあえず真似してやってみるのが一番

181:NAME OVER
08/11/26 14:44:50 .net
>>173
ニッピロを3回ほど書ければいいんじゃない?

182:NAME OVER
08/11/26 15:59:23 .net
過去スレ見て知らなかったからナノフラッパーとマチカネイワシミズ試した。
普通に古馬G1(センバが出れない天皇賞除く)を全部余裕で取れるくらいの馬が生まれてビビったw

183:NAME OVER
08/11/26 16:13:09 .net
ちなみにおれの必勝配合は
ナノフラッパーXアスワン

184:177
08/11/26 16:23:47 .net
>>178
ナノフラッパーまた買ったらそっちもつけてみるわw

185:173
08/11/26 21:03:02 .net
>>176
同馬連続配合に比べてこの方が体が丈夫で序盤の資金稼ぎにはイイのよ。
予後不良は資金繰りが苦しくなるからね。

186:NAME OVER
08/11/27 17:21:23 .net
>>180
っていうか、ぜんぜんナノフラッパーが登場しないよ。俺のセリ。

187:NAME OVER
08/11/27 17:50:12 .net
ナノフラッパーが出ないならリーデンベール狙うのもありだな
しかもアスワンだとリーデンの方がいいと思う

188:NAME OVER
08/11/27 19:03:13 .net
アスキーパートナーはよく登場する。

リーデン試したが、そんなによくなかった

189:NAME OVER
08/11/27 21:39:19 .net
でも箱庭最強どころかBC勝負レベルも可能な配合だけどな
タマタマやノアノアですらハズレは多いから

190:NAME OVER
08/11/27 21:49:47 .net
ノアノアはスピード弱いからなぁ

191:NAME OVER
08/11/28 11:48:51 C/lcgH12.net
native dancerの効果がいちばん好き。


192:NAME OVER
08/11/28 12:25:48 .net
>>186
どんな効果?

193:NAME OVER
08/11/28 13:24:16 .net
初期の方はでもミスプロ系少ないから多くはいないね。

194:NAME OVER
08/11/28 14:41:15 .net
でもノーザンダンサーの母父だから活用できる機会は多いと思う

195:NAME OVER
08/11/28 19:37:36 zgEoZsOc.net
いいね

196:NAME OVER
08/11/29 04:46:01 .net
>>174
リボンシトロン×グレートローマン

197:NAME OVER
08/11/30 00:50:53 .net
このころのグレイソヴリンは輝いていた!

PS版とかになるともうイラナイ子されているようでかわいそう。

198:NAME OVER
08/11/30 10:33:47 .net
ダイシンフブキの父似効果で役に立っているし、BC馬生産でもニトロを稼ぐと言う意味ではいらない子じゃない

199:NAME OVER
08/11/30 17:36:23 G5/SY13A.net
"ソヴリン"って英語にされると一瞬読み方に戸惑う。
ソヴリンとネーティヴとニジンが合体したら…
有り得ないな

200:NAME OVER
08/11/30 22:16:57 Ebaj2SO4.net
グレイソヴリンのインブリードって効果なに?

201:NAME OVER
08/11/30 22:17:44 .net
始めて1年くらいはゾウリンだと思ってた

202:NAME OVER
08/11/30 23:06:21 .net
うろ覚えなんだけどダビスタ3で
アサティス×キュービックムーン(危険な配合)で
売却価格4000万、スピスタ根性晩成脚部不安で気性普通が生まれて、
がっぽり稼がせてもらった記憶があるんだが、
こんなに爆発するような配合なのかな?
今この配合をやってもG1級の馬は出来ても、
ここまで強い馬は生まれないんよ。

203:NAME OVER
08/11/30 23:28:39 .net
スターオブスターク

204:NAME OVER
08/12/01 00:03:51 .net
>>195
グレイソヴリンは「スピード◎ 底力up」だったはず。

「ベヴァーベンドでいいじゃん、とか、「ネイティヴダンサーの方が馬多いし、得だよ!」とかいわれると、
狙ってしかグレイソヴリンのクロスするのがどうでもよくなる。

しかし、ノーアテンション×スキップフロアは終盤でもお世話になってました。

205:NAME OVER
08/12/01 00:31:06 .net
ノーザンダンサー系の血も利用できるアスワンはまだしも
それ以外ではネヴァーベンド利用は結構つらくないか。
パドスールを使ってみたくてマグニチュード×ナノフラッパー
のST逆回転牝馬を用意してみたが、ST以前にSPがそうそう
伸びない始末。その他ネヴァーベンド系種牡馬は俺の足らない
根気では母を用意する段階で挫折だわ。

206:NAME OVER
08/12/02 11:48:10 YadGXtDr.net
いろんな意味で アスワンさんの血統リスペクト。
もう彼しか使ってない気も…

207:NAME OVER
08/12/03 00:08:07 .net
そこでミルジョージですよ!

でもリヴリア欲しかったなぁ・・・。

208:NAME OVER
08/12/03 00:52:48 .net
ミルミルはスピードだけなら最高なんだけどな
96以降は面白の底上げが強すぎると今になって気付いた

209:NAME OVER
08/12/03 09:53:42 .net
あかん、一日中やってもナノフラッパーが出てこない(98)

210:NAME OVER
08/12/04 13:38:53 +xvDbC7u.net
ミルミル とか タマタマ って略されると
可愛い^^



211:NAME OVER
08/12/04 17:50:12 .net
思わずさわりたくなるよね、タマタマ
俺は男だけど

212:NAME OVER
08/12/04 22:30:53 .net
私男だけどミルミル飲みながらタマタマ触ってると安心する

213:NAME OVER
08/12/05 22:18:31 .net
私マジで女に産まれたかった。
それでライスシャワーの子供をバンバン産むの;;

214:NAME OVER
08/12/05 22:32:50 1IZ6TzTo.net
レース中 特に上がっていない馬の動きをじっと見てると・
速くなったり遅くなったりするよね
あのリズムを見てるのが楽しい

215:NAME OVER
08/12/06 18:53:05 .net
ワイルドアゲイン安楽死。
96ではお世話になりました。

216:NAME OVER
08/12/06 23:17:35 .net
合掌。サラブレッドが死んだと言うニュースを聞く度に
ライスシャワー最後の宝塚が思い出されます。
あの時はショックでそれから10年もの間競馬は見れない位でした。
サラブレッド達の為だけに天国を創ってあげたい・・・

217:NAME OVER
08/12/07 20:02:11 .net
何キモいこと言ってんスか

218:NAME OVER
08/12/07 20:06:57 .net
キモくて結構!俺はマジで言ってんの!ほっとけ!

219:NAME OVER
08/12/07 20:27:35 .net
まじで、ナノフラッパーが出てこない、、、、どうなってんの?

220:NAME OVER
08/12/07 23:38:57 .net
VTR固定をマスターすれば狙った牝馬を出しやすくなるよ

221:NAME OVER
08/12/08 22:41:04 .net
はまると軽く一世紀が過ぎるからなw

222:NAME OVER
08/12/09 00:52:50 .net
広末のCMが忘れられん
96だっけ?

223:NAME OVER
08/12/09 10:52:40 .net
忘れてんじゃねえかもうバカん

224:NAME OVER
08/12/09 13:05:48 .net
VTR固定ってPS版からだと思ってたから良い情報知った。

225:NAME OVER
08/12/09 20:08:29 .net
というかその存在をはじめて知った

226:NAME OVER
08/12/10 08:26:03 .net
>>217
O川K次郎も一緒に出てたな

227:NAME OVER
08/12/12 08:32:29 .net
VTR固定、もう少し詳しく解説のぞむ

228:NAME OVER
08/12/12 08:51:23 .net
短くまとめるのは難しいが、VTRを見た翌週に出てくる馬のパターンが固定化されているので、それを利用する
98の攻略サイトを見ればわかるよ。96以前でも仕組みはほぼ同じ

229:NAME OVER
08/12/15 08:47:55 /LWwLYiV.net
VTRの効果って 絶大なんだねー
ただ バグった時にじぶんの所有する馬の名前が侵されると かなりショックだけどね…

230:NAME OVER
08/12/21 19:51:49 .net
今日の朝日杯を勝ったセイウンワンダーって3代同型配合だな。
最近はダビスタ並にゲームチックな配合が現実になってきてる気がする。

231:NAME OVER
08/12/21 22:32:54 .net
ダビスタの良い馬の作り方とかどの馬にどれくらい掛けるかとか全然わからない



232:ナ近ダビスタ2買ってやってみたんだけど、一回も勝てずに引退しちゃった・・・ もともと競馬に興味がある人がやるものなのかな ダビスタ2と3と96三つ持ってるんですがどれが一番簡単なのでしょうか?



233:NAME OVER
08/12/21 22:45:31 .net
96が一番簡単
楽に超スピード馬が作れるのは3だけど初心者には育成が厳しい

234:NAME OVER
08/12/22 00:22:28 .net
3は2200メートルまでなら96よりも簡単。
ただ中長距離のG1が取りにくい分96よりやや難易度は上か
一番難易度が高いのは2。処理がもっさりしているのも何気に響く

235:NAME OVER
08/12/22 04:03:44 .net
でも最後まで取れなかったのはNHK杯だったりしない?

236:NAME OVER
08/12/22 08:33:36 .net
>>227-229
ありがとう
やっぱり2は難しかったんですね
とりあえず96→3→2の順で攻略してこうと思います

237:NAME OVER
08/12/27 06:39:36 .net
2は未だにシルバイオーに勝てない・・・

238:NAME OVER
08/12/27 12:24:23 .net
ダビ3で、ナトルーンにて名馬はできるのか??

239:NAME OVER
08/12/27 12:28:20 .net
3だと実績Aだしニックスもあるからカブラヤオーよりは使えるんじゃ

240:NAME OVER
09/01/02 12:23:02 KDRD7X9Q.net
あけおめでございます

3だったら
ニシノエトランゼとかビゼンニシキで強い子見てみたい

241:NAME OVER
09/01/08 15:51:16 RMK1GYF2.net
ちょっと質問です。
ダビスタ3でスタミナ逆回転牝馬をつくりたいと思っているのですが、
牝馬になってからスタミナが逆回転するってことですかね?
それとも生まれた時点で相当のスタミナを持っているんでしょうか?
また、逆回転を利用したオススメ配合などありました教えてもらえると嬉です

242:NAME OVER
09/01/08 23:24:41 jJ6jd4Di.net
気性があまりに荒過ぎてどうしようもない程の牝馬を繁殖にすると起こることがあるようです。
但し、彼女の父の距離適性が短い馬に限ります。



243:NAME OVER
09/01/11 03:44:01 r88DBwR5.net
3を本気でやりたいと思っています。
去勢のVTRの件ですが、当たりのVTRを探して〜
という感じのことが書いてあるHPを以前見た気がするのですが
どうやって当たりのVTRか判断するのでしょうか?
また、競走馬のパスの横に数値が書いてあるのを見かけますが
これはどうすれば計れるのでしょうか?
よろしくです

244:NAME OVER
09/01/17 04:01:01 .net
ダビスタ96で、牝馬なのに引退しても繁殖にあげられません。
牧場にも空きがあるのですが、有無を言わさず乗馬にされてしまいます。
このような症状は初めて見たのですが、何か回避する手段はありますでしょうか。

245:NAME OVER
09/01/17 04:07:07 .net
ひょっとして父はパス種牡馬ですか?

246:NAME OVER
09/01/17 04:14:01 .net
>>239
そうです。その種牡馬のパスを打ったら無事繁殖にまわせました。
お手数をお掛けいたしました。ありがとうございます。

247:NAME OVER
09/01/17 19:17:31 4qKuJ8p0.net
青毛って 生産状況によっては 白毛よりもレアになりますね。
だけど偶然生まれた白毛だけに、名前を考えるのにかなりの時間を要しちゃう。
パスを登録すれば走る姿や口取りが見られるけど、
食事シーンやG1以外の優勝口取りはゲーム内でしか見られないから
ついそちらを重視しちゃう。
更に白毛は目にハイライトが入らない←
クリクリのおめめになってしまうから、実は一番かわいい顔立ち??

レース中は、栗毛の彼らの目がハッキリ見える。

248:NAME OVER
09/01/19 15:01:52 .net
青毛は狙って出しにいかないと出ないからなぁ

249:NAME OVER
09/01/24 11:26:23 +MaX2Nks.net
最近のダビスタの酷さは無いね
ウイポだの他社でいいのが出て


250:驍ゥらとかとも言われてるけど 相対的評価じゃなくダビスタ単体で評価してもダメダメな飢餓する 遅まきで3から始めた人間だが99までは良作 近作ではゲームならではの爽快感もリアリティも無いので残念だ 朝日杯3歳Sで残り50mで画面外から突っ込んでくるサッカーボールとか好きだったな PSPのやったけど全◎の馬が(所有馬・敵馬問わず)あんまり勝てないとかストレスだわ レースでの展開だって極端な位置取りとかで負けちゃうならまだしも 2・3番手〜中団前後の好位追走で負けまくるとかないわ 海外・地方レースが無いからとかストーリー性がないからダメなんじゃないと思う ロジックが糞になったのが大きい PS版あたりのベースに馬データを新しい物にして出して欲しいな あとダビスタブームの頃は競馬界の血統構成がノーザンダンサー系全盛かつヘイルトゥリーズン系の勃興期で あって(あと少数ながら内国産種牡馬が踏ん張って)魅力的だったてのはあると思う



251:NAME OVER
09/01/27 02:37:58 CzRovAsK.net
全国版で最強の配合って何ですか?

252:NAME OVER
09/01/27 11:40:50 .net
シンボリルドルフ×ミズタマ
これは関東版だったかな…

253:NAME OVER
09/01/27 16:44:13 .net
スティールハート×イメルダシューズ

254:NAME OVER
09/01/29 17:01:45 .net
ダビスタ全国版で初めてアグリキャップから◎を奪った時は興奮したな

255:NAME OVER
09/01/30 01:13:40 .net
>>246
サンクス。

素質馬はできるんだが予後不良連発…

全国版はインブリード必須だったっけか

256:NAME OVER
09/01/30 10:57:40 .net
ある程度しっかりとした牝馬ならアウトでも十分いけるよ
スティールハートやトウショウボーイは和合性が高い気がする
健康なのがいいならヤマニンスキーは使いやすい

257:NAME OVER
09/01/31 15:55:43 .net BE:1285997748-2BP(0)
アブソリュートおめ

258:NAME OVER
09/02/01 13:42:57 .net
昨晩久々に全国版引っ張り出してやってみたら、
ラシアンルーブル×ペネロープの根性馬でライアン負かして宝塚勝った。
最強狙った奴より、こういう馬で勝つ方が嬉しいな。根性だけで5億も稼いでくれたよw

259:NAME OVER
09/02/03 10:12:42 BlFMM74/.net
ただ毛色だけを重視して血統をあまり作り込まないでいても
なんかそれなりに強い子ができていたとか^^

260:NAME OVER
09/02/03 19:41:39 wTq+Frwc.net
>>252
あるあるw
そういう馬の方が愛着は湧くな

261:NAME OVER
09/02/10 14:52:15 .net
>>251
正に、チャンスブレッドの妙味ですね。
こういうスーパーホースを育てられる
プレイヤーには頭が下がります(@_@)

262:NAME OVER
09/02/13 17:56:07 t+dUjOns.net
牧場にいる馬の様子をずっと見てても飽きないの 私だけ?

つい妄想が。

263:NAME OVER
09/02/13 19:04:15 .net
それでこそほのぼのプレイヤーの鏡

環境ソフトとしても何気に優秀なんだよな。牧場のBGMもほのぼのするし

264:NAME OVER
09/02/15 10:26:39 .net
そのまま寝てしまう事も結構あったな

265:NAME OVER
09/02/15 16:53:21 V3VINIAT.net
シリーズによって当然音楽は違うんですよね??(3しかないため)
どれがいちばん耳(と睡眠)にいいんですか??

266:NAME OVER
09/02/15 19:24:28 .net
SFCの3、96、98はレースファンファーレ以外は同じ
PS版は季節に応じて変わるのでのんびり出来る
他は


267:Yれたor知らない



268:NAME OVER
09/02/16 03:56:03 oRiUyA7t.net
全国版ならノーザンテースト×ハイソサエティーが最強。
でも嫌い。

一番記憶に残ってるのはビゼンニシキ×ブランドシャネルの晩成馬。
晩成のくせに皐月賞でトウカイテイオーから右◎取ったときは感動した。

269:NAME OVER
09/02/18 12:43:57 .net
ダビスタ3の出走表の印、左から順番になんだった?(要素)

270:NAME OVER
09/02/18 16:14:45 .net
左から、人気→気性(+スピード)→スピード+スタミナ→根性(+スピード)
3以外もスーファミで出てるダビスタは全部一緒のはず。

271:NAME OVER
09/02/18 21:24:11 .net
>>262
スタミナのみってのはなかったけ?

272:NAME OVER
09/02/20 10:11:12 .net
98でおすすめ2代配合ないですか?


サイトにある5代配合みたいなの無理…ターボないから無理


273:NAME OVER
09/02/20 10:55:57 .net
そもそもターボなしじゃきびしい
ゲーム内で遊ぶのなら再現配合でもかなり強いのが出る
サンデー×キュービックとかブライアン×プチカとか

274:NAME OVER
09/02/20 15:14:55 qd9bn/nZ.net
>>265
ただ、本物より強い感じがする子はなかなかいない様な気もします。

STが安定してるのが強みだけど、SPがそれほど行かない子がかなりいる気がする。

275:NAME OVER
09/02/20 19:26:58 .net
それは運次第だからね。同じ配合を最低100単位でやらないと何ともいえない

276:NAME OVER
09/02/21 03:58:49 .net
>>266
98は96とか3と違って、どんな配合でもそれなりに強い馬が出る一方、安定して爆発する
配合(マチカネ×オオシマみたいなの)がないから、ノンターボだと難しいかも。


277:NAME OVER
09/02/21 15:11:43 .net
面白AA重ねの根性底上げは強いからなぁ

278:NAME OVER
09/02/23 14:03:09 .net
ノーザンテースト×ミステリーワルツおすすめ

279:NAME OVER
09/02/24 00:01:56 X4P8x61g.net
本編でマックイーン氏に先着して1位になると、人気がMaxまで上がることも多いそうですが、
いざBCで走らせてみると…、

(簡易出馬表。斤量、他の印は省略 3)

A ◎::: 小田部
B 〇::: 滝

C ▲::: 加登

(AとCの馬は どちらかが出ない場合はどの枠でもBより人気の印が高く、更に登録騎手が同じ)

となることがよくあるのですが…
此れって、どういうことでしょうか??
着差で人気の上げ幅が変化すると聞いたのですが、
馬自身の人気に騎手ランクが上乗せされているのでしょうか??

因みにこの現象は、CとAの枠をひっくり返しても同じ事が起こります。





…まとまってないです

280:NAME OVER
09/02/24 00:18:14 .net
なんだかよく分かんないけど馬の人気(ハンデ)+騎手の人気(ランク)で決まります
それはBの馬がハンデ低いんじゃないのかな

281:NAME OVER
09/02/24 16:21:03 .net
99始めたんだが、調教する時1週で2回連続とかダメ?
そろそろ藤枝さん任せじゃなく自分で鍛えて出走させたいんだ故障率とかも教えて下され

282:NAME OVER
09/02/24 22:31:19 .net
板も読めないの?

283:NAME OVER
09/02/24 22:42:53 .net
オタクは頭がおかしいからな
ガキとオタクと田舎者の相手は市内法がいい

284:NAME OVER
09/02/25 22:40:13 .net
フラッシュオブスティールおすすめ。
牝馬三冠とった

285:NAME OVER
09/02/26 17:20:27 .net
フラッシュオブスティール強すぎ
天皇賞からスプリンターズSまで
フラッシュオブスティールだけで行ける

286:NAME OVER
09/02/26 20:55:25 .net
そんなに強いならSP110はあるよな?
パス晒せよ

287:NAME OVER
09/02/26 22:10:02 .net
いやいや、SP70すらない超根性馬かも知れないぜ
そういう馬でも勝てるのがダビスタ3だ

288:NAME OVER
09/02/26 22:31:33 .net
父:フラッシュオブスティール
母父:フラッシュオブスティール
母母:??????????????
なんだっけか、雑誌のBCカップで優勝するレベルで
強い馬がいた。

289:NAME OVER
09/03/05 04:24:12 .net
サンデーサイレンス産駒の青毛についてなんですけど
青毛牝馬にサンデーをつけるより
青鹿毛牝馬にサンデーをつけた方が
青毛の出現率が高いと思いませんか?

生物学的に考えれば、青毛×青鹿毛の方が
青鹿毛×青鹿毛より出現率が高くて当然なんですけれども

あと、青鹿毛×青鹿毛で青毛が出るのであれば
青鹿毛×栃栗毛で青毛が出ないというのは
ちょっと納得が行かないですね

290:NAME OVER
09/03/05 17:29:53 .net
>>258
2
牧場の音楽が最高
以降、だんだん悪くなる
97の厩舎のアメリカンスタイルとか最低

291:NAME OVER
09/03/06 12:00:35 .net
>>282
97ってPSの最初のやつのこと?

292:NAME OVER
09/03/06 16:13:09 .net
>>183
そうそう
音楽とか牧場の角度とか
無理矢理新しく見せようとして
かえって失敗してると思う
PS版が最高傑作っていうことだけはないな
一番売れはしたようだが
やっぱり最高傑作は96なのではないだろうか
ちょっとロムが無駄に大きいが

293:NAME OVER
09/03/06 17:41:12 .net
無駄なんかじゃないよ
夢が詰まってるんだよ

294:NAME OVER
09/03/06 17:55:40 .net
カセットをまとめてしまう時ちょっと邪魔なぐらい夢が詰まってるよ

295:NAME OVER
09/03/06 17:59:08 .net
上手に生きていくには邪魔なモノなのかも知れないな

296:NAME OVER
09/03/06 18:03:20 .net
少しくらいハミ出したっていいさ

297:NAME OVER
09/03/06 22:02:29 .net
ポストがあるのは96だけだが
以降の作品では廃止されたということは
作者側としては、あれは失敗だったと思っているのだろうか?
しかし、一度96の面白さを体験してしまうと
ユーザーからすると以降の作品はデチューンに感じられることも多くて
そのへんが人気下降の一因になったと思う

298:NAME OVER
09/03/06 22:10:02 .net
自分はポスト好きだった
友人が作った繁殖牝馬を使って
生産してた

誰か、自分で作った繁殖牝馬や幼駒のパス下さい

299:NAME OVER
09/03/07 00:56:30 .net
あれはバグ種牡馬が原因だろうなぁ

300:NAME OVER
09/03/08 02:10:16 .net
しんちゃん、
96の新種牡馬頑張ってほしいな
96は青毛、栃栗毛の種牡馬が手薄なんで
そういうのもつくってもらえると
個人でほのぼのとやる身としては嬉しいんだけれども

301:NAME OVER
09/03/08 14:12:26 8y77YuIW.net
SFCのは重馬場でほぼ運ゲーになるのがなぁ
98とかかなりひどかった

302:NAME OVER
09/04/05 13:48:15 UDC48KYP.net
age

303:NAME OVER
09/04/05 21:20:16 tohey1pu.net
おれはパドスール*トップモデルでかなり強いのが生まれてまだパスワードを覚えている。

ぱなりゆめ びのぜゆ ぽゆんせへ へすほにね ぼあうにぱ うぼで

304:NAME OVER
09/04/05 21:50:09 .net
>>295
ハヨわすれろ

305:NAME OVER
09/04/06 19:13:50 .net
ニジンスキーのパスを暗記してたのは俺だけじゃない筈
うまといよ ふごむりさ……

306:NAME OVER
09/04/13 10:58:45 .net
レインボークエストなら覚えてた

307:NAME OVER
09/04/16 11:47:33 ewJ42U4T.net
URLリンク(www2.synapse.ne.jp)

ダビスタ2の着うたを作ってみた。

308:↑
09/04/16 20:57:15 .net
ウイルス注意

309:NAME OVER
09/04/17 18:58:14 .net
>>299
ゴミを載せるなよ

310:NAME OVER
09/04/22 04:53:12 mm9RqDOP.net
昔はまだ活気があったのに
今じゃすっかり寂れてしまったな…

311:NAME OVER
09/04/22 19:14:46 .net
何だか寂れているのが悪い事のような言い方だな
仲良しグループだけで馴れ合ってたり荒れるよりも今の方が健全だぜ

312:NAME OVER
09/04/24 11:30:43 .net
出るシリーズみんなこけてるのに
どうやってこの会社がもっているのか不思議

313:NAME OVER
09/04/24 13:28:36 .net
評価は低くなっても、売り上げの面ではこけてないから
しかも作りが貧乏臭くて制作費が少なそうだから、ちょっと売れれば元が取れそうだし

314:NAME OVER
09/04/24 15:49:48 .net
確かに手抜きっぽくて安っぽい作りだもんな、最近のダビスタ
本物のファンファーレ使えているのもそれ以外の部分が安いから?

315:NAME OVER
09/04/26 12:20:19 .net
隠し種牡馬の血統表が載っているHPとかないですかね?^^;

316:NAME OVER
09/05/09 13:37:20 .net
>>307
URLリンク(db.netkeiba.com)

317:NAME OVER
09/06/21 02:47:17 .net
疑問なんだが、皆は何故種牡馬とかの特性(スピード、スタミナなど)を知ってんの?
馬が好きだからなのか、掲載されてるサイトがあるのか・・・

318:NAME OVER
09/06/21 15:30:19 .net
攻略本
ブックオフに行けば100円で売ってる

319:NAME OVER
09/06/22 07:39:17 .net
ダビスタの攻略本は面白いからな

320:NAME OVER
09/06/24 04:20:38 .net
ダビスタの攻略本はやりこみ要素について語ったり
直接は攻略に関係ないマニアックな知識が披露されてるから面白いww

というか本編持ってなくても競馬ファンなら楽しめるかも

321:NAME OVER
09/06/24 17:01:37 .net
最強馬とかって能力が数値まで出てるけど、確かめる方法があるんですか?

322:NAME OVER
09/06/26 03:25:46 .net
>>312
ダビスタ攻略本はそこら辺の競馬本よりちゃんとした
競馬の話が載ってたからな、当時は宝島ブックみたいな
オタク向け競馬本が多かった

323:NAME OVER
09/06/29 11:09:51 .net
ダビスタ96の全書でないほうの
攻略本で、吉沢譲治先生が長距離
レースを散々こき下ろしてる。
近い将来、日本競馬も本当に彼の
言うとおりになるのかと思うと(T_T)

324:NAME OVER
09/07/04 01:05:56 .net
ダビスタで、父サンデーサイレンス 母父サンデーサイレンスやったが
G1 7勝した上に、種馬として10億円で売れた
ようは、確立の問題なんだよ


つまり俺が言いたいことは、
牧場を立て直してくれた、ブスッコクラブ号は偉大だったってこと


325:NAME OVER
09/07/04 11:30:53 .net
3は玉取が運な時点で最強馬生産を諦めた
スピード・スタミナ爆発は比較的楽な作品で一般ユーザーでも
クラウド超えはなんとかなるが(クラウド配合では無理)
気性がへっぽこだから結局クラウドに負け越しちゃう。

VTR固定とかは無理、やってらんないw

326:NAME OVER
09/07/09 07:34:26 AMG6eujk.net
2ってさ、パス入れ終わったあと
間違ってBボタン押すと悲惨なことになるよな。

327:NAME OVER
09/07/15 00:24:54 .net
それわかるw
2から3の進化って何気に


328:凄いんだよな。インターフェイスがかなり洗練されてる 3から96は細かい事を除けば大した変化じゃないんだけどね ダビスタ96が「ダビスタ4」と言うタイトルにならなかったのはフルモデルチェンジではなく マイナーチェンジって意味だったのかな



329:NAME OVER
09/07/15 01:01:36 .net
あのパスワード入力画面は実に便利だったな

330:NAME OVER
09/07/17 17:11:05 .net
雑誌に載ってた繁殖牝馬パスで、下手くそでもG1勝てたのは嬉しかった
強い馬で調教の仕方を覚えられて、時価精算でも勝てるようになっていったよ
あの繁殖パスがいっぱい乗ってた雑誌、捨てちゃったんだよなあ・・・
誰か、残してないかなあ・・・

331:NAME OVER
09/07/18 19:48:24 .net
96のパスは検索すれば大体見つかるぜ
見つからなかったら知ってる範囲なら教えるぜ

332:NAME OVER
09/08/02 12:01:28 .net
古本屋でダービースタリオン96全書見つけたので買った
柏木さんが若かった 以上

333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:56:47 kfGSZcUL.net
名馬に憧れて何度も何度も同じ配合目指してもなかなか牝馬が続かないんだよな・・・

334:NAME OVER
09/09/01 16:27:55 .net
最近ダビスタ96を買ってやり始めたのですが1つ教えていただきたいことがありまして

繁殖牝馬の能力が仔馬に影響するのはわかるのですが繁殖に上げる牝馬は育てた方がいいのでしょうか?
戦績や調教で上がった能力も仔馬に影響するのかと思いまして

初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします

335:NAME OVER
09/09/01 18:36:01 .net
>>325
育てずに放置でもおk。

336:NAME OVER
09/09/01 19:13:26 .net
初期の情報だと牝馬は走らせてから繁殖に上げた方がいいという話だったけど
Vよりも牝馬能力が重要になったから走らせて能力を見極めるのが大切なのと
最高価格牝馬から生まれた仔は種付け料による金額のブレが少ないのでデータが取りやすいというぐらいな事でした

337:NAME OVER
09/09/01 21:50:00 .net
なるほど・・・ありがとうございました
売値とコメントで判断するのもお手軽で良さそうですね

もう1つ質問なのですが
デビュー前はベスト場体重を目指してきつめに調教するとして
以降は狙ったレースのために体重と体調の調整ばかりしてるのですが
少し休ませて太らせるなどしてハードな調教も織り交ぜた方がいいのでしょうか?

338:NAME OVER
09/09/01 22:07:24 .net
馬の素質にもよるがそこまでしてハードな調教はいらない
休ませて一杯調教するより、コンスタントに強め調教の方が効果的

339:NAME OVER
09/09/01 22:33:55 .net
3、96で、俺の調教でコンスタントにレース使ってるとフロー馬でも6歳終わりくらいまでフローしないんだが。

340:NAME OVER
09/09/01 22:40:29 .net
それはスタミナ調教がだいぶ足りてないんでは
あとゲーム内のレースではフローしにくい。BCレベルの馬はパス取り時以外絶好調にはしないが
絶好調とそれ以下ではやっぱり印の厚さが違う

341:NAME OVER
09/09/06 04:06:26 .net
ブログ等を読んでると馬の能力を数字で表してる人がいるのですが
これらはどこで判断しているのでしょうか?

342:NAME OVER
09/09/06 06:12:58 .net
URLリンク(www.geocities.jp)
これじゃね?
俺もよくわからんけど

343:NAME OVER
09/09/06 15:17:56 .net
初心者で調べてもわからなかったので質問します
3を始めたのですが2の様に「もちかね」みたいな裏技はないのでしょうか?
初期資金が1500万しかなくて困っています

344:NAME OVER
09/09/06 15:44:29 .net
98ってG3のトロフィーは二つ空きがあるもんなの?

345:NAME OVER
09/09/06 17:21:49 .net
>>334
「ビりオン」だった気がする。
初期ロッド(ソフトの右下に黒いマークなし)は
説明しづらいけど左A同時押しの裏技で金が稼げたはず。
その代わり顕彰馬やVTRのデータがバグったりするけど。

マチカネやグレートローマンの爆発配合使えば金には困らんよ。
マチカネの方が有名だけど、グレートローマンの方がタフでかなり稼いでくれる。



346:334
09/09/06 18:05:13 .net
>>336
初歩的質問に返答ありがとうございました
これで初期資金豊富でやれます
配合のアドバイスもありがとうございます

347:NAME OVER
09/09/06 19:11:12 .net
>>332
96ではモハめどサーチでの数値化が可能
詳しく知りたかったらぐぐってくれ

348:NAME OVER
09/09/06 23:41:20 .net
アグリ以下の根性でも、スピードが100前後あれば右1奪っちゃいますか?

349:NAME OVER
09/09/07 10:44:22 .net
ちょっと下回っている程度なら100でも奪える
コメントぎりぎり程度なら120でも取られる

350:NAME OVER
09/09/07 21:52:37 .net
>>340
ありがとうございます。
スルーザナイトから右1奪えない馬なんですが、
アグリから右1奪えるものの、アグリ以下の根性ってことも十分あり得るわけですね。

351:NAME OVER
09/09/20 23:09:56 .net
ググってもわかんないので。

96で、隠し種牡馬は同時に何頭も存在させられないのですか?
レインボウクエスト、ワイルドアゲイン、デヴィルズバッグと立て続けにパス入力
入力したら、デヴィルズバッグしか種付られません。

デヴィルズバッグを種付けした状態で、他の牝馬にニジンスキーだか
ブラックタイアフェアーだかを付けようと思いパス入力したら、
「データが存在しています」みたいな表示になりました。


デヴィルズバッグではいまいち不安です。他の隠し種牡馬も付けたいです。
どうすればいいですか?



352:NAME OVER
09/09/21 11:52:55 .net
同時に存在できないからどうしようもない
次の年まで我慢!

353:NAME OVER
09/09/21 15:11:01 .net
デヴィルズバッグを信頼する事です

354:NAME OVER
09/09/21 22:47:17 .net
>>343>>344
把握しました。

来年の4月に牡馬が誕生した場合→問題なし
誕生したのが牝馬だった場合→現役中に他の隠し種牡馬を導入した時点で
乗馬確定

ここまでは分かったのですが、繁殖に上げてからデヴィルズバッグを
消したらどうなりますか?やってみろって話ですが15,6頭調教しているため
時間の進みが遅くて生まれるまでまだ相当時間が掛かります。

ほのぼのやってるんで大した問題ではないのですが、気になるので宜しく
お願いします。

因みにPS2版は発売日に買って初日で売りました。VとPS版は死ぬほど
やったのですが96を触れるのは初めてです。ノーザンテースト異常に出しますね。
96は

355:NAME OVER
09/09/21 23:14:40 .net
>>345
繁殖に上げてからは消しても問題なし。
父リヴリア、母父ブレイヴェストローマンみたいな感じの追加種牡馬重ねの配合が普通に出来るから

ただデヴィルズバッグの場合だったら、持込馬の父として登場する種牡馬なので
消してから引退しても乗馬確定にはならないはずだが…
持込の牝馬を引退させて強制乗馬にはならないだろ?


356:NAME OVER
09/09/22 12:19:58 .net
パスワード種牡馬は持ち込みの為に内部データが存在するのとそれ以外の二種類あるわけだね

357:NAME OVER
09/09/23 20:51:52 .net
>>346>>347
把握しますた

スレ汚しスマソ

358:NAME OVER
09/09/27 10:15:12 /yoYFfMH.net
久しぶりに全種牡馬代表産駒プロジェクト見て来たけど
今年の4月からずっと止まってた…
昔はまだ活気があったのに 今じゃすっかり寂れてしまったな…

359:NAME OVER
09/09/27 11:23:53 .net
今は皆で発展させようって気概のある奴がいなくなったからな
自分の所さえ良ければいいみたいな感じ

360:NAME OVER
09/09/27 11:49:39 .net
むしろ無駄に活気があった昔の方が異常で、今が正常

361:NAME OVER
09/09/27 19:21:38 .net
98で初代〜2代配合位でBC級って出ますか?
あれば教えて下さい

362:NAME OVER
09/09/27 23:29:55 .net
今日96を買いました
2の「もちかね」、3の「ビりオン」みたいな96での裏技教えてください
よろしくお願いします

363:NAME OVER
09/09/27 23:55:44 jIGbiCJR.net
>>352
初代
知らん

2代
リアルシャダイ×ノーザンテースト×イズミマイヒメ
ニホンピロウイナー×グロウ×イズミマイヒメ
デインヒル×ニホンピロウイナーorリアルシャダイ×マノンレスコ

>>353
モハめど

364:353
09/09/28 00:16:38 .net
>>354
ありがとうございました

365:NAME OVER
09/09/28 06:52:34 j9UdxJRV.net
「モハめど 」だとBC馬の登録が出来なくなるの


366:でこちらもどぞ〜 ◇100億増える  牧場のポストに、  「おおかみよ ねがわくば わがまずし きぼくじよ うにめぐみ あたえたま え」と入力。 ◇かくちょうしてもらう  牧場のポストに、 「ぼくじょう かくちょう しておくれ」と入力。



367:NAME OVER
09/09/28 20:06:31 VKyykgLX.net
98においてBCで通用するSPはどれ位?
96同様120?
あとクロスは狙う価値0ですか?

368:NAME OVER
09/09/28 23:30:01 .net
>>357
98は96みたいに叩き合いで加速とかないからSPの差が顕著に出る。長距離だとSP130は欲しい。
マイルあたりだとSP125くらいあればあとは展開の方が大事かも。

インブリードはニトロ減る&健康気性に悪影響ってことで、一部の例外的な配合を除いて基本的には使わない。


369:NAME OVER
09/09/29 00:31:05 .net
>>358
ありがとうございます。
SP130ですか〜SPの乗りがVや96と同等なら、
結構困難な道のりですね。


370:NAME OVER
09/09/29 20:39:33 .net
>>350
98のSPのノリは96よりはずっと楽(だと思う)。
96みたいにコンスタントにSP爆発したりはしないけど。あと96に慣れてる人だとSTのノリを異常に感じるかもw

URLリンク(seulement-un-souhait.hp.infoseek.co.jp)
ここにメジャー配合の生産データがあるから参考にするといいんじゃないかと。



371:NAME OVER
09/09/30 00:02:16 .net
96ほど詰めてやらなくてもBC級は出る。

根性無くてもSP跳ねれば勝負にはなるし
非面白や安定A,Bでも爆発するし
代重ねでも普通に牝馬生まれるし
そして繁殖能力に気性が無関係に。これは大きすぎる

あと即戦力狙いならバンブー、アスワン、BTダンブレ辺りでニックス使え。

372:NAME OVER
09/10/02 22:21:58 .net
>>360
いいサイトをありがとうございます。
確かにSTの乗りは異常ですねw100越えが普通に出ます。
もちろんSPの乗りも良い。

>>361
助言ありがとうございます。

>代重ねでも普通に牝馬生まれるし
>そして繁殖能力に気性が無関係に。
これマジで大きすぎますw

今はバンブー×セクレトでSP130代を目標に生産してます。
この後は96で不遇だったダンブレ、サンデー、オグリ等に行きます。

373:NAME OVER
09/10/11 09:58:37 aTEhiIfv.net
もしぼぬそ ちぬひるす りぱぎでま ぶべあそぐ ぶくらみら そちさきめ うさ

374:NAME OVER
09/10/12 19:25:02 .net
バンブー×セクレで131,115,96,72,3,2が出ました。

次ですが公約を破りw、アサティスやろうと思いますが
配合は下記の内どれがベストですかね?

アイル始動

母父ピロウイナー SP○ 面白
母父ルドルフ   SP○根↑
母父アーティアス SP○回復 クロス
 
マノン×ピロウイナー SP◎気性↓ クロス


375:NAME OVER
09/10/12 19:35:20 .net
追記

TSL牝馬を使うつもりですが、
その辺の是非についてもお願いします

376:NAME OVER
09/10/12 22:24:27 .net
詳しく計算してないけどSPニトロ一番高いのが基本的にはベスト
それが同じなら口取り表示を考えて好きな馬にすればいいってぐらい

377:NAME OVER
09/10/29 02:31:42 .net
なんか皆専門的な話ばかりしてて難しいな…
最近96を本格的にやってみ


378:謔、と思って始めたんですが、配合も調教も全然わかりません。 ググって色々なサイトを調べてみたけど難しくて理解できませんでした。 初心者向けの基本的な調教法や、強い馬を産ませる方法など教えていただけますか?



379:NAME OVER
09/10/29 08:04:13 .net
>>367
お前の頭じゃ無理w

380:NAME OVER
09/10/29 08:35:25 .net
さすがにそれは不親切だなw


とりあえずモハめど牧場や強そうな2歳馬パスを使って練習。どうせ対戦なんかしないレベルからそれでいいだろ?
習うより慣れろだ

381:NAME OVER
09/10/29 08:37:16 .net
それに一応おまかせ厩舎があるわけだし(お世辞にも上手いとは言えないが)、最初はあまり難しく考えなくいいと思うよ

382:NAME OVER
09/10/29 12:40:05 .net
皆様レスありがとうございます。
とりあえず1頭を自分で調教、他2〜3頭をおまかせ厩舎に預けてるのですが
なかなか思うようにいきません。
上手い人は30戦30勝レベルの馬を育てあげるくらい調教が上手いようですが、何かセオリーのような物があるのでしょうか

383:NAME OVER
09/10/29 13:18:45 .net
調教は単に器を満たすだけ
器を作る(生産)の方がウエイトが大きい


しかしいきなり30戦30勝を目指すのは無謀すぎ
その辺の素人のおっさんがいきなりプロを目指すようなもん
あとうまく行かない時は躊躇なくやり直せ。実はノーリセは下手糞には向かないから

384:NAME OVER
09/10/29 16:38:41 .net
>調教は単に器を満たすだけ
>器を作る(生産)の方がウエイトが大きい

ものすごく納得しました
時間かけてじっくり生産していきます
あと、いきなり30戦30勝を目指している訳ではなく、勝率があがる上手い調教があるのかと思って書きました。
血統見ただけではインブリードやらニックスやら全くわかりませんが、せめて30戦10勝くらいできるような馬を作るのを目標に頑張ってみます。

385:NAME OVER
09/10/29 18:10:11 .net
調教で重要なのはスピードはレースに使うと成長するがスタミナはダート調教でしか上がらない事

386:NAME OVER
09/10/29 19:06:13 .net
アドバイスありがとうございます。
ちょくちょく休ませながら「ダート併せ強め」をメインに調教してるんですがよく怪我します
怪我を回避する目安とかあるんでしょうか

387:NAME OVER
09/10/29 19:33:09 .net
ない。運としかいいようがない。丈夫な馬でも壊れる時は壊れる
だから怪我したら躊躇なくやり直せ。ノーリセはまだ早い

388:NAME OVER
09/10/29 20:24:05 .net
結局怪我は運だなぁ
BCのための育成じゃなければ坂路とプールを混ぜて安全に進めるのが無難

389:NAME OVER
09/10/30 22:08:40 .net
成長が普通の場合は6月からスタートからだと遅い?

一ヶ月間は水、木曜日も含めてひたすら坂路。
7月に入ってプールと強めの調教。足が丈夫なら一杯を入れるぐらい。



390:NAME OVER
09/10/30 22:18:11 .net
すごく遅い
厩舎に払う預託料をどうしてもケチりたい時以外はおすすめしない
調教法もかなりセオリーに反している感じ。これではスタミナと根性が絶望的に伸びない
一杯を減らしてもうちょっとダート併せ強めなんかを増やしたほうがいいんじゃ

391:NAME OVER
09/11/03 12:00:26 .net
基本デビュー前はダート併せ強めがベースだからな
能力や成長型に応じて併せを減らしたり、芝や坂路を使ったりって感じで

392:NAME OVER
09/11/03 12:25:42 .net
デビュー後は併せ減らしたほうがいいんですか?
ずっとダート併せ強めでやってた…

393:NAME OVER
09/11/03 13:31:05 .net
>>381
よく読め。その方法のままが正しい。

「能力や成長型に応じて併せを減らしたり」の部分は、元々調教で伸びる余地が少ない馬で
あえてシャドーロールを狙ったりするようなケース。

394:NAME OVER
09/11/03 23:16:37 .net
スピードが優れた短距離馬が生まれた場合、
新馬戦までひたすらダート調教でおk?

ときどき芝とかやった方がいいのかな?かな?

395:NAME OVER
09/11/03 23:30:09 .net
基本はダート中心でも、時々芝をやった方が仕上がりは早くなる


396:ゥな



397:NAME OVER
09/11/04 08:48:08 .net
マチカネ×ナノフラッパーで3000万円台の馬ってどのくらい期待できますかね?

398:NAME OVER
09/11/04 08:54:27 .net
成長型がわからないと何とも胃炎
それにその配合の場合基本的にスピードにハズレはない
価格やスピードよりむしろサブパラや成長型の方が成績に影響する
例えばピークの短い根性無し気性難馬とかだったら、いくらスピードがあっても過度の期待は禁物

399:NAME OVER
09/11/04 09:42:33 .net
なるほど、勉強になります
つまり他の配合でも、値段が安くてもサブパラや成長型次第では強い馬が産まれたりする訳ですね
ありがとうございました

400:NAME OVER
09/11/09 11:41:43 .net
ひさしぶりに3でBCやってみたけど
カメジョーン強すぎワロタw

401:NAME OVER
09/11/09 17:01:08 .net
サイドゴアが最強じゃね?

402:NAME OVER
09/11/09 17:05:14 .net
正規だったらサイドゴアだな

バグ馬入れたらビルカーゲルとか

403:NAME OVER
09/11/10 00:39:08 m+LqCIzH.net
質問です。
ダビスタ99ですが、僕のどの馬も4コーナーでそれまで
併走していた馬に離されます。調教が何か間違っているでしょうか?
主に坂路とダートふせ強め、ダート強めで追い切っています。

404:NAME OVER
09/11/10 08:32:17 .net
99の話題ならゲーム攻略板へGO!そっちにスレがある

と言うか99は大逃げとかがあるからよくわからん

405:NAME OVER
09/11/10 14:48:16 .net
3の最強はレオスペシヤルだろ。スペシャルじゃなくてスペシヤルなところがイカス。
まぁチートだけど。

3の時、BCパスの最後の一文字が濁点付きだったのを間違えて濁点なしで入力したとき
じやえせぜどどや
って馬が出てきたな。馬名がひらがな。
セン3歳
144戦42勝ぐらいで、ブリンカーとシャドーロール付けてた。
普通にBCで走らせれたけど全然強くは無かった。

406:NAME OVER
09/11/10 17:27:38 .net
パス解析とかジェネレータってないのかな

407:NAME OVER
09/11/10 18:17:47 .net
セリ利用しなかったら突然牝馬うわれなくなるね…
やっぱ自家生産馬だけだと無理があるのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

861日前に更新/208 KB
担当:undef