藤子不二雄A総合スレ5 ..
[2ch|▼Menu]
445:愛蔵版名無しさん
23/02/10 10:40:59.09 lue93wsj0.net
昔の方が映画見られてたってのがそもそも思い込み
娯楽が少なかったしテレビも無いから映画館通いを趣味にしてた奴の割合が現代より多かっただけ
映画館に行く趣味がないってテラみたいな奴は、ガチで映画に興味がないからね
現代は映画を一切見ない見れない興味ないって人間は少ないだろ?
映画館には通わないってだけでテレビや配信で当たり前に映画やドラマに触れてる世代だからだ
だからヒット作なんかだと昔とは比べ物にならんくらい人が入る
歴代観客動員数で50〜60年代で1000万人超えたのは
『明治天皇と日露大戦争』『東京オリンピック』
もうこれ映画的物語は関係なくてテレビの代わりでしょ
あとはだいぶ落ちるけど『ゴジラvsキングコング』これもスポーツ興行的
他の1000万人クラスに動員されてる作品は70年代は無くて2000年以降の作品が大半なんだ
なにしろ歴代て2000万人超えたのは鬼滅、千と千尋、アナ雪、明治天皇だけだからね
意外かもしれんけど
物事は思い込みではなくきちんと数字で語らないとね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

414日前に更新/219 KB
担当:undef