【山本章一】堕天作戦 ..
[2ch|▼Menu]
84:愛蔵版名無しさん
22/10/13 16:51:09.00 a.net
これで電書版1巻入手した
電書で読むのもいいな
URLリンク(ebookjapan.yahoo.co.jp)

85:愛蔵版名無しさん
22/10/13 21:33:52.10 p.net
>>81
無明隧道 Part1 から 地獄献上 Part1 だが、それはどういう主旨の質問だ?
「どこからスクショ撮ればいいのかな。既刊分はゆっくり集めよう」って事か?
悠長な事をしていて間に合わなくなっても知らんぞ
紙にしろ電子版にしろすぐに揃える事を薦める
Amazonその他を見てみたが紙の新刊で揃えるのは既に難しい(古本も)し、仮に今回の件が作品の全ての権利が作者に移る事によるものだとしたら電子書籍の購入も今後できるかどうかわからんぞ

86:愛蔵版名無しさん
22/10/13 22:50:18.02 0.net
次章予告読んできた
めちゃくちゃ面白いな
なにげにボルカのフルネーム出てるのここだけ?
各巻PRとかあのセリフ改変のも大好きだけど
単行本に入らないんだなあ……

87:愛蔵版名無しさん
22/10/13 23:41:10.98 d.net
スレ立ててくれてたんだ 感謝
物語冒頭のアンダーとレコベルが成層圏まで淡々と昇っていく何とも神秘的な描写に惚れ込んで以来追っかけ続けて待ってたんだが…
本人の意欲に反しての打ちきりではなく本人が打ち切る形だから永遠にお蔵入りになるのか
悲しい

88:愛蔵版名無しさん
22/10/14 00:07:19.58 a.net
お蔵入りとは限らない
連載終了ではなく掲載終了だしTwitterアカウントを作者本人に譲渡だから作者主導で何かしらある可能性はある…あるんだ…
連載終了するつもりなら次回作にご期待下さいで済む話だし…

89:愛蔵版名無しさん
22/10/14 01:26:54.91 0.net
アカウントを編集さんが勝手に消すわけにもいかんから、IDとパスを作者にメールで知らせてあとは自分で消すなりなんなりしてくれってことだと思うよ
円滑に意志疎通できてる気配はなさそうな気がする

90:愛蔵版名無しさん
22/10/14 01:38:48.38 d.net
>>86
描く気さえあれば最後まで連載はできたはずだから打ち切り作家から見れば贅沢な悩みだな~

91:愛蔵版名無しさん
22/10/14 02:31:38.89 0.net
Twitterアカウント消されたらショックでかすぎる

92:愛蔵版名無しさん
22/10/14 07:56:34.89 0.net
他でも見たけど「描く気さえあれば連載できたはず」という発想どこから来るんだ

93:愛蔵版名無しさん
22/10/14 09:33:39.53 d.net
打ち切りにならない程度に売れてたので連載はできたでしょ

94:愛蔵版名無しさん
22/10/14 10:15:24.88 M.net
アコヤツタヱの作者みたいにリイドカフェに移って好き勝手描いてくんないかな?
よくアフタヌーンならという話も出るけど横綱大社長の例からもそこまで特殊作家が描きたいものを描ける環境ではない

95:愛蔵版名無しさん
22/10/14 11:08:25.15 0.net
>>84
おお、有り難う
電子で少しづつ集めている最中なんだよね
もし販売しなくなるなら早めにアナウンスして欲しいところ

96:愛蔵版名無しさん
22/10/14 18:53:55.14 a.net
>>94
ピッコマとシーモアは今月末で販売停止と明記してる

97:愛蔵版名無しさん
22/10/15 01:33:58.76 a.net
ブックウォーカーもだな……
【最新刊】堕天作戦(5) - マンガ(漫画) 山本章一(裏少年サンデーコミックス):電子書籍試し読み無料 - BOOK☆WALKER -
URLリンク(bookwalker.jp)
販売期限
2022/10/31(月)23:59まで

98:愛蔵版名無しさん
22/10/15 03:42:56.56 0.net
マジか電書全部消えるのか?

99:愛蔵版名無しさん
22/10/15 03:46:45.78 0.net
あ 購入済みなら閲覧可能なのか
ご新規さんはもう見込めなくなるのだろうか

100:愛蔵版名無しさん
22/10/15 05:14:30.56 G6Xv6w1GF.net
掲載終了の時点で予感はしてたが版権引き上げかー

101:愛蔵版名無しさん
22/10/15 08:27:35.08 0.net
BOOKSHOP小学館で紙の書籍全巻残ってるぞー

102:愛蔵版名無しさん
22/10/15 09:09:51.59 qbwx0GAF0.net
eBookJapanにはまだ販売期限の記載はないな
でも恐らく他社と同じなんだろうな
紙本はあるけど電書も買っておくか

103:愛蔵版名無しさん
22/10/15 09:40:46.90 d.net
完結前に単行本買ってた唯一の作品だった
やっぱ単行本はちゃんと完結を見届けてから買った方がええなと思ったけど
それだと応援できねんだよな
堕天作戦を本棚に完結まで並ばせたかった

104:愛蔵版名無しさん
22/10/15 10:00:35.87 d.net
完結してから読むとか悠長なこと言ってるとたいてい完結する前に打ち切りになる

105:愛蔵版名無しさん
22/10/15 10:26:14.00 d.net
だから買ってたという話

106:愛蔵版名無しさん
22/10/15 10:27:42.91 M.net
アクタージュのケースからすると期限までに購入しておけば端末替えても再ダウンロードは可能って事か
URLリンク(aqm.hatenablog.jp)
・購入済みの書籍は今後も閲覧・再ダウンロードが可能です。

107:愛蔵版名無しさん
22/10/15 13:59:55.22 a.net
既巻も手に入らなくなるなんておしまい感が強いな
2年休載してたのは廃業するつもりで権利関係の契約終了待ってたとか?
愛してるなどと言って終わる夢を見せて…このままフェードアウトされるの悲しいぜ

108:愛蔵版名無しさん
22/10/15 14:04:29.11 d.net
体調不良
URLリンク(pbs.twimg.com)
心身の管理
URLリンク(pbs.twimg.com)
作者の都合
URLリンク(pbs.twimg.com)

109:愛蔵版名無しさん
22/10/15 14:10:36.00 a.net
>>106
よその作品の例もあって
単行本の最終から3年とは聞いたな
合ってるかわからないけど
5巻 2019/6/19……か

110:愛蔵版名無しさん
22/10/15 14:13:09.45 d.net
>>88
喧嘩別れしたのか
作者は完全にリタイアしたみたいだな

111:愛蔵版名無しさん
22/10/15 14:40:20.19 0.net
>>106
「不死者漫画だ。終わるわけがない」(T△T

112:愛蔵版名無しさん
22/10/15 15:32:08.22 a.net
版権引き上げて他社から新装版出して続きも描いてくれる可能性だってゼロではないよね

113:愛蔵版名無しさん
22/10/15 15:37:44.02 M.net
HOLYHOLY →マザーグールみたいなパターンを期待しとく
URLリンク(norisimepopo.blog.fc)
2.com/blog-entry-194.html?sp
>ですがこの作品をこのまま終わらせるのは惜しいと思ってくれた元担当さんが
ご紹介してくださったのがコミックリュウの現担当さんで
その担当さんのお力添えで形になったのが
今連載中の『マザーグール』。

114:愛蔵版名無しさん
22/10/15 16:05:28.23 p.net
コミックハルタ(年10回刊)での隔号連載で復活して欲しい
実際ハルタの半分くらいは基本そういう連載スタイルだし
またそのせいで当たりの号と外れの号の差が大きいので谷の号のレギュラーになってくれると個人的には嬉しい

115:愛蔵版名無しさん
22/10/15 16:31:08.99 0.net
>>108
紙の5巻が10/11だからちょうど3年ではあるね

116:愛蔵版名無しさん
22/10/15 17:15:32.81 0.net
かなC(´・ω・`)

117:愛蔵版名無しさん
22/10/15 17:39:04.12 d.net
>>111
100%完ゼロだよ
マンガワンや他社がお膳立てしたって、作者本人にやる気が無いなら無駄

118:愛蔵版名無しさん
22/10/15 19:38:39.80 0.net
>>67
俺も勘違いしてたわ。ありがとう

119:愛蔵版名無しさん
22/10/15 19:53:17.44 0.net
>>109
ツイッター垢の「権限を譲渡」って、平たく言えば以後の責任の所在も含めて丸投げするということだし、希望が持てる表現には思えなかったよ
喧嘩別れかどうかはさておき、人間もう無理なときは無理なんだし仕方ない、作者が追い詰められて欲しくないし、編集者を責めたくもない
しかし、作中の「夢がこびりついて拭えん」がこんなに沁みるとはねw

120:愛蔵版名無しさん
22/10/15 20:14:09.98 0.net
「作者本人にやる気がない」って断定おかしくないか?
漫画を描いたり商業で連載したりということが
100%本人の意思だけで遂行できるものだと思ってるのか

121:愛蔵版名無しさん
22/10/15 21:11:57.00 a.net
ここ暫く作者の意思まったく出てないしな
全部推測でしかない

122:愛蔵版名無しさん
22/10/15 23:35:58.49 0.net
永田礼路の螺旋じかけの海って漫画が講談社から作者に権利引き上げて自費出版で同人誌の新装版と電書出してたからまだ希望は捨ててない
でも山本先生の作品継続の意思が全く読めないのが不安でしかないよな

123:愛蔵版名無しさん
22/10/15 23:59:22.74 a.net
グループゼロとか電書バトとか良さそうだけどなあ

124:愛蔵版名無しさん
22/10/16 00:01:56.59 Cj61+OSf0.net
11/1 マンガワンコメ欄消滅

ツイ垢最新ツイートがコメ欄化

ツイ垢消える

ここしか居場所なくなる

スレ落ちる


125:愛蔵版名無しさん
22/10/16 00:05:51.10 Cj61+OSf0.net
「作者が描けない」
以外の理由なら、とっくの昔にそのまままっすぐお知らせできるでしょ

126:愛蔵版名無しさん
22/10/16 00:17:13.32 d.net
>>119
事実だからしゃーない

127:愛蔵版名無しさん
22/10/16 00:27:35.89 a.net
BLOOD ALONE(高野真之)ってのも商業から同人で完結か

128:愛蔵版名無しさん
22/10/16 00:41:32.82 c93T14LiF.net
SNSをガンガン使ってる作家ならそれもありえるけどね。
そういうタイプじゃないでしょ

129:愛蔵版名無しさん
22/10/16 02:19:57.97 d.net
>>119
描けるなら連載できる状況だったから作者が壊れたとしか

130:愛蔵版名無しさん
22/10/16 02:24:06.38 d.net
>>121
あれって商業で打ち切りでしょ
描きたかったのに切られた作者ならそりゃ続きも描きたかろう

131:愛蔵版名無しさん
22/10/16 08:44:23.79 dZJDrTTkF.net
岡部は軽度に壊れた?くさいが全作品掲載されてるしなあ
再開や再販するにしてもマネージャーやエージェントが必要なタイプだと思うよ

132:愛蔵版名無しさん
22/10/16 08:53:17.09 0.net
夜人は同じく未完濃厚だがあれはあれで不穏な感じ残りつつもキリがいいとこで終わってるからなあ…岡部本人も完結しさせたと思ってそう
堕天はマジで惜しい…つーかこの期に及んでいつまで風雲際会を先読みにしてるのかいな

133:愛蔵版名無しさん
22/10/16 12:48:00.07 0.net
pixivのインタビューで2徹3徹当たり前なんて声があったから、心配してる人は多いと思うよ

134:愛蔵版名無しさん
22/10/16 15:15:50.78 0.net
ちょい足しでも遅筆を嘆いてたもんな
絵を手早く大量に描くのに向いてないのに長い間無理してたんだろう

135:愛蔵版名無しさん
22/10/16 15:41:01.58 WVNai0+r0.net
無理しすぎて描くことに拒否反応が出ちゃったのかもな
鳥山明みたく

136:愛蔵版名無しさん
22/10/16 15:56:27.88 d.net
もし問題の多くが作画コストにあったのだとしたらAI作画技術の発展によっては何かしらで作家として復活する目があったりしてな

137:愛蔵版名無しさん
22/10/16 15:59:02.38 0.net
アシスタントがいないとか?

138:愛蔵版名無しさん
22/10/16 17:22:01.49 M.net
インタビューに出てきた白石琴似先生は二年ぐらいHP更新してないと思ったら
告知用のツイ垢立ち上げてた
今はなろうコミカライズの仕事されてて
連載二年でコミックス4巻出てるから多分月刊連載
まあ手伝えないよね

139:愛蔵版名無しさん
22/10/16 17:30:27.87 p.net
鉛筆描きで充分なんだけどな(簡単に言っちゃってるけど)

140:愛蔵版名無しさん
22/10/17 02:21:56.94 0.net
ネームの時点でもう面白いから清書なくていいのにな
もともと原作者希望だったんだっけ?

141:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbbc-RsxJ)
[ここ壊れてます] .net
>>130>>131
岡部は裏サン創設メンバーの1人だから中途で入ってきた作家より優遇されて然るべきだし
今はあれでも2作品を完結はさせてるからな

142:愛蔵版名無しさん
22/10/17 08:40:27.30 0.net
作者のやる気の問題で決めつけてる人いるけど、
本人は完結まで続けたくても親の介護だとか自身や家族の病気だとか、その他色んな理由で「今は」描けないって可能性だってあるだろう
本当に一切気持ちがないのならTwitterも残さんと思うけどね

143:愛蔵版名無しさん
22/10/17 10:02:28.72 d.net
>>141
ご指摘される様々な問題で「今は書けない」という気持ちが無くなった訳で
「やる気が失せて」 廃業したらしいよ

144:愛蔵版名無しさん
22/10/17 10:05:34.23 M.net
「ソースは脳内」

145:愛蔵版名無しさん
22/10/17 11:43:29.43 d.net
>>141
本当に再開する気あるなら何らかの釈明してると思うけどね

146:愛蔵版名無しさん
22/10/17 12:46:08.89 a.net
>>141
同意
色んな可能性あるのに勝手に再開する気あるなら◯◯する筈とか決めつけには辟易する
読者は待つしか出来ないからもどかしいのは分かるけど思い込みの激しさと想像力の欠如は見ててキツイ

147:愛蔵版名無しさん
22/10/17 16:03:55.58 0.net
>思い込みの激しさと想像力の欠如は見ててキツイ
期待する派も、無い派も、現況から想像しうる可能性について話してるだけなので同じだよ
そして、いつか続きを読みたいのも全員同じ

148:愛蔵版名無しさん
22/10/17 16:58:55.24 0.net
ところで電子書籍はKindle版を買ったんだけど、販売停止された場合再ダウンロードはできるんかなと気になって検索してみたら大丈夫そうだった
URLリンク(publish-e-books.com)

149:愛蔵版名無しさん
22/10/17 17:47:24.56 0.net
思い込みが激しいのは勝手に親の介護だとか自身や家族の病気とか脳内ソースで話してるアホの事なw
連載終了から廃業まで作者から何の言葉もなしじゃやる気なし、描く気が無いとみなされるのが普通だよ

150:愛蔵版名無しさん
22/10/17 17:49:37.89 M.net
狂信者が狂アンチ化するの早すぎわろた

151:愛蔵版名無しさん
22/10/17 17:50:22.59 0.net
何の根拠もないのは可能性の話ではなくただの妄想
あれで作者にやる気があるとか言い張る方がやばいわ

152:愛蔵版名無しさん
22/10/17 19:03:36.02 0.net
妄想する以外にできることがないからね
現実面でできることといえば、滑り込みで電子書籍が売れて作者の収入になって欲しいぐらいか
紙の本は読む側の記念とできるだけ長く残すために重要だけど、売れた数じゃなくて刷った部数分の印税だから今更売れても作者の収入が増えるわけじゃないし

153:愛蔵版名無しさん
22/10/17 19:14:20.03 0.net
読み返してたら自分は魔竜会戦あたりの絵がすごく好きだと気づいた
いや全編好きだけどなんか線が綺麗になってきた頃と言うか

154:愛蔵版名無しさん
22/10/18 21:50:39.87 0.net
もしかしてtwitterに掲載されてる分以外の短編ってもう読む手段ない?
頼む、最後の壁をもう一度読ませてくれ…

155:愛蔵版名無しさん
22/10/19 04:10:40.55 0.net
人魚のやつとかもそのうちネットから消えちゃうのかな

156:愛蔵版名無しさん
22/10/19 13:13:37.87 d.net
>>152
アシスタントに入っていただいてた白石先生の線かも……?
絵の雰囲気が大きく変わったなあとは思ってた

157:愛蔵版名無しさん
22/10/19 13:52:15.96 M.net
デジタル作画に慣れて来たからかもね
>作画は竜姫活殺~天獄囚徒編まではアナログの加工、それ以降はデジタルです。

158:愛蔵版名無しさん
22/10/19 22:33:08.49 0.net
ただ言いたいのは未完で終わるには惜しい漫画だよ

159:愛蔵版名無しさん
22/10/20 06:53:41.08 0.net
6巻が出ないのは人類の損失だろ

160:愛蔵版名無しさん
22/10/20 10:14:26.97 d.net
クラファンとかやれば完結はできるかもしれないが作者に描く気がないっぽいからね

161:
22/10/20 23:58:02.82 0.net
このよにうまれたのでどこまでいけるかためします!
からの
夢がこびり付いて拭えん……
は本当に名言

162:愛蔵版名無しさん
22/10/21 00:24:52.25 a.net
ブックウォーカーで50%コインバックのセール
ここがチャンスだな

163:愛蔵版名無しさん
22/10/21 20:47:15.22 0.net
>>161
単行本持ってるけど電書も買おうとしてたからいい情報ありがとう
Kindleで買おうと思ってたけどこっちで買おうかな
今後読めなくなることはないよね…?

164:愛蔵版名無しさん
22/10/22 14:31:34.33 0.net
自炊すりゃいい

165:愛蔵版名無しさん
22/10/22 15:01:47.53 0.net
うんでも作者に還元しておきたいんよ
希望も込めてさ

166:愛蔵版名無しさん
22/10/22 15:05:27.61 d.net
電書から自炊してるわ

167:愛蔵版名無しさん
22/10/22 18:29:20.89 a.net
地獄献上から読めなくなるの悲しいからせめてスクショ出来たらと思ったらやっぱり無理だった
どうして一話づつ売ってないんだ

168:愛蔵版名無しさん
22/10/22 18:32:21.61 M.net
Androidはアプリ側で禁止なんだよねー
iOS版はいまでもできるんか?

169:愛蔵版名無しさん
22/10/22 18:37:42.48 M.net
iOSは出来る
スクショ動作をアプリ側でカウントしてるか不安だからサブ端末でやってる
ヤンジャンアプリなんかはスクショ一発目で警告出して来るし

170:愛蔵版名無しさん
22/10/22 20:16:47.22 a.net
Kindleで1巻だけある 2017年購入
残りをそのままKindleで買うと約2,600円 少しはptつく
2巻以降だけブックウォーカーで買うと実質1,542円
ダブっても5冊すべてブックウォーカーにすると実質1,920円
うーんどうすっかな
よその作品だとまたがりっぱなしのもあるが

171:愛蔵版名無しさん
22/10/22 21:42:58.24 0.net
>>169
んもう、両方全部買っちゃえよ

172:愛蔵版名無しさん
22/10/23 01:37:53.89 0.net
とりあえず紙と電子両方で全巻揃えたわ
できることはやった、後は天命を待つ

173:愛蔵版名無しさん
22/10/23 13:47:32.40 0.net
電書で持ってない分全巻買ったった
紙も良いけど思い立った時にパッと読めるのは電書だし持ち運べるのが大きい
紙と電書両方持つことで何かあった時の安心感全然違うな

174:愛蔵版名無しさん
22/10/23 14:24:58.53 M.net
堕天作戦全巻が家にあると、ちょっと嫌なことがあっても云々

175:愛蔵版名無しさん
22/10/23 21:02:01.05 0.net
単行本に収録されてないちょい足しって
完成無用
修羅胎動Part0
魔竜設定
だけで合ってた?

176:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0515-SebH)
22/10/23 22:38:16.72 0.net
そういやちょい足しも見れなくなるのか…
コメントも楽しみだったし辛すぎるんですけど

177:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0229-Vf1r)
22/10/23 22:41:14.66 mkkodBRd0.net
>>175
>>50

178:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0515-SebH)
22/10/23 22:46:50.70 0.net
>>176
Thanks!

179:愛蔵版名無しさん
22/10/25 02:20:00.56 0.net
>>174
そのはず

180:愛蔵版名無しさん
22/10/25 19:46:36.39 0.net
急にTwitterで呟き始めてファンと交流、って展開にはならない

181:愛蔵版名無しさん
22/10/25 22:48:46.05 0.net
>>178
ありがとう!
なんにせよチケット余るな
他にマンガワンで読んでるのないからなあ

182:愛蔵版名無しさん
22/10/25 23:09:53.19 0.net
堕天のためにマンガワン入れてるからなあ…

183:愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-gxj0)
22/10/25 23:49:49.63 M.net
ダンベル何キロがきっかけだった
アニメ化よりもっと前だぜ

184:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82d9-SGBs)
22/10/26 02:04:42.87 0.net
>>179
そういう面で器用な人だとはとても思えない

185:愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-wE2x)
22/10/26 02:22:30.21 M.net
漫画 on Web投稿時代は作者ページに何回か日記書いてたけどね
その縁で同人誌に短編を寄稿したわけだし

186:愛蔵版名無しさん
22/10/26 05:08:48.93 0.net
作者が別の人の同人誌に参加してたやつ
2年前くらいにまだ買えるのあったから買っておいた

187:愛蔵版名無しさん
2022/10/


188:26(水) 08:42:12.68 ID:???M.net



189:愛蔵版名無しさん
22/10/26 09:51:07.40 esuo/Tm+0.net
紙本だけだと不安な気持ちになるからやっぱり電書も買っておこうかな

190:愛蔵版名無しさん
22/10/27 01:49:04.33 jNRw/UEV0.net
個性も迫力もある
でも話がつまらんかった
人類と魔人どーなるの?って続きに興味湧かない
ふつうに終戦してそう

191:愛蔵版名無しさん
22/10/27 01:57:12.27 jNRw/UEV0.net
見直したら絵もあんま動いてないか
一瞬で再生したシーンは迫力あったような気がしたんだけど

192:愛蔵版名無しさん
22/10/27 21:32:45.40 0.net
台詞回しとかテキストが面白いんだよなぁ
設定とか話の展開からも作者の知性が透けて見えるし、
この先のお話も期待しちゃうんだわ
だからなおさら、この先が読めないことが苦しいんだけどな…

193:愛蔵版名無しさん
22/10/28 02:49:37.11 d.net
何か凄くなりそう!これから凄いことが起きそう!って思ってたら一度も山場が来ないまま無くなっちまった

194:愛蔵版名無しさん
22/10/28 03:17:42.34 0.net
⭐︎へ行くためのパーツは揃って来てたんだよなぁ
アンダー:生命維持装置の必要の無い搭乗者
カトラス:限界高度の無いロケット
壊れたルビー:ロケットの制御装置
ピロクローン:ロケットの燃料
モーラ&ヌーベル:ロケット燃料の制御装置及び通信装置
レコベル:起動計算とロケット制御装置用コンピューター
アマチ:ロケット設計
シャクター(戴天党):資金調達
サティ(メイミョー):素材・技術提供

195:愛蔵版名無しさん
22/10/28 04:51:40.97 0.net
だなあ
理に適ったワケのわからない方法で星に降り立つのを見てみたかった

196:愛蔵版名無しさん
22/10/28 07:14:59.40 a.net
とりあえずeBookでポチった
今日はコミックフライデーなのでポイントお得だし

197:愛蔵版名無しさん
22/10/28 10:19:24.50 M.net
>>192
キューティーさん:ロケットに迫り来る敵の大群を禁忌術解放したパルプンテで一掃
が抜けてる

198:愛蔵版名無しさん
22/10/28 10:39:24.55 l6k8zmyO0.net
>>192
これ見ると、点在したエピソードが一つに纏まるってところまで来てるよね
あと1~2巻で終わってもいい感じだ

199:愛蔵版名無しさん
22/10/28 13:36:06.83 JKqD63010.net
堕天作戦の新参だけど地獄献上何度も読み返してるわ…
この作者すごいなほんと

200:愛蔵版名無しさん
22/10/28 13:39:06.86 0.net
主人公は無限HP、ピロは無限MPという対比

201:愛蔵版名無しさん
22/10/28 16:52:20.35 0.net
>>193
世界観の中で理に適ってるところ凄いよね

202:愛蔵版名無しさん
22/10/28 17:15:21.22 0.net
今から放つのは死ぬまで止まぬ最後の魔法。 この悪夢を見た者は、 二度と目覚めることがない。
が絵も文も美しすぎるのよな

203:愛蔵版名無しさん
22/10/28 17:51:27.28 0.net
>>200
あの美しさは一生で何度も見られるような代物ではないのに、繰り返し読めてしまう媒体に固定されてるのがおかしいとさえ思う
あれでこみ上げてくる感情はなんなんだろな
自分の中では種類のわからない感情だった

204:愛蔵版名無しさん
22/10/28 17:55:54.51 0.net
>>197
間に合って良かったよ

205:愛蔵版名無しさん
22/10/28 18:46:28.05 0.net
>>190
>>200
そう、そうなのよ!
絵も文章も美しすぎる
極上の世界を味わえる

206:愛蔵版名無しさん
22/10/28 18:50:50.84 0.net
>>201
人はあまりに美しいものに触れると涙が出てくる不思議な生き物
歓喜なのか悲しみなのか儚さゆえの哀しみなのか喪うことへの怖れか
それともそれらを超越した何かなのか

207:愛蔵版名無しさん
22/10/28 19:02:57.95 0.net
ほんとまさにカルト的人気あるよな…

208:愛蔵版名無しさん
22/10/28 19:45:56.11 0.net
ツイッター突然の更新
といっても担当さん?が堕天のバナーを載せたのを公式垢がRTしただけ

209:愛蔵版名無しさん
22/10/28 23:38:10.89 a.net
気になったのが山本先生じゃなく山本章一さん表記
漫画家辞めたのなら先生呼びもしなくなるだろうからつまりそういうことかな…

210:愛蔵版名無しさん
22/10/28 23:43:16.01 a.net
電子書籍ちらほら販売停止始まってるみたいだね

211:愛蔵版名無しさん
22/10/28 23:54:40.08 M.net
別に取引先じゃなくなるなら先生呼びしないわな

212:愛蔵版名無しさん
22/10/29 00:10:49.39 0.net
豆知識全部スクショしとけばよかった
どっかに全部載せててくれた人おったが見つからない

213:愛蔵版名無しさん
22/10/29 00:53:24.25 M.net
豆知識
URLリンク(datensakusen.link)豆知識
追加
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

214:愛蔵版名無しさん
22/10/29 00:56:11.36 M.net
これも
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

215:愛蔵版名無しさん
22/10/29 02:55:36.84 d.net
豆知識
作者死亡

216:愛蔵版名無しさん
22/10/29 03:56:17.65 0.net
>>213
本当?

217:愛蔵版名無しさん
22/10/29 08:27:31.67 0.net
>>211
>>212
ありがとう!
テンプレにしようぜ

218:愛蔵版名無しさん
22/10/29 08:55:19.53 M.net
公式(担当)が8つって言ってるから
>>211でコンプリートなのかな?
未公開豆知識楽しみ

219:愛蔵版名無しさん
22/10/29 09:47:05.28 d.net
成田アカウントからの発信なのが気になるなあ
成田さんには堕天作戦で得してほしいから、成田アカウントへの注目を増やすのが目的なら問題ないんだけど、
堕天作戦公式アカウントは消す予定だから成田アカウントで、って話なら本当に勘弁してほしい
杞憂で済みますように

220:愛蔵版名無しさん
22/10/29 11:03:00.08 0.net
もう再開はないんだろうから公式垢も消してもいいでしょ
作者の精神は限界なんだよ

221:愛蔵版名無しさん
22/10/29 12:34:48.73 0.net
>>212
鍵垢だっだわ。残念。

222:愛蔵版名無しさん
22/10/29 12:57:11.41 a.net
いちど見れたはずだがこのスレに書かれたせいなんだろうか……

223:愛蔵版名無しさん
22/10/29 13:42:35.96 M.net
まあ厳密に言えば引用の要件(主従関係)を満たしてないから
正式に許可を得た担当(公式)が同じ内容を公開するからには鍵かけるのが賢明やね
>211の上のリンクは引用の要件を満たしているから問題無い

224:愛蔵版名無しさん
22/10/29 15:28:47.76 acPsvMpk0.net
保存用にAmazonで新品で買ったら本にビニールすらついてない上に一つの袋に詰められてたせいで表紙傷だらけだしカバー折れてるしで最悪だった
これから買う人はAmazonでは買わないようにしたほうがいい

225:愛蔵版名無しさん
22/10/29 21:10:44.27 0.net
今更ながら電子で揃えましたが肝心の地獄献上が…ううううう…

226:愛蔵版名無しさん
22/10/30 07:55:43.93 a.net
成田卓哉@マンガワン@Narita_MangaOne
『堕天作戦』豆知識⑤
「『破壊神シヴァ』を自称する魔人は多い。青春の麻疹(はしか)である。」
午後8:03 · 2022年10月29日
これはよーくおぼえてたなw

227:愛蔵版名無しさん
22/10/30 12:50:05.85 a.net
まだ紙の本あるのかな

228:愛蔵版名無しさん
22/10/30 13:15:29.03 0.net
>>225
小学館直販にはあるっぽい
URLリンク(www.bookshop-ps.com)

229:愛蔵版名無しさん
22/10/30 16:21:50.81 wx+dLkN20.net
明日は最終日か
みんな応援SP入れるって言ってるからパーっと入れようかな

230:愛蔵版名無しさん
22/10/30 18:26:11.05 0.net
ここがあってよかったわ
喪失感が凄い
せめて語れる場があるのは救い
>>227
一位に押し上げましょう

231:愛蔵版名無しさん
22/10/30 18:45:41.29 d.net
SP抱えててももう意味ないもんな・・・
連載再開のときの為に貯めてたSP分とチケット分全部禁忌術解放するで!

232:愛蔵版名無しさん
22/10/30 19:10:04.05 M.net
サブ機に1200SPぐらい貯まってるから1000SP解放すっかな

233:愛蔵版名無しさん
22/10/30 19:21:48.21 0.net
pixivコミックも明日で掲載終わりなの?
特に何も書いてないぽいけど

234:愛蔵版名無しさん
22/10/30 19:24:19.15 a.net
Android 5でマンガワン読めなくなる前では5台ぶんくらいあったんだけどな
いまは2台に減ってる

235:愛蔵版名無しさん
22/10/30 19:39:12.18 M.net
>>212鍵開け解放確認
奪るなら今のうち

236:愛蔵版名無しさん
22/10/30 19:53:25.64 a.net
>>233
thx
編集者の文字でのほうより
この画像のほうが味があるな

237:愛蔵版名無しさん
22/10/30 22:11:16.97 0.net
地獄献上のPART2以降スクショ保存したりしてる?
なにか来月以降も見る方法ないかな

238:愛蔵版名無しさん
22/10/30 23:06:53.08 M.net
11月以降動きが無かったらスクショ解放もやぶさかではない
裏社会ではよくある事

239:愛蔵版名無しさん
22/10/31 00:45:16.19 a.net
31日になってしまった……

240:愛蔵版名無しさん
22/10/31 06:09:14.69 M.net
解放してきた
コメの応援Pは即時反映だけど
ランキングの累計ポイントへの反映は数分かかるな

241:愛蔵版名無しさん
22/10/31 15:17:28.06 a.net
古本屋で1から5巻あるのを今日見た

242:愛蔵版名無しさん
22/10/31 16:00:58.35 0.net
微妙に再開の目が出てきたのかな?

243:愛蔵版名無しさん
22/10/31 16:04:08.89 d.net
出てきてないよ

244:愛蔵版名無しさん
22/10/31 17:25:56.60 a.net
担当が堕天アカウントフォローよろしくって言ってるし作者がこれから何かやりそうな感じに見える
少なくともアカウント削除とかは無さそう

245:愛蔵版名無しさん
22/10/31 17:39:37.45 xkHVSs+X0.net
それ本来なら作者が言うべき事だろう
コメント全くなしとかやる気のなさがうかがえる

246:愛蔵版名無しさん
22/10/31 17:47:22.27 0.net
このスレすぐネガキャンする奴が貼り付いてるのな…

247:愛蔵版名無しさん
22/10/31 17:54:22.46 f+K0VOGS0.net
なんらかの告知があるなら明日以降なのでは

248:愛蔵版名無しさん
22/10/31 20:10:48.98 d.net
現実に反したおかしな事を指摘するのをネガキャンというならそうなんだろうね

249:愛蔵版名無しさん
22/10/31 20:12:31.60 d.net
>>141とか完全に頭おかしい

250:愛蔵版名無しさん
22/10/31 20:17:16.33 d.net
反転作戦成功は悲しいからやめろって

251:愛蔵版名無しさん
22/10/31 20:20:27.88 p.net
>>244
「そういう生き方しかできんのだろう」

252:愛蔵版名無しさん
22/10/31 20:29:44.72 0.net
みんな同じ推察材料しかなくて
いろんな理由が考えられるよねっつってるとこに
一個の理由に決めつけして
まあ作者の知り合いとか言い張るならまだしも
ソースはみんなと同じってあたりお察しな人なんだろうなあと

253:愛蔵版名無しさん
22/10/31 20:32:09.77 0.net
きっと何か希望はある!
ソースは自分の勘
…っていうか願望!!

254:愛蔵版名無しさん
22/10/31 20:39:31.38 a.net
マンガワン掲載まで引き揚げるんだから他社からだし直すんじゃないかなーとか思ってみる

255:愛蔵版名無しさん
22/10/31 20:56:18.64 0.net
他社って例えばどこ?
小学館くらい体力ある大手出版社でも1度は売れずに電書刑になったのに
移籍なら堕天じゃなくて新作でスタートさせるだろう

256:愛蔵版名無しさん
22/10/31 20:57:57.36 0.net
バレーの球語の作者もマンガワンから移籍失敗したけど売れなかった漫画の続き描かせてくれるほど甘くはない

257:愛蔵版名無しさん
22/10/31 21:16:36.24 0.net
徐々に売れてきてこれから!って時に休載で終わったからとても残念

258:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 33e3-iO6U)
22/10/31 22:24:35.39 0.net
「生涯じゃなくて個性です。」
― 施設送りが決まった。 ―

ここ何回見ても笑う

259:愛蔵版名無しさん
22/10/31 22:35:38.46 0.net
加害者が言うなランキングオブザイヤー

260:愛蔵版名無しさん
22/10/31 22:37:44.05 0.net
>>256
わかる
学習してきたことを話したに過ぎないというのが
彼の有り様をよく表していてうまいなーと思う
普段他者の障害についてそう教えてきたであろうこの世界の道徳教育、
現代日本に近いんだな……というのも

261:愛蔵版名無しさん
22/10/31 22:54:06.52 M.net
課金兵頑張ってもウシジマくんの壁は厚いな

262:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:03:45.68 a.net
速報 作者健康

263:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:06:23.11 0.net
歓喜にふるえている

264:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:06:24.81 GiJKWCBTa.net
やったね続きが読めるよ

265:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:07:31.55 0.net
やったあああああああああああああああ
ありがとう!!

266:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:07:43.50 0.net
マジで泣いてる 引かれても構わん

267:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:07:59.49 r.net
嬉しすぎる!

268:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:08:09.65 M.net
やる気失くしたマン息してる?

269:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:08:18.72 0.net
こんな時間にいいねとリツイがバンバン増えてる
まずは先生ご無事でなにより

270:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:08:44.83 0.net
嬉しすぎる!
いつまでもついていくわ!

271:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:09:08.05 a.net
安心した……

272:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:11:11.62 0.net
うわ、うわあああああ!
ごめん、泣いちゃってるよ!!
うわああああ!

273:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:11:13.57 a.net
ふむん
裏サンデー版の電子をあわてて買うこともなかったか……

『堕天作戦』公式
@datensakusen
既刊分1~5巻と、コミックス未収録および未発表となる分を6~7巻として、同時発売いたします。
発売日は12月1日を目指しておりますが、不慣れな部分も多く日時がずれ込むかもしれません。
詳細につきましては適宜ツイッターでご報告いたします。
URLリンク(twitter.com)

274:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:14:29.55 M.net
他社移籍か漫画図書館Z行きかと予想していたが
個人出版か
アマゾンのKDPかな?
らぶロマのとよ田みのる先生が短期打ち切りのピンボール漫画の自己出版の経験談してたけど
フォントを出版社通して使用してるから自己出版する場合は著作権上全部打ち直しになるんだよね
まあ山本先生にやる気があって良かった

275:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:14:33.29 0.net
>>211に追加、豆知識とかバナーとかまとめ
URLリンク(togetter.com)

276:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:15:47.48 d.net
生き返った気分だ

277:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:16:02.12 0.net
目から塩カレーが止まらねえよ

278:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:18:09.37 M.net
連載中断に至った私的トラブルも終息に向かいつつあるということかな
短編集もリクエストすれば出して貰えるかな
ネーム状態でも構わん
「僕らのナイフ」とか皆読みたいよね

279:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:19:19.38 a.net
うおおおおお嬉しい!
個人出版?かなり大変な作業になりそうだからゆっくりやって欲しいな
正直メンタルやられちゃったのかと思ってたから元気でいてくれただけでも良かった

280:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:23:27.61 0.net
泣いてて自分が気持ち悪いwww

281:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:24:53.59 0.net
>>278
わかる
でもマジで嬉しい

282:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:25:21.67 a.net
ブラックジャックによろしくの人のところに頼っても「個人」に含まれるかな?
殺し屋1なんかもこのパターン
コミック電子書籍配信をトータルサポート|電書バト
URLリンク(www.)

283:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:25:44.14 0.net
私的トラブルが長引いてそうなのが心配

284:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:26:47.68 0.net
ツィッターでも泣いたって人チラホラいるね
気持ちはわかるわw
小学館側にも落ち度はなかったんだな
連載維持してくれた担当に感謝するよ

285:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:26:49.37 a.net
ミスった
コミック電子書籍配信をトータルサポート|電書バト
URLリンク(densho810.com)
有限会社 佐藤漫画製作所
代表取締役 佐藤 秀峰

286:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:27:01.06 0.net
個人出版についてはアドバイスもらえる知り合いの作家さんボチボチおられるのでは?

287:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:29:11.94 0.net
>>281
ご本人が元気といっても、そこは無理なさらないで欲しいね
>>279
嬉しいよう嬉しいよう!(泣)

288:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:29:30.29 M.net
>>280
古巣を頼る事もありうるのか
フォント打ち直しも含めてノウハウも充実しているだろうし
メジャーな電書サイトへの配信もしてるからいいかもね
マンガon web公開作品消した埋め合わせはしてほしい

289:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:30:31.53 0.net
ウィキペディアの堕天作戦の項目がもう更新されてるんだがw
中の人にもファンがいるんだな

290:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:38:41.89 lWQN7HTm0.net
こんな嬉しいことがあるかね
待ってた甲斐があった

291:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:39:22.65 d.net
正直に言って日付変わった瞬間にアカウントの削除も覚悟してたから
未収録未発表分の自費出版は考えられうる最高の報告だった
まあ実際どうなるかわからないけど待てる喜びがあるのは本当に嬉しい

292:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:39:26.37 M.net
>既刊分1~5巻と、コミックス未収録および未発表となる分を6~7巻として、同時発売いたします。
完結させたとは言ってないけど未発表という事は続きの原稿描いてたんだね
やる気無くなったとか言ってた人はアンチ認定でおけ?

293:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:39:44.93 0.net
>コミックス未収録および未発表となる分を6~7巻として
これって風雲際会の続きも読めるんだよね?
嬉しいよー!

294:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:41:06.36 0.net
ウィキペディア保守の人には感謝しかない

295:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:43:51.48 0.net
嬉しい嬉しい嬉しい

296:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:49:42.67 l2gRXoMp0.net
正直言って、今日からはここだけを寄るべにぐだぐだズルズル堕天作戦を引きずるんだろうなって思ってたからホントに嬉しい

297:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:49:53.26 p.net
>>54
世の中には色々な事情があるんだよ

298:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:52:55.34 p.net
>>37
当たり

299:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:53:10.42 0.net
希望は持ってもいいんだなと思った

300:愛蔵版名無しさん
22/11/01 00:54:59.97 a.net
>>53
> 掲載終了後に買い足すことは出来ないはず
>50で残りもあとから開けるはずと書いてたが
やっぱりいま開けるね

301:愛蔵版名無しさん
22/11/01 01:00:11.77 M.net
熱烈信者いるの分かってのにクラファンとかFANBOXとか信者商売しないところに好感持てるな
自費出版で対価を得るというオーソドックスなやり方
今だと旧い考え方なのかもしれないが

302:愛蔵版名無しさん
22/11/01 01:06:45.46 0.net
生き返った気分だ。って気分だ
本当嬉しい

303:愛蔵版名無しさん
22/11/01 01:07:27.81 0.net
電書の出版って初期費用どのくらいかかるんかね
複数買いしてお布施したくてもプラットフォーム1つだと複垢作るの管理たいへんで

304:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13d0-VzUj)
22/11/01 01:44:21.68 0.net
泣いています
事態が好転するとは思ってなかった

305:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-G1El)
22/11/01 01:44:49.75 0.net
夢がこびり


306:ついて拭え…ファッ!?



307:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1310-ntN1)
22/11/01 01:46:39.68 0.net
年内に7巻まで出るとか夢のよう

308:愛蔵版名無しさん
22/11/01 02:09:41.12 0.net
とっておきの柿怪蟲の8年モノを開けるか

309:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9363-c9/r)
22/11/01 02:25:47.05 NkqmpezZ0.net
更新が続くのなら堕天作戦スレってこの板のままでいいのかしら

310:愛蔵版名無しさん
22/11/01 06:36:33.92 7wMgm5xy0.net
起きてまずここ開いて泣いた
マンガワン終わって最悪の朝だと思ったら最高の朝に変わった
先生元気でよかった
マンガワンのコメント読んでくれてたかな
みんなめちゃくちゃ熱い思い伝えてたからな

311:愛蔵版名無しさん
22/11/01 06:41:45.22 7wMgm5xy0.net
電書は小学館から離れて新しいレーベルになるのか
じゃ揃えたいし1巻から買い直しもありか

312:愛蔵版名無しさん
22/11/01 06:51:57.35 d.net
電子はどうなるんだ
Amazonで個人電書発売はすげー楽みたいだが

313:愛蔵版名無しさん
22/11/01 07:00:23.64 r.net
幸せな夢だったんじゃないかと思ってTwitter確認して来た、良かった・・

314:愛蔵版名無しさん
22/11/01 07:30:36.48 0.net
>>299
今後やる可能性もあるかもしれんし、その場合はこっそり支援したい

315:愛蔵版名無しさん
22/11/01 07:45:17.73 a.net
>>306
漫画板に戻る…か

316:愛蔵版名無しさん
22/11/01 07:49:49.54 d.net
どうせまた止まるんやろ
ぬか喜びさせないでくれよ

317:愛蔵版名無しさん
22/11/01 07:52:18.76 M.net
ツイッターアイコンはピロに変えて欲しい

318:愛蔵版名無しさん
22/11/01 08:27:38.02 d.net
ここで「生き返った気分だ」はまあ寒いよなと思いつつ
それ以外言いようがねえよ
生き返った気分だ

319:愛蔵版名無しさん
22/11/01 08:53:20.79 M.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
とよ田みのる先生の電子自己出版作業ツイート
ピンボールじゃなくて『友達100人できるかな』のほうだった
楽しそうではあるが結構大変
堕天の場合は画像スキャンとネームデータが揃ってればフォントの差し替えだけで済むかな
表紙は適当に
描き下ろしだったら嬉しい
(deleted an unsolicited ad)

320:愛蔵版名無しさん
22/11/01 10:06:00.34 0.net
『HUNTER×HUNTER』は再開した
『堕天作戦』も再開の目処が立った
後は『憂鬱くんとサキュバスさん』と『預言者ピッピ』と『BASTARD!!』だけだな!

321:愛蔵版名無しさん
22/11/01 10:15:33.47 0.net
先生ありがとうありがとう!
泣いてる、マジでうれしいよ~
次からはマンガ板にスレ立てしてもいいよね!

322:愛蔵版名無しさん
22/11/01 13:12:12.69 d.net
次スレ、12月1日に本当に出るかとかの
先生の動向みて漫画板かここか様子見てもいいかもね
そりゃあ12月に出たら嬉しいけどこれまで待ったし
多少遅れたって全然いい

323:愛蔵版名無しさん
22/11/01 17:18:52.28 7wMgm5xy0.net
Yahooニュースになってた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

324:愛蔵版名無しさん
22/11/01 19:51:49.48 r.net
6、7巻ってことは執筆は進めてたってことだよね
載せたくても載せれなかった?

325:愛蔵版名無しさん
22/11/01 19:52:49.18 3w+8t2WeM.net
自分泣いてます
嬉しすぎるうううう!!!!!

326:愛蔵版名無しさん
22/11/01 19:54:56.36 d.net
休載、連載中止の原因の私的トラブルってのが謎だがマンガワン以外で誰かとモメてるのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

305日前に更新/197 KB
担当:undef