【吾峠呼世晴】鬼滅の ..
[2ch|▼Menu]
2:愛蔵版名無しさん
22/09/16 22:50:45.94 eYN6QJgA0.net
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ255
スレリンク(csaloon板)
【アニメ】鬼滅の刃115ノ型【ネタバレ禁止】
スレリンク(anime2板)
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」78
スレリンク(animovie板)
鬼滅の刃の声優を語るスレ その拾玖
スレリンク(voice板)
鬼滅の刃の玩具 拾漆ノ型【本スレ/ワッチョイ】
スレリンク(toy板)
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐 [無断転載禁止]
スレリンク(cchara板)
【鬼滅の刃】コラボグッズ総合スレ vol.8
スレリンク(asaloon板)
※キャラ個別のスレは多いのでcchara漫画キャラ板で
 【鬼滅の刃】キャタクター名 で各自検索して下さい
URLリンク(medaka.2ch.sc)

3:愛蔵版名無しさん
22/09/16 22:52:14.75 eYN6QJgA0.net
● スピンオフ漫画「キメツ学園!」最強ジャンプにて連載中
●原作、関連書籍
 鬼滅の刃(全23巻)
 吾峠呼世晴短編集
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊最終見聞録・弐
 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-
 鬼滅の刃 塗絵帳 -紅-(あか)/-蒼-(あお)/-橙-(だいだい)/-藍-(あい)
●小説版、ノベライズ
小説版(著者:矢島 綾)
 しあわせの花
 片羽の蝶
 風の道しるべ
ノベライズ JUMP jBOOKS(著者:矢島 綾)
 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
ノベライズ 集英社みらい文庫(著者:松田 朱夏)
 鬼滅の刃 ノベライズ-炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編-
 鬼滅の刃 ノベライズ-きょうだいの絆と鬼殺隊編-
 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ みらい文庫版
 鬼滅の刃 ノベライズ-遊郭潜入大作戦編-
 鬼滅の刃 ノベライズ-おそわれた刀鍛治の里編-
●外伝、スピンオフ
 鬼滅の刃 外伝(著者:平野 稜二)
 キメツ学園!(1巻-続刊)(著者:帆上 夏希)

4:愛蔵版名無しさん
22/09/16 22:55:15.76 eYN6QJgA0.net
●テレビアニメ、劇場版アニメ
 鬼滅の刃 -竈門炭治郎 立志編-(BD/DVD 全11巻)
 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(BD/DVD)
 鬼滅の刃 無限列車編(BD/DVD 第1巻・第2巻)
 鬼滅の刃 遊郭編(BD/DVD 第1巻)
 鬼滅の宴(2019年10月開催イベント)(BD/DVD)
●サウンドトラック
 鬼滅の刃 竈門炭治郎立志編オリジナルサウンドトラック (CD)
 「鬼滅の刃 遊郭編」 主題歌「残響賛散/朝が来る」(期間生産限定版CD/DVD)2022年1月12日(水)発売)
 「鬼滅の刃」オーケストラコンサート『鬼滅の奏』(2020年11月開催イベント)(CD)
●舞台
舞台「鬼滅の刃」(BD/DVD/配信サイト)
舞台「鬼滅の刃」其ノ弐 絆 (BD/DVD)
●ゲーム
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (PS4・PS5・SteamR・Xbox One・Xbox Series X|S)

<公式イベントまとめ>
●原画展
 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 (東京会場2021年10月(終了)/大阪会場2022年7月)
●舞台
 舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車 (2022年9月・10月。東京・京都)

5:愛蔵版名無しさん
22/09/16 22:56:42.84 eYN6QJgA0.net
テンプレここまで
※荒らしに釣られる人がいるので注意を貼っておきます
既にスルー出来ている人はこちらもスルーして下さい
※下記の書き込みに要注意
複数ワッチョイ持ちで出没多数の荒らしなので触らないこと
【重要】読解力がないように見えるのは反応を求めてわざとやってます
話が通じない相手は論破しようとせず徹底スルーし無言でこのレスへ誘導(忠告不要)
↓これまでのパターン抜粋
【特定キャラ・展開】を【読解力皆無】で【繰り返し全否定or盲目肯定】
・指摘する相手を荒らし扱い
・煉獄・しのぶ・ぎゆしのカプが特に嫌いでこれらのファンを装って荒らすことが多い
・カナヲ叩きしのぶファン擬態
・撹乱のためにカナヲのファンにも擦り付け
・非公式カップル認定で論争を誘発(ぎゆしの等)
・強さ議論で釣り
・自演レス
・にわかのふりして質問
・冨岡義勇の露出が減ったのはufotableが煉獄を人気にしたせいだと逆恨みしておりufoとその関係者disりも多い

6:愛蔵版名無しさん
22/09/16 23:00:42.66 jSmYDhNi0.net
乙!
原画展のCM初めてみたけど良くてちょっとうるっと来たわ

7:愛蔵版名無しさん
22/09/17 00:06:13.60 xiNCjWcX0.net
乙です

8:愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spcb-d/Jx)
[ここ壊れてます] .net
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
URLリンク(i.imgur.com)

9:愛蔵版名無しさん
22/09/18 17:16:16.14 uZjwx/inM.net
鬼滅の刃 400億
原神 4000億

10:愛蔵版名無しさん
22/09/19 08:39:56.76 Sz47TEiwr.net
鬼滅のカラー版単行本まだぁ?

11:愛蔵版名無しさん
22/09/19 10:29:56.96 vrmF1ua80.net
カラー版も欲しいけど、連載中の扉のアオリ文が入った完全版が欲しいのだ

12:愛蔵版名無しさん
22/09/19 10:38:52.53 oEoOMhFe0.net
フルカラーより完全版だな
巻頭カラーとか連載されたままのを単行本にして欲しい

13:愛蔵版名無しさん
22/09/19 10:40:07.65 PdiAjVt/0.net
>>8
いつの時点の年齢なんだろうねえ

14:愛蔵版名無しさん
22/09/19 10:42:58.06 oEoOMhFe0.net
>>13
登場時じゃない?

15:愛蔵版名無しさん
22/09/19 10:56:18.89 PdiAjVt/0.net
>>14
同期組は最終選別、柱は柱合裁判?
義勇は柱と同じで、炭治郎と禰豆子は同期かな
最終選別と柱合裁判はいつくらいだったんだろう

16:愛蔵版名無しさん
22/09/19 11:04:40.85 oEoOMhFe0.net
最終戦別は禰豆子が鬼にされてから1年くらい経ってるはず
柱合会議は義勇が「あれは2年前の事・・・」と那田蜘蛛山で胡蝶に言ってた事から
鬼にされて2年後だろうな

17:愛蔵版名無しさん
22/09/19 11:09:44.92 6Qe6g8Gfa.net
>>13


18:-15 そもそもテンプレでもなんでもない、一人のアレな人が延々貼り続けているだけのヤツなので相手にしなくていいぞ



19:愛蔵版名無しさん
22/09/19 11:14:03.18 PdiAjVt/0.net
炭治郎は修行に2年かかったよ、鱗滝さんが選別にやりたくなくて途中放棄したので
無惨も天気の悪い季節に乗り込めばよかったのに、居場所掴んで気がはやったか
というか、東京って年末の気候ってどうなの?
だいたい晴れる?
>>17
いや、貼ってなくとも年齢は気になっていたからね
痣のこともあるし

20:愛蔵版名無しさん
22/09/19 11:17:35.44 oEoOMhFe0.net
>>18
>修行に2年
それだと義勇の台詞が矛盾しない?

21:愛蔵版名無しさん
22/09/19 11:22:34.61 MBej0S5Xd.net
雑誌版の大きさと厚さの完全版も出せ
なぁに十分ペイ出来る

22:愛蔵版名無しさん
22/09/19 11:40:20.23 PdiAjVt/0.net
>>19
なんで?
義勇と竈門兄妹会う
およそ2年たつ
最終選別
一ヶ月か二ヶ月
那田蜘蛛山
矛盾ないよね?
2年と3、4ヶ月くらいなら2年と言うよ
それと禰豆子が2年寝てたのは公式

23:愛蔵版名無しさん
22/09/19 11:47:12.09 QFqYI6HZ0.net
>>16
竈門家の一件以前から話し始めてる可能性が否定できない
冨岡はそういうやつだ(暴言)

24:愛蔵版名無しさん
22/09/19 11:49:03.64 O+0oVoHfd.net
狭霧山に来て1年で鱗滝さんに「もう教えることは無い岩を切れ」って言われて
「半年たっても切れなかった、俺は焦る」で錆兎と出会う
そこから更に「錆兎には勝てなかった、半年経つまでは」っていう流れだから…約2年修行してるよね

25:愛蔵版名無しさん
22/09/19 12:07:38.33 Lyz2hNDW0.net
じゃあ義勇さん初登場時は19歳か
2年でいろいろあって無口になってしまったんかね

26:愛蔵版名無しさん
22/09/19 12:09:02.22 MBej0S5Xd.net
時系列の擦り合わせって大事だよな
ズレたのが一度世に出ちゃうと修正が面倒だし

27:愛蔵版名無しさん
22/09/19 12:21:47.90 PdiAjVt/0.net
>>24
あれはほとんど心の声
それに普段でも指示出しは無口と関係なくしてるんじゃないか
無口は選別以来だろ
一応19になってるらしいけどあの年齢の基準によっては2/8以前だと18になるんだけど
ちょっとあの人の年齢問題は矛盾が発生してるから

28:愛蔵版名無しさん
22/09/19 12:36:13.76 XGbdDSbyd.net
>>21
「うんうんそうだね、一分一秒単位まで正確に描写しない作者が悪いね、満足した?これでいい?」ってちゃんと書いてあげないと

29:愛蔵版名無しさん
22/09/19 13:51:50.00 f1Mnn/Gea.net
あの時代って数え年だし正月過ぎてれば誕生日関係なく19ってことなんでは

30:愛蔵版名無しさん
22/09/19 14:06:14.28 PdiAjVt/0.net
でもあの年齢って読者に伝えているものなんだから、満年齢じゃないの
自分やまわりの人を思い浮かべてスッゴイと考えるわけで
ジャンプ読者の中高生の大部分は
えーと、14とあるから今で言う13か12だな
とか、8歳ということは7歳だな
なんて考えないだろ
14とあれば今の14歳、8歳とあれば今の8歳で読むだろ
そういう人を前提の年齢発表だろう

31:愛蔵版名無しさん
22/09/19 14:32:08.06 f1Mnn/Gea.net
あー確かに童磨が伊之助の過去話するとき十五年前って言ってるから満年齢だね
非公式の鬼滅考察本か何かで、大正時代だと田舎の正月は旧暦でやるから第一話は十二月じゃなくて二月って載ってたの読んだ覚えあるけどそっちの可能性ならあるんかな(義勇さん19歳問題)
あんまり深く考えちゃだめか…

32:愛蔵版名無しさん
22/09/19 14:39:31.60 oEoOMhFe0.net
最終決戦までは何年?

33:愛蔵版名無しさん
22/09/19 15:00:36.83 PdiAjVt/0.net
>>31
いつから?

34:愛蔵版名無しさん
22/09/19 15:34:53.95 oEoOMhFe0.net
鬼にされてから

35:愛蔵版名無しさん
22/09/19 15:48:40.14 PdiAjVt/0.net
禰豆子が鬼になってからなら3年くらい

36:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-ldZd)
[ここ壊れてます] .net
妹が鬼にされて3年が過ぎました

37:愛蔵版名無しさん
22/09/19 19:25:08.66 gicBzyW5a.net
吾峠「年齢設定まちがえた、てへぴろーん」

38:愛蔵版名無しさん
22/09/19 19:33:34.93 nfy6BQQcp.net
>>13
煉獄がいるから柱全員が登場した柱会議くらいの年齢だと思う

39:愛蔵版名無しさん
22/09/19 20:36:10.47 PdiAjVt/0.net
柱合会議はいつくらいだったんだろうね
アニメでは藤の花が咲いていたけど、原作は季節を表すような描写ってないよね
全体的にも最初が冬と柱稽古が寒いけど真冬でないくらい?
あ、最後が春、4月かな
柱合会議時の年齢とすると最終決戦時は半数以上が年齢アップしてるわ

40:愛蔵版名無しさん
22/09/19 20:57:25.37 8y67kS0m0.net
最終選別行った藤襲山では藤が一年中咲いたから
お館様の住居も何らかの方法で年中咲いてるんじゃね

41:愛蔵版名無しさん
22/09/19 20:59:11.78 Lyz2hNDW0.net
無限列車は夏至くらいだったんじゃないかなぁ
煉獄さんディスるつもりはないけど上弦相手に夜明けまで粘れたのは日の出が早かったのもあるんじゃないかと

42:愛蔵版名無しさん
22/09/19 21:19:08.81 q46ucfR20.net
遊郭編は原作で紫陽花が咲いてたから6~7月?
煉獄さんの死から4ヶ月経ってるから逆算すると無限列車は3月か4月?という考察は見た
ただアニメは紫陽花がなかったみたい

43:愛蔵版名無しさん
22/09/19 21:22:56.61 YvWfezb1a.net
大人は嘘をつきません間違えるだけなのですに決まってるだろ
俺は常識のないヤツが嫌いなんだよ

44:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b763-XphO)
[ここ壊れてます] .net
最終決戦から3ヶ月後が桜満開だから決戦は1月くらいは確定だからそこから逆算したら
柱稽古が11~12月、刀鍛冶10月、遊郭編7月、無限列車3月くらいかなあ
最初の蝶屋敷でどれだけ修行してたか分からないけど鬼滅の時間感覚なら3ヶ月くらいはいたのかねー

45:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fff9-tEPO)
[ここ壊れてます] .net
肋骨の骨折とか足の骨折とか治るのにどのくらいかかるんだろう
腹の刺し傷とか
いや、刺し傷は4ヶ月に含まれるから経過月数計算から除外か

46:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fff9-tEPO)
[ここ壊れてます] .net
>>43
ほぼ柱稽古開始=刀鍛冶だよ
遊郭から柱稽古開始までは二ヶ月半位だろう

47:愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spcb-s53i)
[ここ壊れてます] .net
炭治郎は結構ケガとかして休養していたし最後に柱に匹敵するほどの力になっていたことを考えると柱会議から最終決戦までは最低でも2年は経っていると思う
一般の柱が通常5年くらいはかかるとファンブックに書いてあったので炭治郎がかなりの才能持ちだったとしても2年くらいかな

48:愛蔵版名無しさん
22/09/19 22:20:22.65 PdiAjVt/0.net
柱合会議
蝶屋敷で長くて2ヶ月くらい?
怪我自体はそれ程でもなかったみたいだし
無限列車後4ヵ月
遊郭後2ヶ月ちょい
計8ヶ月が柱合会議以降の柱稽古までの月数だよ

49:愛蔵版名無しさん
22/09/19 22:25:07.35 yET3LIgyp.net
その間も漫画に書いていないだけで細かな任務はたくさんあったと思うけど
炭治郎だけ任務が全て柱と一緒というのは考え難い
炭治郎の強さとかから年月は考えた方が方がいいと思うけど

50:愛蔵版名無しさん
22/09/19 22:25:23.85 PdiAjVt/0.net
>>46
最低でも2年どころか1年もたってない

51:愛蔵版名無しさん
22/09/19 22:29:23.65 yET3LIgyp.net
だから本編で書いていないだけで細かな任務はたくさんあったのでは?

52:愛蔵版名無しさん
22/09/19 22:34:28.33 PdiAjVt/0.net
無限列車後に単独任務とかしていたのは原作にもかかれているよ
でも事態の進行が速かったので通常任務してたのは無限列車後の4ヶ月と沼と鼓と那田蜘蛛くらい

53:愛蔵版名無しさん
22/09/19 22:38:39.77 AsKyQhQ3p.net
作中の時間経過は作者にしかわからないからな
同期での任務もあったみたいだし修行を2年もする作者なので炭治郎がそんな短期間で強くなったとも考える難いので作中で数年は経っている可能性もある
無一郎のような天才ならともかく

54:愛蔵版名無しさん
22/09/19 22:48:59.03 PdiAjVt/0.net
>>52
季節とかはわからないけど時間経過は割とわかるよ
だから数年たっているとかはない
不明の療養期間(蝶屋敷、藤の家紋の家、刀鍛冶後)も常識的に考えればそれぞれ一ヶ月か二ヶ月だろう

55:愛蔵版名無しさん
22/09/19 22:53:00.23 Osbz0BB1p.net
>>53
いやだからそれはあくまで本編で描写のあったところなだけで間では任務もたくさんあったり怪我をしての休養や修行など書いていない部分でたくさんあった可能性もある
何より1年で柱に匹敵する力となると炭治郎があまりにも天才すぎる気がする
無一郎が3ヶ月で柱になるのが驚くほどの早さで通常の柱は5年かかる
それを踏まえても1年の出来事では無いよ

56:愛蔵版名無しさん
22/09/19 23:10:11.33 kLx4lO+I0.net
炭治郎が試験クリアしてからは作中での出来事の間隔がかなり短いから
空白期間は最初に藤の花の家で骨折を治した時と柱合会議後の蝶屋敷にどれだけ滞在したかくらいだし
隊員になってから最終決戦までは一年半くらいだろうな

57:愛蔵版名無しさん
22/09/19 23:11:10.28 PdiAjVt/0.net
この人は何を読んでいるんだろう?
時間経過は作中にしっかり描かれているというのに
それに柱に匹敵すると言ったって猗窩座相手に限定的にブーストかかっただけで実際はまだまだ及ばないんだけど
あれは昔の炭治郎を思い出した義勇の感慨が大きいと思う

58:愛蔵版名無しさん
22/09/19 23:17:00.62 MpZFM6zip.net
炭治郎が柱と一緒での任務ばかりで上弦とばかり当たるっての考えてもおかしいから間でたくさん任務はあったと思うぞ
吾峠先生は必要な部分しか描いていないと言っているのだから
だから蝶屋敷から最終戦までは1年半以上2年までぐらいの年月は経っていると思う

59:愛蔵版名無しさん
22/09/19 23:20:44.86 PdUe/kmi0.net
少年ジャンプでスライム狩りみたいな話描いてられねえだろ

60:愛蔵版名無しさん
22/09/19 23:21:13.91 MpZFM6zip.net
ノベライズの任務や回想で同期の任務に無一郎との仕事以外の交流とか描いてはいないがそういうこともしていたという空白もあるので漫画で描かれたのはあくまで上弦と当たった任務だけをピックアップしているけど細かな任務はたくさんあったと考えるのが妥当だと

61:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:00:51.74 IVtnVTeT0.net
>>58
任務が入りました。現地に行きました。下弦ですらない鬼を切りました。町の人に感謝されました。帰ってきました。
とストーリーに全く絡まない話を描いてられないからな
物語が何かしら動いたエピソードを描かないとね

62:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:07:13.25 JglEOYdJ0.net
>>55
自分は選別から決戦まで1年以内、1年をオーバーしても一ヶ月か二ヶ月だと思う
>>47の8ヶ月に加えて選別から那田蜘蛛山=柱合会議が二ヶ月、柱稽古開始から決戦までが二ヶ月で1年、余裕をみてプラス二ヶ月かな
修行が2年といっても一、二ヶ月の誤差はあるだろうし、竈門家惨劇から3年

63:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:07:55.12 csjiSlOYp.net
そういう描いていないエピソードもたくさんあったろうから本編の時系列にそういうエピソードも足すともっと月数はかかっているんだろうなって思う
同期の任務とかはどこの時間で入れて良いのかわからないような任務もあるから

64:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:17:26.51 z/eNN0I4p.net
>>56
透き通る世界に入れているから義勇さんの感慨とかではなく普通に実力を認めた柱にも匹敵するほどの力だと思うけど
透き通る世界ができない柱もいるから

65:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:18:20.13 JglEOYdJ0.net
s53iは駄目だな

66:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:22:28.26 z/eNN0I4p.net
>>64
無惨戦を見る限りは炭治郎は他の柱を庇うこともできたり実力にそう差は無かったでしょ

67:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:23:28.28 IVtnVTeT0.net
カナヲが皆とワチャワチャ交流してる回想があったように
描写外で色々やってるのが当たり前だろうしなあ

68:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:34:30.42 JglEOYdJ0.net
>>66
時系列内でできるよね
ただカナヲのは回想ではなくて想像だったけど

69:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:43:23.28 B9mm7sLop.net
>>67
仲間を大切にしていたら助けてくれたよだから想像ではなく回想だと思うけど
あの流れでは実際にあったことで仲間を大切にしていたから助けてもらったという流れなのだから

70:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:47:18.51 JglEOYdJ0.net
>>68
隊服のカナヲとアオイとカナエの組み合わせはあり得ない

71:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:49:08.11 JglEOYdJ0.net
わちゃわちゃってあの絵だよね?

72:愛蔵版名無しさん
22/09/20 00:49:17.12 B9mm7sLop.net
>>69
そこではなく同期の5人の任務の話でしょ

73:愛蔵版名無しさん
22/09/20 01:05:57.18 g9apheCl0.net
作中での「あれから二ヶ月」みたいなのを順に計算していくと選別から最終決戦までは一年前後になるよね
無限列車と遊郭編の間に四ヶ月あるからそこで描かれてない任務とかは沢山行ったんじゃないかな
選別から決戦まで二年くらい経ってることにしたくても、本編にはない時系列を組み込む隙ってほとんどないんだよな
たとえば炭治郎は遊郭編の後二ヶ月寝てて、治ったらすぐに刀鍛冶の里に行っちゃうし
里から帰ってきたら怪我が治らないうちにすぐ柱稽古が始まっちゃうからその間に違う任務があったことには出来ない
柱稽古を一年もやってたってことにするなら別だけど…

74:愛蔵版名無しさん
22/09/20 04:44:19.07 fMxP4FUba.net
十二鬼月との戦いで他では得られない程大きな経験値を一気に積むのを繰り返してたから、一気に強くなってもおかしくないよ
最初の修行2年と一緒ではないと思うが

75:愛蔵版名無しさん
22/09/20 06:45:37.02 +Eg6ulnYa.net
>>72
隙間はないよね
何度も説明されているんだけどねえ

76:愛蔵版名無しさん
22/09/20 07:00:54.36 Aehs1ubJp.net
でもそれだと同期の任務が入る隙とか無くなるんだよな
伊之助は柱修行の時に玄弥の顔を初めて知ったからそれ以降の任務になるから

77:愛蔵版名無しさん
22/09/20 07:25:42.75 KGrtfcvH0.net
なんでそんなきっちり時系列気にするんだ、史実じゃないのに

78:愛蔵版名無しさん
22/09/20 07:39:55.47 JglEOYdJ0.net
>>75
同期の任務はない、それだけのことだ

79:愛蔵版名無しさん
22/09/20 08:11:14.09 BpHwWKa3K.net
額面通りにしか受け取れない病気の人かな

80:愛蔵版名無しさん
22/09/20 08:14:55.07 d05RQzkDp.net
>>76
義勇さんの柱任期の長さが炭治郎と出会ったときに柱になりたてが途中で変わったりまあところどころ変更はありそうだからきっちり時系列をつけても仕方ないかもな
作者が途中でこういうこともあったとやりたいならそれで良いと思う
同期の任務や無一郎との交流も回想にある限りは実際にあったことだろうから

81:愛蔵版名無しさん
22/09/20 08:45:24.82 JglEOYdJ0.net
>>79
妄想をかなえたいなら二次に行け

82:愛蔵版名無しさん
22/09/20 08:55:58.28 M+Cad3jFp.net
>>80
漫画の中のコマへ描いてあることを妄想って・・

83:愛蔵版名無しさん
22/09/20 09:14:31.50 IVtnVTeT0.net
>>79
>>同期の任務や無一郎との交流も回想にある限りは実際にあったことだろうから
そういえば、ずっと前にスレで「あの回想は妄想」とか言ってる人いたなあ
漫画なんだから、有った出来事として描かれたものは有ったものとして見る。というのが普通なんだけどな
ましてや、完結まで描き終えてから世に出す作品ではなく週刊連載作品なんだから描写に齟齬が生まれるのは必然だし
その程度は「込み」で読むのが当たり前よな

84:愛蔵版名無しさん
22/09/20 09:28:36.79 9udQkE45a.net
>>81
気にするな
このスレの住人には時々それをする悪癖がある

85:愛蔵版名無しさん
22/09/20 09:31:45.87 JglEOYdJ0.net
>>79
回想にある同期の任務や無一郎との交流とはなんだ?
妄想とは作中の時間経過を無視して勝手に引き伸ばして任務やらを入れようとしていることだよ
それと、無一郎との交流というのが死んでから有一郎と話している時のコマのことなら、柱稽古時のおそらく岩にいる時に行われた縁壱零式修理完了祝で、伊之助と善逸は炭治郎と同期のよしみで誘われただけだ
小説にそのあたりは書いてある

86:愛蔵版名無しさん
22/09/20 09:36:12.20 fbm18BVLp.net
>>82 >>83
ありがとう
あまり雰囲気が悪くなってもいけないからもうスルーしておく
カナヲの回想も無一郎の回想も原作の中で描かれている以上は実際にあったことだよね
週刊連載だからいろいろ変わるのは当たり前なんだし

87:愛蔵版名無しさん
22/09/20 22:34:36.68 t4UG1TL50.net
誰かが指摘してるけど童磨が思い出した15年前の伊之助は明らかに1才前後、2才は行ってない
最終決戦は選別から約1年だよ

88:愛蔵版名無しさん
22/09/20 22:46:00.73 iy9+mj2V0.net
1年くらいなら、最後でも大して成長(身体的に)してないのも納得だな

89:愛蔵版名無しさん
22/09/21 00:29:58.69 VGPHQa8B0.net
無一郎の回想とかカナヲの回想とかで時間経過を引き延ばそうとして、あげく
>>85で去って行ったけど
無一郎の回想は>>84の通りだし、カナヲの回想とやらが台所の情景なら、あれは回想ではなくからっぼな童磨に対して思い浮かべた満たされた情景だろう、実際にはなかったけれど
隊服のアオイやカナヲやしのぶのあの髪型はカナエのいる時にはありえないのにカナエがいるからね
引き伸ばす必要もない
仲間が助けてくれた、というカナヲのセリフについてもそれまでに共闘してなくとも鬼殺隊仲間としての交流はある
かまぼこなんかほとんど蝶屋敷住まいだし玄弥も蝶屋敷には出入りしてて刀鍛冶後は炭治郎と同室で入院してるんだから

90:愛蔵版名無しさん
22/09/21 05:43:30.45 2tPhyIOD0.net
ズボンのナイロン
をやらせようと
している

91:愛蔵版名無しさん
22/09/21 19:24:35.59 IwU+LxtjM.net
もうカレーに漂白剤入れんなよ?

92:愛蔵版名無しさん
22/09/21 20:09:14.41 VGPHQa8B0.net
頭突き被害者の会
会長は誰がいい

93:愛蔵版名無しさん
22/09/21 21:15:09.86 9V2NaiI/0.net
兄が石頭だと知っていながら自分から行って盛大に流血していた鬼の女の子かな

94:愛蔵版名無しさん
22/09/21 21:51:35.94 oiF+/Bl40.net
鴉がお館様から手紙預かって来た時つつかれて炭治郎流血してるね
鴉どんだけクチバシ強いのw

95:愛蔵版名無しさん
22/09/21 21:55:22.28 BdFXvsTl0.net
長男の石頭貫通ならちょっとした雑魚鬼なら倒すのは無理でも穴開けられるレベル……かもしれん

96:愛蔵版名無しさん
22/09/21 22:26:49.54 mKeHJ2Hia.net
善逸も炭治郎の頭に噛み付いて痛てててて!って言わせてたな
噛み跡までついてたし
とんでもない石頭って知ってて噛み付けるんだからすげーよ
相当歯に自信がないとできない

97:愛蔵版名無しさん
22/09/21 23:11:45.69 0qMoXRWf0.net
給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「ニュースを聞いて子供は驚いています。半澤先生に担任してもらったことはないですが、子供が委員会とかで一緒だったので、よく名前を聞いていました。アニメ好きで、なかでも『鬼滅の刃』の冨岡義勇がお気に入りだったようで、授業中も冨岡がプリントされたTシャツを着ていました。クラスメイトとも一緒にキャッチボールをしたり、面白い先生という印象です。子供も懐いていました。

98:愛蔵版名無しさん
22/09/22 07:19:11.35 pZ71/lbpa.net
>>88
>鬼殺隊仲間としての交流はある
鍛治の里での炭治郎と玄弥の会話を聞く限り二人には仲間としての交流等皆無であった事はわかる
炭治郎が玄弥の名前を呼ぶのすら鍛治の里が初めてだったっぽいからな
しかも禰豆子は鬼だけど斬らないで発言までしているので恐らく玄弥は禰豆子の存在を知らなかった
したがって仲間が助けにきてくれたの同期集合はカナヲの想像である可能性が高い
(口枷してる禰豆子と玄弥が一緒にいる
しかしカナヲはしのぶさんの継子として蝶屋敷に常駐していたので
検診で蝶屋敷に出入りしている玄弥とは多少の会話くらいはあったかもしれない

99:愛蔵版名無しさん
22/09/22 08:05:06.82 NI5SJffE0.net
>>97
「仲間」はカナヲ視点のことなので刀鍛冶前の炭治郎と玄弥の関係は関係ないよ
でも、炭治郎と玄弥は刀鍛冶後に親しくなっているからカナヲの玄弥への仲間意識はアップしたろうな
同期集合はカナヲの想像だよね

100:愛蔵版名無しさん
22/09/22 08:46:49.43 NI5SJffE0.net
想像というか心象風景か

101:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-fI1U)
[ここ壊れてます] .net
炭治郎と禰豆子の兄弟達も鬼のいなくなった世界のどこかに生まれ変わってるんだろうなぁ

102:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2724-ksub)
[ここ壊れてます] .net
ゲーセンで妓夫太郎のフィギュア見かけたけどかっけえなあれ
欲しかった…

103:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2724-ksub)
[ここ壊れてます] .net
刀鍛冶編の新情報がそろそろ欲しいぜ…

104:愛蔵版名無しさん
22/09/24 21:49:25.56 K9DQTC/R0.net
12月には始まると思うんだけどね
まさか来年なんてことはないよね

105:愛蔵版名無しさん
22/09/24 21:50:16.87 oKtoE42j0.net
この時期で何も無いなら来年だろさすがに

106:愛蔵版名無しさん
22/09/24 21:59:10.50 4eLT3uIsa.net
ジョジョは予定どおりアニメあげたというのに…

107:愛蔵版名無しさん
22/09/24 22:08:11.03 ERl3quTF0.net
予定ではいつだったんだっけか

108:愛蔵版名無しさん
22/09/24 22:23:17.56 N/drvQB10.net
原作はとっくに完結してる作品だし映画は400億超えの大ヒット
コミックは大売れ、TVアニメの評判もここまで上々
一度稼いだ金や数字と言った記録はマイナスになる事は無い
もう既に「鬼滅の刃」って括りの中で大勝利は決まってる
これまでのクオリティを守って続きを最後までやるのに急ぐ理由は何も無い
まぁ来年だろな

109:愛蔵版名無しさん
22/09/24 22:25:17.95 jmmUCpPi0.net
言っても遊郭編が2月までやってたし、
早く観たいけど一年かかるのもやむなしと思ってる。
4月の宴の円盤でも出ればかなり満たされる。
なんだけど、
最初の宴の円盤まで10ヶ月かかったし、
同じくらいかかるなら年明けに宴円盤、
4月刀鍛冶でも不思議はなさそう。
あのクオリティだしね…。

110:愛蔵版名無しさん
22/09/24 22:37:30.70 xV1SYJFy0.net
遊郭編のエンディングに出てたスタッフの人数の多さに笑ったな
あんなん続けてやれるわけない

111:愛蔵版名無しさん
22/09/24 22:51:33.07 ZO33BzIRd.net
ただ原神のアニメも抱えてるからな
優先順が気になる

112:愛蔵版名無しさん
22/09/24 23:21:07.79 iHhuGdKA0.net
原神と鬼滅は別チームでしょ

113:愛蔵版名無しさん
22/09/25 05:44:31.65 GcR4OvCx0.net
それで脚本とか構成のクオリティを上げてくれるならいいんだかどな
まあ背景が綺麗になってくだけなんだろうなあ

114:愛蔵版名無しさん
22/09/25 07:56:55.71 NGSUszxYr.net
もう今年とは思ってないから2023年放送とかだけでも告知してほしかった

115:愛蔵版名無しさん
22/09/25 12:53:57.78 054Z7c4O0.net
.>>112
具体的にどうしてほしいんだ?

116:愛蔵版名無しさん
22/09/25 16:30:09.42 qDjdOOuG0.net
予定は決まってないのなら>>105は一体なんでジョジョを例に挙げたんだ

117:愛蔵版名無しさん
22/09/25 19:30:01.94 W+cIETQI0.net
遊郭編を適当にまとめて映画館で流してくれんかね

118:愛蔵版名無しさん
22/09/25 23:18:08.84 yTNM9ich0.net
刀鍛冶編が来年春なのは覚悟してるが
せめて刀鍛冶・柱稽古2クールやってくれないかな
やっと3期キターとなって11回くらい放送してまた1年寝かされる周期はダルすぎる

119:愛蔵版名無しさん
22/09/26 00:29:33.48 9jiUC8pK0.net
柱稽古って1クールも要らないんじゃない?
やるとしても2期と同じく、刀鍛冶編と両方で全18話でいけるとおもうが

120:愛蔵版名無しさん
22/09/26 00:57:02.32 iplGEfe90.net
爆発、無限城に突入だとなかなかいい引きじゃないか

121:愛蔵版名無しさん
22/09/26 01:23:01.20 kCM+g727a.net
爆発で終わると映画とかに繋がりそうな…
どうなるか

122:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 922a-MA1/)
[ここ壊れてます] .net
せめて刀鍛冶から柱稽古までいくのかどうか、くらいは知らせて欲しいけど、刀鍛冶から敢えて少し期間空けて柱稽古から爆発、そこから1年前後待って無限城入るとか?無限城の話的に最終決戦同様盛り上がる内容だし、無限列車だけを劇場版にするならその辺の無限城か最終決戦を劇場版にしてくれないとどうかと思う
劇場版にすると更に延期になるのかその辺はよく分からんが

123:愛蔵版名無しさん
22/09/26 08:29:34.30 U9eXqT2xp.net
出ないだろうねえ
出たら嬉しいけど

124:愛蔵版名無しさん
22/09/26 08:30:02.27 U9eXqT2xp.net
すみません
誤爆しました

125:愛蔵版名無しさん
22/09/26 08:47:42.27 On7iRVGUa.net
柱稽古が劇場版直前スペシャルとか

126:愛蔵版名無しさん
22/09/26 08:50:05.10 On7iRVGUa.net
ノベルスからして直前スペシャルでしのぶさん死亡までやって劇場版1で童磨戦決着まで
劇場版2が無限城浮上までなら炭治郎も少し活躍させられるし

127:愛蔵版名無しさん
22/09/26 10:19:21.62 /oRyQs7Dr.net
お堂の鬼…お前雲の上で何やってんだ

128:愛蔵版名無しさん
22/09/26 11:25:27.11 yYx9so7P0.net
テレビ放送してたものの続きを映画でやるのは個人的に好きじゃないからできればテレビシリ


129:ーズで完結させてほしいとは思う 無限列車はエピソードとして尺的にちょうどだったしあとでテレビシリーズとしても補完されたから良いが無限城から完結まで続きものとして映画でやるのはさすがに長すぎる 原作話数で言うと無限列車が12話分で無限城落下以降完結までが65話分だから少なく見積もっても映画5本分のボリュームだし 一部を切り取って劇場版にするとしたら内容的にも無限城と対になるリベンジ編として猗窩座戦(10話分強)中心にするのが無難かなとは思うが



130:愛蔵版名無しさん
22/09/26 12:08:29.43 TX7qWMZ50.net
縁壱と黒死牟の物語を劇場版にするのは?
ちょっと渋すぎるか

131:愛蔵版名無しさん
22/09/26 12:24:28.69 yYx9so7P0.net
>>127
修正
無限城と対になる→×
無限列車と対になる→◯

132:愛蔵版名無しさん
22/09/26 14:32:53.55 9jiUC8pK0.net
俺も劇場版はもういい派
映画なんて、1本見たらまた1年以上待つことになっちゃう
それならまだTVシリーズで毎週楽しみたい

133:愛蔵版名無しさん
22/09/26 14:38:51.15 NXXFpYhKd.net
しかも2時間に圧縮されるしね映画

134:愛蔵版名無しさん
22/09/26 14:41:24.87 38C4GzE80.net
映画にするのはいいけど、それをTV用に再編集して間をもたすのはもう勘弁してほしい

135:愛蔵版名無しさん
22/09/26 14:54:08.55 9jiUC8pK0.net
日本では絶対に鬼滅映画の配信はしない方針らしい

136:愛蔵版名無しさん
22/09/26 15:11:41.41 e5rJli0p0.net
映画はCMも無しに一気に見れるから集中できていいんだよな
分割テレビ版無限列車で思ったが
もし先にテレビアニメでぶつ切りで放送してたらあそこまで話題になってたかなと
疑問に思う

137:夏ライト
22/09/26 16:20:08.93 xZL7voyM0.net
>>134
それは思う
立志編はアニメで1週ずつ炭治郎の成長を追うのにちょうど良かったけど、無限列車はアニメだけでやってたらあそこまで爆発的な人気にはならなかった気がする
逆に劇場版を民放で流したのは悪手だったと思う、ブツ切りにして間に変なCMの入れ方して賛否両論の中で「2期の最初でアニメ版もやりま〜す!」って言うのは「もう見たからいいや」って人を大量に発生させてしまった

138:愛蔵版名無しさん
22/09/26 17:49:38.92 9jiUC8pK0.net
鬼滅は、ワンピみたいな焦らしが一切ないのが強みだったのに
2期でそれやっちゃうとは思わなかったね
コロナもあって、遊郭編の制作に時間を要したからだろうけど

139:愛蔵版名無しさん
22/09/26 18:14:21.69 hu3qVZ76r.net
>>136
遊郭編が1クールでやるには長過ぎるけど
2クールでやるには短過ぎたのがね...
それこそ炎や風の外伝のアニメ化で間を埋めるとか色々あっただろうに

140:愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-FOFb)
[ここ壊れてます] .net
他のスレでも言ったけど再放送や配信で見た時無限列車だけ抜けが出る対策だってば
もし最終決戦が映画としても続き物だからまたテレビ用に起こすと思う

141:愛蔵版名無しさん
22/09/26 20:09:26.78 gkkNKG/T0.net
小説が漫画化することってあるのかな
風の道しるべとかワニ先生が描いてくれたら
泣いて喜ぶ

142:愛蔵版名無しさん
22/09/26 20:10:15.43 RSY1r3qQ0.net
🐊が書くのは絶対無いな…

143:愛蔵版名無しさん
22/09/26 20:11:34.57 GrsXm3ZT0.net
描くとしても平野だろうな

144:夏ライト
22/09/26 20:46:09.70 xZL7voyM0.net
>>138
無限列車をアニメに起こすのは別に良かったと思う、その直前に金ローだか土プレだかで再放送したのが悪手だった

145:愛蔵版名無しさん
22/09/26 21:21:19.95 bif1sQfm0.net
CMだらけで無賃乗車だから各駅停車って言われたり
煉獄さん逝った瞬間に異世界転生して高校野球やりだしたりしたの懐かしい…もう1年になるのか

146:愛蔵版名無しさん
22/09/26 21:33:40.23 nJ+GRjMf0.net
>>143
わっしょーい!で涙引っ込んだわw

147:愛蔵版名無しさん
22/09/26 21:40:56.86 WV41wQfy0.net
>>143
パワプロ煉獄さんのシリアスブレイクなww
中盤までCM多すぎたのは
最終局面の猗窩座戦でなるべくノーカットにしたかった編集の苦肉の策だろうが
母の姿に微笑んだ青年煉獄さんの瞼が落ちてホワイトアウトした瞬間
甲子園目指してたのは絶対に編集のせいなんよ…

148:愛蔵版名無しさん
22/09/26 22:25:43.17 +VgYA+gp0.net
シュトロハイムと同じ

149:愛蔵版名無しさん
22/09/27 00:02:06.33 N0JG7frR0.net
しのぶ「我が鬼殺隊の医学、薬学は日本一ィィィ!」

150:愛蔵版名無しさん
22/09/27 00:51:19.58 NNz/Y0Dq0.net
堕姫だけ首落としても死なないけど
堕姫だけ陽光で燃やしたら死ぬの?

151:愛蔵版名無しさん
22/09/27 07:14:25.27 GE8EElVP0.net
>>143
ある意味一年前祭りだったな
パロプロやったけど面白かったよ
CMの空気読めなさ感が気の毒なぐらい

152:愛蔵版名無しさん
22/09/27 21:58:29.45 OBr7bWbq0.net
>>148
そりゃあ死ぬだろう

153:愛蔵版名無しさん
22/09/27 22:59:46.31 uZ95FHPK0.net
言ってみりゃ、日光の代用が日輪刀だからね
他の呼吸じゃ倒せないだけ
縁壱の日の呼吸だったら、たとえ堕姫一人でも再生不可能だったはず

154:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:02:51.11 UDIsa1nN0.net
>>151
他の呼吸じゃ倒せないって、意味わからん

155:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:08:47.46 uZ95FHPK0.net
縁壱の日の呼吸なら、1体のみでも死ぬってことだよ
他の呼吸だと2体が斬られた状態じゃないとダメだっただけ
無惨でさえ数十年復活できなかったからね

156:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:10:23.96 uZ95FHPK0.net
つまり、日輪刀を最も効果的に使えるのが日の呼吸ってこと

157:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:11:56.17 UDIsa1nN0.net
>>153
それはあなたの考えだけだよね

158:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:27:27.00 uZ95FHPK0.net
いや、相対的に考えてそれは確定だよ

159:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:33:39.75 UDIsa1nN0.net
勝手に確定にしないでくれ

160:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:48:56.52 km5Il8At0.net
炭治郎(日の呼吸)に斬られかけた妓夫太郎が堕姫が斬られなきゃ大丈夫だと感じている
仮に日の呼吸なら単体でも死ぬとしたら違う風に描くだろうけど、結局三人で倒したとしか描かれてないよ

161:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:52:16.00 uZ95FHPK0.net
日の呼吸は首切りに拘る必要なく
バラバラにして再生不可能に出来る
他の呼吸は首切りに拘ってるから、上弦になって無惨に近いほど
首切っても死なないタイプになり苦労する

162:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:53:51.55 uZ95FHPK0.net
炭治郎の日の呼吸は、残念ながら最後まで完全ではなかった
縁壱こそが、唯一完全な日の呼吸の使い手

163:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:54:45.22 HhFjmQuJM.net
どこから突っ込んでいいか分からない

164:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:57:54.57 km5Il8At0.net
完全だろうと何だろうと無惨仕留められなかったじゃん

165:愛蔵版名無しさん
22/09/27 23:58:49.13 uZ95FHPK0.net
上弦上位3人は、首切りで倒したわけじゃないからな
壱と参は自我崩壊、弐は毒殺
上位になるほど首切りは無意味

166:愛蔵版名無しさん
22/09/28 00:01:53.69 aE3DTWI30.net
童磨は頚斬られて死んだじゃん何読んでんの?

167:愛蔵版名無しさん
22/09/28 00:03:47.66 kKNXzakIa.net
>>132
>>137
↑コイツ>>5だね

168:愛蔵版名無しさん
22/09/28 00:07:11.71 vA/mak2Xx.net
外伝の作者は才能ないからやめた方がいいとオモ
>>165 それ言うなら>>156


169:じゃね



170:愛蔵版名無しさん
22/09/28 00:15:50.42 kKNXzakIa.net
呪術廻戦も今再放送やってるけど鬼滅の場合だと「間を持たせる扱い」になるんだな
再編集で新しいカット入るだけ有り難い気もするんだが
ここアニメ無知が多い

171:愛蔵版名無しさん
22/09/28 06:23:52.71 oQMLRs7K0.net
劇場版再放送やってまたすぐ同じ内容のTV版やるのをダレると言って何が悪いんだよw
呪術再放送は本編放送直後じゃねーだろ
他作品引き合いに出すなよ

172:愛蔵版名無しさん
22/09/28 07:45:45.18 PRvvm4fRa.net
>>162
縁壱「畜生…兄上がいればな……」

173:愛蔵版名無しさん
22/09/28 08:16:15.51 kspYYyX9a.net
>>168
ハイハイ
>>5
アンチさんさようなら

174:愛蔵版名無しさん
22/09/28 08:53:54.08 lewi11fhM.net
呪術に例えるならアニメ2期が始まる前に劇場版0を放送した後さらにそれを7回分に細切れにして放送するってことだよ
絶対苦情出るわ

175:愛蔵版名無しさん
22/09/28 09:24:23.07 feEnQewV0.net
>>171
普通におかしいよねあれ
決めた奴無能だと思う

176:愛蔵版名無しさん
22/09/28 09:29:05.53 YUMmwKKix.net
自己レスw
>>5
別に兵役のような国民の義務ってわけじゃあるまい
見なきゃいいだけ
そろそろアンチスレ移動しな

177:愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-Ju42)
[ここ壊れてます] .net
順序が逆なんだ
無限発…列車編も一応は本編なんだから円盤にする際にはTV放映サイズに落とし込んで連番にしないと収まりが悪いだろ

178:愛蔵版名無しさん
22/09/28 10:46:55.62 x+tZFK2s0.net
「アニメ無知」とか上から言われてもね…
原作スレですし
遊郭編やるよ!って言っておいて
まずは無限列車編のおさらいからね!ってなると
そりゃずっこける人いるでしょ
しかもその直前に映画版もやるし
テレビ版をやる事情はわかるけど
やり方はあんまりうまくなかったなーという印象

179:愛蔵版名無しさん
22/09/28 11:31:39.03 bNXZeHpv0.net
それこそ出血大サービスで、遊郭編直前の2夜連続放送とかにしちゃえばよかったのにね>テレビ版

180:愛蔵版名無しさん
22/09/28 11:48:54.20 foKbM64Ka.net
漫画もアニメも多くの人が関わる一大産業だからベストな見せ方があるとしてもなかなかそのように全体をコントロールのは難しいわな

181:愛蔵版名無しさん
22/09/28 11:53:58.42 /PDtVSaa0.net
>>175
ノシ
ずっこけた人間がここにひとり

182:愛蔵版名無しさん
22/09/28 11:55:25.11 QufVVqnZ0.net
>>175
「列車編は映画で見たからなあ」と思って録画するだけで見てなくて、その流れで遊郭編もまだ見てないわ俺
遊郭編を楽しみにしていた分、興が削がれたと感じたのも事実だな個人的には
制作側配信側には色々な事情と戦略があるだろうし、視聴側にも賛否の受け止め方があるだろうけど
どうしたって不満の感想のほうが書きやすいし目に付きやすいよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

315日前に更新/219 KB
担当:undef