【あだち充】タッチ TOUCH Part31 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:愛蔵版名無しさん
22/11/23 23:57:42.71 .net
愛すべき2軍ども

751:愛蔵版名無しさん
22/11/23 23:59:08.17 .net
結果は出してるけどな

752:愛蔵版名無しさん
22/11/24 10:58:50.96 .net
「26安打で1点?」
「指揮官無しじゃ無駄打ちも多くなるさ」
権田修一がマン・オブ・ザマッチ!ドイツの猛攻、26本のシュートを浴びてながら1失点
#FIFAワールドカップ    #サッカー日本代表   
試合結果⇒yahoo.jp/hwnPHf

753:愛蔵版名無しさん
22/11/24 11:11:44.92 .net
>>752
奇しくもだね

754:愛蔵版名無しさん
22/11/25 20:49:24.31 .net
>>753
何言ってんだコイツ

755:愛蔵版名無しさん
22/11/27 18:09:36.57 .net
>>752
今日二戦目だね。
WBCと違って盛り上がりやすいのはサッカーの良いところ。

756:愛蔵版名無しさん
22/12/01 08:45:36.51 .net
南って成績優秀だし運動神経も抜群だし
男女ともに人気がある学園のアイドルで
品行方正っぽくて優等生っぽいけど
実は結構口も悪いしがらっぱちなとこあるし
ヒロインとしてはわりとカジュアルな感じよね
そこが好き

757:愛蔵版名無しさん
22/12/01 21:54:52.57 .net
高1の南と高3の南は結構違う

758:愛蔵版名無しさん
22/12/01 22:36:50.41 .net
>>756
達也の前だと素の南が出ている感じやった
和也だとそんな感じはしなかった

759:愛蔵版名無しさん
22/12/02 22:18:15.48 .net
主役交代なんて中途半端な。

760:愛蔵版名無しさん
22/12/06 10:47:29.82 .net
原田ってどういうつもりで南のそばにいたんだろ
好きだったんだよね
南が好きだけど達也も好きだから
二人がうまくいってくれればそれでいいって感じかな
でも姉ちゃんに「俺にもチャンスが~」なんて言ってるとこ見ると
淡い期待はあったのかな
それはそれで辛かったろな

761:愛蔵版名無しさん
22/12/06 14:07:48.95 .net
俺にもチャンスがなんて本気では言ってないだろ

762:愛蔵版名無しさん
22/12/06 16:03:34.60 .net
決勝で手握られたときちょっと嬉しそうにみえたw

763:愛蔵版名無しさん
22/12/06 16:17:39.60 .net
>>761
あの姉貴に語ってた時は
冗談て雰囲気ではなかったけどな
姉貴もマジ返ししてたし

764:愛蔵版名無しさん
22/12/06 17:20:54.09 .net
人には言い出しにくい本当の気持ちを、肉親に一度だけポロリと吐き出したんだろ
姉貴は姉貴で弟の不器用さを知ってるから、茶化さずに聞き入れた上で
想いの成就が無理筋な事も分かってるから、ハッキリあきらめるようアドバイスしてやった

765:愛蔵版名無しさん
22/12/06 19:38:08.42 .net
高校生でしょ?
切なすぎるわ

766:愛蔵版名無しさん
22/12/06 22:30:06.96 .net
おれはただの観客だよ
ヒロインにほれて舞台にかけあがろうとして
階段でつまずいたドジな観客だよ
というわけで今はおとなしく客席でヒロインの幸せを願っているのさ

767:愛蔵版名無しさん
22/12/08 06:45:43.10 .net
原田……おまえ

768:愛蔵版名無しさん
22/12/08 11:54:31.78 .net
>>767
作者によって狂言回しを宿命付けられたからね。

769:愛蔵版名無しさん
22/12/09 19:47:13.97 .net
原田より、かっちゃんの方が可愛そうな気がする
あのまま生きていて甲子園に行っても、南に「夢をかなえてくれてありがとう。これからはたっちゃんともう一つの夢をかなえるね」と振られてしまう運命だったから

770:愛蔵版名無しさん
22/12/09 19:55:20.87 .net
うん、だから退場させたじゃん
原田は可哀想ではないけど切ない立場だな
鳥取まで観に行った頃はもう
新田西村も含め
南は「会えるアイドル」みたいな感じだったのかな
(西村は彼女いたからいいけど)

771:愛蔵版名無しさん
22/12/09 20:08:20.36 .net
>>770
今、最初から読み直しているんだけれど、南は実は酷いやつだなと思ってしまって

772:愛蔵版名無しさん
22/12/09 20:36:23.20 .net
酷いかなぁ
元から南は達也一筋だったし
それは和也もわかってた
それに仮に和也が生きて甲子園に行ったとして
「じゃあこれからはタッちゃんと付き合うね!」ってなるかどうかはわからんよ
達也がそれを良しとするとも思えないし

773:愛蔵版名無しさん
22/12/09 21:01:05.25 .net
>>772
確かに、たっちゃんと一緒にウェディングドレスを着たときには、南はとても嬉しそうだったね
リアルタイムで読んでいたときに比べ、結果を知っている今読むと、報われることのないかっちゃんが可哀想と思ってしまったんですよ
唯の、個人の感想です

774:愛蔵版名無しさん
22/12/09 21:04:36.83 .net
達也は和也からホームラン打ってるからな

775:愛蔵版名無しさん
22/12/09 21:09:17.99 .net
全国制覇も成し遂げたし

776:愛蔵版名無しさん
22/12/09 21:57:12.44 .net
野村克也みたいに地味でも良い。

777:愛蔵版名無しさん
22/12/11 11:59:12.36 .net
和也が生きてたら
一年次の須見工に勝てたかなあ
意外に新田に打たれて負け、もありえそう

778:愛蔵版名無しさん
22/12/11 12:06:05.74 .net
新田出てないから勝てたんじゃね
黒木でも4点に抑えたんだし

779:愛蔵版名無しさん
22/12/12 12:02:17.23 .net
脈なしと知ったら和也の闘争心爆発するんじゃね

780:愛蔵版名無しさん
22/12/12 20:39:57.35 .net
原田は、狂言回しだよね
他の登場人物が心の中(か潜在意識)で思ってはいても口に出して言わないことを代弁して話を進める役

781:愛蔵版名無しさん
22/12/12 21:01:56.77 .net
少年漫画故に、どうしても説明や解説が必要になっちゃうんだよな

782:愛蔵版名無しさん
22/12/12 21:11:38.95 Qfd3BkHF.net
みゆきだな

783:愛蔵版名無しさん
22/12/12 23:09:06.73 .net
鹿島みゆきこそ死ななかった和也

784:愛蔵版名無しさん
22/12/13 01:04:48.44 .net
>>780
原田はうまく回してたと思う
話し過ぎにならないギリギリのところを自然に行ってた
個人的にH2の野田は話し過ぎだったと思うんだなあ

785:愛蔵版名無しさん
22/12/13 06:58:48.55 .net
同感
中の人は原田役は話さな過ぎて面白くなかったとも言ってるが

786:愛蔵版名無しさん
22/12/13 11:54:12.49 .net
原田は無口って設定の割には
結局他のキャラより台詞多目だった気がするw

787:愛蔵版名無しさん
22/12/13 12:16:13.76 .net
作者に刺さる言葉だね。

788:愛蔵版名無しさん
22/12/20 22:01:05.14 .net
新田って天才だよな

789:愛蔵版名無しさん
22/12/20 23:47:38.44 .net
マンガの選手は通用しなさそう。

790:愛蔵版名無しさん
22/12/20 23:52:52.43 .net
光北

791:愛蔵版名無しさん
22/12/22 06:32:29.22 .net
スローステップの最終回、あれ次巻に続くと思ってた人かなりいそう

792:愛蔵版名無しさん
22/12/26 23:33:47.10 tuk4wmBQ.net
達也のことあこがれの存在と見ていた吉田が
急に達也に対して敵対心剥き出しになったのって
新田由佳の登場後からだよな

793:愛蔵版名無しさん
22/12/26 23:59:47.41 .net
あの練習試合で新田を打ち取ったのが大きいんだろうけど
そもそも新田と勝負したいと思ったのも
由加にいいとこ見せたかったんだろうしね

794:愛蔵版名無しさん
22/12/27 07:17:12.14 .net
男は女によって変わるものや
それが良い方か悪い方かは分からんけどな
ってミナミの帝王で言ってたな
吉田は悪い方に行っちゃったね

795:愛蔵版名無しさん
22/12/27 08:55:38.14 v0aYJOH4.net
もし変わることなかったら
予選の直前に明青に戻ってきて
達也の負担を軽くしてくれたはず
もっとも自分のしごきを受けていない吉田を柏葉が受け入れるかどうかという問題があるが

796:愛蔵版名無しさん
22/12/27 09:23:14.67 .net
吉田が転校しなかったら
柏葉はどう使っただろう
ただあの吉田は柏葉の先輩ぽさもありそうだからな
英一郎ほどの実力や悪さはなさげだが

797:愛蔵版名無しさん
22/12/27 10:39:37.25 .net
>>794
佐々木も由加の存在で変わったもんね

798:愛蔵版名無しさん
22/12/27 10:59:01.08 v0aYJOH4.net
新田由加のストーカーやってたおかげで通り魔から救うことができたんだから
何が幸いするか分からんなw

799:愛蔵版名無しさん
22/12/28 14:03:52.60 .net
由加が佐々木で満足する訳がない

800:愛蔵版名無しさん
22/12/28 18:29:13.74 .net
さすがに由加と佐々木がくっつくと思ってる人はいないでしょ
由加のお陰で佐々木は前向きに変われた、
それでいいんじゃない

801:愛蔵版名無しさん
22/12/28 19:26:11.99 .net
佐々木はよく明晴学園でしかも野球部に入ることを親が許したな

802:愛蔵版名無しさん
22/12/28 23:19:05.83 .net
極度なブラコンな由加は新田以上の男子でないと結婚しないでしょ
ということは一生独身の可能性大

803:愛蔵版名無しさん
22/12/29 07:04:03.79 .net
新田は会社社長約束されてるし
いくらでも妹以上の相手と結婚出来るんだろうな

804:愛蔵版名無しさん
22/12/29 09:25:46.10 .net
南は新田とくっついた方がいい生活送れただろうけど
南の母親の血筋からもそういう選択はしないんだろうな

805:愛蔵版名無しさん
22/12/29 09:33:11.40 .net
王監督の娘も医者ですら王と比べたら色褪せて見えちゃったんだな

806:愛蔵版名無しさん
22/12/29 09:37:28.62 .net
しかし黒木と西尾の娘は卒業してから全く出てこなかったな
あれは柏葉のしごきを徹底するのに邪魔だったのかな

807:愛蔵版名無しさん
22/12/29 09:45:09.92 .net
アニメ版では決勝戦を見に来てる描写があったな

808:愛蔵版名無しさん
22/12/29 12:26:33.61 .net
一瞬黒木と西尾の間にいつの間に娘が生まれたのかと錯覚しちまったぜ
佐知子って書けよ

809:愛蔵版名無しさん
22/12/29 12:29:54.04 .net
片桐とかも全然出てこねえし
結構薄情なOBたちなんだな明青って
海外から帰ってきてすぐにグラウンドに顔を出す柏葉兄は
結構面倒見のいい奴なんじゃないかと思える

810:愛蔵版名無しさん
22/12/29 12:41:22.93 .net
ストーリー上必要ないもんねぇ

811:愛蔵版名無しさん
22/12/29 14:19:53.81 .net
柏葉英二郎を退部に追い込んだ先輩も何気に気をかけてたんかな
それか柏葉英一郎が監督として復帰することになったから、たまたまなんかもしれん

812:愛蔵版名無しさん
22/12/29 15:49:19.74 .net
OBが頻繁に来校する学校だったら
柏葉英二郎が横暴の限り尽くしてたら
誰かが気付いて止めさせるのが普通だからな

813:愛蔵版名無しさん
22/12/30 18:51:28.17 .net
和也が生きていても新田には4打席のうち1本はホームラン打たれたんだろうな

814:愛蔵版名無しさん
22/12/30 19:03:20.83 .net
打たれるよ

815:愛蔵版名無しさん
22/12/31 07:53:35.12 .net
もし和也が生きてる世界線だったら
2年時は明青が須美工を下して甲子園出場
3年時はその雪辱に燃える新田が更に強くなり
念願の和也を打倒し甲子園出場 って感じになりそうなイメージ
新田が主人公みてーじゃねーか

816:愛蔵版名無しさん
22/12/31 07:54:21.64 .net
しかし和也みたいなタイプって柏葉と相性悪そうだよな
達也は柏葉の特訓で鍛えられたが、和也は逆に
潰されてしまうそうな気がする

817:愛蔵版名無しさん
22/12/31 09:07:35.01 .net
和也が転校して敵になる展開にして欲しかった

818:愛蔵版名無しさん
22/12/31 10:31:50.90 .net
南がいる学校から引っ越すメリットが和也にはないな

819:愛蔵版名無しさん
22/12/31 10:55:11.32 .net
じゃぁ達也が転校してだな
孝太郎とかいないからチームメイトには苦労するだろうけど

820:愛蔵版名無しさん
22/12/31 10:59:15.62 .net
達也が転校して最後の夏
準決勝、新田の須見工
決勝戦、和也の明青
無理ゲーwwwww

821:愛蔵版名無しさん
22/12/31 11:01:34.88 .net
>>816
逆に一人だけ普通にこなせそうな気がするが。
和也の練習メニューって、最終的に達也はできるようになってたっけ?

822:愛蔵版名無しさん
22/12/31 12:26:17.46 .net
カッちゃんって意外とヤンチャなとこあるよね
桜木(だったっけ?)軍団と喧嘩してきたりさ
柏葉と相容れるかはわからないけど
しごきは反骨心持ちながら普通に受け入れそう
南がいればいくらでも力出るよね

823:愛蔵版名無しさん
22/12/31 12:44:15.83 .net
たぶん和也なら西村に勝って南追い出し作戦パーになるよね
和也が南の新体操応援するかどうかも微妙

824:愛蔵版名無しさん
22/12/31 17:28:51.50 .net
達也が転校して、それを追って南も転校
和也涙目wwwwwwwwwwwwww

825:愛蔵版名無しさん
22/12/31 20:34:44.52 .net
和也には侠気がない
南が達也を選んだ理由はそれ

826:愛蔵版名無しさん
22/12/31 20:40:35.50 .net
っつか
和也みたいに完璧な男いたら嫌でしょ
一緒にいて疲れるってやつ

827:愛蔵版名無しさん
22/12/31 21:38:06.83 .net
タッちゃん身を引いて行方不明になりそうだな
モテるし新潟の方で静かに暮らすだろ

828:愛蔵版名無しさん
22/12/31 22:29:31.57 .net
交通事故前夜に努力する宣言してたから逃げることはないでしょ
野球をするかどうかはともかくとして舞台には上がるよ

829:愛蔵版名無しさん
22/12/31 23:08:08.33 .net
最後の夏、明青が須見工に敗けていたら南と達也の夏が始まってたんだろうなぁ

830:愛蔵版名無しさん
22/12/31 23:10:20.36 .net
絶好調の須見工から9連続三振“奪って”忘れられない夏になったことだろう

831:愛蔵版名無しさん
22/12/31 23:21:53.76 .net
アンタッチャブル

832:愛蔵版名無しさん
23/01/01 00:26:47.16 .net
須見工のピッチャーって相当すごいんだろ
新田と大熊だけで甲子園行ける訳じゃないし
だけど印象が全くない

833:愛蔵版名無しさん
23/01/01 00:30:11.18 .net
佃か

834:愛蔵版名無しさん
23/01/01 00:30:31.75 .net
左腕で佃って名前からして
江川の作新倒して73年夏優勝した広島商のエースがモデルだと思う

835:愛蔵版名無しさん
23/01/01 00:34:06.14 .net
孝太郎をもっとスラッガー設定にしないと明青は強豪チームの印象もないし甲子園で優勝出来たとも思えん

836:愛蔵版名無しさん
23/01/01 08:49:51.19 .net
>>835
高校通算60本は打ってそう

837:愛蔵版名無しさん
23/01/01 09:16:13.88 .net
いつも大事なところで一発打ってる孝太郎はかなり勝負強いバッターだと思う

838:愛蔵版名無しさん
23/01/01 10:11:58.76 .net
2年夏 vs勢南 延長11回幻の2ラン
3年夏 vs佐田商 7回裏先制2ラン
同じく vs赤宮 4回同点のソロ
同じく vs須見工 追い上げのソロ

孝太郎はいいところで打ってる

839:愛蔵版名無しさん
23/01/01 10:15:13.52 .net
>>835
普通の公立校と言える金足農が18年夏にプロ注目の好投手一人いるだけで
決勝まで勝ち上がれたんだから
達也がいるだけでも十分優勝いけるんじゃね
金足農も初戦で大阪桐蔭と当たれば倒せたかもしれないし
準決勝まで疲弊して最後に光北だったら厳しかったかもしれんが

840:愛蔵版名無しさん
23/01/01 13:13:15.14 .net
孝太郎の打率は
高校の四番だと4割超えは普通だし

841:愛蔵版名無しさん
23/01/01 20:01:24.80 .net
描かれなかった春休み、実は何があったんだろうねぇ

842:愛蔵版名無しさん
23/01/01 20:56:08.42 .net
センバツかかった秋の大会と春の大会がまるで描かれないのはどういうことなのか
達也の明青がどの程度で負けてるか分からないから困る
それと和也1年の時は春の大会でも無敗だったことが予想される
なぜなら2年夏の勢南戦で達也に三原が「お前は無敗のまま逝っちまった上杉和也の兄なんだから」
と言ってる
その通りだと和也は1年の春に東京大会を制し、関東大会まで制したことになる
これってとんでもない大天才出現となるよね

843:愛蔵版名無しさん
23/01/01 21:49:55.26 .net
あれから40年

844:愛蔵版名無しさん
23/01/01 21:52:53.94 .net
西村も須見工以外には無敗と言ってるよな

845:愛蔵版名無しさん
23/01/01 21:58:34.48 .net
抽選はやっぱり先生が引くんかな

846:愛蔵版名無しさん
23/01/02 02:02:10.02 .net
主将

847:愛蔵版名無しさん
23/01/04 00:03:19.71 .net
>>842
1年の春季大会か
たぶん作者はその辺は全く頭に入ってないだろうな

848:愛蔵版名無しさん
23/01/05 21:45:31.23 .net
「あいつが女とプールで遊んでた時、野球部は合宿中だったそうだ。そんないい加減な奴に・・・」
とか言ってた癖に部室で💏してたのは

849:愛蔵版名無しさん
23/01/06 07:16:15.14 .net
>>844
肩壊さなかったら恐らくプロへのスカウトもあったんじゃないかな?
プロと言う視点で考えたらストレート一本の達也より
器用な西村の方が使い易そうだ

850:愛蔵版名無しさん
23/01/06 07:19:01.55 .net
>>848
時間短いし練習中じゃないからセーフ

851:愛蔵版名無しさん
23/01/06 07:19:28.92 .net
>>849
日テレ版ではプロになってたからね。
なお活躍は

852:愛蔵版名無しさん
23/01/06 13:39:04.72 .net
新田の3年春のセンバツ準優勝はしっかり触れていたが
明青が出られないにしても
秋季大会の結果が選考の要素なんだから
途中で負けたわけだ
南は春の甲子園じゃ満足しそうにないが

853:愛蔵版名無しさん
23/01/06 16:17:00.13 .net
漫画の中では達也の明青は2年夏に西村の勢南に負けた試合だけが公式戦の負け試合のようになってるけど
実際は秋季大会や春季大会でどうでもいいところに負けてるんだよね
だから3年夏の準々決勝で赤宮と当たる試合前、達也はあれだけ緊張してた
負ける可能性の高い相手だと思ってたってことだよね

854:愛蔵版名無しさん
23/01/06 19:01:54.90 .net
1年秋は投げてないだろうし2年春も微妙、投げても試合経験を積むレベル
2年秋は生焼けのお好み焼き食べて腹痛で敗退してそうw
3年春は柏葉のしごきで一番ボロボロの時だから疲労困憊で敗退
まともにやって公式戦で負けたのはやっぱり2年夏くらいでは?

855:愛蔵版名無しさん
23/01/06 23:53:17.08 .net
これ言ったら元も子もないが
そもそも秋季大会や春季大会も
あだち充の思考外だったような気がするね

856:愛蔵版名無しさん
23/01/07 00:00:48.11 .net
>>855
自分もそう思う
南ちゃんも考えてなかったと思うし
ちなみに自分は小学校低学年で読んで
センバツの存在知らなかった

857:愛蔵版名無しさん
23/01/16 02:14:38.81 .net
アニメじゃ新田の母ちゃんが「コーヒーに毒入れるかい?」が
「コーヒーに塩入れるかい?」になって
南が新田に水ぶっかけるのがボール投げつけるになってるのな

858:愛蔵版名無しさん
23/01/16 19:09:04.63 .net
対象年齢は小学生ではないと思うが。

859:愛蔵版名無しさん
23/01/16 19:12:24.74 .net
>>857
「コーヒーに、塩入れよっか?」と言ったの覚えてる

860:愛蔵版名無しさん
23/01/17 04:21:57.86 .net
>>858
たまたま小学校低学年で読んでいた人がいただけの話やん
ターゲットはもう少し上の世代だったろうが

861:愛蔵版名無しさん
23/01/17 08:54:12.66 .net
小学校低学年ターゲットで結構複雑な恋愛心理描写はしねえわな

862:愛蔵版名無しさん
23/01/17 09:42:04.58 .net
私も低学年で読んでたし
今、友達の娘も普通に読んでる
エッチwな場面はあるけど性描写もないしね
小学生でも恋愛はある程度わかったけど
和也と達也の兄弟の複雑な心理描写はさすがに読めてなかったなー
大人になって読んだら100倍くらい面白かった

863:愛蔵版名無しさん
23/01/17 14:50:22.90 .net
高校から始めて全国制覇とかカッケーよな

864:愛蔵版名無しさん
23/01/25 09:24:19.20 .net
三大野球漫画巨人の星ドカベンタッチだがプラス1最有力候補はやっぱりこれかね?
URLリンク(i.imgur.com)

865:愛蔵版名無しさん
23/01/25 09:59:47.36 .net
やったろうじゃん

866:愛蔵版名無しさん
23/01/25 13:51:53.78 .net
>>864
見えない

867:愛蔵版名無しさん
23/01/25 13:59:25.49 .net
喜多条順

868:愛蔵版名無しさん
23/01/30 21:31:46.16 .net
達也といつも覗きやってたモブ男子二人
屋上で達也に「バーン」と扉閉められた時以降出てこなくなったな

869:愛蔵版名無しさん
23/01/31 07:26:00.32 .net
スクールカーストが上がった途端付き合う友人が変わる感じは
妙にリアルでいやんな感じだな(´・ω・`)

870:愛蔵版名無しさん
23/01/31 08:25:30.55 .net
新田と友達になってる時点で実際のカーストはかなり上位なのに
どういうわけか明青ではモブ男子扱いだったからな達也
裏で南がそうなるように画策してたと思えるが

871:愛蔵版名無しさん
23/01/31 08:54:57.19 .net
ストーリー的に野球漬けで友達との色々を描く余裕なかっただけでしょ
クラスでも孝太郎と原田としか話すシーンないし

872:愛蔵版名無しさん
23/02/06 10:57:44.93 .net
篠塚かおりは和也死亡で後追い自殺した可能性は?

873:愛蔵版名無しさん
23/02/06 11:59:18.87 .net
何言ってんだこいつ

874:愛蔵版名無しさん
23/02/06 12:43:25.51 .net
確か人気投票回を最後に退場
新田由加はポニテの噛ませという彼女の焼き直しキャラ

875:愛蔵版名無しさん
23/02/06 12:47:10.59 .net
>>874
声も同じ

876:愛蔵版名無しさん
23/02/06 17:32:22.60 .net
新田由加はどっちかというと南の別バージョンって感じ

877:愛蔵版名無しさん
23/02/06 18:52:43.08 .net
うん
由加はかませって感じではないな

878:愛蔵版名無しさん
23/02/07 21:17:39.21 eKSOSLr6.net
南いなければヒロインやれてたよな
ライバルの妹で兄と好きな男どっち応援したらいいのって王道ポジションださ

879:愛蔵版名無しさん
23/02/08 09:24:11.57 .net
南にはない喧嘩の強さがあるからな
いかに包丁叩き落とされたとはいえ男の通り魔投げ倒してKOなんてできる女滅多にいない

880:愛蔵版名無しさん
23/02/08 10:18:16.57 xOQlFGc+.net
>>879
サンデーヒロインならわりと普通ではラムちゃんや天道あかね、蘭ねーちゃんが通り魔くらいにやられるわけない

881:愛蔵版名無しさん
23/02/08 10:23:38.65 .net
南と由加の比較
容姿 南=由加 (好みによる)
学力 南≧由加 (潜在能力は由加が上かも)
運動能力 南=由加 (ほぼ互角と見る)
料理 南>>>>由加 (これは段違い)
喧嘩の強さ 由加>南
家の経済力 由加>>>南
総合的にほぼ互角だね

882:愛蔵版名無しさん
23/02/08 23:41:22.44 .net
>>878
確かに最初から新田とライバル関係だったら由加がヒロインやな
危ないレベルのブラコンが兄貴との試合で達也を見初めるのは良いエピだ
あとの作品ではライバルも黒髪になるから由加はビジュも珍しいな

883:愛蔵版名無しさん
23/02/09 00:22:40.78 yMZeaH+F.net
星飛雄馬と花形満と星飛雄馬のねーちゃんだな

884:愛蔵版名無しさん
23/02/09 01:19:32.78 .net
南と由加は個人の能力的にはほぼ互角だけど
南には謎の人望があるというか、周りの人間を自分の側に取り込む能力がある
裏返すと腹黒さと権謀術数に優れている面があるわけで
その点では由加は及ばない
真っ直ぐすぎるし、雑魚と思った相手は平気で傷つけるので敵を作りやすい
尻に敷かれたいタイプは南が向いてると思う
俺についてこいというタイプは由加が向いてると思う
達也の場合最初は明らかに女房の尻に敷かれるタイプなので完全に南がタイプなのだが
そのうち俺についてこい的な男子に変わっていったので由加が魅かれたのは無理もない
そういう達也の変化に上手く合わせた形で由加が登場し出番が増えているのでいい流れになってた

885:愛蔵版名無しさん
23/02/09 21:05:02.96 .net
由加本人は高スペックを求めてるのに気弱なタイプに好かれるのはリアルだなあ
達也となら当て馬未満になる前の初期の気が強い不良美女路線が続くなら受けたかもね
後半はちょっとギャルっぽくなりすぎちゃったな

886:愛蔵版名無しさん
23/02/09 21:43:18.17 .net
勢南って選抜も出てないのかね?

887:愛蔵版名無しさん
23/02/09 23:19:21.83 .net
>>885
気弱なタイプかただ粗野なだけのヤンキーばかりに好かれるな

888:愛蔵版名無しさん
23/02/09 23:39:40.67 .net
一応クラスで1・2を争う美男子二人に好かれてプール上がる時手を差し出されたけど
眼中にないって感じで二人とも引っ張ってプールでドボンさせてるんだが

889:愛蔵版名無しさん
23/02/09 23:58:52.61 .net
>>888
そんなシーンあったっけ?忘れてたわ…気弱な二人の印象が強すぎて
じゃあ南と同じで異性全般的に好かれるのかスンマセン
ここだけの話、初登場のときは南より美少女だったな

890:愛蔵版名無しさん
23/02/10 00:21:36.86 .net
初登場のとき(新田のバイクに座ってるとこだよね)は前髪チリチリじゃなかった?
2回目くらいから可愛くなった記憶
個人的な好みだけど

891:愛蔵版名無しさん
23/02/10 03:31:38.10 .net
新田由加は歳を重ねたらデビ夫人に似ると思う

892:愛蔵版名無しさん
23/02/10 04:14:14.97 .net
MIKまたアニメやるのか
当分原作も終わらねえなこりゃ

893:愛蔵版名無しさん
23/02/11 00:58:48.01 .net
もう全然話題になってないからなあ…

894:愛蔵版名無しさん
23/02/26 04:25:38.97 .net
思うにオリジナルタッチにみゆきのキャラ出してもよかったよな
鹿島さんが教師になって転任してくるとか

895:愛蔵版名無しさん
23/02/28 07:48:22.52 .net
規制なのか際どい描写昔よりホント減ったよな時代の流れでしょうがないっちゃしょうがないけど
その辺も復刻版買ってMIXと比較も兼ねてみたいわ
南が夜中にパンツ一丁で新体操の練習して親父に怒られてるのとか何巻くらいか分かる人おる?
タッチってあれ以外にも色々あった気するけどあれだけなんか強く残ってるのよな・・・

896:愛蔵版名無しさん
23/02/28 08:59:47.83 .net
パンイチじゃなくて
上にダブダブのトレーナー着てたような
南ちゃんの乳首が見えたのは
ベランダでパジャマ脱いだ時くらいじゃね?

897:愛蔵版名無しさん
23/03/02 10:29:23.58 .net
クラシックコンサートに行く中学生カップル?って

898:愛蔵版名無しさん
23/03/08 20:55:49.11 .net
そういやクラシックコンサートって結構入場料高いのが多いよな
中学生には中々厳しい出費。和也が南にいいとこ見せようと
背伸びして多少無理してチケット買ってたのかな?そう考えると泣けてくるべ

899:愛蔵版名無しさん
23/03/17 21:49:28.53 .net
市立会館とかで、市主催のイベントじゃね
落語とかクラシックとか、たまにポピュラー音楽もある
オレはタダでカシオペアのコンサート観たことある

900:愛蔵版名無しさん
23/03/18 19:16:02.44 .net
明日も総集編かよ

901:愛蔵版名無しさん
23/03/18 20:24:47.98 .net
スケバン刑事か

902:愛蔵版名無しさん
23/03/19 12:56:02.14 .net
今読み返すと、2話の時点で南ちゃんがどっちを好きなのか、明確に描写されてたんだな

903:愛蔵版名無しさん
23/03/19 13:34:59.23 .net
ザックリ見てると南は和也から達也に乗り換えたような印象を持ってしまうが
実は一途なんよな

904:愛蔵版名無しさん
23/03/19 13:36:14.63 .net
そーなんよね
最初から完全に達也だし
和也には好きな幼馴染としてしか接してない
なぜか「和也が死んだから乗り換えた」とか
「どっちつかずの態度取ってた」って思ってる人多いよなー
親も含め周りのせいもあるだろうけど

905:愛蔵版名無しさん
23/03/19 15:14:55.62 .net
追う和也 追われる達也

906:愛蔵版名無しさん
23/03/19 15:24:12.45 .net
佐知子の目に狂いなし

907:愛蔵版名無しさん
23/03/19 15:30:49.40 .net
二番目に好きな人と結婚すると幸せになれる

908:愛蔵版名無しさん
23/03/19 19:54:39.16 .net
南ちゃんのパパは、南風の売上だけで南ちゃんを中学から私立に通わさていたのだろうか

909:愛蔵版名無しさん
23/03/19 20:20:06.58 .net
新聞配達だろ

910:愛蔵版名無しさん
23/03/20 13:10:01.30 .net
南ちゃんのパパは、なんで自分の娘に「南」なんて名前付けたんだろ
名前方角って

911:愛蔵版名無しさん
23/03/20 14:14:00.46 .net
南沙織だろ

912:愛蔵版名無しさん
23/03/20 15:09:13.33 .net
でも今世の中に溢れてる
「みなみちゃん」の始まりは浅倉南だよね
それまで「みなみ」なんて名前いなかった
あれ読んだ親が子どもに付けだしたのが始まりでしょ

913:愛蔵版名無しさん
23/03/20 15:30:57.61 .net
上杉南は姓名判断的に大凶

914:愛蔵版名無しさん
23/03/20 15:47:21.72 .net
じゃあ浅倉達也で

915:愛蔵版名無しさん
23/03/22 16:51:21.65 .net
上杉・浅倉・新田は戦国大名から取ってるよな
孝太郎の松平もか

916:愛蔵版名無しさん
23/03/23 12:23:31.42 .net
和也は不幸だった。

917:愛蔵版名無しさん
23/03/24 07:05:59.71 .net
和也ってあのまま生存してても
あの環境のまま行くと、きっとどこかで闇落ちしてた気がする…
ある意味柏葉と似たような境遇とも言えるもんな
柏葉兄はめっちゃ性格悪くて、達也は良い奴と言う違いがあるが
それが逆に余計に和也を苦しめるかも知れない

918:愛蔵版名無しさん
23/03/24 08:21:46.44 .net
英二郎がああなったのは、兄貴をはじめ周りがクズ過ぎたのが原因だろ
和也は周りに恵まれてる上、本人が前向きな性格だから心配はない
エースの座も南も兄貴に取られるのは織り込み済み
そのために兄貴にはダメ男の仮面を捨てて覚醒してほしいと思ってたんだから

919:愛蔵版名無しさん
23/03/24 10:38:41.80 .net
それにしても南の「カッちゃんに甲子園の夢を叶えてもらった後は
タッちゃんに違う夢を叶えて欲しい(恐らく結婚願望)」
ってのはかなり惨酷な事言うなって思うなあ
まあ南の事だから多分悪気無くて天然で言ってるんだろうけど

920:愛蔵版名無しさん
23/03/24 11:12:16.42 .net
南獲得抗争で自分が劣勢であることを自覚していた和也が
点数稼ぎのために飛び出した子供を助けようと道路に飛び込んでトラックに轢かれるし
和也の早逝は南のせいとは思えなくないからな

921:愛蔵版名無しさん
23/03/24 11:31:37.57 .net
カッちゃん「兄貴、楽すんなよ」

922:愛蔵版名無しさん
23/03/24 11:58:03.17 .net
>>920
点数稼ぎじゃないだろ
どういう読み方だよ

923:愛蔵版名無しさん
23/03/24 13:44:07.39 .net
甲子園を賭けた決勝のマウンドが待ってる男が
命がけで道路に飛び出した子供助けるか
チームに迷惑かけることを考えたら馬鹿な行動だと言わざるを得ない

924:愛蔵版名無しさん
23/03/24 13:52:20.24 .net
野球より人命救助だろ

925:愛蔵版名無しさん
23/03/24 13:55:44.90 .net
カッちゃんって尊いよな

926:愛蔵版名無しさん
23/03/24 16:31:08.89 .net
普通に考えて和也を轢いたドライバーからの補償金で上杉家は潤ってるはずなんだが
そういう描写はないよな
命助かった子供とその親御さんが感謝に訪れるということもないし

927:愛蔵版名無しさん
23/03/24 16:37:25.66 .net
命助かった子供が国見比呂だろ
知らんけど

928:愛蔵版名無しさん
23/03/24 16:42:36.75 .net
919・922・925は同一人物か?アスペっぽいわー

929:愛蔵版名無しさん
23/03/24 18:10:43.31 .net
和也「南に野球だけじゃない人間的な大きさを見せてやろうと思ったのに…
    何で俺が死ななきゃなんねんだよ…」

930:愛蔵版名無しさん
23/03/24 19:01:23.85 .net
達也対新田みたいな出来すぎラストが
現実の世界で起きた
大谷対トラウト
タッチの場合は最後そうなるように
野球に詳しい編集担当と話し合いながら決めたって事だが

931:愛蔵版名無しさん
23/03/24 19:14:39.05 .net
>>930
WBCはほんと漫画のような展開やったね
> タッチの場合は最後そうなるように
> 野球に詳しい編集担当と話し合いながら決めたって事だが
そうなのか
あだち充もたいがい詳しそうやけど
ミスらんように気遣ったんやろうなあ

932:愛蔵版名無しさん
23/03/24 19:21:53.78 .net
やっぱ剛球仮面だな

933:愛蔵版名無しさん
23/03/25 23:32:34.61 .net
WBCの最後の場面は達也vs新田のようだったな

934:愛蔵版名無しさん
23/03/26 01:42:31.87 u+aE/gUp.net
>>931
あだち充は野球漫画の描き方分かってないからしゃーない

935:愛蔵版名無しさん
23/03/26 02:06:40.47 .net
ドカベンやキャプテンみたいに戦術も踏まえたマンガもありゃタッチみたいに別に野球でなくでも何ら問題ないマンガもある

936:愛蔵版名無しさん
23/03/26 11:06:57.24 .net
タッちゃんならスイーパーじゃなくストレートだろうな

937:愛蔵版名無しさん
23/03/26 11:44:06.79 .net
タッチはスポ根漫画ではなく、野球要素のあるラブコメだからね
しかし須美工との決勝戦は非常に盛り上がる名試合であり
作者もかなり力を入れて描いたのが分かるな。この漫画の総決算でもあったしな

938:愛蔵版名無しさん
23/03/26 16:16:02.08 .net
>>937
須見工戦は前半、達也が打たれ過ぎだったな

939:愛蔵版名無しさん
23/03/26 17:51:43.11 .net
>>938
あれは達也が和也の代わりになろうとし過ぎて
本来の自分を出せてないってことでしょ
柏葉の言葉で目覚めて
ストレートのフォアボール出してからが本番

940:愛蔵版名無しさん
23/03/26 23:44:12.80 .net
野球は打ってくれないと盛り上がらない。

941:愛蔵版名無しさん
23/03/27 19:43:22.47 .net
WBC決勝の展開は漫画だったら逆にやらん展開だよな
先に3点取ってリードされないまま勝つのでは少々盛り上がりに欠ける
もし漫画なら先に相手チームが2点取った上で、9回でようやく逆転
その後抑えて勝つって感じにするだろう

942:愛蔵版名無しさん
23/03/27 19:45:18.50 .net
まあそういう意味ではメキシコ戦の方がドラマチックだったな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

336日前に更新/204 KB
担当:undef