修羅の門&修羅の刻  ..
[2ch|▼Menu]
2:愛蔵版名無しさん
22/03/01 13:27:34.00 .net
ヴァ

3:愛蔵版名無しさん
22/03/01 13:29:48.29 .net
ニィ

4:愛蔵版名無しさん
22/03/01 15:52:57.23 .net
(すまぬニィがさきだったな)

5:愛蔵版名無しさん
22/03/01 16:12:15.15 .net
敗北者の二字は無い…よ?

6:愛蔵版名無しさん
22/03/01 17:39:30.56 .net
龍帥スレ住人によると今年いっぱいくらいで完結しそうらしいぞ
刻期待していいか?

7:愛蔵版名無しさん
22/03/01 22:51:49.13 .net
参門書いてほしいけどな

8:愛蔵版名無しさん
22/03/01 22:55:25.44 .net
火の鳥太陽編方式で門と刻を同時にやって欲しい

9:愛蔵版名無しさん
22/03/01 23:31:52.24 .net
>>1
いつも思うんだけど足首で絞めてあるの動き難そう

10:愛蔵版名無しさん
22/03/01 23:36:07.07 .net
兵衛の嫁は誰か?

11:愛蔵版名無しさん
22/03/01 23:54:39.73 .net
九十九のじいちゃんのじいちゃんのじいちゃんは田中十蔵と出海になるのか

12:愛蔵版名無しさん
22/03/02 00:55:44.62 61v9AQBz.net
この間ツレと歴代陸奥を実写にするなら誰?をテーマに酒飲んでたら鬼一が若い頃の江口か長瀬で揉めて虎一から先に進む前にベロベロになって終わったよww

13:愛蔵版名無しさん
22/03/02 04:34:56.87 .net
>>12
とりあえず、まっけんゆう

14:愛蔵版名無しさん
22/03/02 06:31:42.94 .net
>>10
兵衛が歴代1の脳筋ゴリラだから陸奥で唯一のツンデレしない穏やかな人だったかもしれん
俺の先祖にはツンデレしない嫁がいたらしい(ニィ)

15:愛蔵版名無しさん
22/03/02 07:40:29.16 .net
ヴァリナシオが園名流覚えたら最強だろうな

16:愛蔵版名無しさん
22/03/02 09:19:29.84 .net
九十九が泣いたのは北斗戦終了後だけだよね?
歴代陸奥で人のために泣いたのは出海、雷、狛彦だけ?

17:愛蔵版名無しさん
22/03/02 10:12:48.46 .net
第1部1〜2章あたりまで陸奥はまだ気難しさやひねくれたとこ薄かったから初期九十九や八雲〜雷あたりまではフワフワした性格してたな。

18:愛蔵版名無しさん
22/03/02 10:30:48.05 .net
>>17
今ロボットみたいだもんね

19:愛蔵版名無しさん
22/03/02 12:05:33.05 .net
スレが加速するw落ちちゃうぞw

20:愛蔵版名無しさん
22/03/02 12:05:58.94 .net
「豚の重戦車♪(ウインク指差しニィッコリ)」
なんて髪がツンツンしてきた後の九十九じゃ絶対言わないだろうな

21:愛蔵版名無しさん
22/03/02 12:06:07.20 .net
連投保守w許してね

22:愛蔵版名無しさん
22/03/02 12:18:07.77 .net
>>18
静流さん死んだ時お茶碗放り出してワンワン泣いてたくせにな

23:愛蔵版名無しさん
22/03/02 12:20:13.29 .net
>>12
「若い時の」っていうのアリなんだったら真田広之かな

24:愛蔵版名無しさん
22/03/02 12:33:46.41 .net
>>23
おお、ぴったりだ

25:愛蔵版名無しさん
22/03/02 12:34:47.64 .net
>>12
長瀬智也なら兵衛がいいな

26:愛蔵版名無しさん
22/03/02 14:18:50.46 .net
山田さんって本気出せばイグナシオくらいならギリ倒せるかな?

27:愛蔵版名無しさん
22/03/02 14:22:36.80 .net
不破じゃないし無理無理

28:愛蔵版名無しさん
22/03/02 14:27:01.16 .net
>>26
飄々系同士って戦いの相性悪そう
フィジカルの差を埋められなくて負けるイメージ

29:愛蔵版名無しさん
22/03/02 15:00:36.50 61v9AQBz.net
>>12
虎一は顔わかるの数カットだけど竹内涼真ってとこだな

30:愛蔵版名無しさん
22/03/02 15:42:00.38 .net
作者が九十九除けば鬼一が最強って言ってたらしいけどどこ情報?

31:愛蔵版名無しさん
22/03/02 15:44:44.71 .net
ウェガリーは倒せるかな山田

32:愛蔵版名無しさん
22/03/02 15:54:23.26 .net
>>30
確かに強そうだな鬼一
因みにパチスロ修羅の刻でも最強役を引いた時の演出は鬼一だった

33:愛蔵版名無しさん
22/03/02 16:12:11.87 .net
最弱の陸奥はてんぽい

34:愛蔵版名無しさん
22/03/02 16:20:34.69 .net
信玄じゃないの

35:愛蔵版名無しさん
22/03/02 17:12:40.32 .net
山田さんはリスクある仕合はしない

36:愛蔵版名無しさん
22/03/02 17:23:50.93 .net
>>35
信楽焼の狸さんと同じですな。
勝てる道場破りしか相手にしない。負ける目があるときは厳さんに任せる。

37:愛蔵版名無しさん
22/03/02 17:54:30.35 .net
いうても山田さんは昭和のケンシンに勝ってるほどだから、弐門のケンシンには勝てなくても、厳パパや徳光さんくらいなら余裕で勝てると思いたい

38:愛蔵版名無しさん
22/03/02 18:42:34.96 .net
ブタの重戦車には余裕で勝てる

39:愛蔵版名無しさん
22/03/02 20:38:48.15 .net
帯広名物

40:愛蔵版名無しさん
22/03/02 20:42:50.65 .net
圓明流は初見殺しが大きいと思うんだよな
コホウとかムクウハとか
手の内見せてない状態から戦えばけっこう勝てそうな気がする

41:愛蔵版名無しさん
22/03/02 21:06:01.92 .net
>>40
飛田も陸奥は表に出てこなければ本当に最強だったと言ってたからな

42:愛蔵版名無しさん
22/03/02 21:13:50.21 .net
シュートボクシングの中量級チャンピオンとかいうヨワヨワな肩書きの羽山さん

43:愛蔵版名無しさん
22/03/02 21:15:11.32 .net
ケンシンマエダやレオンが空王より弱いとはどうしても思えん

44:愛蔵版名無しさん
22/03/02 22:14:48.04 .net
陸奥九十九の下のNo.2を決めようトーナメントがあったとして、誰が優勝するか妄想するのは楽しそう
組み合わせで勝敗変わりそうだけど

45:愛蔵版名無しさん
22/03/03 03:53:22.05 .net
>>44
空王、ケンシン、不破北斗辺りが候補かねえ

46:愛蔵版名無しさん
22/03/03 08:25:53.14 .net
>>44
九十九と一番長くやりあったイグナシオやろ

47:愛蔵版名無しさん
22/03/03 08:32:51.51 .net
組み合わせや相性で空王を倒せそうなやつは居ないのだろうか
あいつはっきり言って嫌い

48:愛蔵版名無しさん
22/03/03 08:39:08.09 .net
>>47
毅波秀明が組み付いて例の石ころ頭突きを出せば空王にも通じるかも

49:愛蔵版名無しさん
22/03/03 08:49:35.03 .net
九十九並に海堂は作者に贔屓されてるからキバに負けさせる様な話は描かないだろう。
海堂好きだった自分から見ても寝技でさえ超一流にする必要無かったと思う。
しかも台詞で説明だもんなぁ…
イグナシオと同じ様な展開になりかけて必死に倒そうとする陸奥と耐える海堂、海堂が倒れ陸奥が勝ったと思わせて海堂は寝技に持ち込んだくらいでは決められないという描写で十分だったのに!

50:愛蔵版名無しさん
22/03/03 09:13:06.32 .net
格闘技好きなやつなら誰でも分かるけど総合におけるグラップリング技術ってプロでまともにやり合えるようになるまでに最低5年、世界トップ戦線なら最低でも10年以上は要るからな
生粋の空手家で山籠りしたりボーガンで遊んでた海堂が3,4年で寝技においてもスペシャリストになってるのはマジでリアリティなさすぎてガン萎えよ
海堂が立ち技でやろうとしてるから九十九もそれで受けて立つくらいでよかったのに
そもそもラスボスとして相応なのかも未だに疑問だし

51:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:17:39.47 .net
ヘビー級の試合に上がる九十九見てウエルターが良いとこじゃねえか!!って瞬時に階級当てた客なにげに好き。
たしか正確にはジュニアウエルターの体重だったような

52:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:20:33.22 .net
「だから誰か忘れちゃいませんか」陣雷さん

53:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:32:37.96 .net
同じ不敗ルールを守るラスボス戦なら
ケンシンマエダと戦った記憶を取り戻すためにもう一度戦う→ほぼ九十九勝利の引き分けだった!今度こそ完璧に勝つ!でよかったのに
海堂なんざ雑魚のままでいいわ

54:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:05:50.05 .net
強さを曖昧にすると>>43を更にハードにさせたような意見のオタが量産されるだろうから
九十九にあそこまでハッキリ言わせたんだろうな

55:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:09:13.57 .net
この先、弐門読者のオタに会う度に似たようなことを聞かれるウザさを想像するとハッキリさせたくもなるわ

56:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:11:03.69 .net
いや作者からしたら盛り上がるなら別にいくらいてもいいだろ
強さ議論スレで架空のキャラを妄想バトルさせてるおっさんなんて誰も彼も知恵遅れなんだから

57:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:17:22.23 .net
いろんな奴と戦った末、最後の最後にケンシン戦の決着を思い出して
陸奥圓明流に敗北の二字はないよ、で終わりって構成でよかったんじゃないの?と思う
弐門にとってのケンシン戦はワンピースの正体ばりにひた隠しにし続けなければならないものだったような
決着が分かってからの海堂戦はどうも燃えなかった
空王とか今までの誰よりも強いとかとち狂ったこと言い出すし

58:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:58:45.76 .net
海堂、ケンシンにと比べてなぜかあまり名前が挙がらないキョウシガ
あいつも九十九が四門解禁せざるを得なかった、弐門のボスクラスだろうに

59:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:09:48.42 .net
プロが練りに練って考えて考え抜いた構成に素人がドヤ顔で「それでよかったのに!」って言うのは滑稽でしかない
俺は絵柄以外は弐門も文句付けようがないほど絶賛してる
絵柄以外は

60:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:13:16.17 .net
九十九の戦いは相手のこんなに俺は強いと強さの説明してそれから九十九追い詰められ四門が多くて仕方なく最後は殺意無しのキックで終わりとか敗北出来ない設定なので川原先生も書いて展開とかいろいろ辛かったのは察しますね舞子も外したし

61:愛蔵版名無しさん
22/03/03 13:01:49.05 .net
一番萎えたのは
ケンシンが固めたのを、
唯の暴れで解いた事だな

62:愛蔵版名無しさん
22/03/03 14:22:04.19 .net
>>59
プロの構成に意見するのが滑稽で、プロの絵柄に意見するのはいいんだというのはどういう判断なの?

63:愛蔵版名無しさん
22/03/03 14:22:13.30 .net
>>59
絵もプロが練りに練った絵柄だろ

64:愛蔵版名無しさん
22/03/03 14:31:41.97 .net
>>61
イヤイヤ期の絵面もすごかったしなw
しかしクーオー様がケンシンより強いとは思えないんだよなあ

65:愛蔵版名無しさん
22/03/03 14:36:22.53 .net
キョウシガは俺が薔薇を咲かせたくなるからNG

66:愛蔵版名無しさん
22/03/03 14:38:54.11 .net
指穿でだいたいの関節技も絞め技も無効化できるはずなんだが
固めてる腕に穴開けて脱出だと白虎のインパクトが薄れるからダメだったのかな?

67:愛蔵版名無しさん
22/03/03 15:48:32.18 .net
>>59
なんでそこでプロがどうたらになるんだ?
業者が提供したものについて客が感想を述べているだけだろ
高評価も低評価もあって当たり前

68:愛蔵版名無しさん
22/03/03 19:55:34.24 .net
>>59によるとドラクエユアストーリーはプロが作ったのだから
あの糞映画に素人が文句をつけるのは禁止らしい

69:愛蔵版名無しさん
22/03/03 20:02:18.43 .net
ドラクエ信者があの映画に大好きなゲーム全否定されてブチギレまくってる様が見られただけでもあの映画はコメディとして上質だったけどな

70:愛蔵版名無しさん
22/03/03 20:52:26.82 .net
>>68
滑稽だっつってるだけで禁止してるわけではないかよ

71:愛蔵版名無しさん
22/03/03 20:58:58.65 .net
プロが必ず素人よりも優れてるという思い込みなのでは?
空手の師範が素人の片山右京にやられたみたいな事もきっとあると思うぞ

72:愛蔵版名無しさん
22/03/03 21:17:13.49 .net
>>66
指穿とゲームとかで言うところのぶっ壊れ技、バランスブレイカーというやつだと思うw
男塾の羅刹じゃないんだから

73:愛蔵版名無しさん
22/03/03 21:43:24.71 .net
>66
ケンシンは指穿も十分研究してたんじゃないかな
保湿クリーム塗ってぬるぬるにしてたら指穿ができないとか
四門の白虎だから効いた

74:愛蔵版名無しさん
22/03/03 22:14:26.64 .net
指穿って当たり前みたいにやってるけど、あれって握力でやってるんかな?
特に勢いつけてるわけでもないのにあんなことをやるなんてね、今更ながら

75:愛蔵版名無しさん
22/03/03 22:46:21.27 .net
>>71
いや、川原が考えた構成よりここに書いてある構成の方が優れている事なんてないわ

76:愛蔵版名無しさん
22/03/04 05:58:18.21 .net
>>75
川原先生だろ?
呼び捨てにしてんじゃねーよ

77:愛蔵版名無しさん
22/03/04 06:18:07.28 .net
>>71
リアルで言うところのボビーオロゴンみたいなもんか
敗れはしたもののホイスグレイシー相手に善戦してたやつ

78:愛蔵版名無しさん
22/03/04 07:05:46.04 .net
川原さんは立派なものだけど、プロと一言で言ってもピンキリあるからな。
それにゼロから考えろってわけでもなく、プロの作品を見た上で何か言うんだからプロの作品を素人が超える事だってあるだろ。
勿論全ての人にとって超えてるわけじゃないだろうけどな。

79:愛蔵版名無しさん
22/03/04 10:02:07.20 .net
アマチュアの最強は、甲子園の高校野球みたいにその仕合で完全燃焼する
プロはヴェガリーみたいに効率よく仕事する
陸奥は馬鹿だから効率よく完全燃焼する

80:愛蔵版名無しさん
22/03/04 11:44:28.62 .net
序盤で敵の技をわざとくらって
それからお返しというターン制な

81:愛蔵版名無しさん
22/03/04 18:40:53.81 .net
北斗が「不破には陸奥の知らぬ技がある」と言ったあと、陸奥真玄が「わからん」て言うくだり。
現との絡みでその存在は確信してたと思うんだけど、さすがにあの場面だからすっかり忘れちゃってたのかな? それとも年のせいか?w

82:愛蔵版名無しさん
22/03/04 19:04:20.29 .net
俺いま57だけど物忘れが多くて自分に呆れてる
真玄は70くらいだっけ?
しかしアホすぎる忘れ方するのは数秒〜数ヶ月前くらいのことで
20年も前のことはそうでもない

83:愛蔵版名無しさん
22/03/04 19:06:37.13 .net
俺のふた周り以上年上だな

84:愛蔵版名無しさん
22/03/04 19:20:30.28 .net
>>81
足で虎砲だろ
そこまで言うほどの技か?
歴代の誰か一度は思い付く可能性ある応用技だろ

85:愛蔵版名無しさん
22/03/04 19:34:15.42 .net
わからんと言ったのは(具体的にどんな技かは)わからんという事か

86:愛蔵版名無しさん
22/03/04 19:51:28.32 .net
ブラウザー「本当にそんな技があるのですか?」
信玄「わからん…」
こんな会話だったよな

87:愛蔵版名無しさん
22/03/04 19:59:47.20 .net
>>86
クラウザーじゃなかったか?

88:愛蔵版名無しさん
22/03/04 22:11:10.26 .net
あのとき真玄が迂闊なことを言うと幻斎が怒るからな。
「現っ、お前陸奥の前で神威を使ったのか?そもそも何故陸奥の里へ行った?なにぃ、九十九はお前の子だと、何を考えとるんだお前はっ!」

89:愛蔵版名無しさん
22/03/04 23:02:55.17 .net
>>88
山田さんは息子と甥の殺し合いを見てたんだな…

90:愛蔵版名無しさん
22/03/04 23:25:34.65 .net
山田さん、けっこう親バカっぽいところもあったけど
九十九が北斗を(不破を)倒したことには思うところもあったんだろうな

91:愛蔵版名無しさん
22/03/05 09:28:34.09 .net
ガッデムチャンネルが久々に更新されてた
九十九以外の強さランキング

92:愛蔵版名無しさん
22/03/05 12:05:58.48 .net
陸奥不破で「オレは頭でふとんをブチ抜く」頑張ったヤツいるかな?

93:愛蔵版名無しさん
22/03/05 12:11:49.29 .net
浮嶽はあれ頭虎砲なんじゃね?
拳は添えてるだけで突き出してはいないし

94:愛蔵版名無しさん
22/03/05 12:51:55.71 .net
浮嶽ってボクシング編だと脚力と全身の伸び上りを使って頭の上に置いた手で打ち込んで、そのあとそのままパンチを打つ二段ロケット状態じゃなかったっけ

95:愛蔵版名無しさん
22/03/05 13:26:39.53 .net
ルール上の勝ちを目指すなら浮嶽とか獅子吠みたいな反則に取れる技を使っちゃいけないよな

96:愛蔵版名無しさん
22/03/05 13:55:05.72 .net
クリンチでグローブの上から頭突きしたら多分反則取られるだろうな

97:愛蔵版名無しさん
22/03/05 14:08:45.07 .net
反則取ったら56す!

98:愛蔵版名無しさん
22/03/05 16:30:37.10 .net
訃岳は最も食らいたくない技の1つだな

99:愛蔵版名無しさん
22/03/05 17:34:54.41 .net
訃岳は川原先生がボクシングのルールを知らなかった黒歴史なので触っちゃダメだよおかげでテディさんも何も教えないじゃなくてルールも知らない人になっちゃったのだからね

100:愛蔵版名無しさん
22/03/05 19:48:31.14 .net
何かボクシングルール上問題あったの?
拳以外触ってないならOKじゃないの?

101:愛蔵版名無しさん
22/03/05 20:02:06.32 .net
訃岳って食らったら絶対死にそうな漢字の技だな

102:愛蔵版名無しさん
22/03/05 20:30:28.31 .net
またこの話しか
次は脚に拳あてて蹴ってるようなもんみたいなことを言ってくる

103:愛蔵版名無しさん
22/03/05 20:44:06.26 .net
ふがくはともかくアリオス戦の肘関節は完全にアウトだけどな

104:愛蔵版名無しさん
22/03/05 21:29:21.33 .net
「浮嶽」な
>>1くらい見ろよ

105:愛蔵版名無しさん
22/03/05 22:02:22.01 .net
ボクシングのルールは結構細かいからマンガで厳密にやると盛り上がりに欠ける
あしたのジョーも反則になるシーンが多くてアニメではあまりに酷いのは変更したとか

106:愛蔵版名無しさん
22/03/06 00:02:15.01 .net
もしアリオスが「腕関節を極められた、反則だ」って言い出したらどうしたんだろうな
そんなセコイことはしないと信じていたんだろうが

107:愛蔵版名無しさん
22/03/06 00:06:34.51 .net
>>92
寝返り打ったら枕が爆発しそうだな

108:愛蔵版名無しさん
22/03/06 00:08:25.90 .net
>>106
あれってそもそも九十九らしくない脅しだよな

109:愛蔵版名無しさん
22/03/06 03:23:29.55 .net
>>108
俺も違和感あった
先に反則しかけたの九十九だよね

110:愛蔵版名無しさん
22/03/06 03:26:16.77 .net
お前なんかいつでも折れるぞってあえて挑発して全力出させたんじゃなかったっけ

111:愛蔵版名無しさん
22/03/06 08:20:28.26 .net
99は、準決勝で相手の肘を砕いた前科あるしな
>>106されたら試合に負けてた

112:愛蔵版名無しさん
22/03/06 09:38:13.88 .net
マイクタイソンが最後の試合で劣勢になって苦し紛れに相手の腕をモロに極めてロープに押し込んだんだが
レフェリーに注意されただけで減点すらされなかった
反則といってもその程度のものだ
もっとも修羅世界ではドン・キングが騒いで無理矢理九十九の反則負けにしそうだが

113:愛蔵版名無しさん
22/03/06 10:01:33.55 .net
だから川原先生の黒歴史なの触ると九十九とテディが頭おかしい人になるのこの話題はアンチスレの流れになるの

114:愛蔵版名無しさん
22/03/06 10:16:22.06 .net
だいたい睦圓明流がどのルールでも勝てると言いながら反則はバレなければ良いレフリーは脅せば良いなんだよ擁護出来ない作りなんだよ

115:愛蔵版名無しさん
22/03/06 10:17:13.73 .net
黒歴史なのは
相変わらずライバルのブロックが雑魚しかいなかったり
主人公ブロックも強敵(笑)しかいなくて、強いのがトーナメント外にわらわらいる兵対TSRトーナメントでは
薬物双子とか片山の相手したら1分以内に両耳から血出して再起不能だろw

116:愛蔵版名無しさん
22/03/06 10:27:25.47 .net
>>114
バレなきゃ反則じゃないし
レフェリー次第では白でも黒になるものでしょ

117:愛蔵版名無しさん
22/03/06 10:53:40.90 .net
そもそも九十九が戦ってる理由って、兄をコロしてしまった陸奥圓明流の業を自分の代で終わらせること、ただしその前に圓明流が世界最強だと自分が証明しておく、ってことだよね?

118:愛蔵版名無しさん
22/03/06 11:10:59.26 .net
レフェリーやジャッジが1人でも見えてたら終わりだし、後からVTRで検証して確認もできるからな、その場で勝っても後から取り消されるかもしれん
止めたら殺すも普通に反則取られるやつだし
レフェリーが超アリオス寄りなのを考えればかなり分の悪い賭け

119:愛蔵版名無しさん
22/03/06 11:18:02.02 .net
第参門はもう描かれないんだろうけど
もし描かれるなら生き延びて空王を超えたケンシンマエダがラスボスとか胸熱だな

120:愛蔵版名無しさん
22/03/06 11:18:09.87 .net
>>117
そうだよ
九十九の次の代とかはない

121:愛蔵版名無しさん
22/03/06 11:29:54.26 .net
>>120
九十九が舞子を嫁にして次代をこしらえたら、更に徹心の血統までも陸奥に取り込めるのに、もったいないw

122:愛蔵版名無しさん
22/03/06 12:14:09.89 .net
九十九は大好きだった兄も母も自分が殺したと思ってるわけだし
先祖に畏敬の念があるのと同時にこんな馬鹿なことをし続けてきた家系に対して本心から嫌悪感も持ってる
その上で自分の血が持つ闘争本能と折り合いつけて導き出した答えが
死ぬまで戦って自分の代で終わらせることなんでしょ

123:愛蔵版名無しさん
22/03/06 12:20:07.16 .net
>>119
空王がいるんだから
陸王とか海王も出てきてほしい
当然 海王は
ファン・ガンマ・ビゼンの血か業を継ぐ者

124:愛蔵版名無しさん
22/03/06 12:57:53.02 .net
虹舞子ゲヘヘヘ

125:愛蔵版名無しさん
22/03/06 13:03:30.40 .net
九十九「人を殺すなんて言葉を簡単に口にするんじゃない」
九十九「止めたら殺す!」

126:愛蔵版名無しさん
22/03/06 13:05:55.33 .net
>>125
経験者なら許す

127:愛蔵版名無しさん
22/03/06 13:25:11.66 .net
>>119
再戦再戦はそれはそれで萎えるよ

128:愛蔵版名無しさん
22/03/06 13:26:24.50 .net
>>123
これ前も見たけど、空王は釈迦の事だと言われただろ

129:愛蔵版名無しさん
22/03/06 14:10:06.45 .net
>>125
止めたら実際に殺すからセーフ

130:愛蔵版名無しさん
22/03/06 14:28:54.90 .net
九十九「俺は優しくて平和主義者だから」
九十九「俺は(ry」

131:愛蔵版名無しさん
22/03/06 17:38:18.07 .net
九十九「優しいやつは人が磨いた石なんか割らん」

132:愛蔵版名無しさん
22/03/06 19:03:50.10 .net
九十九って近代の格闘技も勉強したんかな?
知らない関節技無いと断言するくらいだから陸奥圓明流の寝技がすごいだけじゃなく、他の流派の関節技も知らないと陸奥圓明流が全ての関節技を知ってるなんて言えないだろうし。

133:愛蔵版名無しさん
22/03/07 00:35:52.12 .net
厳密に全部というのは不可能だし悪魔の証明だから無理だけど、メジャーな格闘技は研究してそう
現がケンシンの動きを見て柔道くさいって言ってたからな
ただ大昔から多彩な蹴り技使ったりとか他流関係無く先進的な技術体系は有ったみたい

134:愛蔵版名無しさん
22/03/07 01:28:41.50 .net
陸奥は相手の骨を折れる時は即座に折ると言ってたから寝技や関節技も千年の間に徹底的に練って来たんだろう
どうしても返せないような体勢に持ち込まれた時には指穿で脱け出す、投げられる直前には虎砲も打てると、どんな寝技も知っているというより、どんな寝技にも対応策があるってことかな

135:愛蔵版名無しさん
22/03/07 03:07:25.80 .net
お前らって空王をよくバカにしてるけどどう考えても最強だよね?あれ
上中下段飛び道具全てリスクなしの一撃必殺カウンターなんてカッコよすぎるだろ

136:愛蔵版名無しさん
22/03/07 04:12:17.63 .net
>>123
備前圓明流がとうとう出るのか

137:愛蔵版名無しさん
22/03/07 07:54:23.30 .net
四門で強化された
無空波を耐えたのは

138:愛蔵版名無しさん
22/03/07 08:00:18.82 .net
空王の奥義はカウンターだからな
こちらが何もしなければ空王も何も出来ず永久に対峙することになる
腹減って先に餓死した方が負け

139:愛蔵版名無しさん
22/03/07 09:58:42.91 .net
>>138
カウンターしか狙わないのがわかってるなら適当に飯食えばいいんじゃないの
んで空王も飯食い出したら襲う

140:愛蔵版名無しさん
22/03/07 10:20:15.29 .net
>>139


141:愛蔵版名無しさん
22/03/07 10:46:28.34 .net
寿命が尽きる寸前なのに九十九と海堂のそんな戦いを見せられる徹心を想像したらフイタw

142:愛蔵版名無しさん
22/03/07 15:00:05.31 .net
海棠は自分の身体能力へのじしんもあってか、後の先取ることしかしないからな

143:愛蔵版名無しさん
22/03/07 15:10:14.60 .net
ボクシング編の頃の作画が一番好きだったなぁ
名言も多かったわ 主に金髪娘相手だけど
第弐門になってからの作画はキツい 舞子ですら目死んでるし

144:愛蔵版名無しさん
22/03/07 15:57:26.84 .net
でも空王は最終片山クラス相手でも攻防の中で自然に体崩しできてたからなあ

145:愛蔵版名無しさん
22/03/07 17:07:38.70 .net
>>48
組み付くときにカウンター決められるのでわ?

146:愛蔵版名無しさん
22/03/07 17:17:27.18 .net
>>139
食う王だな

147:愛蔵版名無しさん
22/03/07 17:19:55.38 .net
ここの人たちって格闘技には興味ないの?
昨日国内ではめちゃくちゃ話題性ある試合あったけど

148:愛蔵版名無しさん
22/03/07 17:35:58.44 .net
平本と鈴木戦?
自分自身も格闘技やってるから、20代の頃とかはその手のニュースも興味あったけど、ライセンス返上してからは特に興味ないな

149:愛蔵版名無しさん
22/03/07 17:38:59.91 .net
youtubeの急上昇1位が平本の試合後インタビューになっとるな

150:愛蔵版名無しさん
22/03/07 17:40:55.08 .net
最後にテレビで見た格闘技って橋本対小川だったかな

151:愛蔵版名無しさん
22/03/07 17:45:04.15 .net
平本ってへずまりゅうみたい

152:愛蔵版名無しさん
22/03/07 17:49:21.73 .net
スポーツカテゴリじゃなくyoutubeのトータルで急上質1位はすごいな
試合内容はクソ笑えたが

153:愛蔵版名無しさん
22/03/07 17:57:27.81 .net
プライドやK-1の全盛期はよく見てた

154:愛蔵版名無しさん
22/03/07 18:02:33.58 .net
昔桃井はるこが好きだったころ長嶋自演乙とかって格闘家の試合をちょっと見てみたのが最後だったか

155:愛蔵版名無しさん
22/03/07 18:23:08.07 .net
ここのおじさん達世代だと腕折り青木とヌルヌル秋山が今月末に


156:試合するよ



157:愛蔵版名無しさん
22/03/07 18:31:16.93 .net
修羅の門世界の格マガを一冊リアルに作ってくれないかな

158:愛蔵版名無しさん
22/03/07 20:26:01.97 .net
まぁドカベンという作品が野球漫画(と言うかスポーツ漫画全般と言ってもいい)に与えた影響の大きさみたいなものは無視出来まい。
それまでの作品は、多かれ少なかれ「部内でのドロドロ」(主に先輩部員との確執)みたいなものが主人公に立ちはだかる壁としての
大きな要素になっていたのは事実。
ドカベンでも明訓入学直後の頃の土井垣が明らかに悪玉的キャラとして描かれていた辺り、あの辺りまではまだ
旧来のスポーツ漫画的作風を引き摺っているような所は確実にあった。
けど県大会か始まり、白新戦の後山田が土井垣を押し退けて捕手の座を獲得、里中とバッテリーを組むようになった頃からは
もうそんな要素は完全に消え失せてしまっている。
その後は見ての通り、「対戦校がいかに明訓を苦しめるか」という一点のみにストーリーのポイントは絞られ、
部内の人間関係に関するようなドラマは完全に影を潜める。
ここまで徹底して「試合の面白さ」のみに的を絞った『戦略野球漫画』とでも言うべき作品はドカベン以前には無かったし、
またドカベン以降もそうは無いのではないか。

159:愛蔵版名無しさん
22/03/07 20:28:24.25 .net
どうしたの急に

160:愛蔵版名無しさん
22/03/07 21:14:48.52 .net
>>147
あいにく朝鮮の試合は見てないな

161:愛蔵版名無しさん
22/03/07 21:19:30.21 .net
>>159
ボケ始まってる年齢のやつもいるんだなここ

162:愛蔵版名無しさん
22/03/07 21:35:10.20 .net
>>155
青木ってそれこそ自演乙と試合してクソ漏らしたイメージしかない

163:愛蔵版名無しさん
22/03/07 21:44:25.61 .net
>>161
あれガセだぞ、そもそも当時の2chの書き込みがソースだし
試合の数日後に対戦した自演乙がわざわざ否定する配信枠取ってる
ネタにしてもやりすぎだからやめろと
URLリンク(nico.ms)

164:愛蔵版名無しさん
22/03/07 21:59:48.87 .net
ここのオタクたちはあれから10年経って未だに青木が日本人トップクラスのMMAファイターだなんてことも知らんからな

165:愛蔵版名無しさん
22/03/07 22:17:53.59 .net
ヤクルトの青木なら知ってる

166:愛蔵版名無しさん
22/03/08 00:54:18.23 .net
日本人の体格だとMMAは軽い階級じゃないと辛いからな

167:愛蔵版名無しさん
22/03/08 09:32:54.50 .net
修羅の刻「一休編」とかどうだろう
村人1「この橋渡るべからず…だとよ」
村人2「どうすりゃいいんだよ」
陸奥某「どいてな」
ヴァ!!! とん
村人3「馬鹿な…いったい何間跳んだと言うのだ!」
陸奥某「渡らなきゃいいんだろ…?なら…跳びこえるまでだ」(ニィ)

168:愛蔵版名無しさん
22/03/08 10:35:33.88 .net
そういやこの前の本田鹿の子の本棚での一球回良かったな

169:愛蔵版名無しさん
22/03/08 11:43:28.17 .net
>>166
ムツさんチョー強いみたい

170:愛蔵版名無しさん
22/03/08 12:41:39.03 .net
屏風の虎を虎砲で退治

171:愛蔵版名無しさん
22/03/08 13:43:51.46 .net
>>166
陸奥らしいけど、ちょっとバカっぽいのがな

172:愛蔵版名無しさん
22/03/08 13:49:34.61 .net
ムツさんは金剛が使えるから辰巳以降は確定
四門もあの異世界なら出来ちゃう可能性はあるのかな?
もしくは異世界での経験から戻った後に再現しようと考案したとか?

173:愛蔵版名無しさん
22/03/08 14:06:26.73 .net
金剛は辰巳が発明したなんて作中で一言も語られてないのに思い込んでる馬鹿がけっこういるよな

174:愛蔵版名無しさん
22/03/08 14:26:04.39 .net
虎彦や狛彦は陸奥を継ぐ前は陸奥を名乗ってなかったと書かれてるけど、陸奥を継げなかった兄弟は名字どうするんだろ?
陸奥以外の性とかあるのかな?
山田みたいに偽名を名乗るんだろうか?

175:愛蔵版名無しさん
22/03/08 14:51:01.37 .net
明治以前は全員名字が有る訳じゃないから下の名前だけでも問題無い
明治以降は現が「強いて言うなら不破」って言ったみたいに必要なら便宜上不破を名乗ったか、結婚してる奴は嫁さんの姓を名乗ったかじゃないか

176:愛蔵版名無しさん
22/03/08 14:56:15.76 .net
雷は姓を名乗らなかったね

177:愛蔵版名無しさん
22/03/08 15:08:11.09 .net
学校に行ってるのかすら疑問な奴らだが少なくとも保護者である静流や真玄は冬弥や九十九に義務教育を受けさせなければならないからな
先生「出席を取ります、陸奥九十九くーん」
九十九「…」
先生「聞こえないの?陸奥九十九くん?」
九十九「俺はまだ陸奥じゃない」
先生「はあ?」

178:愛蔵版名無しさん
22/03/08 15:51:56.89 .net
範馬勇次郎みたいな圧倒的な怪物に髪の毛むしられて泣いて命乞いする九十九が見たい

179:愛蔵版名無しさん
22/03/08 17:12:05.26 .net
>>172
171は辰巳が発明したなんて言ってないぞ
発明って用語もアレだけど
辰巳を含む辰巳以前の誰か(以下、某という)が編み出した技で
ムツさんは某か某の子孫と言っているだけだ
作中で一言も語られていないのに思い込む馬鹿は見当たらないが
誰も言ってないのに思い込む馬鹿はたった1人いるよな

180:愛蔵版名無しさん
22/03/08 17:23:39.50 .net
金剛が使えるから辰巳以降確定ってどういう意味?

181:愛蔵版名無しさん
22/03/08 17:52:05.00 .net
意味不明だよな、辰巳より後なのが何で確定するんだ?

182:愛蔵版名無しさん
22/03/08 17:54:50.32 .net
以降っていう言葉の使い方がおかしいし、確定っていう言葉の使い方もおかしいんだよな...

183:愛蔵版名無しさん
22/03/08 18:01:02.14 .net
171と178で説明が変わってる時点でなw

184:愛蔵版名無しさん
22/03/08 18:59:46.90 .net
だから171は辰巳が金剛の発明者だなんて言ってないの
その論点はもう継続不能だよ

185:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:01:58.16 .net
金剛を編みだした陸奥某の先祖が金剛を使うわけないってだけのこと
イチャモンつけるためのストローマン論法は最高に頭悪い発言だぞ

186:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:07:06.01 .net
「辰巳が金剛を発明したと思っている」以外の理由で辰巳より後なのが確定する具体的な理由を書けよ

187:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:09:20.66 .net
まともな反論できん奴って、何で論点は継続不能とか最高に頭悪いとかレッテル貼りしておかしな勝利宣言するんだろうね?

188:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:10:56.85 .net
辰巳の次の狛彦が金剛使ってるから辰巳も使えたんじゃねってだけ
あんたこそ狛彦が今号を編みだしたと思う合理的な理由を説明できるかい?
説明できなくても全然いいんだけど
マンガ読んでの感想だからね

189:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:11:29.52 .net
誤変換うぜえ
× 今号
○ 金剛

190:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:13:26.00 .net
誰も言ってないことを論破して反論を待ってるシュールな姿
ダリの絵に出てきそう

191:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:17:30.50 .net
辰巳が金剛を使えたかとかそんな話してないでしょ
狛彦が金剛考えたとかそんな話も誰もしてない
何故ムツさんが辰巳以降確定なのか根拠を教えてって言ってる
自分で171で確定って言ったんだぞ

192:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:18:56.84 .net
187の書き込みを見るに本物の馬鹿っぽい....

193:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:22:55.78 .net
171→ムツさんは金剛が使えるから辰巳以降確定
178→ムツさんは金剛の開発者以降
そもそもこの2つが全然意味が違うって事を理解してないんじゃないか?

194:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:24:10.30 .net
漫画読んでの感想だからとか予防線張り始めたの草

195:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:25:38.02 .net
>>190
171俺じゃないもんね
171に対する172のツッコミがおかしいから横レスで指摘してるだけ
で確定じゃなかったとしてどんな可能性があるの?
確定じゃなかったとして何罪の構成要件に該当するの?
何か弁償して欲しいの?

196:愛蔵版名無しさん
2022/03/0


197:8(火) 19:25:46.41 ID:???.net



198:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:26:24.64 .net
>>192
だって別人だもん

199:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:27:16.68 .net
>>195
閉区間か開区間かは意識的に曖昧さを避けているよ

200:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:28:06.13 .net
>何罪の構成用件に該当するの?
小学生みたいな事言い出して草

201:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:30:54.78 .net
>>196
多分矛盾した事書いちゃったから別人のフリしてるんだろうけど、仮に本当に別人なら黙ってた方がいいぞ
フォローになってないし君の国語力なら逆効果や

202:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:31:49.25 .net
>>198
何か悪いのかよ、だからよ
その小学生を相手に潔くないずるい大人さんよ

203:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:32:59.02 .net
>>199
フリじゃねえ別人だよ
偽りなき事実に基づいているから覆されない確固たる自信がある
黙ってるかどうかあんたのアドバイスなんかいらねえ

204:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:33:34.59 .net
他人のことを何かだと言い張るなら挙証責任を果たせ

205:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:34:17.17 .net
レスバで負けて何罪だよ?って返しは惨め過ぎるぞ
勘違いしてたわって言うか、それすらプライドが許さないならせめて黙ればいいのに

206:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:36:12.47 .net
>>203
うるせえ史ねカス

207:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:36:46.87 .net
今日から使えるレスバテクニック
論破されたら何罪の構成要件に該当するの?って返してください^_^

208:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:38:26.39 .net
止めたれwww
194君、顔真っ赤やんw

209:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:49:58.66 .net
>>203
だから悪いのかって聞いてる
早く答えて

210:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:52:44.69 .net
>早く答えて
回答の速度まで要求してきて草
もう修羅の門関係無いやん

211:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:53:29.60 .net
>>208
速度って?
何を時間で割るの?

212:愛蔵版名無しさん
22/03/08 19:56:24.21 .net
要するに171を擁護しようとして178を書いたんだろうけど、171と178では主張の内容が違うから擁護になってないんだよ
そこをみんなに突っ込まれてる

213:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:03:23.21 .net
悪い奴では無いんだろう
国語力が無いのと煽られ耐性が低いだけで

214:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:03:25.45 .net
みんなって誰と誰? 四門開いたの? 負けたくなくてw

215:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:04:35.79 .net
>>212
匿名の掲示板だぞ?誰と誰って言われても...

216:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:07:29.33 .net
千年レスバ不敗の歴史を守ろうとしてるなw

217:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:10:04.84 .net
194見ると共感性羞恥が起こるわ

218:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:11:58.53 .net
違う違う!みんな落ち着け!
ただ単に
金剛が使える=辰巳以降確定
な理由を教えてくれればいいだけ!
単純な話!

219:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:16:23.11 .net
>>216
それが答えられないから話逸らしてるんでしょ
194以降修羅の門の話してないやん

220:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:18:08.63 .net
>>216
171に聞くしかないんだけどね
なぜ確定なんだ! 答えろてめえ! ボコすぞ! 殺すぞ!
こんな空気じゃもう出てこないだろうな

221:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:20:50.79 .net
辰巳以降確定じゃなかったら狛彦以後確定ってだけだろ
それだけで殺気立つ沸点がヘリウム並みな人がいたのがスレの不運で

222:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:21:37.43 .net
171は悪くないんだよ、単なる勘違いなんでしょ
178がとんでもなく頭悪かったってだけで

223:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:22:24.05 .net
全世界が注目する統一王者戦でセコンドが「蹴りを出せ!サブミッションを使え!」なんて言ってたら
いくら当事者がクリーンに闘ってたとはいえ亀田内藤戦なんか比じゃないくらいの大問題になりそうだよな
ましてやプロレスの神様として有名人なのに

224:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:22:42.79 .net
>>219
だからなんでそうなんだよw
お前全然理解できてないやんけww

225:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:25:07.09 .net
219見て笑った、こいつ「本物」やん
辰巳以降も狛彦以降も確定しないって話をずっとしてるのに...

226:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:26:23.83 .net
狛彦以前でも全くおかしくないのにな、何でそれを理解できないんだ?

227:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:29:24.83 .net
無駄だろ、194以降の書き込み見る限りマトモな理屈のやり取りができるとは思えん

228:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:29:34.22 .net
わり、狛彦以後は間違いだった
>>219の1行目は撤回する

229:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:52:04.92 .net
このスレの三大俗説
・金剛と雹は辰巳が考えた
・木村は人格者
後1つは?

230:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:58:27.69 .net
>>219
??ってツッコんでやろうと思ったら既に訂正されてたw
でもそうやって同じように勘違いしたまま、引くに引けなくなってるんだろうな

231:愛蔵版名無しさん
22/03/08 20:58:29.10 .net
>>219
辰巳以前に金剛は無かったと誰が言ったのか教えてくれよな

232:愛蔵版名無しさん
22/03/08 21:00:17.98 .net
>>229
それは流石に226で撤回してる

233:愛蔵版名無しさん
22/03/08 21:02:00.34 .net
もういいんじゃね、これ以上彼を突いてもどうもならんだろ
普通の流れに戻そうぜ

234:愛蔵版名無しさん
22/03/08 21:02:46.30 .net
>>227
木村って良い人みたいに言われてるけど、普通にクズだと思う

235:愛蔵版名無しさん
22/03/08 21:02:49.75 .net
鉄砲対策の技だし
辰巳以前にはまだ種子島に伝わっていないからね

236:愛蔵版名無しさん
22/03/08 21:07:41.03 .net
鉄砲対策の技なんて描写どこに有った?

237:愛蔵版名無しさん
22/03/08 21:10:53.66 .net
弓矢対策には使えないの?

238:愛蔵版名無しさん
22/03/08 21:12:13.66 .net
232は171なのか?

239:愛蔵版名無しさん
22/03/08 21:13:30.77 .net
233ね

240:愛蔵版名無しさん
22/03/08 21:15:18.70 .net
>>233
ああ、そういうところの勘違いから辰巳以降って思考になるのか
そういう発想自体がないから分からんかったわ
ある意味納得出来たからもういいわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/208 KB
担当:undef