巨人の星★28球目 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:愛蔵版名無しさん
22/03/18 11:01:09.92 .net
うろ覚えで自信がないが、
原稿に「燃えるような目」とあったので
川崎先生が目に炎を描いたのだっけ?

751:愛蔵版名無しさん
22/03/18 11:02:12.09 .net
ケンコバの漫コバでそんな事を言ってた気がする

752:愛蔵版名無しさん
22/03/18 17:12:40.17 D3UzTCZ5.net
>>733
いえいえ 別に。

753:愛蔵版名無しさん
22/03/18 17:53:31.14 .net
>>740は怠け者で無職童貞48歳在日の5ちゃんねるageレス馬鹿ヤマモト一成w

754:愛蔵版名無しさん
22/03/21 21:25:46.46 .net
一徹が川上監督からの二軍監督の就任要請を蹴ったのは、
飛雄馬と戦ってやるためだけかな?
巨人から追われた復讐に、川上巨人の連覇を
邪魔してやろうなんて微塵も思わなかったのかな
一徹の復讐劇かなと思って読んでいた時期もあるけど

755:愛蔵版名無しさん
22/03/21 22:32:35.33 .net
それはなはなっから飛雄馬を巨人に入れないだろ
阪神にでも入れさせるべ
監督も面識あるだろう藤本だし

756:愛蔵版名無しさん
22/03/21 22:48:50.61 .net
同じことを考える人はいるもので、
「星一徹 復讐劇」でググるといくつかヒットするんだよね
河崎実の「巨人の星の謎」(宝島社)では、「巨人の星」は長嶋に
なり損ねた男・星一徹による復讐劇とも言われています。
……という書き込みを見つけた

757:愛蔵版名無しさん
22/03/21 23:01:11.48 .net
単に飛雄馬を育てただけでなく
中日コーチとして立ち塞がったことで飛雄馬と戦ってやれて、さらには
結果的に優れた巨人OBとしても復権を果たしたと思うんだよね
一石二鳥というか

758:愛蔵版名無しさん
22/03/22 05:42:50.07 .net
巨人への復讐というより、川上への復讐と言ったほうがしっくりくる

759:愛蔵版名無しさん
22/03/22 12:32:24.90 .net
父と子の勝負で泣けるのが
「ウルトラマンジード」の最終回
地球の平和を守るために宿敵ベリアルを倒したジードのセリフが
「さよなら、父さん」だからなぁ

760:愛蔵版名無しさん
22/03/22 16:02:35.09 J859PyJ1.net
魔送球もスクリュースピンも相手の恐怖心を利用するという点では同じなんだよね。
もし飛雄馬のカムバック時の監督が長嶋ではなく川上だったらスクリュースピンは許さなかっただろう。
当然飛雄馬は巨人に復帰できなかった。

761:愛蔵版名無しさん
22/03/22 21:09:13.11 .net
新はいろいろな点で左腕編とは異なった飛雄馬を描こうと試みているね
左腕編で王へのビーンボールに端を発した乱闘騒動では必死に伴を止めていた
新ではロメオを殴ってた
そもそもロメオのごとき品性下劣な男は左腕編ではライバル扱いされなかった筈だ
速水の扱いを見ればそう言わざるを得ない

762:愛蔵版名無しさん
22/03/23 02:51:05.37 .net
でも左門や花形のような旧知のライバルでなく、ロメオのような
想定外の強敵がいたからこそ、一徹も「投手返し」の対抗策を伝授しに
長嶋監督に会いに行けたのだから、読者にとってはロメオ様様かな

763:愛蔵版名無しさん
22/03/24 13:30:57.38 .net
大谷翔平は漫画を超えた
今シーズンもメジャーを制覇するであろう
しかし、さすがの大谷も絶対に超えることのできないものは
「新巨人の星2」の蜃気楼ボールだ

764:愛蔵版名無しさん
22/03/24 17:13:31.10 dk4QU38w.net
>>751
タイトルを取ってないと
制覇したとも言い難いのでは?

765:愛蔵版名無しさん
22/03/24 17:22:54.83 .net
>>752は妬みと僻みで生きる無職童貞48歳ハゲ在日創価ヤマモト一成

766:愛蔵版名無しさん
22/03/25 22:22:52.32 .net
蜃気楼ボールは全球団に攻略されたわけではないから、
まだ種明かしをする段階にはないんだよね。
そして攻略される前に連載は終わってしまった…。

767:愛蔵版名無しさん
22/03/25 22:36:12.29 .net
…と書いてから、ふと思ったが
全球団が攻略できたら、攻略方法を明らかにする事はできるけど
飛雄馬に蜃気楼ボールの種明かしをする「義務」ってあるのかと…

768:愛蔵版名無しさん
22/03/25 23:19:16.60 .net
>>754
それは蜃気楼の魔球
アニメの蜃気楼ボールは全く別物

769:愛蔵版名無しさん
22/03/26 11:27:48.00 ndWLu83B.net
蜃気楼の魔球って3つのボールのうちどれか1つにヤマをかけて打てば打てる

770:愛蔵版名無しさん
22/03/26 11:33:11.47 .net
というか影のあるボールを打つっていっても
お日様はつねに頭上にあるわけでもなし
3つ見えるどのボールの影だかわかるのか?

771:愛蔵版名無しさん
22/03/26 11:57:29.84 .net
本物?実物にしか影はできない

772:愛蔵版名無しさん
22/03/26 12:35:51.00 .net
幻の作品みたいになってる新2の漫画をネットで調べてみたけどあまり出来は良くないみたい。でも読んでみたい

773:愛蔵版名無しさん
22/03/26 19:54:05.66 .net
>>760
自分は好きだけどね
たしかに尻切れトンボな気はするがそれは井上コオ先生版のコミカライズもそうだし

774:愛蔵版名無しさん
22/03/26 21:25:31.44 .net
>>761
どっちも読んだことあるの?

775:愛蔵版名無しさん
22/03/26 21:41:02.18 .net
>>762
あるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

776:愛蔵版名無しさん
22/03/26 22:34:23.74 .net
>>763
すごい!全部読んだことある人少ないんじゃない?

777:愛蔵版名無しさん
22/03/26 22:44:53.89 .net
>>763
花形左門は何とかわかるが、もうひとりは誰?

778:愛蔵版名無しさん
22/03/26 23:00:12.33 .net
ま、丸目…

779:愛蔵版名無しさん
22/03/26 23:09:18.12 .net
新は昭和51年度の日シリで飛雄馬が敢闘賞をもらったところで終わり、新Uは飛雄馬が蜃気楼ボールを習得したところで終わる
どっちもここで終わるの?!って感じ

780:愛蔵版名無しさん
22/03/26 23:23:35.02 .net
>>756
アニメには何の興味もなくて観ていないが
漫画板ではスレ的に、「蜃気楼の魔球」で統一したほうが無難のようだ。

781:愛蔵版名無しさん
22/03/27 10:15:23.15 .net
>>766
ああ、アニメのオリキャラか

782:愛蔵版名無しさん
22/03/27 13:54:14.89 hWmsqLZE.net
>>763
こんなものがあったのか!

783:愛蔵版名無しさん
22/03/27 13:56:35.27 .net
>>770
こんな馬鹿がいたのか!

784:愛蔵版名無しさん
22/03/27 14:19:47.44 .net
そういうこと言わないの

785:愛蔵版名無しさん
22/03/27 15:29:13.11 .net
マンガの新って未完で続きはテレビで見てねという終わり方でじゃないのが残念(アニメと話が繋がらない)
サムライ炎は普通に繋がるけど第二の魔球はどうした?って読んだとき思った。
でもここでも書いてた人いたけど、あれはあれでかっこいいので、これで新は終わりでも良いのかもしれない

786:愛蔵版名無しさん
22/03/27 22:23:45.63 .net
アニメの蜃気楼ボールは侍ジャイアンツの分身魔球みたいに
ボールがぶれて分身するのだから
実体が地面に影を落とすことはない

787:愛蔵版名無しさん
22/03/28 00:45:55.17 .net
>>773
誰と会話してるんだ……

788:愛蔵版名無しさん
22/03/28 01:22:55.94 .net
新があそこで終わったの第二の魔球が思いつかなかったからなのかなとか思ってしまった
空バカとかは影丸穣也に引き継がれてるんだから新だってやろうと思えばやれただろうにな
影丸穣也のスケジュールがいっぱいっぱいだったとか?

789:愛蔵版名無しさん
22/03/28 03:45:16.73 .net
新が終わったのは史実でヤクルトに負けたのも原因じゃないのかねえ

790:愛蔵版名無しさん
22/03/28 08:11:43.54 .net
>>776
スケジュールいっぱいなら炎やらないだろw

791:愛蔵版名無しさん
22/03/28 08:13:07.87 .net
>>774
誰に話してるんだよ

792:愛蔵版名無しさん
22/03/28 20:44:25.37 .net
斎藤貴男氏の本では3本の連載をかかえた川崎のぼるが疲れ果てて梶原氏に中止を申し入れたらしい
以下引用すると
川崎をして、それこそ青春のすべてを傾け尽くした記念碑のような作品の続編の最後を、
このような中途半端な形で終わらせたのは、疲れだけではない。
彼はただ、深い哀しみばかりを感じていた。
「もうこれ以上、何も描きたくなかったんです」
梶原一騎の仕事は、それほどに荒れていた。
原作の内容も、そこから伝わってくる情熱も、何もかも、
もはや昔の梶原とは雲泥の差があった。

793:愛蔵版名無しさん
22/03/28 21:45:13.09 .net
>>780
なるほどー
こういうの読むとマンガの巨人の星は新の未完で終了と思ってしまうな
炎はやはり別物な気がする

794:愛蔵版名無しさん
22/03/28 22:41:51.34 .net
河崎実のインタビューでもあんまり新には触れてほしくないみたいだったな

795:愛蔵版名無しさん
22/03/29 08:41:28.04 .net
新は認めてほしいよ。発表済の作品だし
関与してない炎ならわかるけど

796:愛蔵版名無しさん
22/03/29 12:08:49.82 .net
新では原作で思いつかなかった第二の魔球が
アニメ版蜃気楼ボールだと思えば良い
そこにはサムライ炎なんか入り込む余地はないのだ

797:愛蔵版名無しさん
22/03/29 14:30:50.38 .net
>>784
邪魔。お前は会話に入ってくるな。
アニメ板で好きなだけ同じ事を何度も書き込めば良い

798:愛蔵版名無しさん
22/03/29 14:33:01.44 .net
>>783
梶原一騎が手がけてるという意味では炎は正当な続きになるけど、川崎のぼるが関わってないのは引っかかるね。

799:愛蔵版名無しさん
22/03/29 18:34:05.94 .net
サムライ炎の星飛雄馬のコラボは結局続かなかったじゃないか
デビルマンとバイオレンスジャックのコラボはきちんと完結してた

800:愛蔵版名無しさん
22/03/29 21:27:17.69 .net
ゲストだからでは。
新作の中で引き継ぎしたのは良かったのか悪かったのか

801:愛蔵版名無しさん
22/03/29 21:39:16.49 .net
梶原さんの原作も素晴らしいけど、
ヒットしたのは漫画家の実力もある
川崎先生や、ちば先生は言うまでもないし
個人的には辻なおき先生も好き(デキのいいアニメの要因も強いけど)
影丸先生の絵は癖が強くて、好き嫌いが分れそうだね
自分は苦手

802:愛蔵版名無しさん
22/03/30 00:47:56.37 .net
>>787
何かずれてるないつも。

803:愛蔵版名無しさん
22/03/30 07:07:49.02 .net
関係ない他の作品を持ち出して叩いてもな。
なんでいつもマンガのスレでアニメの話をしたがるのかも不明

804:愛蔵版名無しさん
22/03/30 09:00:25.64 .net
殴られるより言葉の暴力のほうが痛いときもあるよな
飛雄馬がロメオを殴っても仕方ないと思ったよ

805:愛蔵版名無しさん
22/03/30 12:34:52.18 .net
ヤクザとケンカして野球部に迷惑かけた高校生を許さなかった飛雄馬が炎を気に入るとは思えない

806:愛蔵版名無しさん
22/03/30 17:00:18.02 .net
炎は今で言えばプレイボール2みたいな存在だな

807:愛蔵版名無しさん
22/03/30 18:20:30.93 Z4ATUJ6o.net
>>787
いや それは認めたくないものが。

808:愛蔵版名無しさん
22/03/30 20:19:00.50 .net
>795は日本人として認められていない無職童貞48歳ハゲ在日なりすまし日本人名ヤマモト一成www

809:愛蔵版名無しさん
22/03/30 22:33:14.91 alEr8G44.net
URLリンク(i.imgur.com)

810:ウィル・スミス
22/03/30 22:54:22.52 .net
殴られるより言葉の暴力のほうが痛いときもあるよな
飛雄馬がロメオを殴っても仕方ないと思ったよ

811:愛蔵版名無しさん
22/03/30 22:54:40.85 .net
>>792
殴る行為を否定はしないけど
あの場合ユニフォームを着ていたからな
マウンドでの乱闘行為を左腕編では否定していた

812:愛蔵版名無しさん
22/03/31 07:17:06.04 .net
800

813:愛蔵版名無しさん
22/03/31 15:02:25.56 .net
飛雄馬は勉強が出来るのか出来ないのか設定がブレブレ。

814:愛蔵版名無しさん
22/03/31 17:22:11.22 QmJLNi9R.net
>>798
わかる あまり知らない人やけど
あの場合アンタが正しいと思うわ。

815:愛蔵版名無しさん
22/03/31 17:26:41.35 .net
アンタ呼ばわりする>>802の民度の低さwwww

816:愛蔵版名無しさん
22/03/31 17:48:45.88 .net
日本の感覚でいえば手を出すとアウト
主演男優賞を剥奪されても文句は言えない
笑顔で握手して和解、がアカデミー委員会の望む大団円なんだろうけど

817:愛蔵版名無しさん
22/03/31 21:06:28.58 .net
>>804
同意。
>>802のズレっぷりwww

818:愛蔵版名無しさん
22/03/31 21:22:20.73 .net
新Uのマンガ読んでみたいな。

819:愛蔵版名無しさん
22/04/01 16:38:45.99 .net
>>802
ウィル・スミスの“暴行事件”擁護しているのは女性・低所得・低学歴と判明
URLリンク(myjitsu.jp)

820:愛蔵版名無しさん
22/04/01 17:27:52.85 DYiSnxPE.net
>>804
ここで剥奪するようなら
アカデミー委員会も
ちっちゃいねえ。

821:愛蔵版名無しさん
22/04/01 17:29:07.96 .net
>>808は短小包茎無職童貞48歳京都偏差値30台馬鹿高卒ヤマモト一成w

822:愛蔵版名無しさん
22/04/01 20:44:55.97 .net
>>808
>ここで剥奪するようなら
これで剥奪するようなら
だろ。日本語で書け!在日!

823:愛蔵版名無しさん
22/04/01 21:09:51.20 .net
もし剥奪されるようなことがあれば、日本アカデミー賞外国賞をスミスにやろうぜ

824:愛蔵版名無しさん
22/04/02 15:16:16.01 LbdcHKMa.net
>>811
うん 日本では
むしろスミスを高評価してるしな。

825:愛蔵版名無しさん
22/04/02 16:53:39.30 .net
コーチになって水木炎を鍛える飛雄馬の話も読んでみたかったけど、炎を入団テストした所で終わってしまったね。

826:愛蔵版名無しさん
22/04/02 17:04:12.47 .net
>>813
そりゃ終わるわ、つまんねえもん

827:愛蔵版名無しさん
22/04/02 18:15:31.14 .net
>>814
いや、飛雄馬が炎にギプスを渡すまでは面白かった

828:愛蔵版名無しさん
22/04/02 19:52:59.09 .net
>>812は教養が無く無職童貞のまま48歳を迎えている在日の低能
京都偏差値30台馬鹿高卒創価ヤマモト一成

829:愛蔵版名無しさん
22/04/02 22:58:11.50 .net
>>816
アンタ、そろそろ引退してくれないか。
スレの趣旨に全く関係のない調子こいた書き込み続けて水を差してんなよ。
スレリンク(sec2chd板)
本当なら、すぐにこのスレにアンタの荒らし投稿ぶりを通報して、書き込み不能に
してやりたいが、私には当スレへのアクセス権がない。浪人しか報告が認められて
いない。
別ルートで浪人にアンタの悪業を最低でも6つ見付けて、代理人も見付けて
しかるべきスレに荒らし報告する。アンタの舐めた性格は、そうでもしないと変わらん。

830:愛蔵版名無しさん
22/04/03 00:01:07.27 .net
>>815
あそこで巨人のサムライ炎完!!でも良かったかもしれない

831:愛蔵版名無しさん
22/04/03 00:24:56.10 .net
巨人の星連載時に阪神が開幕8連敗して最下位ロードを進んでいたら、
どんな風に話が展開されたか想像する。
1.開幕戦で花形が星を打ち砕くもシーズン絶望の負傷
2.左門との対決メイン
3.オズマとの対決メイン
4.星遊び狂い2軍落ちしてペナント関係無しの展開

832:愛蔵版名無しさん
22/04/03 12:26:03.40 lJwzO/9z.net
>>817
お願いしますよ
巨人の星に何も関係ない事ばかり書く
キチガイは出ていってくれんとね。

833:愛蔵版名無しさん
22/04/03 12:28:42.10 .net
>>820
キリ番踏んでもスレ立てせず代理も頼めない他人依存馬鹿こそ消えろ!

834:愛蔵版名無しさん
22/04/03 12:39:26.73 .net
>>820
滑稽な馬鹿だね。
自力では何もできないくせにw

835:愛蔵版名無しさん
22/04/03 13:40:41.95 .net
冷静な第三者的視点で見れば、>>820 はただIDを出してスレを上げているだけで
荒らしでも何でもないね。
ただそれだけの人物に粘着している人物が人格的に異常なだけで。
それよりも巨人の星を語ろう。
大リーグボール4号・燃える魔球を開発中に放火魔と勘違いされて、緊急逮捕されて
しまった星飛雄馬とかいうストーリーを私ならば考案していたが・・・・・

836:愛蔵版名無しさん
22/04/03 13:58:24.41 .net
「こんな巨人の星は嫌だ」スレならば採用されるかも・・・。
ID出し嫌い。
ウザいだけ。

837:愛蔵版名無しさん
22/04/03 16:10:44.42 .net
>>823
そういうのも迷惑

838:愛蔵版名無しさん
22/04/03 16:53:44.72 .net
ただひたすらage。そのような、薄っぺらい目立ちたがり屋は「巨人の星」作品世界
においては、速水のように軽薄な凡人として忌み嫌われる行為であった。

839:愛蔵版名無しさん
22/04/03 20:29:53.34 .net
連載自体何十年も前に終わってて新しい話題もなかなか出づらいね
川崎先生が隠居されてる状態だから作品に触れる人が少ないんだろうなって気はする
ジョーの方はちば先生が大学の学長とか色々されてるからその関係もあって知る人・読む人も多いのかなって思う

840:愛蔵版名無しさん
22/04/03 20:42:17.76 .net
藤田監督時代だったら、飛雄馬はサイドスローで復活しそう。
甲子園の決勝の飛雄馬の投球をただ一人評価する藤田さんはいい人っぽい。

841:愛蔵版名無しさん
22/04/03 21:03:28.42 .net
巨人サイドの皆様は大体いい人な気がする
二軍の方々は意地悪っぽく書かれてたりするがw

842:愛蔵版名無しさん
22/04/03 21:13:50.48 .net
あしたのジョーはすべての漫画が憧れる漫画だ
URLリンク(i.imgur.com)

843:愛蔵版名無しさん
22/04/03 21:35:39.96 .net
王・・・人格者
長嶋・・・大物観
金田・・・ある意味作品中一番優遇されているかも。特にアニメ。
森・・・頭脳派っぽい
柴田・・・大リーグボール第一号犠牲者
川上・・・腹黒そうw
堀内・・・小物臭

844:愛蔵版名無しさん
22/04/03 21:41:55.28 .net
堀内 小物臭わかるww

845:愛蔵版名無しさん
22/04/03 22:00:39.02 .net
金田か堀内か高橋しか登場した投手の記憶が無い。
オズマに挑発された堀内をよく覚えているw

846:愛蔵版名無しさん
22/04/03 22:36:39.26 .net
いかん 帽子が横を向いたあ

847:愛蔵版名無しさん
22/04/03 22:45:01.57 .net
飛雄馬のクリマスパーチー。
ター坊と橘ルミを呼べば、ボッチ回避できたと思う。
もしくは、現金書留交通費付きで招待状を出せば牧場なら来るだろう。

848:愛蔵版名無しさん
22/04/03 23:10:22.81 .net
>>831
王さんが人格者というのは、どうかなあ
右投げのフォームから、どこに投げるつもりかがバレてい


849:驍フを 飛雄馬に判らせる王さんは厳しかったイメージがある 普段は優しいんだけど



850:愛蔵版名無しさん
22/04/03 23:14:31.76 .net
バースへの敬遠指示ですべてがパー。あの時日本のプロ野球は終わった

851:愛蔵版名無しさん
22/04/03 23:15:35.70 .net
>>836
普段は優しいが、厳しくもあるって人格者だと思うけど違うの?

852:愛蔵版名無しさん
22/04/03 23:16:13.88 .net
>>836
確かに。
旧序盤の王さんは聖人扱い。
柴田は割と実物に近いw

853:愛蔵版名無しさん
22/04/04 03:13:24.84 .net
>>838
人格者には、穏やかなイメージを持っていたのだけどね
美味しんぼの谷村部長みたいな感じ
星一徹や海原雄山のように気性が激しくて、厳しいのはあまり人格者と呼びたくないよ

854:愛蔵版名無しさん
22/04/04 06:08:57.14 .net
>>835
懐かしアニメ板にも巨人の星スレありますからそちらでどうぞ

855:愛蔵版名無しさん
22/04/04 10:13:49.75 .net
水原監督が打倒巨人に執念を燃やす話はリアルだね。

856:愛蔵版名無しさん
22/04/04 15:31:17.46 .net
全編通してカープの選手が全然出てこない。
かろうじて新に古葉監督が出たものの、長島監督の操り人形扱いw

857:愛蔵版名無しさん
22/04/04 17:08:31.09 U9Riwp/O.net
>>837
大袈裟な奴。

858:愛蔵版名無しさん
22/04/04 17:29:52.99 .net
>>844
いちいちうるせー

859:愛蔵版名無しさん
22/04/04 22:28:39.62 .net
マンガと同じ内容で新をTVアニメ化してたら終わらせ方に困ったに違いない
いまアニメ化したら絶対蜃気楼の原理をでっち上げて完結まで持っていくと思うけど。水木も出して。

860:愛蔵版名無しさん
22/04/04 23:33:47.77 .net
新巨人の星を読んだ後、現実のプロ野球で荒れ球の投手が大きく勝ち越すのは
難しいことを実感した。
大抵、勝ち負けが拮抗する。

861:愛蔵版名無しさん
22/04/05 10:04:32.02 .net
>>847
そりゃプロの投手はスピードとコントロールが無いとな。
ただ、コントロールだけの投手は期待できないが、速度があってノーコンならギプスとウサギ飛びで何とかなる可能性がある。

862:愛蔵版名無しさん
22/04/05 13:01:22.40 .net
新新巨人の星
藤田監督の元サイドスローに転向。
制球が定まり、最優秀防御率・最多勝・最多奪三振の投手三冠に。

863:愛蔵版名無しさん
22/04/05 13:12:44.20 sBctLHUO.net
星は無理に大リーグボールでなくてもフォークを投げれば無敵だったろう。
星の160キロのフォークは花形でも打てない。

864:愛蔵版名無しさん
22/04/05 13:53:40.58 .net
落差の大きなフォークは見逃せばボールだが、縦魔送球はストライクになるのが凄い

865:愛蔵版名無しさん
22/04/05 15:44:58.85 OGOCTDJb.net
>>850
いや おそらく打ったろう。

866:愛蔵版名無しさん
22/04/05 15:46:15.44 .net
怪物江川は高校で終わった。神宮や後楽園では彼によく似た幻が投げていた

867:愛蔵版名無しさん
22/04/05 15:51:00.16 .net
>>852
根拠は?
どうせ何も考えてないだろう。
馬鹿!

868:愛蔵版名無しさん
22/04/05 16:10:42.03 .net
江川と星は作品中巨人の選手同士としての接点が無かった。
少し残念。

869:愛蔵版名無しさん
22/04/05 18:44:56.07 .net
空白の一日と長嶋監督引責辞任が新巨人の星終了の要因のひとつと思われる

870:愛蔵版名無しさん
22/04/05 19:03:15.87 .net
>>850
だからアニメ版蜃気楼ボールがそれに近いだろ

871:チュータバン号
22/04/05 20:13:46.60 .net
作品謎
魔送球はどのようにして変化させているのか?

872:愛蔵版名無しさん
22/04/05 20:53:37.21 .net
160kmのフォークボールが投げられる投手はストレートならば普通は10km以上速い球が投げられる。

873:愛蔵版名無しさん
22/04/05 21:16:42.63 .net
SFFって聞かなくなったな

874:愛蔵版名無しさん
22/04/05 21:18:55.63 .net
今はスプリットと略されてるな

875:愛蔵版名無しさん
22/04/05 21:33:33.29 .net
ビッグフォア

876:愛蔵版名無しさん
22/04/05 21:40:03.40 .net
池沼野球ファンがよくやる間違え
横浜DNA

877:愛蔵版名無しさん
22/04/05 21:55:43.91 .net
>>857
うるさいよお前
アニメスレに行け

878:愛蔵版名無しさん
22/04/06 01:53:57.63 .net
飛雄馬が最初から右投げなら、剛速球がそのうちに慣れられて
10勝前後の投手で終わっていたのだろうか?
いや、そうではない
利き腕の右投げに、針の穴を通すコントロールを手に入れて
無理に左利きに矯正するようなぎこちなさもないので、球質も軽くならない
左投げの有利さはないものの、右投げの大投手として魔球なしで巨人の星を
掴んでいたのではないだろうか

879:愛蔵版名無しさん
22/04/06 06:34:57.01 .net
>>856
テキトーな事言うなぁ。ソースはなんだよ

880:愛蔵版名無しさん
22/04/06 08:04:47.67 .net
フフフ…これだから素人さんは困る

881:愛蔵版名無しさん
22/04/06 08:13:21.91 .net
>>867
コイツだったのか。レスして損した。
答えなくて結構

882:愛蔵版名無しさん
22/04/06 08:18:35.92 .net
>>856
そんな事実はない。
長嶋が監督辞任したのは新の終了よりずっと後だ。
反論あるならソースを示せ。素人さんは何とかで逃げるなよ。

883:愛蔵版名無しさん
22/04/06 08:32:11.10 .net
長髪にグラサン姿で「焼酎!」と頼んで、店員の女性が不貞腐れたような表情で
焼酎のグラスを置く。
滝のような涙を流しながら焼酎を飲む男。

884:愛蔵版名無しさん
22/04/06 10:55:16.62 .net
そこから店員がこっくりこっくり居眠りしてるの見ておかわり言うのを思い留まる描写が好き

885:愛蔵版名無しさん
22/04/06 12:04:19.63 .net
意外に筋肉質の逞しい身体つきに見えた巨人再入団前の主人公

886:愛蔵版名無しさん
22/04/06 12:47:00.06 .net
>>870
あんな風に飲んだくれていたらカラダが劣化するよな

887:愛蔵版名無しさん
22/04/06 13:35:52.96 .net
どんくらいの頻度で飲んでたんだろ?
日雇いバイト帰りには必ず?
巨人戦見ててたまたま?

888:愛蔵版名無しさん
22/04/06 13:38:53.18 .net
僅か5年で人はこんなに変わるか、と思うほどに老人化した星一徹

889:愛蔵版名無しさん
22/04/06 13:53:18.68 .net
飛雄馬と闘って燃え尽きたんだろうね

890:愛蔵版名無しさん
22/04/06 14:20:18.40 .net
明子姉ちゃんは貧乏人一転、富裕層か。。。

891:愛蔵版名無しさん
22/04/06 14:29:09.02 .net
阪神花形選手、星明子さん(家事手伝い)と結婚。
星明子さんは父星一徹さんが元中日コーチ。弟は元巨人の投手星飛雄馬。

892:愛蔵版名無しさん
22/04/06 14:59:24.61 .net
左門豊作(太洋ホエールズ)結婚。
お相手は家事手伝いの京子さん(名字不明)。

893:愛蔵版名無しさん
22/04/06 16:21:37.62 .net
家事手伝いではなかろう
しかし、ガソスタ勤務と書くのもな…

894:愛蔵版名無しさん
22/04/06 17:00:26.94 .net
お相手は遊び人の京子さん

895:愛蔵版名無しさん
22/04/06 17:43:42.66 .net
>>780
「荒れていた」梶原さんの仕事って具体的にはどういう事だろう
原稿用紙に汚い字で殴り書きとか、そんなのじゃなくて
飛雄馬をバッティングに集中させたり、SSスライディングで走らせて
みたりの原作が、川崎先生には耐えられなかったってことなのかなあ

896:愛蔵版名無しさん
22/04/06 18:34:46.10 .net
>>880
それ自分も気になる
蜃気楼の魔球があまりに荒唐無稽すぎるとかかな
コピーの多用が云々言われるけど原稿来るのが遅くて作画が間に合わなかったからとかあるのかも

897:愛蔵版名無しさん
22/04/06 18:52:49.12 btIfzJp3.net
左門と京子の結婚式、京子側からは誰も出席してなかったな。
京子の子分も。

898:愛蔵版名無しさん
22/04/06 18:58:56.02 .net
アニメネタでごめんだけど去年から刊行されてるCOMPLETE DVD BOOKの京子に関するコラムで彼女も左門と同じで両親がいないってんでお互い似た境遇だからこそ惹かれ合ったんじゃないか?って書いてあったよ
京子も子分にアネゴ言われて慕われてたしね

899:愛蔵版名無しさん
22/04/06 19:20:31.79 .net
>>882
「原作の内容も、そこから伝わってくる情熱も、何もかも、
もはや昔の梶原とは雲泥の差があった」
って書いてあるじゃん

900:愛蔵版名無しさん
22/04/06 19:21:54.31 .net
>>880
ガソスタは多分アルバイトだろうから
星明子さん(フリーター)
ということになろうか

901:愛蔵版名無しさん
22/04/06 19:52:02.92 .net
>>886
>>780の文章で、
川崎先生の言葉だと認定できるのは
「もうこれ以上、何も描きたくなかったんです」
だけじゃないの?
あとは斎藤貴男氏の推測も入っているようで、何とも言えないな
ちゃんと本を読んだら分かることかも知れないが

902:愛蔵版名無しさん
22/04/06 19:57:06.92 .net
>>888
取材して書いたものを「推測」などと言われたらもはや評伝など書くことは不可能だな

903:愛蔵版名無しさん
22/04/06 20:03:57.58 .net
>>889
どこまでが斎藤貴男氏の感想で、どこからが川崎先生の感想で
なんて仕切りがないからね
なら、ちゃんと川崎先生の言葉を引用してもらえるほうが読む側には助かる

904:愛蔵版名無しさん
22/04/06 22:12:09.78 .net
>>888
読む前から疑われてもねぇ

905:愛蔵版名無しさん
22/04/06 22:26:49.86 .net
>>891
まあ「荒れていた」「情熱も」「雲泥の差」だけではね
本人の言葉でなくても、もっと具体的なほうがいい

906:愛蔵版名無しさん
22/04/06 22:37:50.13 .net
>>892
いやだから読んでないのに語られても

907:愛蔵版名無しさん
22/04/06 22:41:19.93 .net
Twitterで年季の入ったファンににわかが語って失笑買うのは良く見かけるけどジョーや巨人の星は確実にありそう。特にジョー

908:愛蔵版名無しさん
22/04/06 22:45:45.50 .net
>>893
うん、なので
ちゃんと本を読んだら分かることかも知れないが、と断わっておいたのだがな

909:愛蔵版名無しさん
22/04/06 23:16:03.78 .net
皆最初はにわかだしちょっと間違った知識を古参の方から指摘されるとこの作品のファン怖いな〜って離れちゃうこともあるから難しいよね

910:愛蔵版名無しさん
22/04/06 23:21:51.01 .net
>>895
最近出た小島一志の書いた梶原一騎正伝とは比較にならんレベルの良い本なので、読む事を勧めるよ。
逆に正伝は読む必要なし。

911:愛蔵版名無しさん
22/04/06 23:25:50.00 .net
>>896
逆だってば。にわかが間違った事を上から語ってるのを見かけるの。特撮とか酷いから。
ジョーとか絶対あるとおもう

912:愛蔵版名無しさん
22/04/06 23:32:35.69 .net
>>898
だからそれを指摘するのも難しいよねって話だよ
変な知識はあっという間に広がるのに
そういう変なことを言うのに限ってわりかしフォロワー数多かったりしてさ

913:愛蔵版名無しさん
22/04/06 23:40:40.00 .net
>>899
そういう意味か。変な事言う奴が古参ファンと知らずに語り始めて怒りを買うとか馬鹿にされるとかあると思う。特撮ではよく見かける。

914:愛蔵版名無しさん
22/04/06 23:57:22.30 .net
>>900
こっちこそごめんね
変なこと言う人も指摘されて訂正したり謝罪してくれたらいいんだけどね…大体スルーだもんね

915:愛蔵版名無しさん
22/04/07 00:47:29.95 .net
Twitterにはウィキペディアに書いてそうな事をドヤ顔で話すのが必ずいる。

916:愛蔵版名無しさん
22/04/07 20:32:10.20 .net
リアルタイムじゃないからきちんと読む前に結末も新がある事も知ってしまったんだけど
当時マガジンで読んでた先輩方は3号編のどのあたりで星の左腕が破滅する事を感じ取ったの?

917:愛蔵版名無しさん
22/04/08 01:08:13.44 .net
藤子不二雄A先生
当時は野球は「巨人の星」とか全盛のころで、ゴルフは一人でやるもん
だから面白いんじゃないかと思って編集部に持ちかけたら、まだ大人
もゴルフをやってない時代でね、少年誌でやるなんてとんでもない、
って言われてたのよ

918:愛蔵版名無しさん
22/04/08 12:15:10.72 .net
蜃気楼の魔球がなんでスピード関係ないのかさっぱりわからん。
スピードないと分身しようがない。もし分身の秘密を考えてたなら公開してほしかった

919:愛蔵版名無しさん
22/04/08 13:32:39.10 .net
花形満と明子夫人との間に子供はいたのだろうか・・・

920:愛蔵版名無しさん
22/04/08 14:40:45.40 .net
花形「毎晩そっちの方に励んでみたのですが、駄目でしたよ。義父さん。」

921:愛蔵版名無しさん
22/04/08 16:56:03.30 JTjQ0LDJ.net
>>904
ご冥福をお祈り申し上げます
そしてプロゴルファー猿を
少年サンデーに描くわけですね。

922:愛蔵版名無しさん
22/04/08 19:45:20.80 /hIk1taa.net
伴がビルサンダー連れてきたりプロのピッチャー雇うのに
星に使ってやった金は1億近いんじゃないか。
こういう親友はなかなかいない。

923:愛蔵版名無しさん
22/04/08 20:08:44.24 .net
>>908
いい加減にしろよ。

924:愛蔵版名無しさん
22/04/08 20:58:35.39 .net
>>905
アニメじゃ超スピードだったし、マンガはどんな理屈だったのか今でも気になる

925:愛蔵版名無しさん
22/04/09 02:41:56.45 .net
>>909
会社の経費を不正私用した疑いがあるな
税務調査でどう言い訳するのか

926:愛蔵版名無しさん
22/04/09 19:15:28.18 .net
ここで言われてるほどサムライに出てきた飛雄馬は悪くない。むしろ渋くてかっこいい

927:愛蔵版名無しさん
22/04/10 00:08:43.66 .net
>>908
少年マガジンの表紙を撮影する時に
川崎のぼる先生と藤子F先生は前と後ろで、大接近しているんだけどね
会話らしい会話はなかったかも

928:愛蔵版名無しさん
22/04/10 11:28:55.72 .net
左1号の予知能力を右で応用することは出来なかったのだろうか?

929:愛蔵版名無しさん
22/04/10 12:01:04.41 .net
>>915
右投げで大リグ1号を何球か試したけど、
右の制球力では使えないという結論だったはず

930:愛蔵版名無しさん
22/04/10 16:22:48.16 .net
>>916
よく読め

931:愛蔵版名無しさん
22/04/10 20:07:06.12 .net
>>916
そういうことではなく打者心理を読む能力を何とか応用出来なかったのかという
問いです。

932:愛蔵版名無しさん
22/04/10 21:45:24.64 .net
左1号モード相手だとスクイズなんて成功しそうにないよな

933:愛蔵版名無しさん
22/04/10 23:26:17.62 .net
>>917
知っているのなら、ぜひ>>918に答えてあげてくださいなw

934:愛蔵版名無しさん
22/04/11 08:32:05.18 .net
>>920
馬鹿?

935:愛蔵版名無しさん
22/04/11 11:40:45 .net
あまりの読解力のなさに驚く

936:愛蔵版名無しさん
22/04/12 01:12:58.45 .net
何をそうカリカリしている?

937:愛蔵版名無しさん
22/04/12 03:02:40.57 .net
よく読めと書いておきながら
何も知らなかったというオチ

938:愛蔵版名無しさん
22/04/12 06:07:04.22 .net
>>924
馬鹿?

939:愛蔵版名無しさん
22/04/12 06:48:09.47 .net
的外れなレスを突っ込まれて、なら知ってるなら答えろと返すのがまた……

940:愛蔵版名無しさん
22/04/12 06:51:26.60 .net
巨人の星の読み切りで前編だけで終わってしまった話があったけど、今でも後編が読みたい。
今じゃ考えられんな

941:愛蔵版名無しさん
22/04/12 07:43:05.81 .net
新巨人の星完結編いまからでも書いてくれ!

942:愛蔵版名無しさん
22/04/12 10:55:01.78 .net
今ならアニメほどやりすぎ感もない良いラストが書ける気がする
もしくは炎のアレンジ

943:愛蔵版名無しさん
22/04/12 13:26:17.52 .net
>>926
質問の内容が>>918のようなことだろうなぁと判っていて、あえて書いた
万が一、1号を右で試したのを失念している場合も絶対にないとは言えないからな
ウザけりゃスルーすればいいだけの話さ

944:愛蔵版名無しさん
22/04/12 14:53:46.52 QDeCT9hR.net
佐々木 朗希がパーフェクト達成したが、
アニメ第一作が強烈に残っている俺としては、
「野球始めた目標を達成してしまったではないか、これからどうする?」状態

945:愛蔵版名無しさん
22/04/12 15:35:54.47 .net
交流戦で阪神相手に27打者全員奪三振

946:愛蔵版名無しさん
22/04/14 04:39:38.14 .net
大船渡高校の國保陽平監督を支持する

947:愛蔵版名無しさん
22/04/14 18:07:55.54 DBpAyRGh.net
>>928
古いで。

948:愛蔵版名無しさん
22/04/14 18:20:32.68 .net
巨人の星を掴んだと認める条件、その1
パーフェクト

949:愛蔵版名無しさん
22/04/14 18:31:48.28 .net
>>934は時代の最先端を行く
無職童貞48歳ハゲ在日ヤマモト
まぼろしパンティ基地外スコッター

950:愛蔵版名無しさん
22/04/14 23:35:22.27 .net
>>934
何が古いんだかサッパリわからん

951:愛蔵版名無しさん
22/04/15 03:11:35.05 .net
巨人の槙原は同時期に斉藤や桑田がいて3人エース状態
勝ち星では斉藤に軍配が上がるがパーフェクトで巨人の星を掴んだ

952:愛蔵版名無しさん
22/04/15 07:36:28 .net
>>937
>>934はいつも夕方に発作的にageレスする取扱注意の糖質です。

953:愛蔵版名無しさん
22/04/15 14:30:09.67 .net
大洋の星★1打席目

954:愛蔵版名無しさん
22/04/15 16:49:06.08 BAqHZtJf.net
>>940
いまなら横浜の星ですか。

955:愛蔵版名無しさん
22/04/15 16:52:56.08 .net
>>941は在日のゴミ

956:愛蔵版名無しさん
22/04/15 16:56:27.32 .net
阪神の1勝15敗はすごいなw

957:愛蔵版名無しさん
22/04/15 18:01:03.98 .net
在日の星★星飛雄馬(ソン


958:Eビユンマ)★1球目



959:愛蔵版名無しさん
22/04/15 18:27:44 .net
在日飛雄馬
「俺の父ちゃんは日本一の日雇い人夫ニダ」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/211 KB
担当:undef