島耕作シリーズ at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
1:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:21:31.36 WywJN6mF.net
最初の課長シリーズから語ろう。

2:愛蔵版名無しさん
21/02/21 04:18:56.51 .net
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   高田社長が>>2ゲットだ!!
   \ ━ /   
   ((Οっ V>       オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     >>3  型落ちのパソコン使ってんじゃねーよw(プ
   / / ヽ ヽ    >>4 電子辞書使って日本語覚えろよw(プ
   ト->5 今どきカセットテープなんて使うなよw(プ
.               >>6 >30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーなw(プ
.               >7 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、>3倍ヲタク君w(プ
               >8 まだ「じゃぱねっとたかだ」だと思ってんのか?「たかた」だよw(プ
.               >9-14は金利手数料は自分で負担しとけw(プ
               >15-1002は送料も自分で負担しとけw(プ

3:愛蔵版名無しさん
21/02/21 14:22:45.67 .net
不倫と探偵漫画

4:愛蔵版名無しさん
21/02/23 13:50:09.33 gmD9u07P.net
シマコーの社長時代
就活編の作者の写真はイモ欽の山口良一みたいだな
大人になってからは、オール巨人みたいだが
URLリンク(o.5ch.net)

5:愛蔵版名無しさん
21/02/23 13:54:11.84 gmD9u07P.net
相談役のカバー表紙の絵はなかなか良いな
これは会長時代のもの
URLリンク(o.5ch.net)

6:愛蔵版名無しさん
21/02/24 06:28:19.38 7Hh0mBtm.net
なんでスレないのか不思議だった
スレ立てありがとう

7:愛蔵版名無しさん
21/02/24 06:43:53.81 7Hh0mBtm.net
最近全部読んだけど、なかなか面白かった
俺の知らない昭和のサラリーマンの雰囲気や、60年代の大学生の雰囲気を感じられて興味深かった
取締役以降は偉くなりすぎて、巨大企業の経営戦略、それどころか日本国や自民党の経済戦略を解説・宣伝する広報漫画みたいになってるのが残念だけど……
それにしても連載開始時に34歳でポスター配りしてた末端サラリーマンが、今や73歳の日本経済の重鎮になるまでずっと描き続けてる作者には驚嘆するな
4歳だった娘はとっくに大人になり、外国人と出産して孫を生み、その孫ももうすぐ成人…
耕作40歳のときに20歳の新入社員だった久美子も30歳を超え40歳を超え、今や50代のおばさんに…
年上だった人たちはみんな死に、耕作が最年長になってしまった
作者も耕作とともに歳をとって今73歳だから、あと何年描き続けられるんだろうか

8:愛蔵版名無しさん
21/02/24 06:48:25.63 7Hh0mBtm.net
典子って耕作より3歳年下だったんだな(三沢淳子のクラブに応募してた)
年上の美魔女かと思ってた
後付けキャラとはいえ三沢淳子ってその後どうなったんだろう?
銀座のクラブで成功してたら島耕作とはだいぶ接点ありそうだけど

9:愛蔵版名無しさん
21/02/24 06:49:11.99 7Hh0mBtm.net
>>3
探偵が有能すぎるよな
島がモテることよりグレちゃんのほうが現実離れしてる
ウシジマくんの戌亥もあれに近い

10:愛蔵版名無しさん
21/02/24 12:06:36.14 AJD1jkz+.net
好きだけど凄まじいご都合工作

11:愛蔵版名無しさん
21/02/25 01:13:15.24 Gi7fX8Vb.net
大町よりフィリピンのローラとか上海の楊春華が好きだな

12:愛蔵版名無しさん
21/02/25 01:15:58.76 Gi7fX8Vb.net
島といつも一緒の侍従がもう10年くらいデブのおばさんとゲイのおっさんの二人なの酷くないか?
主人公がジジイなんだから、仲間は若い女とか爽やかな人にしてほしいよ
万亀萌の「こいつ大食いすぎるだろ」ってネタはもう何十回やるんだって感じ、あれ意味あるのか

13:愛蔵版名無しさん
21/02/25 01:17:07.50 Gi7fX8Vb.net
>>7
アメリカ出張時代に仲良くなった30代美女のパメラが
もう認知症のおばあさんになってるの切なかったな

14:愛蔵版名無しさん
21/02/25 07:01:04.92 Mrw3F0tD.net
【漫画】 島耕作が新型コロナ感染 「読者と共有」と弘兼さん [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(mnewsplus板)

15:愛蔵版名無しさん
21/02/25 17:18:11.71 bVCgOrQ3.net
スーファミ島耕作は面白かった

16:愛蔵版名無しさん
21/02/25 18:30:53.76 JHU9Z4jI.net
謝萌縁がまさか最後まで付き添う秘書になるとは思わなかった
作者の性癖なんだろうか

17:愛蔵版名無しさん
21/02/25 23:07:22.24 .net
外に出す正妻は金と権力がついてくる美人がいいが、それでは気詰まりするからくつろげる愛人はああいうのがいいんでないかな

18:愛蔵版名無しさん
21/02/25 23:45:23.61 .net
大喰いタレントって作者にとって便利キャラだろ?
原稿埋めるのにひじょうに都合良い。
そういや、寺沢大介の「喰いタン」に島耕作が登場する話があるそうだが(未読)萌も出てくるのか?

19:愛蔵版名無しさん
21/02/26 03:46:24.18 F9Xe1MJL.net
>>16
高市千鶴も似たような容姿だったし、作者が好きなんだろう
久美子とかローラみたいな美形は読者受けのため

20:愛蔵版名無しさん
21/02/26 06:12:36.36 TWk2XAl2.net
サラリーマンとしての島耕作の完結は、今野との和解の話かな。

21:愛蔵版名無しさん
21/02/26 06:17:29.54 IE0uGjrB.net
>>20
今野はすでに死んだよ…

22:愛蔵版名無しさん
21/02/26 06:18:57.05 .net
島より年上の人って全員死んだかな?
典子も最近出てきてないけど、流石にもう70歳だからお婆さんになってるよね

23:愛蔵版名無しさん
21/02/26 06:20:10.22 IE0uGjrB.net
>>20
あ、ごめん読み違えてた
あのときがサラリーマンとしての物語の完結(以降は財界人島耕作)って意味か
確かにあれが節目だね

24:愛蔵版名無しさん
21/02/26 07:50:42.12 klUxaZaM.net
課長時代では、平井部長の話が好きなのは少数派かな。

25:愛蔵版名無しさん
21/02/26 09:17:51.72 .net
中沢部長みたいに聖人扱いされてる人格者にも平然と愛妾がいて隠し子がいるのに驚く
別に高給取りになってからというわけではなく、一介のサラリーマン時代からの愛妾という描写だし
昭和はそういう時代だったのかな

26:愛蔵版名無しさん
21/02/26 09:28:33.85 .net
シリーズを通して、「夫婦愛」の描写がきわめて希薄な気がする
夫婦が仲睦まじいことが少なく、ほとんどの例で不倫してたり冷え切ってる
例外は耕作の再婚後と万亀の再婚後くらいかな
弘兼先生自身は既婚子持ち孫持ちらしいけど

27:愛蔵版名無しさん
21/02/27 04:34:56.47 LWCnTagc.net
連載初期の方が老けて描かれてる

28:愛蔵版名無しさん
21/02/27 04:39:12.56 LWCnTagc.net
木暮ってハリーハロネズミにも出てたけどモデルがいるのかね

29:愛蔵版名無しさん
21/02/27 19:34:49.92 .net
>>14
感染経路は同友会なのか社内なのかゴルフ場なのか、どこなんですかね?

30:愛蔵版名無しさん
21/02/28 06:44:54.88 .net
萌の初登場時を見返したら顔が全然違って笑えた
割と目鼻立ち整ってたんだな
今の間抜け顔しか頭になかった

31:愛蔵版名無しさん
21/03/05 05:23:03.00 q3OWcOwd.net
>>26
初芝のおっさんが死んで、愛人がこっそり供養する話も何度も見たなあ
中沢なんて妻が一度も出てきてない気がする

32:愛蔵版名無しさん
21/03/05 12:48:19.43 0YWNaBVf.net
>>31
運び込まれた病院と葬式に出てた。

33:愛蔵版名無しさん
21/03/07 09:51:12.14 .net
33

34:愛蔵版名無しさん
21/03/08 07:57:23.00 aHA5jD+/.net
中沢といえば、裸踊りは名場面だな。今の島には到底できないものだ。

35:愛蔵版名無しさん
21/03/09 01:14:52.27 .net
「シマのツマでございます・・・・」

36:愛蔵版名無しさん
21/03/09 01:31:40.96 9bpieyoJ.net
岩田玲子の老後が悲しいな
一度は愛し合って娘を産んでくれた人なのに

37:愛蔵版名無しさん
21/03/11 14:49:03.54 l2KY09WG.net
見習えよ
【漫画家】さいとう・たかを氏「ゴルゴの世界にコロナを反映させない」という信念
スレリンク(mnewsplus板)

38:愛蔵版名無しさん
21/03/11 23:55:56.68 .net
巻末のオマケ内輪漫画で弘兼がニューヨークかどっか海外に取材に行った時に、
夜にスタッフと女買いにいった話で「僕は黒人女は皆クロマティに見えるから
遠慮する」とか今のご時世では書けないヤバイこと書いてたな

39:愛蔵版名無しさん
21/03/12 05:23:02.37 9ZA2fCqh.net
>>37
ゴルゴは読んだことないけど、島耕作は現代の日本の社会情勢を描く漫画だからコロナ騒動が出るのは当然では?
311も描いてたし
311もコロナもなかった日本や、サムスンやファーウェイに脅かされてない日本を描いてたらファンタジーじゃん

40:愛蔵版名無しさん
21/03/12 10:30:51.81 psH2RCGW.net
>>39
ただ、財界人以降は作者の政治色が強くなった感じがする。

41:愛蔵版名無しさん
21/03/12 13:51:57.61 .net
まあ、ゴルゴは用心深いキャラだから感染症の心配をしていたら
今後永久にマスク姿にしなくては辻褄が遇わないからな

42:愛蔵版名無しさん
21/03/20 21:55:39.06 .net
耕作より年上はバタバタ死ぬ
それもあっさり
いい女は全て抱いている耕作

43:愛蔵版名無しさん
21/03/23 18:59:46.78 g+WJkj8z.net
結局課長時代が一番面白い気がする

44:愛蔵版名無しさん
21/03/23 20:03:42.30 .net
44

45:愛蔵版名無しさん
21/03/30 23:40:52.50 .net
次号は普通に別の話にするのか、
それとも、長須にコロナをうつされたと、英語教室の生徒やその家族が
バッシングしまくって、長須が自殺する鬱展開にするのか…

46:愛蔵版名無しさん
21/03/31 14:40:00.92 .net
時系列通りに読見返してみる
学生島耕作からだよな?

47:愛蔵版名無しさん
21/03/31 14:41:48.20 .net
>>34
ネクタイ切られて激怒するの好き
息子はチャンプなったのかな?

48:愛蔵版名無しさん
21/04/01 15:16:15.99 .net
ヤング島耕作が面白いわ

49:愛蔵版名無しさん
21/04/02 03:41:48.50 HW9gf68w.net
スカウターで計った島世界の戦闘力
連載開始時の島  6
鳥海カクコ 4
木暮 38
奈美1.2 (ニャッコ時 321)
鈴鴨妹 2
鈴鴨姉 10
課長 島耕作 31
今野狐 19
アイリーン 13
ボブ 22
樫村 43
中澤 77
典子 92
福田部長 65
大町久美子 32
大町愛子 211
木野 343
大泉副社長 327
吉原初太郎 15(全盛時866)
五木田 1032
部長島耕作 112

50:愛蔵版名無しさん
21/04/03 13:59:38.39 .net
大町愛子が脱いだパンストをブラジャー代わりに胸に巻くシーンが何度かあるが弘兼憲史の性癖なんだろうな

51:愛蔵版名無しさん
21/04/03 20:02:45.60 .net
>>50
久美子もやっていたような。

52:愛蔵版名無しさん
21/04/03 23:34:40.69 .net
社長島耕作4巻でも大町久美子がパンストブラジャーやってたなw

53:愛蔵版名無しさん
21/04/04 18:42:43.90 .net
会長編はつまんねえな、末期の美味しんぼみたいな内容で

54:愛蔵版名無しさん
21/04/04 19:47:50.55 jgZvpAK1.net
相談役はもっとつまらんよ

55:愛蔵版名無しさん
21/04/04 19:50:16.27 jgZvpAK1.net
最近描かれた学生島耕作は面白かったから、
また過去に戻って少年島耕作とか連載してくれたら読みたい
当時の青春ってどんなだったのか興味あるし

56:愛蔵版名無しさん
21/04/05 12:52:48.98 .net
読み返してたけど八木って課長編じゃいいやつだったのにロシアで客死するとか今野の孤独死は身に詰まるな

57:愛蔵版名無しさん
21/04/06 21:32:18.16 UYnGXufG.net
島のライバルになりそうな人は死んでいった

58:愛蔵版名無しさん
21/04/06 23:41:14.29 .net
ミャンマーの工場を視察して接待ゴルフの仕方をディスったり、ミャンマー人は上に従順とか得意げに説明していたが。
軍事政権に命がけで抵抗している市民がたくさんいるじゃん。
しかも工場進出は現状裏目だし。

59:愛蔵版名無しさん
21/04/08 19:25:18.43 g1R7G6B0.net
優秀な技術者が韓国の会社に引き抜かれる

島耕作「君は日本と初芝への愛は無いのか?」

技術者「私はこの国と会社に尽くしてきたが十分報いてもらえなかった。
     私は国と会社を愛していたが国と会社はそうではなかった。
     私は私をより高く評価してくれるところに行きます」

何も言い返せず見送る島耕作

このエピソードって何編の何巻だったか覚えてる人いたら教えてくだちい

60:愛蔵版名無しさん
21/04/16 10:26:00.68 .net
事件簿はつまらんかった

61:愛蔵版名無しさん
21/04/18 16:58:07.56 .net
>>59
覚えはあるが思い出せない
取締役(中国編)で日本の工場を中国に呼び寄せておきながらコスト問題で切る話かと思って読み返してみたがそれとはまた違った

62:愛蔵版名無しさん
21/04/20 17:19:02.51 .net
ハロー張りネズミでは割とオカルト回があって好きだったけど島耕作ではオカルト回ってないね。

63:愛蔵版名無しさん
21/04/21 08:14:25.80 .net
>>62
社内で自殺したOLの心霊写真がバッチリ写ったのがあるよ

64:愛蔵版名無しさん
21/04/21 14:50:04.31 .net
>>63
そういやあったね

65:愛蔵版名無しさん
21/04/21 21:37:49.79 .net
葬式で死んだ上司の遺影が笑うシーンがあったで

66:愛蔵版名無しさん
21/04/25 17:26:07.05 .net
ハロー張りネズミでディズニーランドのカリブの海賊で暗殺する話っていまじゃ大問題になるよな

67:愛蔵版名無しさん
21/05/11 01:06:03.72 3KYAQVNd.net
ハリーハロネズミな

68:愛蔵版名無しさん
21/05/16 17:29:55.74 3Sk+VZlw.net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.youtube.com)
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。

69:愛蔵版名無しさん
21/05/25 13:01:34.20 .net
すみませんお母さんのほうが好きです
「すっぽん屋の女将の話」
URLリンク(imasoku.com) 
URLリンク(imasoku.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
70年代の少女漫画「貧しくて給食しか食べ物がなくいつも体が臭い児童」が登場。現代ジャップは豊かでよかった😭 [725835184]
スレリンク(poverty板)

70:愛蔵版名無しさん
21/05/26 00:05:07.35 G7iWxL7a.net
社長編で島の幼なじみが出てきて「島君はケンカは強く無いが、とても正義感の強い子で〜」ってくだりがあったよな
は?どこが?って思ったわ
コイツがやってきた事って「権力と闘うフリして媚びへつらう」ただそれだけだったろうが

71:愛蔵版名無しさん
21/05/26 12:23:23.54 cZmkGq/m.net
今野輝常のテルツネは誤植で本当はキツネだったというが絶対テルツネのつもりだったと思う
じゃないと「今野輝常でコンのキツネと呼んでください」の意味が通らん
そのまんまやんけ

72:愛蔵版名無しさん
21/05/28 01:55:21.11 LlHL8z4v.net
6/10まで
URLリンク(ebookjapan.yahoo.co.jp)

73:愛蔵版名無しさん
21/05/28 06:49:46.10 dVkdgEz2.net
>>72
課長3巻読んだ
ホモカップルを見て島が「やべえ、エイズを伝染(うつ)される!」って
逃げ出すシーンがあったけど今の感覚じゃ完全にアウトだなw
最近じゃゲイの部下が出来ても平気な顔してるが
とんだ差別主義者だ

74:愛蔵版名無しさん
21/05/28 11:29:52.65 ojlx9JjA.net
>>72
マンガBang!なら部長までなら全部読めるよ
>>73
スレ違いになるけどちょっと前までマンガBang!でコータローまかりとおる!が全巻無料で懐かしくて読んでたんだけど、初期はおカマキャラが出るだけで「エイズになる!」とか言いまくってて、おカマキャラが出るだけで嘔吐してたりするんだよね
時代は変わるんだなあと思ったよ
手塚治虫の本の冒頭にいつもある「当時のままで差別意識からではありません」云々はもうどの漫画にも必要なんじゃないかなあ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1110日前に更新/17 KB
担当:undef