うる星やつら73☆ 将 ..
[2ch|▼Menu]
19:愛蔵版名無しさん
20/12/11 20:54:27.07 WEEt5OMuM.net
>>12
ラムさん呼びは原作のラムちゃん後援会は言わない、ラムちゃんと呼ぶ

20:愛蔵版名無しさん
20/12/11 22:37:20.91 bNTIdE8vr.net
あの大型コンピュータは貰い物なのかな?

21:愛蔵版名無しさん
20/12/11 22:51:36.48 WEEt5OMuM.net
言ってしまえば、なりすましコピペとかの対策より、ID非表示の人の指示による此方の監視が一番の目的で、ID表示スレを続けてる訳だな

22:愛蔵版名無しさん
20/12/11 22:55:53.80 WEEt5OMuM.net
>>19
ソルト1号はどうやって手に入れたか謎だな、あの三人は案外金持ちの有閑娘達で、親からの小遣いで特注したのかもしれない

23:愛蔵版名無しさん
20/12/11 23:32:11.80 hWZriUukp.net
>>17
そりゃそっちの記憶違いでしょ。
初出の週刊誌そのものではないにコミックスにしても、昭和の初版(!)でセリフをすげ替えたりしてないはず。
というか原板そのまま縮小ではないかね?

24:愛蔵版名無しさん
20/12/11 23:33:15.04 hWZriUukp.net
>>19
学校の授業で組み立てたりしてな。

25:愛蔵版名無しさん
20/12/12 08:57:21.48 zh/Fe15RM.net
1号という事は、2号も存在するという事か…、もしくは作る予定が在るのか

26:愛蔵版名無しさん
20/12/12 09:04:11.67 8vKDMb570.net
>>1
了子や飛鳥にはガンガン行くあたるくんが惑星中学の3バカはガキに見えて興味が無いとは。中学生は微妙なラインなのか

27:愛蔵版名無しさん
20/12/12 10:06:06.70 zh/Fe15RM.net
了子や飛鳥が魅力的過ぎるというのもあるだろう

28:愛蔵版名無しさん
20/12/12 10:11:00.63 zh/Fe15RM.net
>>1
サブタイについてついでに言わせて貰うと、長いのは今後避けた方がいいかも
今回のは途中で切れてるし、長くとも制限内に収まる物が良い

29:愛蔵版名無しさん
20/12/12 12:27:17.96 KDPcwPw4p.net
授業なら全員が持ってるか。
そういえば、自室が異常にだだっ広くて、ラムの部屋と競り合うくらいだった辺り、鬼星の異星侵略軍司令官並みの高官か富豪の娘だったりして。
親がラム父と張り合っているので娘たちも、とか?
ソルト1号は実は調理ロボットで、勝手に改造して相談役(なのか?)に流用とか。

30:愛蔵版名無しさん
20/12/12 12:43:26.25 zh/Fe15RM.net
ラムが鞄持ちにしてたロボットとそると1号はどっちが強いだろう

31:愛蔵版名無しさん
20/12/12 13:12:25.47 .net
URLリンク(light.dotup.org)

32:愛蔵版名無しさん
20/12/12 13:28:32.86 zh/Fe15RM.net
>>30
どうやら記憶違いだったらしいな
何かの自主規制で単行本化や再販で変更される様なセリフではないし
大変失礼しました
しかし何でID 非表示なの?

33:愛蔵版名無しさん
20/12/12 13:46:26.82 KDPcwPw4p.net
>>30
乙。
>>31
というわけじゃ わかったか? なーんてイバったりして。
あ、弱小スケ番グループのサブタイはもう間に合ってるか。
IDはタドンを買うと消せるんじゃなかったっけ?

34:愛蔵版名無しさん
20/12/12 14:20:05.40 zh/Fe15RM.net
>>32
こんなんで銭を払う人って、余程拘りがあるか、業務的立場の人かどちらかだな
別にしゅがぁのセリフは他にどんどん出していいだろ、前の「妖花・サクラ先生」の回で使われたセリフも

35:愛蔵版名無しさん
20/12/12 17:25:01.88 KDPcwPw4p.net
そうか? 人気がないから無視されてたんじゃないのか?

36:愛蔵版名無しさん
20/12/12 19:00:19.06 J8hSLskLi
いや俺以外にも色々候補挙げた人居たのにと思って

37:愛蔵版名無しさん
20/12/12 19:13:42.13 tIWJR4Kx0.net
ラムのおっぱい最強

38:愛蔵版名無しさん
20/12/12 21:11:53.68 J8hSLskLi
>>36
17歳で今のブラジャーだとFカップだと思います(当時の設定はcらしい)

39:愛蔵版名無しさん
20/12/13 08:37:28.91 7LBQD6yoM.net
何となく、現在のブラジャーのサイズだとF だと思ってる
当時の少年サンデーグラフィックではC を主張する人かいたけど
0歳の時はAAAAA、1歳からは二年ごとにサイズアップした計算

40:愛蔵版名無しさん
20/12/13 08:40:52.14 7LBQD6yoM.net
つまり15、16の時点だとE、17、18でF

41:愛蔵版名無しさん
20/12/13 13:47:56.17 K0daACsZp.net
うるさいっちゃー!

42:愛蔵版名無しさん
20/12/13 15:07:03.28 7LBQD6yoM.net
響子さんはG 、そう勝手に解釈してます

43:愛蔵版名無しさん
20/12/13 15:32:46.95 7LBQD6yoM.net
>>34
過去の未採用候補リストにはあったけど、今回誰もリクエストしてないのを採用とか…、今までにこんな事はなかったな

44:愛蔵版名無しさん
20/12/13 15:40:47.43 K0daACsZp.net
>>42
リストは


45:前の方のスレでのリクエストをまとめたんだが、まるで見てもいないのか? それに、リクエストも何も誰も何もやらない時に何回も立ててるが、そっちは何回自分で立てた?



46:愛蔵版名無しさん
20/12/13 18:20:29.47 7LBQD6yoM.net
>>43
スレ立てて貰って、あまり文句言うのもなんだけど、あのリストからちゃんと選んだのは知ってます
ただ前スレ終わりに、俺や他の人が出した物と重複するのも幾つかあったろ
普通なら、その中から採用するもんじゃないのかなーと

47:愛蔵版名無しさん
20/12/13 18:40:06.76 gF6dXeDu0.net
みんなでラムのおっぱいを吸って仲良くしようよ

48:愛蔵版名無しさん
20/12/13 18:55:45.04 zQRVItT80.net
ラムには感情移入できなかった高橋さんだが、それでも魅力的なキャラクター
に仕立て上げてしまうのはさすがとしか言いようがない

49:愛蔵版名無しさん
20/12/13 19:09:38.42 K0daACsZp.net
>>44
でもそうすると以前の提案が全部無視になるでしょ。
まあ、どんどん書いて次に行けばよろし。
ところで、サブタイ絡みで出た脇役リストと未登場リストも作るかな。
原作をきっちり読んでいないと分からない話。

50:愛蔵版名無しさん
20/12/13 19:23:37.64 7LBQD6yoM.net
>>46
らんまRINNEのラム系女子もだな
担当編集やアニメスタッフの力量もあるだろうが、高橋先生自身の天賦の才能だな
>>47
言われて見れば、そうかもしれないな
でもその時々で候補を出すのも良くないか?
リストもどんどん埋まっていくし面倒

51:愛蔵版名無しさん
20/12/13 19:26:49.11 7LBQD6yoM.net
>>45
高橋留美子系スレで、女子キャラの胸の話を全くしないのは不自然だわ
以前は結構してたのに、どうしたんだろうな

52:愛蔵版名無しさん
20/12/13 19:39:32.31 7LBQD6yoM.net
勝手に判断すると、サクラ先生はGカップだと思います
>>38の法則からの判断です
しのぶはこの法則から4年発育が遅く、15、16でC 、17、18でDと判断します
ラムよか大分小さめとはいえ、るーみっく女子なんで

53:愛蔵版名無しさん
20/12/13 19:49:18.72 K0daACsZp.net
>>48
だからあくまで原作を読んでいないと分からない話のタネで、増えても何ら問題があるがわけない。
何がどう面倒だと?

54:愛蔵版名無しさん
20/12/13 23:17:46.52 7LBQD6yoM.net
>>51
そう思うなら、別にいいよ
ただ個人的意見なので、別に突っぱねてもいいが、増えると其の時々の感覚でいいなと思うのを見つけても、過去の未採用リストから出さなきゃいけない的な観念が出てくるだろう
結構な長文でスレを埋めてるのも引っ掛かる
前スレで、新しく参入した人の出した候補も結構良かったんで、そう思いました

55:愛蔵版名無しさん
20/12/14 00:31:35.28 2m3+wMBEp.net
>>52
長文といったってタカが何十行の何レスぽっちが何だっての?
長いなら見なきゃ良いだけのこと。
良いと思ったのがあるなら追加すれば良いじゃない。
放置で消えたらそのままでどうでも良いってならどうでも良かろう?

56:愛蔵版名無しさん
20/12/14 11:02:12.49 n28Gu73SM.net
新たに候補挙がったら追加でいい
未採用リストは、過去にせっかく挙げてくれた人への配慮として、今後も出すというならそれでもいい
ただなるべくなら、未採用リストの中でその時にリクエストあったのから選んでくれた方がいいかもしれん
今回は、全くリクエストないのから選ばれたのが少し引っ掛かった

57:サブタイ案 その3
20/12/14 12:08:52.17 fqS62gqEp.net
*既出サブタイ直接関係者以外
女医、看護婦立入禁止
お前本当に地球の猿か?(だっけ?)
妥当、ひらや!!
crow 義経
ぶすのやつで様
誰が二号ですか!!
青い鳥を捕まえに来た岡っ引き

58:既出キャラリスト
20/12/14 12:18:29.57 fqS62gqEp.net
(順不同)
レギュラーやメジャー脇役
あたる/一家 しのぶ/一家 錯乱坊/さくら/一家 ラム/一家とテン 弁天 お雪 面堂/一家 ラン 
コースケ 竜之介 オカマ キツネ 
あと何だ? 楓もそうか?
既出のマイナー脇役は全くの単発ではないのも込みで
[済]語尾がくどい女の子
[済]露子
[済]雪だるま
[済]ペンギンツバメ
[済]はんぎゃ
[済]すだま亭 お玉
[済]まらり屋 鬼子
[済]歌仙
[済]佐藤さん
[済]武蔵出身村一同
[済]鏡蜂
[済]ポチ2号(プール妖怪だよね?)
[済]栗子長十郎
[済]キューピッド
[済]マコ
[済]麺子と汁夫
[済]巨大女房
[済]病魔
[済]ミドロが淵親方
[済]風鈴樹
まだ日の当たらないマイナーキャラはいるね。

59:愛蔵版名無しさん
20/12/14 12:19:39.73 n28Gu73SM.net
>>55
「妥当、ひらや!!」→「打倒、ひらや!!」に訂正
「青い鳥を捕まえにきた岡っ引き」は「チルチルとミチル」じゃなかったっけ?原作を確認する必要あるな

60:愛蔵版名無しさん
20/12/14 12:23:17.03 n28Gu73SM.net
まぁ今回の「将を煮んと欲すれば」は完全に間違えたなw
候補を挙げた人だけでなく、他の住人もきちんとチェックして突っ込む必要があった

61:愛蔵版名無しさん
20/12/14 12:27:49.23 fqS62gqEp.net
チェックが甘かった orz=3

62:愛蔵版名無しさん
20/12/14 15:55:52.21 Zg+IgxIj0.net
マイナーキャラもかなり網羅されつつあるんだな。
あとほとんど話題に出ないのは宇宙ギツネの夫婦とか化け傘と雨雲の夫婦とか、そんなの?

63:愛蔵版名無しさん
20/12/14 16:01:23.51 n28Gu73SM.net
名前がはっきりしてないのは無理やろ
やはりキャラ名より、その回のサブタイトルや作中セリフからの引用がスマート

64:愛蔵版名無しさん
20/12/14 16:06:48.34 n28Gu73SM.net
福の神族って、歌舞伎役者みたいに代々同じ名を襲名してくのかもしれないな
弁天は正確には弁天○代目とか

65:愛蔵版名無しさん
20/12/14 17:38:23.10 fqS62gqEp.net
>>60
あれ? そうだっけ?

66:愛蔵版名無しさん
20/12/14 17:39:41.89 fqS62gqEp.net
>>62
弁10 弁9 弁8 ・・・

67:愛蔵版名無しさん
20/12/14 18:08:58.67 n28Gu73SM.net
>>64
日本の福の神(仏教や修験道の天)は大概は語尾に天が付くぞ

68:愛蔵版名無しさん
20/12/14 18:13:23.34 fqS62gqEp.net
>>61
そこで「知る人ぞ知る名セリフ」の登場。

69:愛蔵版名無しさん
20/12/14 18:14:42.53 fqS62gqEp.net
>>65
双六に書いてあったんだからまあ良いじゃないか。

70:愛蔵版名無しさん
20/12/14 20:22:06.72 n28Gu73SM.net
>>67
あの双六いいな、「面堂邸新年怪」でも双六が最後ページについてたけど、作者は双六好きなんだろうな

71:愛蔵版名無しさん
20/12/14 20:36:13.22 n28Gu73SM.net
節分玉入れでは、弁天以外の女福の神はお多福or おかめみたいのが居たな
後は天女集団がチアガールをしてた

72:愛蔵版名無しさん
20/12/14 20:52:53.52 n28Gu73SM.net
サンタクロースが司会してたけど、あの後の出番も欲しかったな

73:愛蔵版名無しさん
20/12/14 22:37:45.30 fqS62gqEp.net
>>68
数字で並べるのが趣味ね。一ノ瀬に二階堂に三鷹に・・・九条に音無=音0

74:愛蔵版名無しさん
20/12/14 22:40:46.88 fqS62gqEp.net
>>69
天女はいたかな?
チアガールというか応援団でいたな。
ヒョットコに対


75:抗するオカメ。



76:愛蔵版名無しさん
20/12/14 22:41:17.46 fqS62gqEp.net
>>70
え?そうだっけ???

77:愛蔵版名無しさん
20/12/14 23:37:20.08 n28Gu73SM.net
>>71
あれ偶然とか言ってるけど、んな筈ないよなw
作者のあーゆーとこがよくわからん
>>73
弁天が支えてる籠の下で、「白勝てーっ!!」て言ってるよ
ついでにサンタクロースの豆知識
北欧の妖精が元々の由来で、セントニコラウスの逸話と結びついてあーゆーキャラになっていったそうです
因みに日本の大黒天も、インド由来のマハーカーラが大国主尊と習合して、お馴染みの福の神になったそうです

78:愛蔵版名無しさん
20/12/14 23:37:28.52 Zg+IgxIj0.net
七福神にサンタなど福の神族はバリエーションが多いな。それに対して鬼族はひたすら鬼っちゅう感じだ

79:愛蔵版名無しさん
20/12/14 23:51:10.99 fqS62gqEp.net
>>74
そうだっけ?! 籠の下のメンツは憶えてない。

80:愛蔵版名無しさん
20/12/14 23:52:53.51 LwLw12FIp.net
どう見ても弁天のオヤジ風のガラの悪い眼帯した福の神 大黒? はいたな。

81:愛蔵版名無しさん
20/12/15 00:17:42.16 sVXIoaGoM.net
>>75
角の数や肌の色の区別は有るみたい
鬼滅の刃の作者なら、もっとバリエーション作れたな

82:愛蔵版名無しさん
20/12/15 00:26:06.20 sVXIoaGoM.net
>>77
大黒天の由来であるマハーカーラは戦闘破壊神だった筈、そう考えるとあれが本来の姿に近いのかもしれない
福の神(天)は元々は大概そんなんばっかw
弁天も元々そっち系の方かも

83:愛蔵版名無しさん
20/12/15 08:43:29.79 sVXIoaGoM.net
>>75
福の神らしい仕事をしてるエピソードが一切無いというw
弁天なんて、喧嘩と破壊活動ばっかだし

84:愛蔵版名無しさん
20/12/15 11:08:03.92 PF04H2cVp.net
学園バイオレンス喜劇の真骨頂だな〜
荒々しさが素敵!
ベタベタするんじゃねーよ!


85:愛蔵版名無しさん
20/12/15 11:25:47.46 sVXIoaGoM.net
福を招くには、先ず邪魔者を排除し、既成の物を破壊すべし的な概念があるのか
織田信長公みたい…

86:愛蔵版名無しさん
20/12/15 11:27:41.62 sVXIoaGoM.net
こいつらが暴れた後には、きっと麒麟が来るに違いない…

87:愛蔵版名無しさん
20/12/15 11:36:43.32 PF04H2cVp.net
あれ?そういえば戦国武将とか維新のメンツとかは登場してないか?
新選組くらい?

88:愛蔵版名無しさん
20/12/15 11:48:08.64 sVXIoaGoM.net
サンタクロースが活躍する、夢のあるエピも欲しかったな

89:愛蔵版名無しさん
20/12/15 11:54:16.14 sVXIoaGoM.net
>>84
歴史上の人物で登場したのは、crow義経と顔がままならぬ人、近代だと福田赳夫や王貞治、キャラのセリフのみなら山口百恵や田原俊彦や幸田シャーミン

90:愛蔵版名無しさん
20/12/15 13:12:08.59 sVXIoaGoM.net
この作品、あくまで昭和のバブル手前の設定だからいいんだよな
当時のTVアニメ版があれだったから、原作準拠のアニメでのリメイクも悪かないけど、時代設定は変えないで欲しい

91:愛蔵版名無しさん
20/12/15 13:59:50.16 PF04H2cVp.net
>>85
代わりに青い鳥や願い星が願いをかなえてくれたじゃないか!
ってなあ、あれはどっちもあんまりだ。

92:愛蔵版名無しさん
20/12/15 14:04:18.88 PF04H2cVp.net
>>86
時代がいきなり飛んで恐竜とかは出たな〜
武蔵や小次郎や吉岡一門。

93:愛蔵版名無しさん
20/12/15 14:10:49.42 PF04H2cVp.net
>>87
アニメは時代考証がデタラメで、高度成長期に一気に鉄筋化されて、うる星時代は山奥の分校とか特殊な例外は除いて鉄筋ばかりだったのに、勝手に木造校舎にすげ替えてたんじゃないのか?

94:愛蔵版名無しさん
20/12/15 14:18:54.38 MBK6Jaog0.net
あと歴史上の人物は菅原道真か。
他にもなんかいた様な気がする

95:愛蔵版名無しさん
20/12/15 15:04:34.19 PF04H2cVp.net
あ、学問の神か。
あと何かいたっけ?

96:愛蔵版名無しさん
20/12/15 15:54:35.45 sVXIoaGoM.net
>>90
OVA 障害物水泳大会では、原作準拠の鉄筋コンクリート校舎になってた
ラムの髪も薄い緑にモザイクぽくなってる
ラム親衛隊は居ないわ、パーマでない原作準拠白井コースケはいるし、押井色排除が徹底してた
あれはもうTVアニメの続編ではない
原作派向けを意識した物になってる、でもリメイクやるならああいう感じが希望

97:愛蔵版名無しさん
20/12/15 16:05:27.59 sVXIoaGoM.net
>>92
平安編に徳光和夫さんが居たような
実在人物はそんなもんじゃないのか
神々の中で菅原道真公は実在人物だったけど、他のは違うし

98:愛蔵版名無しさん
20/12/15 20:22:02.21 sVXIoaGoM.net
押井版アニメの方が確かに弾けてて、注目されやすかったのは事実
でも男性原理の観点で作られてて、違和感があったな

99:愛蔵版名無しさん
20/12/16 22:50:38.94 i6BPhrigd.net
>>95
フェミニストさんかな?

100:愛蔵版名無しさん
20/12/16 23:17:53.33 I5ThGtFOM.net
勿論好みの問題というのはあるだろう
後の方に行くほど、主人公のイケメン化や恋愛要素が強く出て来てる
あれは押井監督の感性と正反対だし

101:愛蔵版名無しさん
20/12/17 09:14:25.10 JPTqKx7JM.net
>>88
あれも福の神族かな?

102:愛蔵版名無しさん
20/12/17 09:29:35.78 cl6YRU0e0.net
青い鳥と七夕のヒトデは福よりも災いをもたらす気がしないでもない。
それ言ったら弁天もそうなんだけども

103:愛蔵版名無しさん
20/12/17 10:27:36.27 JPTqKx7JM.net
最初の鬼星の玉入れ節分回で、弁天の隣に居たのが毘沙門天だな
あの七福神は普段もあんな柄が悪いんだろうか

104:愛蔵版名無しさん
20/12/17 11:07:41.09 jynHfkJy0.net
>>93
会社が違うからTVアニメの設定は権利上使えないんだよ
その割には極力押井版に近づけようと狙ってた意図しか感じないが

105:愛蔵版名無しさん
20/12/17 11:22:06.99 JPTqKx7JM.net
>>101
そうなのか?しかし如何に押井版が原作版と違ってたかがよくわかるな

106:愛蔵版名無しさん
20/12/17 20:23:49.82 nHtB+nwt0.net
今、youtubeで倖田來未の「好きで、好きで、好きで。」を見た。
彼女はうる星やつらが本当に好きなんだろうね。
俺も好きだな。

107:愛蔵版名無しさん
20/12/17 21:41:50.04 JPTqKx7JM.net
キューティーハニーとどっちが好きなんだろう

108:愛蔵版名無しさん
20/12/18 00:10:57.78 LNiDsbIdp.net
もちろん女らしいウチだっちゃ!

109:愛蔵版名無しさん
20/12/18 00:57:16.36 Cs4NlDpFM.net
ラムに憧れてコスプレする人は多いけど、成人もしくは既婚後は、ラム母みたいな格好をするのが鬼族の慣習だよね
従って、深田恭子にビキニじゃないのと文句いうのは誤りです

110:愛蔵版名無しさん
20/12/18 07:02:01.42 VWWeUMEtr.net
ラムとラム母は同じ母国語をしゃべっているのに何故吹き出しの記号は違うのだろう
発音表記なのかな?

111:愛蔵版名無しさん
20/12/18 08:13:34.68 T3sTclHx0.net
>>107
よく読め
鬼族しかいない所では麻雀語で表現されてない

112:愛蔵版名無しさん
20/12/18 11:27:49.85 MQMcAbwm0.net
電気釜ぶつけられて日本語忘れた時の事を言ってんじゃないかな。
あれは麻雀牌ではなかった

113:愛蔵版名無しさん
20/12/18 12:07:14.11 LNiDsbIdp.net
あ! 「ウチの星のうた」も記号語だったな!
メロディー付きは記号語で、通常会話は麻雀牌語表記になる(←新説)
電気釜ショックを与えると一時的に(?)歌うような言葉になってしまう(←ロンリ的な推論)

114:愛蔵版名無しさん
20/12/18 12:14:00.12 LNiDsbIdp.net
あたるがはめられた翻訳機も「ラムのやること」だから「普通の会話ではない鬼星歌語」になってしまう。
「鬼星の異星人カラオケ用翻訳機」だった!
当然「地球人には聞くに耐えない酷い雑音にしか聞こえないメチャな歌」にすげ替えられて、ガールハントしても一声で即時逃げられる効果もあると。

115:愛蔵版名無しさん
20/12/18 13:21:56.51 Cs4NlDpFM.net
ラムはジャイアン兄妹と性格似てるな
見た目はいいけど

116:愛蔵版名無しさん
20/12/18 18:38:13.81 /Fy6SD6c0.net
ラムがビキニじゃなかったら
あたるは勝負をしなかったかもしれんな

117:愛蔵版名無しさん
20/12/18 20:35:05.02 Cs4NlDpFM.net
タンクトップとホットパンツでも良かったんじゃないの?

118:愛蔵版名無しさん
20/12/19 00:41:34.83 /blW/+TTd.net
蛇になってサクラ先生に巻きつきたい

119:愛蔵版名無しさん
20/12/19 10:49:47.02 imdROfiiM.net
蛇と美女の絡みはポルノ映画からの発想か

120:愛蔵版名無しさん
20/12/19 11:45:07.27 imdROfiiM.net
弁天と白蛇も絡ませるべきだったな

121:愛蔵版名無しさん
20/12/19 14:11:32.89 ZVu2azKKp.net
家の鍵で我慢してくれ!

122:愛蔵版名無しさん
20/12/19 15:39:45.18 imdROfiiM.net
あの鎖は羨ましいよな

123:愛蔵版名無しさん
20/12/19 19:10:03.91 HMIYb9/v0.net
サクラで童貞を捨ててから
ラムの処女を貰いたいです

124:愛蔵版名無しさん
20/12/19 20:19:02.00 imdROfiiM.net
>>120
それがあたるの本音だったりしてなw

125:愛蔵版名無しさん
20/12/19 21:17:08.44 ZVu2azKKp.net
>>119
恋人張り倒し殺害の凶器にされたりお雪さんに急速冷凍されてからラムに電撃加熱されたりしたいと。

126:愛蔵版名無しさん
20/12/19 21:41:29.77 imdROfiiM.net
>>122
弁天の胸に常に挟まれてるというのがいいけど、そんならビキニアーマーや下着でも悪くないよな
あの定番コスチュームは、全るーみっく女子の中でも、トップクラスのエロさだよ
めぞん一刻の朱美さんの透け透けネグリジェ、犬夜叉の逆髪の結羅辺りと首位争いになる

127:愛蔵版名無しさん
20/12/19 21:48:09.90 imdROfiiM.net
節分時のラムも相当健闘はしてる

128:愛蔵版名無しさん
20/12/20 20:15:51.64 wVoEbyxHd.net
>>120
要するに色に目がくらんだのであろう。

129:愛蔵版名無しさん
20/12/20 22:47:59.59 q0+Z34EaM.net
>>115
サクラ選手に芸術点が入ります

130:愛蔵版名無しさん
20/12/21 07:28:25.39 xtZGBlEQd.net
ラムって地球の食い物は味がしなくて美味しくないって言ってるわりには良く食ってるよな

131:愛蔵版名無しさん
20/12/21 08:23:16.31 fZMzmZUb0.net
>>126
おれが蛇と交代すれば、その芸術をさらに昇華できるのに

132:愛蔵版名無しさん
20/12/21 09:23:00.06 vajunKj30.net
あたるはエロ本なんか見ずに
ラムのヌードを見せてもらえば良いのに
と思った

133:愛蔵版名無しさん
20/12/21 11:05:54.94 hNJCbWy1M.net
>>129
厄介な相手という感覚とツンデレ思考が邪魔してるな

134:愛蔵版名無しさん
20/12/21 14:09:04.75 s4kI+LFSp.net
>>127
そりゃダーリンのおごりならニンニク以外は馬のように食うだけだろう。
食っても食っても放電で使い果たして腹が減ると。
さくらさんのように、変な霊能でエネルギーを大量消耗するのを大食いで補うのと同じ原理だな。

135:愛蔵版名無しさん
20/12/21 14:10:56.18 s4kI+LFSp.net
テンが火を吹くのに特殊栄養キャラメルを食うのも同じ原理と。

136:愛蔵版名無しさん
20/12/21 14:53:40.87 jCL68xq+r.net
あれ人間が食ったら巨大化するのだろうか

137:愛蔵版名無しさん
20/12/21 19:22:53.31 X3fOcr4i0.net
なんか体内に発電機があってエネルギー消費して発電してんのかね。
それとまた別に直接電気を食って充電すると言う芸もあるわけだが

138:新説
20/12/21 19:29:36.01 s4kI+LFSp.net
>>133
子供用とあるから勘違いしてるだけで、想像を絶する恐ろしいまでの辛さなので、口に触れた瞬間にガーンとぶん殴られたようなショックで吹っ飛んで食えないだろう。
ツバメは味覚が違う上に、餌だと思って一気飲みしたからペンギンになったと見る。

139:愛蔵版名無しさん
20/12/21 20:13:49.12 I5Mn4wY+d.net
>>135
別にいくらツバメが成長したって
ペンギンにはならんけどな。

140:愛蔵版名無しさん
20/12/21 20:53:24.54 .net
URLリンク(light.dotup.org)

141:新説
20/12/21 21:39:16.61 6Wqxg3Wop.net
>>136
あまりに激烈な辛さで突然ペンギンに変身してしまうのだよ。

142:愛蔵版名無しさん
20/12/21 22:40:10.25 SMzO1fdEM.net
「ウルトラQ」とかのネタが元だろうな
事件がきっかけで、普通の動物が巨大化や怪獣化する話
人間でやらなかったのは、コメディ作品では悲劇過ぎるんでやらなかったか

143:愛蔵版名無しさん
20/12/22 09:14:03.38 /ulriYwDd.net
当時まだ40代くらいの諸星父はビキニ美少女が同居してる状況は平気だったのだろうか?

144:愛蔵版名無しさん
20/12/22 11:22:50.36 6MiLutGEM.net
>>140
許容範囲がサクラ先生以降の年齢だから

145:愛蔵版名無しさん
20/12/22 13:40:00.81 Oj2lTYKAp.net
なるほど、理にかなってますね。

146:愛蔵版名無しさん
20/12/22 17:30:40.86 b3UaNV0JM.net
40年前のうる星やつらが連載してた頃はいいな
アニメ化前で押井版との論争はないし、マスクも消費税も不要だった
夢のような時代だったんだな

147:愛蔵版名無しさん
20/12/22 18:29:23.24 dCE9kxg10.net
俺はネットがある時代の方が良いな

148:愛蔵版名無しさん
20/12/22 23:27:01.20 b3UaNV0JM.net
当時のサンデーの記事見ると、アニメ化反対派や慎重派も居たんだな

149:愛蔵版名無しさん
20/12/23 02:10:21.83 BsZgPZZ1r.net
>>141
平気じゃないからいつも新聞読んで、なるべくラムを見ないようにしているのでは?

150:愛蔵版名無しさん
20/12/23 07:17:42.50 BtltQF0Pd.net
新聞の陰でドス黒く欲情してたワケか。まだ40代だったらまだまだ全開だろうし、ただのJKじゃなくラムだしな

151:愛蔵版名無しさん
20/12/23 07:28:57.89 KEp1a05Ir.net
あたる父はラムちゃんにビールお酌してもらっている場面があって羨ましく思った

152:愛蔵版名無しさん
20/12/23 08:48:27.42 A3b+TCuq0.net
そんなのあったけか。そもそも父とラムが直接話してる記憶がほとんどない。風鈴樹の時にチラッとあったぐらいか

153:愛蔵版名無しさん
20/12/23 10:02:47.50 AdxcRBeFM.net
あたる父に自己投影した人のレスが目立って来てないかw
ここの住人はあたる父以降の年齢層多そうだし

154:愛蔵版名無しさん
20/12/23 18:25:04.16 Sm4nDwJM0.net
あたるの母ちゃんでも充分イケる連中だからな

155:愛蔵版名無しさん
20/12/23 18:41:05.95 .net
ここの住人は磯野波平よりも年上

156:愛蔵版名無しさん
20/12/23 19:15:39.72 AdxcRBeFM.net
あたる母はまあまあ、しのぶとランの母は今一だわ

157:愛蔵版名無しさん
20/12/24 06:22:02.62 jQLN//df0.net
あたる父がラムちゃんにお酌してもらっている場面、13巻テン敵から。この小さな一コマだけお酌の場面があった。
URLリンク(i.imgur.com)

158:愛蔵版名無しさん
20/12/24 09:01:43.43 XQ95osig0.net
>>154
天敵?
ダブル役満とか渚の恋人とかもあった気がする

159:愛蔵版名無しさん
20/12/24 11:22:12.20 8a0EDR9HM.net
「テン敵」回のラムの行動に思う、つくづく悪気がないんだよな〜

160:愛蔵版名無しさん
20/12/24 12:06:20.87 SGDagKWNp.net
>>152
何しろフネさんが高女=新制の高校相当卒業30年目で40代後半、磯野君は当時の歳周りの関係でそれよりちょっと上=50そこそこのはずだからね〜

161:愛蔵版名無しさん
20/12/24 18:30:08.42 dCozE5PC0.net
もう毎日連続だと辛くなってきた

162:愛蔵版名無しさん
20/12/24 20:50:37.08 8a0EDR9HM.net
>>155
正確には「ダブル厄MAN 」、「さようならをいう気もない」回の作中の錯乱坊のセリフ、後のはサブタイトル、正確には「テン敵」「渚のフィアンセ」

163:愛蔵版名無しさん
20/12/24 21:57:49.90 zr6hTzQNd.net
>>158
じゃやめるっちゃ

164:愛蔵版名無しさん
20/12/25 17:02:16.85 wyHWkgBl0.net
他のるーみっく漫画で
妖怪にモーションかけられて、彼女から「良かったですねダーリンさん」と言われる話があった気がする

165:愛蔵版名無しさん
20/12/25 23:46:12.17 sNAyiF44d.net
>>161
分からんな?
もうちょい詳しく教えてくれる?

166:愛蔵版名無しさん
20/12/26 00:38:42.81 0V2W4tQBp.net
「ダーリンさん」という変な言い回しは見た記憶がないな。

167:愛蔵版名無しさん
20/12/26 12:59:04.76 7VUyHbIeM.net
アニメ版じゃない?「増殖女房」って読み切りあったけど、もしかしたらそれ?

168:愛蔵版名無しさん
20/12/26 14:58:10.97 7VUyHbIeM.net
リメンバーマイラブのラーラかな?

169:愛蔵版名無しさん
20/12/27 12:22:45.95 8dnhRre3p.net
花輪(だっけ?)先生もランちゃんもダーリンだよね。
お雪さんは旦那さまと。

170:愛蔵版名無しさん
20/12/27 13:41:45.69 wWoJjRc7M.net
ダーリンさんという言い回しは、花和先生もランもしてない

171:愛蔵版名無しさん
20/12/27 17:01:25.64 8dnhRre3p.net
他にダーリン呼ばわりしたのはいないよね?
3人組は無類の女好きの亭主だっけ?

172:愛蔵版名無しさん
20/12/27 19:08:01.07 wWoJjRc7M.net
>>165
その他だとTVアニメ版うる星やつらの図書室のウェンディ、金太郎の保母さん、
宇宙からきた雪だるま等が考えられる
ま、原作漫画ではないな

173:愛蔵版名無しさん
20/12/27 19:33:26.88 j0FrpTsi0.net
ランが最終回シリーズで「よかったじゃない、ダーリン。」とは言っているが、それとは違うのか

174:愛蔵版名無しさん
20/12/27 19:50:41.54 wWoJjRc7M.net
>>170
ランは、さん付けしないって
これ、少なくとも原作うる星やつらの話じゃないわ
アニメ版スレか総合スレでやるべき話題だよ
>>161さんは、前スレでも同じ質問してたみたいだけど

175:愛蔵版名無しさん
20/12/28 08:09:53.14 2Nul3iYb0.net
何か覚えがあるが
他の作者の漫画だった気がする

176:愛蔵版名無しさん
20/12/28 12:28:09.72 dRP648DiM.net
うる星やつらアニメ版のウェンディかラーラ辺りだな
話変わるが、あたるは若返りの妙薬さえ飲めばランにキスし放題だなw

177:愛蔵版名無しさん
20/12/28 13:25:36.60 EypW0Qwsp.net
そういえばランちゃんの若さ吸い取りは「お食事」なんだな。
常人なら一時的に行動が爺むさくなって、異常なパワーがあるなら一時的に出なくなるだけなので安心。

178:愛蔵版名無しさん
20/12/28 13:28:36.15 EypW0Qwsp.net
あ! 言い寄ってくるその他大勢から密かに吸い取っているに違いない。

179:愛蔵版名無しさん
20/12/28 14:44:47.16 dRP648DiM.net
ラムも面堂邸宅の高圧電線から電気を吸いと


180:チていたよな こいつら鬼滅の刃の鬼達とも充分渡り合えるぞ



181:愛蔵版名無しさん
20/12/28 23:19:35.03 s0N6rFn6d.net
>>173
ラムに止められるで。

182:愛蔵版名無しさん
20/12/29 00:06:07.33 vjhT4YOnM.net
そしてラムは「消えないルージュマジック」回の口紅を使って対抗すると
こいつら、つくづくどっちもどっちだなw

183:愛蔵版名無しさん
20/12/29 12:25:53.40 PQoHGCbpp.net
>>177
後で電撃リンチなど日常茶飯事だぞ?
何だ、同じではないか。

184:愛蔵版名無しさん
20/12/29 18:49:46.09 vjhT4YOnM.net
ランも若さを吸う以外の目的で、あたるとキスはしたくないだろうな

185:愛蔵版名無しさん
20/12/30 01:04:13.00 fjsb1Vxdp.net
>>180
はんぎゃと同じくらい不味くても養分補給で仕方ないと。

186:愛蔵版名無しさん
20/12/30 08:18:26.81 CIKEPaTz0.net
あたるって童貞だよな?

187:愛蔵版名無しさん
20/12/30 18:58:28.04 G67h62ofM.net
>>182
少なくとも「あやつり人形」回までは
あの回で、しのぶの胸を初めて見たっぽいし

188:愛蔵版名無しさん
20/12/30 20:35:55.93 fjsb1Vxdp.net
>>183
あれは全部見えたんじゃなかろうか?
まあ、風呂場のガラスが内外どっちでも素通しってのは変ではあるが、その辺はキニシナイ。

189:愛蔵版名無しさん
20/12/30 21:02:00.07 G67h62ofM.net
あたるは第一話で、ラムの胸を先に見て、顔を埋めてたけどな
童貞高校生の癖に、美少女の生乳をみる機会が多いとは
クラマ姫も見られてたし

190:愛蔵版名無しさん
20/12/30 21:39:44.53 fFa0mqoWd.net
作者が女だけに
そこら辺は好きな人としかせんキャラなんやろ。

191:愛蔵版名無しさん
20/12/30 22:31:19.75 G67h62ofM.net
初期はあたる×しのぶでやってく筈だったのに、ゲストキャラだったラムに何気に先を越された
だからヒロインのしのぶも見られる話を作ったか

192:愛蔵版名無しさん
20/12/30 23:06:54.51 G67h62ofM.net
犬夜叉までは、必ずメインヒロインが主人公に生裸見られてる、作者の断りだな
境界のRINNE はブラチラにとどめてる、時代の規制のせいだろう

193:愛蔵版名無しさん
20/12/31 09:30:42.00 rqMvRahn0.net
ラムとしのぶを両脇に置いて
酒を飲みたい

194:愛蔵版名無しさん
20/12/31 10:59:24.59 hHqHdFf7M.net
>>189
「目覚めたら、悪夢」回で、夢邪鬼の見せた夢の中であたるは実現してたな
酒じゃなく、お粥をすすってたけど

195:愛蔵版名無しさん
20/12/31 12:58:43.86 qRaoiQki0.net
未成年だから酒を飲む描写はできない・・・
わけでもなくて、時々飲んでたよなあたるや面堂はw

196:愛蔵版名無しさん
20/12/31 13:22:19.02 hHqHdFf7M.net
らんま1/2の頃迄、規制が緩かったしな
犬夜叉以降、話作りのレパートリーが減ったのは残念

197:愛蔵版名無しさん
20/12/31 13:26:50.91 hH5m+4YNp.net
>>191
さ・・・ さけとはちょっと違うな。

198:愛蔵版名無しさん
20/12/31 16:09:51.62 hHqHdFf7M.net
ラムは、鬼力封じのリボンをつけた状態で酔い潰そうw

199:愛蔵版名無しさん
20/12/31 20:08:15.73 mvULqrkZd.net
梅干し入りのおにぎりでも酔うで。

200:愛蔵版名無しさん
20/12/31 20:24:58.77 hHqHdFf7M.net
しのぶやコースケ達も鬼星の劇役ジュースで酔ってた
未成年がアルコール以外で酔う話を作ったのは上手いと思う
少年誌やTVアニメの規制に引っ掛かる事はない
今後リメイクやアニメ化の際は、これを流用しよう

201:愛蔵版名無しさん
20/12/31 20:28:24.21 hHqHdFf7M.net
春眠があたる達に飲ませたのも、アルコールではなく、酒のような効果が出る呪いがかけられた飲み物という事にするとか

202:愛蔵版名無しさん
20/12/31 20:51:40.50 hHqHdFf7M.net
ラム父が温泉先生に、地球人向けマイルド焼酎を出した処をみると、一応鬼族もアルコールを飲んで酔うらしい
でもかなり度数が高いのでないと、効果はなさそう

203:愛蔵版名無しさん
20/12/31 21:58:20.15 qRaoiQki0.net
おおそろそろ肉弾鐘撞きの時間だ

204:愛蔵版名無しさん
20/12/31 22:57:58.29 hHqHdFf7M.net
乙枯山は日蓮宗のイメージ、何となく

205:愛蔵版名無しさん
21/01/01 01:29:46.69 HiuJZ8wmp.net
>>198
そういえば梅干しで酔うなら「梅干しエキス」が酒として効くはずだけど、激辛でタバスコの濃縮液としか感じないかもしれない。

206:愛蔵版名無しさん
21/01/01 01:31:04.83 HiuJZ8wmp.net
>>200
そういえばあそこの住職も無視してた。

207:愛蔵版名無しさん
21/01/01 02:29:26.47 z1x5NeT1M.net
あけおめ
>>202
修行が過激だが、密教や禅のイメージではないしオリジナル色が強い
法華経さえ奉じてれば、後はオリジナルの教義的な感じだな

208:愛蔵版名無しさん
21/01/01 02:31:59.06 z1x5NeT1M.net
>>201
案外「鬼ころしとかに弱かったりしてw
でもあれは、地球の鬼に効いた伝説があるだけだけど

209:愛蔵版名無しさん
21/01/01 02:36:51.75 z1x5NeT1M.net
梅酒や梅サワーとかにも弱かったりしてw

210:愛蔵版名無しさん
21/01/01 04:28:53.09 YBXSCTKt0.net
梅酒の梅食べて酔った回があったな
面堂家の花火大会というか兄妹ケンカの回で

211:愛蔵版名無しさん
21/01/01 09:42:33.83 kPeXr3so0.net
酔ったラムと激しいセックスをしたい

212:愛蔵版名無しさん
21/01/01 13:01:33.39 HiuJZ8wmp.net
>>207
加減しないで放電されたら人間は感電死するぞ!
危険だ!

213:愛蔵版名無しさん
21/01/01 13:05:58.59 z1x5NeT1M.net
だから>>194

214:という問題か?!
21/01/01 13:08:18.96 HiuJZ8wmp.net
>>203
いわゆる捨身で煩悩を捨て去る厳しい修行だから、むしろ過激正統派では?
金ではない鐘を工面したとか思いっきりズレまくっているのは、欲望を捨て去る修行の効果かもしれない。
(ー人ー)なむー

215:愛蔵版名無しさん
21/01/01 13:09:08.82 HiuJZ8wmp.net
>>209
なるほど、理にかなってますね。

216:愛蔵版名無しさん
21/01/01 18:31:39.11 Aw/+dn6pd.net
>>199
鐘?

217:愛蔵版名無しさん
21/01/01 18:51:49.97 z1x5NeT1M.net
>>212
乙枯山拳闘寺の住職だろ
ID 表示ない>>152は、古い高橋作品アンチの人かも

218:愛蔵版名無しさん
21/01/01 19:34:33.32 z1x5NeT1M.net
>>211
しのぶやサクラ先生は怪力を封じて酔わせるには、どうすればよいでせうか?

219:愛蔵版名無しさん
21/01/01 19:49:35.84 FR6h3IPw0.net
>>214
超イケメンなら容易くできるでしょう

220:愛蔵版名無しさん
21/01/01 19:56:26.83 HiuJZ8wmp.net
健闘寺じゃなかった?

221:愛蔵版名無しさん
21/01/01 22:18:45.09 z1x5NeT1M.net
>>213は訂正します
データベース調べて見たら乙枯山健東寺と表記されてました、恐らくこれが正解


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

790日前に更新/183 KB
担当:undef