【吾峠呼世晴】鬼滅の刃414斬 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:愛蔵版名無しさん
20/10/20 02:53:32.87 NUtIbsBpx.net
>>535
あの顔はともかく発言自体は炭治郎と同じく自分の譲れないものに対してはまっすぐゆえに発言が過激だったって補完した

551:愛蔵版名無しさん
20/10/20 03:51:52.72 q+l/e7Le0.net
>>536
昔鬼殺隊裏切ってお館様の首を持って鬼になった奴がいるからそこら辺厳しくなったんだと思うぞ

552:愛蔵版名無しさん
20/10/20 05:17:18.19 0IwAGYa80.net
>>532
鬼滅の世界にはパンツが存在しているから大丈夫
ワニ先生描き下ろしムキムキねずみステッカー
URLリンク(i.imgur.com)

553:愛蔵版名無しさん
20/10/20 06:11:30.83 qZte2yhn0.net
>>496
他にも結構居るって事は劇場の問題じゃなかったか
アクションシーンで技名はほとんど把握できなかったよ

554:愛蔵版名無しさん
20/10/20 06:30:16.49 INPnhEk9M.net
>>532
さすがファット出来がいい
アルターからも出るんだからマジ羨ましい

555:愛蔵版名無しさん
20/10/20 06:31:29.21 iUJV0GRuM.net
零巻のワニ描き下ろし寝顔イラストの炭治郎と煉獄さんが
炭彦と桃寿郎にしか見えん

556:愛蔵版名無しさん
20/10/20 06:38:45.31 K3hGBZeG0.net
>>522
無一郎は新しい刀構えたとこじゃないんか…

557:愛蔵版名無しさん
20/10/20 07:04:57.46 ce+Nl2QCa.net
主人公に肩入れしすぎる読者を皮肉る筋書きはいいよな
そういった人間にいかに己の考えが浅く狭いかを学ばせるいい機会

558:愛蔵版名無しさん
20/10/20 07:14:29.33 KPZwmKjO0.net
>>522
絵のチョイスが面白い

559:愛蔵版名無しさん
20/10/20 07:22:49.83 ah6XRHMH.net
ワニ先生完全監修の外伝
映画ドラマCD
そして刀鍛冶編
煉獄さんの弟子は、煉獄さんを越えましたよー
煉獄さんも甘露寺>煉獄さんを喜んでる

560:愛蔵版名無しさん
20/10/20 07:32:31.13 iUJV0GRuM.net
ワニもこんな感じなんかな
URLリンク(i.imgur.com)

561:愛蔵版名無しさん
20/10/20 07:39:45.26 ah6XRHMHd.net
ラノベの大ヒット作スレイヤーズの作者は、
本来は挿絵は買い切りなので挿絵の人には作品の権利もないし売れても印税も入らない
けど、作品のパートナーだから挿絵の人にも印税入るようにした
という話があるけどね
これだけ売れたら何かの還元してるでしょうし、次作で作者に還元させるのでは
監修を明記して印税入るようにするとかね
アニメでたまに原作者が脚本担当するのもそれ

562:愛蔵版名無しさん
20/10/20 07:44:53.84 ah6XRHMHd.net
原作ではまったく出てこなかった
甘露寺と煉獄の師弟関係はえらく推すね
外伝とドラマCDとで
アニメの2期でも改編して推していくのかな

563:愛蔵版名無しさん
20/10/20 07:48:41.58 Cuocs3//0.net
>>522
アニメ絵じゃんくて原作絵使うんだな
集英社だから当然といえば当然だろうけど

564:愛蔵版名無しさん
20/10/20 07:55:57.59 tGiPDvMA0.net
>>470
甘露寺は映画で喋らないからCDなのでは
ムイムイはあの時点では感情が欠除してるから何もなかったと自己完結した

565:愛蔵版名無しさん
20/10/20 07:58:07.37 PYu+ubSzr.net
今日初めて霹靂一閃って言ってる小学生に遭遇したわ
めっちゃテンション高く言ってて笑った

566:愛蔵版名無しさん
20/10/20 07:58:36.51 tGiPDvMA0.net
>>552
映画の反応をみる限り下手な改編は無さそう
というか煉獄生存時で話を動かしやすいのが甘露寺なのでは
他はビジネス仲間くらいの印象

567:愛蔵版名無しさん
20/10/20 08:18:41.61 2CgrRlWdd.net
そりゃ炎の生前の掘り下げする上で他の柱との関係性が明確なのが弟子だった恋だけなんだから恋に出番が回ってくるのは必然だろうよ

568:愛蔵版名無しさん
20/10/20 08:26:26.09 ah6XRHMHd.net
煉獄甘露寺で気になったのは、継子ではなく弟子と言ってる点かな
しかし、甘露寺>煉獄を励ましとか言ってる人は酷いよな
外伝でもドラマCDでも、才能のない弟に煉獄は励ましなんて言わなかったのに

569:愛蔵版名無しさん
20/10/20 08:31:56.35 XFoVLxd6F.net
炎恋師弟はワニがファンブックのための思いつきでつけた設定だと思うけど
煉獄家を描けるし美味しい設定だな

570:愛蔵版名無しさん
20/10/20 08:32:28.70 oFC8DsTop.net
うむ!美味い!

571:愛蔵版名無しさん
20/10/20 08:34:50.67 8nzZg0n2M.net
>>542
なんだっけこれ
実にうれしそうなのがなんとも言えない

572:愛蔵版名無しさん
20/10/20 08:39:57.45 ah6XRHMHd.net
>>559
美しいし煉獄兄弟と甘露寺の3人は微笑ましい
甘露寺と弟への言い方の違いで、
煉獄は嘘をつかない&ポジティブなだけの愚か者ではないんだなーとも解る

573:愛蔵版名無しさん
20/10/20 08:47:06.35 0cyBv5M70.net
>>561
ジャンプGIGAのとじ込み付録ワニ先生描き下ろしムキムキねずみステッカー
遊郭編がジャンプで連載されてる時期のやつだったかな

574:愛蔵版名無しさん
20/10/20 09:23:26.43 qZte2yhn0.net
少し気になったんだけど脚本UFOってどういう事?
脚本で個人名が出ないのは珍しい気もするけど

575:愛蔵版名無しさん
20/10/20 09:23:51.89 URB/JLF9r.net
>>558
継子は柱の弟子
甘露寺が煉獄の弟子だった頃はまだ柱じゃない
親父もその頃にはグレてただろうし

576:愛蔵版名無しさん
20/10/20 09:25:41.56 mYji08TT0.net
人気投票が地味に楽しみ

577:愛蔵版名無しさん
20/10/20 09:29:38.04 iUJV0GRuM.net
>>564
脚本書いてるのはufoの社長
ちなみに竈門炭治郎のうたの作詞は近藤光と吾峠呼世晴だったりする

578:愛蔵版名無しさん
20/10/20 09:29:57.28 xEJhsrmY0.net
ワニ先生の書き下ろしあるといいな

579:愛蔵版名無しさん
20/10/20 10:18:06.56 qZte2yhn0.net
>>567
社長なんだw
名前出せばいいと思うけど何か思う所があるのかな

580:愛蔵版名無しさん
20/10/20 10:26:41.74 RyEYYsLaM.net
煉獄零巻配り終えたら、次はキメツ学園をワニ新規描き下ろしで配ってほしい
また爆発的には伸びるぞ

581:愛蔵版名無しさん
20/10/20 10:28:35.97 ah6XRHMHd.net
>>565
ドラマCDの会話見るに
推測入るけど
親方様期待の甘露寺は、煉獄父に預けられたんだろうなー
でも、煉獄父があれ
だから、名門煉獄の面目を保つのもあってまだ平隊士の煉獄に預けたと
まあ、親方様は煉獄の人育ての才能を見込んでたんだろうなー
っていうかドラマCD聞いて、しのぶは多分育成の才能ないんだろうなーと思った

582:愛蔵版名無しさん
20/10/20 10:30:49.49 ah6XRHMHd.net
>>569
社長は脱税疑惑がかかってる
それで社会的責任あるからUFOになったのかも
2期の制作会社が変わる予想もあるくらい、社会人や会社の社会的責任は大きい
アクタージュも連載終了でコミックも回収したくらい

583:愛蔵版名無しさん
20/10/20 10:35:00.35 ah6XRHMHd.net
>>572
続き
あと、脚本と作詞は印税が凄い
だから社員全体に利益が回るように会社名義にすることも多い
作詞者曰わく35年前の上のZガンダムとガンダムZZのOPに印税が今でも入ってきてかつ1位2位の印税になるくらい
だから人格的に問題ある奴とかは脚本に固


584:キして全部自分が脚本やったりする傾向がある 仲間内で脚本回してるんじゃないかということもある 今回のドラマCDはめっさ売れてるけど、一杯喋ってる煉獄と甘露寺とワニ先生には印税はいかないのよね



585:愛蔵版名無しさん
20/10/20 10:38:29.21 f65jSkzqa.net
リアルタイムで読んでたときは兄のピンチに禰豆子が遂に血鬼術に覚醒する演出は震えまくった
血鬼術のカッコよさって当て字のカッコよさもあると思うから「血が爆ぜる」と漢字の出ないアニメ版は動画になった迫力すごいけどやや物足りなさが残る

586:愛蔵版名無しさん
20/10/20 10:38:29.31 HBp+QpBG0.net
>>467
黒いんだ、黒いんだーーー

587:愛蔵版名無しさん
20/10/20 10:47:50.07 gaHKo8JE0.net
原作絵のグッズが欲しいから雑誌付録20種は結局ほとんど買ってしまった

588:愛蔵版名無しさん
20/10/20 10:52:46.92 iUJV0GRuM.net
脱税容疑で東京地検に告発されたのが今年の6月
調査に1年ぐらいかかるらしいので来年まで結果待ち
ただし脱税の判決は非常に曖昧なため、逮捕もあるし修正申告して納税すれば終了の可能性もある

589:愛蔵版名無しさん
20/10/20 11:00:02.03 P2OzbDDJa.net
近藤光はヤマト西崎義展みたいなもんか
悪評もおおすぎるけどその辣腕でもたらすメリットが凄まじいから相殺で不問にされてる
今回の脱税は流石に額が派手にやりすぎたな

590:愛蔵版名無しさん
20/10/20 11:11:41.32 iUJV0GRuM.net
徳井義実は1億1800万円脱税したけど不起訴
青汁王子は1億8000万円脱税して逮捕
今回の近藤光は1億4000万円
正直金額だけではわからんのよね
鬼滅の大ヒットで当然また国税からマークされてるだろうから、
来年きっちり納税して逃亡の可能性もナシと判断されれば情状酌量ありと見てるんだが

591:愛蔵版名無しさん
20/10/20 11:17:09.38 PeCJMZzd0.net
ブラッディスクライド→牙突→霹靂一閃

592:愛蔵版名無しさん
20/10/20 11:53:47.94 bdO3rsDE0.net
>>534
自分もどっちも気持ち分かると思いながら読んだ

593:愛蔵版名無しさん
20/10/20 11:58:19.63 7Bih33PQd.net
人気投票か
投票タイミング的に票を伸ばせなさそうなのは岩と継国兄弟かな
珠世ユシロウも実力は発揮できなさそう

594:愛蔵版名無しさん
20/10/20 12:04:43.84 NvMUC+LOr.net
>>159
確認してみたら冨岡義勇の転売はイベント開始時の3ヶ月前から

595:愛蔵版名無しさん
20/10/20 12:04:47.01 DSrKbef10.net
>>527
このチョイスすごい好きだわ。
コンビ愛、カップル愛がすさまじい。
さすが女性誌。

596:愛蔵版名無しさん
20/10/20 12:09:49.57 +Du0xra10.net
鏑丸に投票できない人気投票なんて俺は認めない

597:583
20/10/20 12:16:51.89 NvMUC+LOr.net
つまりは余り物じゃなくて冨岡だけ抜き盗って転売してる。
これは立派な業務上横領罪と思われる。
余り物でも会社の許可なく手に入れて販売してもアウト。
通報したほうがいい。

598:愛蔵版名無しさん
20/10/20 12:18:37.07 AhrYyNU6M.net
キメラアントに例えるなら、
無惨=メルエム
上弦=護衛軍
下弦=師団長
みたいな感じ?

599:愛蔵版名無しさん
20/10/20 12:31:23.41 +Du0xra10.net
>>587
鼻水ターレの女は誰だろう

600:愛蔵版名無しさん
20/10/20 12:35:56.59 ah6XRHMHd.net
>>583
いまやったら
煉獄縛上げ
甘露寺も上げていた

601:愛蔵版名無しさん
20/10/20 12:43:06.60 j9gtFelR0.net
今のジャンプとサンデーは黄金期の貯金を切り崩しているガラパゴス雑誌
00年代の暗黒期に若手を満足に育てられなかったのが悪い

602:愛蔵版名無しさん
20/10/20 12:51:00.91 ah6XRHMHd.net
>>590
しのぶさんへの批判はそこまでだ

603:愛蔵版名無しさん
20/10/20 13:02:49.71 9HxUnGGu0.net
さっき幼稚園帰りのママ友軍団と幼女たちとすれ違ったとき
幼女らがお互いを「カナヲ」「禰豆子」「しのぶ」と呼び合ってて微笑ましかった

604:愛蔵版名無しさん
20/10/20 13:27:21.77 AhrYyNU6M.net
>>590
マガジンの方がずっと末期的。

605:愛蔵版名無しさん
20/10/20 13:38:50.01 eJb4s3fSp.net
>>592
パート主婦なんで夕方にこども園まで迎え行くけど、大体我が子とお友達の鬼滅の寸劇鑑賞(強制)してから帰るんやで…
これまた幼児が言葉にしちゃダメな気がする不穏なセリフを一言一句しっかり覚えてるのよね…

606:愛蔵版名無しさん
20/10/20 14:07:57.70 F9bIPkqD0.net
鴉が泣いてたのは円盤ではぜひ消してほしい
勝手で済む話ではない

607:愛蔵版名無しさん
20/10/20 14:49:37.40 qZte2yhn0.net
>>572
なるほど・・・
なかなか闇を感じるね
細かくありがとう

608:愛蔵版名無しさん
20/10/20 14:55:02.70 i/5k0bE2p.net
>>595
鴉が泣いてたのは俺もやり過ぎだよと思ったけど一緒に行った未読の友人はあそこで泣いたつってたから一概に悪いとも言えないのでは

609:愛蔵版名無しさん
20/10/20 15:16:02.71 nPUrwMjo0.net
炭治郎や柱のカラスたちはそれぞれ個性豊かだけど煉獄のカラスはどんな性格だったんだろう

610:愛蔵版名無しさん
20/10/20 15:31:41.57 aZ1iuUTa0.net
今年の漢字は鬼で決まりだな

611:愛蔵版名無しさん
20/10/20 15:34:34.00 CfqAS/S40.net
いや「禍」だろ
コロナ禍には敵わん

612:愛蔵版名無しさん
20/10/20 15:35:52.57 oYKdIPm/0.net
>>595
俺も見たときはこれは蛇足だわって思った
ただ鬼滅アニメだと烏=場面転換の使われ方だけど列車現場から柱の面々に切り替わるときカラスが普段通り無表情で飛んでいくってのも味気ないのでまあアリかなと今は思う

613:愛蔵版名無しさん
20/10/20 15:39:44.38 styxGuvTM.net
>>595
好きな演出ではないし哀愁が台無しとも思ったけど、
原作で動物達がことごとく人格を持ってるのを考えると
あそこで涙をながさないのも変な気がすると思って納得きた
カラスが飛んでく演出自体はカッコいいから、塩梅が難しいよね

614:愛蔵版名無しさん
20/10/20 15:45:28.74 H6KstbVvd.net
禍とか救いがねえだろ

615:愛蔵版名無しさん
20/10/20 15:54:32.18 ah6XRHMHd.net
鬼滅も潤ってるのは一部ともいえる
過去の2回の災、震、偽、税の影響力には及ばない
でもって鬼で森に勝てるだろうか?
今年の漢字一覧URLリンク(www.kanken.or.jp)

616:愛蔵版名無しさん
20/10/20 16:03:39.55 7fay6ynF0.net
無惨戦、残り時間言い出してからはぴったりアニメで、同じ時間で作ってくれたら燃えるなぁ出来れば劇場版で。

617:愛蔵版名無しさん
20/10/20 16:20:24.63 rT60xeuA0.net
>>573
鬼滅の財務、って
産屋敷が組織運営のためにやってただろう収支割り出して
本にしてくんろ
売れるよ

618:愛蔵版名無しさん
20/10/20 16:20:25.36 1kkWqjUZ0.net
見てきた
いいもの見せてもらったよ
あれは泣くしかない

619:愛蔵版名無しさん
20/10/20 16:25:29.63 K3hGBZeG0.net
さっき観てきた
炭次郎のジェスチャーと泣きがちょっとオーバーリアクションだったけど良かったわ
あと観に来た人しか目にしない零巻にまでアカザが載ってないのはちょっと可哀想

620:愛蔵版名無しさん
20/10/20 16:46:51.12 59VH1IfB0.net
映画好調で「鬼滅の刃 第8巻」がコミックランキングに登場
URLリンク(prtimes.jp)
【コミック】
1位『鬼滅の刃 22 廻る縁』/吾峠呼世晴/集英社
2位『ちはやふる 45』/末次由紀/講談社
3位『約束のネバーランド 20 運命の向こう岸』/白井カイウ(原作)、出水ぽすか(作画)/集英社
4位『鬼滅の刃 1 残酷』/吾峠呼世晴/集英社
5位『鬼滅の刃 8 上弦の力・柱の力』/吾峠呼世晴/集英社

621:愛蔵版名無しさん
20/10/20 16:52:19.22 7fay6ynF0.net
8巻だけ買う意味がわからん。全部買えばいいのにな??

622:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:03:25.25 eRLVrvOa0.net
>>610
とりあえず映画のところの一区切りするのを見たいんじゃね?

623:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:08:05.86 bATR/c190.net
連載終わってもこんなに人気なのは、綺麗に終わったからだろうな。
ズルズル引き延ばして糞漫画化してたら、こうはいかなかったろう。
調子に乗って続編とか、子供の頃の話を他の漫画家が書くとか、
絶対にやめてくれ

624:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:11:42.40 bATR/c190.net
>>572
アクタージュは未成年の女子にわいせつ行為だからな。それも一回じゃないし。
わいせつの被害者って一生トラウマに苦しむ場合もある。
あれとは一緒にならないだろ。
UFOのグレードだからここまで人気が高まった訳で(原作がいいのは言うまでもないが)
他のアニメ会社でやっても全然ダメだろ。

625:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:12:00.56 ah6XRHMHd.net
>>612
鬼滅を超えるレジェンドのドラゴンボールへの批判はそこまでだ

626:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:14:19.97 bATR/c190.net
>>584
絵のチョイスがいいなw さすが女性誌。

627:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:15:42.81 bATR/c190.net
>>614
ドラゴンボールだけはあり。
が、ボルトとか他のはどれもひどすぎる。

628:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:17:03.63 ah6XRHMHd.net
>>613
俺は、才能あるから許す。面白いもの描いてるから許す。実績あげてるから許す
なんてことは許されないから何らかの処断はいると思う
個人的に、金への欲望、権力の欲望、性への欲望で罪を犯す人は再犯率高いからここで切っておいたほうがいいとも思う

629:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:18:33.34 U0Mz16bX0.net
>>512
冨岡が死にたいなら勝手に死ねば?
という反応だったけど

630:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:20:52.77 w23uF1OAH.net
>>572
疑惑じゃなくて確定だよufoがお知らせだしてたし
会社のお金というよりはカフェの売上を脱税したんだけどね

631:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:28:42.40 MF8WNhZ90.net
いや、ドラゴンボールの続こそどうしようもないゴミだろ

632:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:31:40.68 H6KstbVvd.net
納税なんて馬鹿馬鹿しいや
ろくな使い方しねえんだしよ

633:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:40:18.67 ah6XRHMHd.net
>>619
ああ、疑惑じゃないのか
今後どうするのかな?
人気だから、功績があるから、許す
なら集英社というよりもUFO自体が存在を問われるだろうし

634:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:43:21.41 w23uF1OAH.net
>>622
別に株式会社でもないしどうもしないよもうお金払ってるし
社長はこのまま社長のまま

635:愛蔵版名無しさん
20/10/20 17:55:15.84 rMnHIlC+0.net
原作じゃ大した立ち位置じゃなかった魘夢だけど映画の広告塔としてこんなにもメディアで目立てたのは良かったな

636:愛蔵版名無しさん
20/10/20 18:00:56.31 ah6XRHMHd.net
金払ってる…か
今後どうするのかな
今回2度目だそうだから

637:愛蔵版名無しさん
20/10/20 18:06:54.41 7fay6ynF0.net
しかし短編集読むと思うに、よく炭治郎みたいな光属性キャラ産み出せたなって思うわ。
あと禰豆子の可愛さも。

638:愛蔵版名無しさん
20/10/20 18:29:54.25 2Fsl2YpE0.net
>>626
短編集の主人公達みんな影がある奴ばっかだもんね
強いて炭治郎に近いのはアバラかな

639:愛蔵版名無しさん
20/10/20 18:33:00.32 jIW62oi1a.net
>>618
そりゃ覚悟がわかったところで意見は別に変らないだろ
そんな簡単に考えが変わる柱嫌だわ
「死にたいなら勝手に死に腐れよ 何の保証にもなりはしません」
「殺された人は戻らない」のセリフカッコいい

640:愛蔵版名無しさん
20/10/20 18:37:11.66 gI2zdqLbd.net
>>595
テレビアニメ前の1-5話を映画館で流した時も、お面で表現してるとかなんとか言って最終選別から戻った炭治郎を迎えるシーンで鱗滝さんの涙描かなかったりしたんだよね。(TV版では修正)
時々謎演出をしてしまうのか…

641:愛蔵版名無しさん
20/10/20 18:39:19.96 ifJP962B0.net
ヘビが泣く世界だ
カラスが泣いてもいい

642:愛蔵版名無しさん
20/10/20 18:46:16.36 mQ/sqk8g0.net
蜘蛛山編でチュン太郎が泣いてたのもアニオリだ
烏達って話が進むにつれてそれぞれ個性や感情があるなーってなってきたから
映画で煉獄さんのカラスが泣いてたのは良いアニオリって思ったけどな

643:愛蔵版名無しさん
20/10/20 18:46:58.44 Nt6spaik0.net
なんとヘビは涙を流さない生き物なのか・・・知らなんだ

644:愛蔵版名無しさん
20/10/20 18:54:59.15 ah6XRHMHd.net
蛇はまぶたいのない珍しい陸上脊椎動物だからのう
蛇がまぶたがないことを知らないで蛇描く人も多い

645:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:11:41.52 PHCM7AYM0.net
>>629
これ、零巻に載ってた監督とキャラデザの人のインタビュー記事に「演出さんが「鱗滝のお面で感情を表現したい」と話されていて」という記述があって「コイツかぁ!!!」と思った
5話ってこれ以外にも鱗滝vs手鬼の回想が入ったり玉鋼を選ぶシーンがやたら強調されてたりでそれまでに比べて妙にオリジナリティが加えられてたと思うんだけどどれもこれもその演出家のアイデアだったのかね
もしそうなら結構な厄介者だと思うわ

646:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:16:44.73 ah6XRHMHd.net
名作に自分の爪痕を残そうとする人は多いからね
ガンダムなんて富野監督はあまり言わないし監修なんて言わないから、外伝なんかで酷いことする奴もいる

647:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:17:05.47 jIW62oi1a.net
ヘビ、まぶたなくて目が持つのかと思ったら
まぶたはあるけど透明で、常に目を閉じてる状態らしい
まぶたも脱皮で新しくなるんだとか

648:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:18:47.16 jIW62oi1a.net
猫にある瞬膜みたいな薄い皮が目を覆ってるらしい

649:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:19:19.76 ah6XRHMHd.net
そうです
風はまばたきすらできねえー
と言ってたが、蛇はまばたきなど必要ない
閉じることのない瞳でずっと見てる

650:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:29:19.12 mQ/sqk8g0.net
>>638
ずっと閉じたまんまですって言われてるやん

651:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:35:07.48 rkmMqj+lp.net
鏑丸「俺にはメインカメラがついてる」

652:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:36:51.19 ab0+YWqi0.net
銀魂の作者が言ってたけど映画がどれだけ興行よくても作者には金入らんのな
まあ結果原作がさらに売れるから無関係とは言えないが

653:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:41:39.76 OTkzwh/A0.net
嘘柱・誇張しのぶと富岡チー義勇はほんと草

654:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:50:02.17 NlfX+dMb0.net
過狩り狩り改めて読んだけど処女作がこれってやはり異才だな
鬼の出自とか血鬼術の仕組みとか一切説明のない突き放した感じがたまらんわ

655:愛蔵版名無しさん
20/10/20 19:51:30.11 jIW62oi1a.net
>>6


656:43 終わり方もクッソ渋い



657:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:02:38.27 vDYQjmNR0.net
過狩り狩りは呼吸ないんだよなー

658:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:05:54.51 +Y4Sxbk10.net
このさで40話やりました

659:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:08:42.73 ZTlTXC3P0.net
過狩り狩りも面白いけどあのままだったら絶対人気はでなかったよな
ファンブックの連載ネームも暗すぎるし

660:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:09:46.68 Nt6spaik0.net
過狩り狩りはサムライガンの雰囲気によく似てるな

661:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:12:06.91 K3hGBZeG0.net
過狩り狩りの主人公はそのうち先輩隊士として出してくると思ってた

662:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:14:17.45 Bajy0K200.net
>>600
密じゃね?

663:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:17:38.86 DwgTZcX8M.net
>>602
霞の鴉も原作で凄く取り乱してたからなあ

664:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:20:41.81 vDYQjmNR0.net
過狩り狩りは縄張り争いとかあったから鬼が自然発生してる世界なんだろうけどそっから鬼滅になったら鬼は存在が許されない生き物に変わってる気がする

665:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:24:57.78 i/5k0bE2p.net
正直タイトルは過狩り狩りの方が好き
でもあのタイトルのままだと絶対ここまで人気にはならなかっただろうな

666:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:25:21.75 gaHKo8JE0.net
過狩り狩りの一切説明のない突き放した雰囲気好きだけど
たぶんこれだと読者置いてきぼりになるとか指摘されたんじゃないかな
んで説明が増えた

667:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:25:39.60 Nt6spaik0.net
西洋の鬼は無駄なので切った点が面白い

668:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:28:09.40 tbFeYarL0.net
>>651
銀子は最後どうなったのかとても気になる…

669:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:29:22.46 +Du0xra10.net
何度か読み直してようやく「狩り過ぎる奴を狩る」の意味だと分かった

670:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:36:30.29 rT60xeuA0.net
>>657
そうそう
でもヒットすれば流行りそうな語呂の良さ

671:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:36:48.21 Nt6spaik0.net
>>654
出来合いの小説の漫画化のような雰囲気があってちと盛り上がりに欠ける気がするのよな

672:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:38:41.42 rT60xeuA0.net
少年剣士ものなんて大昔からあるよなあと思って画像検索したら
隻腕の剣士、って剣道家の本がいっぱい出てきたわ

673:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:40:02.13 ab0+YWqi0.net
作風や絵柄がGAROぽいのよな。あれはあれで渋くて好きだわ

674:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:44:32.40 DSrKbef10.net
>>610
電子の8巻はデータの差し替えがあったよ。8巻だけ。
重版してどこか修正入ったのか。

675:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:47:02.13 qyaJ+jx+a.net
脱税云々は追徴課税ふ

676:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:48:44.64 Nt6spaik0.net
>>662
全然知らんかった・・・

677:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:49:25.78 rT60xeuA0.net
>>662
他のかんも更新しなかったっけ
どこ変えたんだろうね

678:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:51:43.07 rT60xeuA0.net
>>661
前も書いたけど滝田ゆうとか小島功とか忘れられすぎじゃねと思う

679:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:52:16.19 qyaJ+jx+a.net
脱税云々は追徴課税分も含めて納税したうえでそれでも告発されたわけだから
手口がよほど悪質だと判断されたんだろうな
このままお咎め無しは無いと思う
アニメ放送開始直前→脱税報道
原作終了直後→告発報道
の流れだから
アニメ二期制作決定直後→社長逮捕
と予測w

680:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:54:57.47 rT60xeuA0.net
>>667
納税額考えると
改心して明朗会計でたくさん雇用増やして精進せよ、の方が
お上としては広義に大衆を救うと思うで

681:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:56:45.41 Nt6spaik0.net
>>666
滝田ゆうはともかくかっぱっぱ先生は今でも結構覚えてる人多いんじゃないの

682:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:56:47.24 rT60xeuA0.net
でも改訂版で一期に原稿踏まないシーン入れて作った方がいいと思うけどね
それが怖いのは分かるけど泣きながら作ると

683:愛蔵版名無しさん
20/10/20 20:57:38.26 rT60xeuA0.net
>>669
安野モヨコのおじさまなんだってねヒゲとボイン

684:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:04:14.65 unwGpc6ud.net
NHKでこれから鬼滅特集らしい
要チェックや

685:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:18:41.99 CJ3kdmwv0.net
小学校で給食を一口食うごとに皆して大声で美味い!と叫ぶもんだから
頭来た教師がガキぶん殴る事件が起きて社会問題になるよ
これは予言だ

686:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:20:42.09 Nt6spaik0.net
小学校の給食にすき焼き弁当なんて出るのかね

687:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:23:00.24 /R6GdgVq0.net
炭治郎みたいな曇りなきまなこのキャラ主人公にするってちょっとこっ恥ずかしいと思うんだよな
自分が創作すると仮定してもやっぱり義勇みたいなやや影あるイケメンをメインに据えたい気持ちがある
実際読み切り集でも炭治郎の原型のようなキャラはいなかったし本当に担当編集と二人三脚で作られた作品だとわかる

688:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:26:19.61 q+l/e7Le0.net
>>672
見た
やっぱ家族愛に重きを置いているのが広い世代にヒットした理由なのかねえ
辛いことがあっても前を向いて生きろというのが作品を通して描かれているのもあるか

689:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:29:22.06 unwGpc6ud.net
なんかしょうもなかったわ
見なくてよかった

690:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:32:15.20 KPZwmKjO0.net
人が人を想う気持ちが描かれているっておかんの言葉良かったわ

691:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:39:11.89 rT60xeuA0.net
>>675
はたらく細胞が好きなんだけど
白血球さんみたいもんだよ炭治郎

692:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:44:31.68 rT60xeuA0.net
最初の義勇さんとの対決回にはみっしり意味が詰まってる
それを嗅ぎ分けるのは難しい人もおる
コカイン使ってると鼻が腐るしなぁ

693:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:48:30.48 7Vt64UU5r.net
>>668
改心させる為の逮捕だし、オーナー企業でもなし会社の社長なんざ替えが効く

694:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:56:42.28 dh1wFnKa0.net
>>668
だったらそもそも告発しないと思う
納税した時にそう言われて終わりでは?
てかこれだけ有名になってしまったら尚更しっかり断罪しないと余計に世間から叩かれるだろ

695:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:57:01.86 rT60xeuA0.net
>>681
経済観念だけで仕事になるなら誰が作っても失敗は無いよ 君でもできる

696:愛蔵版名無しさん
20/10/20 21:58:42.01 rT60xeuA0.net
>>682
その時点でこの化け方が読めてるなら
税理の人を業界は引き抜いたほうがいいんじゃない?

697:愛蔵版名無しさん
20/10/20 22:08:33.90 9HxUnGGu0.net
>>673
すでにうまいうまいわっしょいわっしょい言いながら食ってる

698:愛蔵版名無しさん
20/10/20 22:16:00.86 djxXv1ej0.net
0巻読みきりの煉獄さんはアバラに似てるな
表情とか考え方とか

699:愛蔵版名無しさん
20/10/20 22:23:29.98 p5LEBMJS0.net
零巻読んで疑問に思ったのは自分で鼓膜破ってツンボになったって事は
無限列車でも一切音は何も聞きとれてなかったってことか?
でも普通に会話してたよな
鼓膜って自然治癒すんの?

700:愛蔵版名無しさん
20/10/20 22:35:06.19 eu27twe10.net
>>687
鼓膜はよほどひどい状態で悪化したりしなければ
自然治癒いたします

701:愛蔵版名無しさん
20/10/20 22:45:26.74 p5LEBMJS0.net
>>688
へえ、そうなのか
鬼滅ってご丁寧に自分の手の内を敵に全部教えちゃう鬼ばっかなのに、
そういうところは補てんしてくれないんだもんな
どもー

702:愛蔵版名無しさん
20/10/20 22:55:18.91 25WbIWqsd.net
>>668



703:> >>667 > 納税額考えると なんじゃそりゃw 人気のある人なら法律を守らなくて良い と言ってるのと同じだぞ



704:愛蔵版名無しさん
20/10/20 22:55:27.74 SX8Jczpe0.net
>>683
20年やって全く後進育ってないならそれは会社として終わっている

705:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:06:38.87 XdK0A0zWM.net
>>552
アニオリ満載でめちゃくちゃにするのやめて欲しい
原作を比較的忠実に美しく描くのが鬼滅アニメの良いところなのに
UFOは話作るのはさほど上手くないし

706:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:08:38.77 CJ3kdmwv0.net
下弦の壱ってジョジョの花京院やってた人なんだな
死神13に襲われた経験活かして無限列車で人喰ってんだな

707:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:12:06.96 ifJP962B0.net
エメラルドスプラッシュ使えたら負けてないぞ

708:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:12:46.24 FQ+2ChG4d.net
>>692
外伝の話を創ってるのはUFOではない
外伝はワニ先生完全監修ですし

709:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:13:13.73 ifJP962B0.net
えんむ氏は直接戦闘能力ないのかな
たらればだが睡眠完了タイミングで出てこいよ

710:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:15:34.88 XdK0A0zWM.net
>>571
しのぶはかまぼこたちちゃんと指導してたよ
原作より公式二次のCDの方を上にするの?
上級向けというと違うと思うけど
煉獄は恋を柱に出来たのは凄いけど
稽古厳しいから弟子が何人か指導についていけなくてやめてるよ
彼も完璧なわけじゃない

711:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:16:25.00 Nt6spaik0.net
漫画スレとしてはともかくUFOの脱税の話題は本当に難しいですねえ・・・
擁護のしようもない話題だしねえ・・・

712:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:19:52.03 f/A96Nx0K.net
炭治郎&甘露寺さんの爆裂指導受けてみたい

713:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:20:57.82 rT60xeuA0.net
>>698
これだけ広く売り上げてるのに、今クリエイター動けなくさせるのは
他の人が生きていく手助けもしましょうという仏教観への拒絶もあるだろうね

714:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:24:04.66 rT60xeuA0.net
累のラストでキリスト教圏の人が難しい顔してたのが興味深いけど
まったく違う文化圏での意図しない反応が起きるかもしれないわね

715:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:28:26.76 XdK0A0zWM.net
>>699
二人とも説明が…
グワーとかウォーでどこまで通じるのか
ジェスチャー入れても怪しい

716:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:29:36.04 ifJP962B0.net
無罪の人たちがあっさり地獄行く例が目立つので
地獄は転生まですごく永いだけでそこまで酷い目に遭う場所ではないのかもしれない
無惨様は酷い目遭っていいけど

717:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:29:41.19 F9bIPkqD0.net
初任務で鼓膜破ったから余計に素っ頓狂な大声になったのか煉獄さん
良かったアブナイ人じゃなくて

718:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:29:43.59 FQ+2ChG4d.net
>>697
はあ…
しのぶは継子という才ある新人を何度も失ってるわけですが…
しのぶは師匠としても、部隊の長としても問題ありでは?
カナヲは自分で修得して強くなった
炭治郎達はあれで師匠面されても…
あれで師匠なら恋は炭治郎達の師匠ですよ
戦いのなかで炭治郎達を導いた
煉獄外伝はワニ先生完全監修
映画ドラマCDも公式ですよね
煉獄の弟子が辞めていくのは正しい
パイロット試験などは成績に満たない者は落とす
でないとそいつも、周りも命を落とすから

719:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:30:48.16 Nt6spaik0.net
>>701
確かにこの漫画は罪に対する罰がかなり徹底されている
炭治郎も鬼化した時点で人を殺していたら即座に地獄堕ちだっただろう
許しの視点のハードルは恐ろしく高い気はした

720:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:32:34.07 XdK0A0zWM.net
>>545
何となくだけど炎柱が普通の少年だったら
桃寿郎みたいになる気がする

721:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:33:11.59 Nt6spaik0.net
ワニ先生は間違いなく死刑賛成論者であろう

722:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:33:44.35 rT60xeuA0.net
>>706
親がさ、一緒に地獄に行くよ、ってとこで日本人は涙して
向こうの人は目が飛んでる感じ
ほらリングも結末変えたじゃん?

723:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:33:52.83 FQ+2ChG4d.net
>>700
なんじゃそりゃw
仏教観w
芸能人や運動選手の逮捕も、CMスポンサーなどなど関係者の生活かかってます
巨額の違約金などなど発生します
そんなこと言えば、連載終了終了させたワニ先生も批判されるのでは?
関係者の生活のために無理にでも連載つづけるべきだったと

724:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:35:19.83 rT60xeuA0.net
>>710
恩讐の彼方にを私は読んだ、あらすじをな w

725:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:35:40.35 f/A96Nx0K.net
>>702
わからないフリ(実際わからなくて戸惑ってたら)したら
体密着させて教えてくれるかな?

726:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:36:39.59 rT60xeuA0.net
>>712
炭治郎とやりてえの?

727:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:37:18.54 FQ+2ChG4d.net
>>706
こいつは、悪党だが、
味方してくれるなら構わない
改心してくれるなら許す
という王道の展開すらなかったからね
罪は罪で裁かれていく

728:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:39:07.62 ifJP962B0.net
>>714
しのぶ珠世だけあった
改心済だけども

729:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:39:50.88 xTVjik/R0.net
>>715
珠世様地獄行きだったじゃん

730:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:42:18.37 Nt6spaik0.net
仏教をテーマにした旧孔雀王は
獪岳と同じレベルの捻くれ方でさらに数倍の悪事をなした鳳凰というキャラを
解脱させて許してみせたけどあれはあれで見所だったよ

731:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:42:48.41 ouTMoKkB0.net
鬼滅世界の地獄に情状酌量なさそう

732:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:44:22.18 GAI5loifa.net
>>656
チュン太郎が先導して弱ったカラス真ん中にして生き残りみんなで脱出してると思う
つかそうであってくれ…

733:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:44:44.49 Nt6spaik0.net
そして今や多くのキリスト教国は死刑を望んでいないのが面白い

734:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:45:12.61 rT60xeuA0.net
人の命を奪えば、その人の「希望」はもう消えるからね
たんに自分の嗜好のために殺す者に命あるがゆえの更生の希望は持たせない判断は重要だと思う
恨みつらみ衝動といった理由とはくっきり違うはず

735:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:46:35.90 XdK0A0zWM.net
>>705
蟲の継子たちと超人の恋をくらべてもね
それならもう才能ある人しか剣士に出来ないよ
余裕がなければ出来ないけど柱稽古みたいなシステムがあればもっと早くから効率よく人を育成できたのに
蟲や音が基礎をつくって他の柱に更に上に引き上げてもらうとかね

736:愛蔵版名無しさん
20/10/20 23:47:39.38 ifJP962B0.net
他紙のマンガ出すまでもなく
シャーマンキング(と仏ゾーン)では殺人の罪を赦しだの慈しみだので解決する例がある
だけど地獄行って戻ると修行扱いでサイヤ人よろしくパワーアップしてしまう無茶な設定


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1289日前に更新/258 KB
担当:undef