【吾峠呼世晴】鬼滅の刃414斬 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:31:04.19 gSnAdJ/R0.net
>>142
恋の素質の面もあるが、炎の貢献は大きいだろう
炎の嘘偽りのない助言
「甘露寺はいずれ俺をも超える剣士になるだろう」
がなければ辞めるか大成しなかったろう
※鬼滅学園見てると、恋はそっちの勘が鋭い

そもそも親方の采配の妙だろう
珍しいスカウト組で八倍筋肉娘の恋を、
柱でも元柱でも実績のある育手でもなく、
まだ一隊士の煉獄に預けたのは
※煉獄父に預けたのを放置プレイかまされたのを見て、
 煉獄が引き受けたのかもしれんが

151:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:31:14.72 A7jfzHXv0.net
炭治郎って、結局誰を嫁にしたの?

152:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:36:20.41 pF9yMxFs.net
>>147
俺だったら岩に預けるな
恋にはガンダムハンマーブンブンしてもらう

153:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:36:32.17 dBLbD+P90.net
>>148
逆に誰と誰の可能性があると思ってんだよ

154:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:37:20.81 4wS/G9OwK.net
>>148
カナヲちゃん
勝手なイメージだけど
善逸×禰豆子ちゃんの結婚が一番早くて伊之助×アオイちゃんはいつの間にか子供出来て
炭治郎×カナヲちゃんは一番遅い気がする。二人とも奥手っぽし

155:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:45:37.63 8IlEUwhzr.net
>>147
女を騙すのは百戦錬磨の童麿を見抜いてたな
外伝の煉獄の言葉を励ましだと言ってた人もいたが、嘘のない言葉だからこそ甘露寺の心に響いて覚醒に繋がったわけだ

156:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:09:57.80 qi+52q4/a.net
基地外甘露寺ヲタまだ言ってるのかw
「原作者完全監修」を盾にしていたがだとしたら200話での恋の発言で
無限城編での恋が役立たずの愚図柱である事が確定したわけだがそれはどう思うのかね
完全監修どころか作者自ら恋の役立たずぶりを認めてわざわざ死ぬ間際に言わせた台詞になるわけだが
恋に惚れてる蛇ですら戦闘では役に立てなかった事をわかっているから
笑顔がどうとかと戦いに関係無い事で褒めざるを得なかったわけで
他に言う事流れんかい、とは思った

157:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:16:08.95 8IlEUwhzr.net
屑柱がいなかったら
炭次郎は2回死んでるな
炭次郎が屑柱を助けたのは1回だけか
ユシローとの共闘も屑柱でないと無理だったろうな
カンがいい屑柱だからこそだ
ユシローがいないと無惨戦は終わってた

158:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:20:44.29 gSnAdJ/R0.net
恋の、勘で避けてる…は色々繋がるな
勘がいいから、弐にも騙されない。ユシロ―も信じた。襟掴んだ腕も回避しなかった。煉獄の俺よりも強いも信じれた。

159:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:23:25.34 YWpdPhFH0.net
>>146
恋は炎から習えて、
同期たちは蟲に育成してもらえてよかったな
蟲の家では幼い三人娘まで育成に協力していたし
いい雰囲気で強くなれた

160:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:23:47.77 eNTNWBln0.net
ヒノカミ神楽のシーン、久々に見たけど
縁壱の事も相まって滅茶苦茶エモかった
感動したわ

161:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:23:50.02 eNTNWBln0.net
ヒノカミ神楽のシーン、久々に見たけど
縁壱の事も相まって滅茶苦茶エモかった
感動したわ

162:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:33:10.49 qUAloHZM0.net
鬼滅たまごっちメルカリでは定価か定価割れでしか売れてないw
送料と手数料含めたら転売屋爆死w
メルカリ見てたら成田アニメデッキのコラボレストランで3,500円以上食べると
ランダムでもらえるパスケースをめちゃくちゃ出品している奴がいる
皆が全然当たらないと言ってた義勇なんか20枚近く高値で出品してる
もうイベント終わったから余った分を店員がもらって転売してるのかな
いいのか・・・そういうの?

163:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:55:09.52 wr5xOz9n0.net
>>159
その店の川上に連絡取るのがたいてい劇薬

164:愛蔵版名無しさん
20/10/18 16:30:17.19 7A0FFYML0.net
炎の呼吸におさまりきらないから、と独自の呼吸へと導いた煉獄は
賞賛されるべきものだろう。誰にでもできることじゃない。
炎の呼吸ができるようになって、そこから柱になり工夫発展しての独自の呼吸なら
ともかく、炎ができないからって自分なりの呼吸、というのは師匠としては
うけいれがたい。
仮に頭の固い義勇なら「お前は水の呼吸を学んでいるのだから水の呼吸を
やれ」と認めなかったはずだ

165:愛蔵版名無しさん
20/10/18 16:37:35.17 A6DFN4GP0.net
炭治郎に対して怒ってただけで済ませてるのに何でそうなると思ったのかが謎なんだが

166:愛蔵版名無しさん
20/10/18 16:48:17.52 flK4cr7B0.net
関係ないけどあの時「お前は水の柱になるべきだった」って年齢差考えたら次代と考えそうなものだし
もし同じ属性が柱に二人いても問題ない設定らしいので
義勇さん居るじゃないですか、というのは疑問に思った

167:愛蔵版名無しさん
20/10/18 16:59:37.21 7JXsaxvOM.net
>>23
炎自身ピークはもう少し先だったから
今となってはわからない
ただアカザには
透明な世界持ちが最低条件で柱ひとりでは
難しいと言うこと
映画みて思ったけどアカザも初見殺しだわ
血鬼術のからくり見抜けないよ

168:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:04:43.42 flK4cr7B0.net
上弦全員と下弦の壱は初見殺しであります

169:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:08:25.51 flK4cr7B0.net
兄上とドウマとアカザは実際にチート能力で柱を殺した
儂はたまたま


170:炭治郎じゃないと本体判別できなかった 壷は無一郎を生殺与奪状態 兄妹は単独では仕留められぬカラクリ



171:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:09:39.21 Gz2nmLck0.net
>>163
それは「水柱が不在の今」という義勇のセリフに対してじゃなかったか

172:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:12:51.02 4wS/G9OwK.net
無限列車で煉獄さんに寄りかかって眠る炭治郎良いよね

173:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:16:43.37 flK4cr7B0.net
>>167 確認したらそうだったすまぬ

174:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:19:53.79 wxzuvkred.net
>>164
アザ出したらピークだったのかな煉獄さん

175:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:20:09.16 cL7iT2wo0.net
銀魂の映画で鬼滅が弄られる未来が見える

176:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:35:40.13 PllULSG50.net
観てきた。
「俺は信じない」「南無阿弥陀仏」のためだけにアフレコした鈴村さん杉田さんお疲れ様でした。

177:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:43:22.51 Rc1pgZ6y0.net
炭太郎の親父って元々虚弱なんじゃなくて子作りセックスと円舞のやりすぎで体弱くなったんじゃねーの?
あんな雪の中で呼吸法で疲れないとか関係ないだろw

178:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:43:48.44 QGI2bi1X0.net
映画、ストーリーはわかってるから驚きは少なかったけど、
シルエットで上弦の皆さんが出てきたのは嬉しいサプライズ。

179:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:46:00.45 wC9HUFymd.net
上弦シルエットは一期のOPよりかなりクッキリしてたしもうキャラデザ終わってる感じに思えたなぁ

180:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:46:12.35 AXqSg/VL0.net
映画ってしのぶさん出てくんの?

181:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:47:26.15 AXqSg/VL0.net
煉獄零巻ってしのぶさん出てくんの?

182:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:49:29.11 zZcpnOdm0.net
>>172
どう見ても疲れてないわけだが

183:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:49:56.67 AXqSg/VL0.net
煉獄外伝ってしのぶさん出てくんの?

184:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:52:23.83 QGI2bi1X0.net
無口な柱のせいでギャラが出なかった声優さんみてるー?

185:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:56:06.05 hg0SFxeV0.net
関智がお願いランキングで伊之助の声優にアテレコ何時頃やってたの?って聞いてたけど柱は別撮りだったのかね?
関智はアニメシリーズでも別撮りで禰豆子声優とお願いランキングで初めて会ったらしいが

186:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:04:24.03 bqXWW/dm0.net
このマンガ敵が味方になる展開がないからサクサク終わったのかも
累とか助太刀するとかあったらどうなってたのか

187:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:06:12.93 KOTWf0rDM.net
>>42
義勇外伝も作者監修で色々ずれてたよ
一応みてはいるだろうけど作者細かく見てないと思う
多分あんまり気にしない人なんじゃないの?

188:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:06:53.73 E+UvRswe0.net
後はよくある主人公が一度ズタボロにされてから立ち直るお約束展開もなかったね

189:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:12:55.47 hg0SFxeV0.net
>>184
一応アカザ1戦目がそうなるのかな?主人公が無力さを噛み締めるイベント
後は最終回迄サクサク進むし
最後迄柱を超えなかったのは意外

190:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:14:30.72 4wS/G9OwK.net
堕姫ちゃんが何やかんやあって一時的に記憶喪失で無惨様の呪いも外れて
ゲス眼鏡にエロい隊服渡されるとか
妄想したことはある

191:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:14:54.21 Gz2nmLck0.net
>>183
まあノベライズ作家相手ならまだしも同業者の漫画家に対してそこまで口うるさく言えんだろうね
よっぽど気の強い人じゃない限り

192:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:15:58.56 KOTWf0rDM.net
>>170
上弦壱が21歳の風柱を評して今がピークだといっていたから個人差あれど男性の身体的なピークは20ではなくもう少し先だという意味だと思う 規格外の岩柱は別として生き残った水と風は21か22歳位だし

193:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:16:24.20 YKW4zUtvM.net
>>184
あの・・初回からズタボロにされたんですけど・・
いきなり現れた刀持ってる他人に「妹を殺さないでくれ」と土下座しとったぞ

194:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:19:41.14 E+UvRswe0.net
>>189
たいてい主人公は初回はズタボロにされるものさ
そういうんじゃないんだな

195:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:32:51.60 flK4cr7B0.net
>>178
コンビニで売れ残ったキャンディ缶見て精神が疲れてるかも

196:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:36:58.96 c9zrMWWZr.net
想いを受け継いだ末に悲願を成し遂げた主人公たちに感動して主人公に自分の意思を託した敵がいたじゃないか


197:



198:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:39:54.84 XEk9L4LJ.net
>>182
親しい味方が敵になる展開もないな
よくあるパターンなら
恋と霞は浚われて鬼にされてた
血涙の決戦で恋は蛇と相討ち
霞は炭治郎との始まりの剣士の子孫と想いの継承者の一騎打ちで首切り
壱は谷底に落ちた後、お前はこんな奴に倒される男ではないはずだと最終決戦で炭治郎を救援
煉獄さんはメカ煉獄になって再登場

199:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:44:35.86 YrcLNqdI0.net
敵が味方になるのと死者(死んだと思われていた者含む)が生き返るのが無いのはジャンプ漫画としては珍しいパターンだよね
でもその一度起きてしまった悲劇は取り返しがつかないという無常感が鬼滅の味わいだと思う

200:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:46:59.14 Zhnlshhr0.net
>>194

鬼治郎は蘇生にカウントしても良いのでは?

201:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:48:50.08 XEk9L4LJ.net
>>195
カウントしていいとおもう
最後で死んだ主人公の復活に主人公の闇落ちをやった

202:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:49:01.54 E+UvRswe0.net
>>192
死後も、人と同じ型の意志を
身勝手な邪悪さに染める無惨様はやっぱ破格にスゲエや・・・

203:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:49:13.46 +hVcdbht0.net
石田アカザは意外だった
出るならドウマかと

204:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:51:05.06 XEk9L4LJ.net
>>194
ただ、終盤で、少年漫画恒例の
何やっても死なないキャラが出てきた
風と善逸、伊之助、カナオ

205:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:51:06.99 E+UvRswe0.net
童磨石田案は結構見るね
確かに合ってる気はする

206:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:53:22.45 E+UvRswe0.net
北斗の拳のバットだってチェーンソーでめった切りにされても生きてたし・・・

207:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:53:46.97 dzcNbXcK0.net
>>198
確かに
ただ我愛羅とかを思い出すと石田さんで良いと思う
凄くどうでも良いけど
蛇(12歳当時)VSムキムキねずみで戦ったらムキムキねずみが勝つ可能性が高いことに今更気づいて勝手にびっくりしてた

208:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:58:31.67 4wS/G9OwK.net
鏑丸くんがムキムキ鼠食べそうになって宇髄さんと伊黒さんが揉めたとかありそう

209:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:58:39.25 8VmKxOXJM.net
>>168
男から見ると違和感あって気持ち悪いような
一般的にそんな光景見ないし
女の子同士ならいいんだろうけど
男同士で手繋いだりしないし

210:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:02:51.34 4wS/G9OwK.net
>>204
ご、ごめん
いや、初対面でもそれくらい安心感のある先輩だったのかなと

211:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:11:36.29 bqXWW/dm0.net
梅と善逸はボケとツッコミで相性よさそう

212:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:11:59.32 QGI2bi1X0.net
死ぬほど疲れた社会人は電車の中で見知らぬ人に寄りかかって居眠りしたりするもんだ。

213:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:15:39.17 KOTWf0rDM.net
>>204
多分気持ち悪いとか考える余裕もなくすぐに眠らされただけかと

214:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:20:04.16 E+UvRswe0.net
ベルギーじゃ普通に男通しが手を繋いだりするんだよね

215:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:20:37.09 5paOqx3M0.net
えん夢の人間時代って鉄道マニアってわけじゃなかったんだな
キメ学だと鉄オタだけど

216:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:29:02.09 WSICiJROd.net
無惨様のウィキペディアの呼称笑った
・パワハラの呼吸 壱の型 下弦解体
・十二鬼月討伐数No.1
・鬼柱

累であの強さなんだから無限城まで下弦残してたら
どれだけ鬼殺隊に損害与えてたか分からん
さすがの無惨様だ

217:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:29:27.84 KOTWf0rDM.net
>>92
ナレーションというかアオリだけど
アニメ化するなら上弦弐戦の「侮るなかれ、人の思いを」はどうにかしていれて欲しい

218:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:37:29.64 WuMvdhtQ0.net
>>193
こういう俺が考えた最強ストーリーは基本的に苦手なんだが
メカ煉獄で全部許した

219:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:51:56.31 DW/tcxR30.net
【鬼滅の刃のココが凄い!】
丹次郎の黒い日輪刀の秘密→ 無かった事にされ後半全員黒色の日輪刀を振っている
鬼の稀血の秘密→ 無かった事にされる
善逸の眠っている時に本領発揮の秘密→中盤から無かった事にされる
アザの秘密→ 25歳で死ぬ事が発覚して衝撃が走るが、設定そのものが無かった事にされ、アザで死ぬ物は過去の回想含めて作中で誰一人出てこない
日の呼吸の秘密→ 父ちゃんが日の呼吸使いの知り合いを見てただけ
青い彼岸花の秘密→ 鬼の弱点を克服する為に、ムザンが必死に探していたはずが、作者が後半面倒になり作中でムザン本人にもう彼岸花はどうでもいいわーwと言わせ、設定そのものを無かった事にする
ネズコの人間復帰の秘密→ ある日突然気合で直す
劇場版ではこの辺がまだ明らかになって居ないので、とても楽しめます!

220:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:58:28.75 wfx11Q64x.net
炎父が見逃した鬼が下弦になって人を食べまくって隊士まで死んだって
真相知られたら結構な責任問題だったな

221:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:08:59.76 tW2X4wFP0.net
>>182
鬼滅は一直線に無惨に向かって駆け抜ける構成だからな
裏切りや組織内ゴタゴタ、内通者といった昨今のマンガのお約束要素を廃してるのがかえって新鮮

222:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:09:56.96 4AsGQiyI0.net
裏切り→兄上

223:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:11:35.31 XEk9L4LJd.net
無限列車に派遣された柱が蟲恋なら歴史は変わったのだろうか

アカザにすぐに気絶させられて炭治郎達3人は死亡

気絶しないので千日戦争になって誰も死なない
或いは煉獄より強いのでアカザの首切り達成
結果、アカザが更に強くなる

224:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:20:28.27 4wS/G9OwK.net
>>218
蜜璃ちゃんは縄繋いで寝たフリして皆が寝たの確認したら
隙間をほんの少し覗かれたかも知れん

225:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:36:28.15 tMNVmaRI0.net
敵が味方になったり見方が裏切ったりしないのも珍しいが好き

226:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:38:34.08 dBLbD+P90.net
>>220
つ珠世様

227:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:40:04.84 /N/wUtxsM.net
>>218
恋は透明な世界にはいれないから
闘気検知されて大怪我させて放置でアカザ逃亡だと思う 

228:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:41:57.37 YrcLNqdI0.net
>>218
猗窩座は女は食わない主義だけど女を殺せるのかな
それとも剣を取って戦うからには正々堂々敵として臨むのか

229:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:50:29.16 YWpdPhFH0.net
>>199
少年漫画バリアで絶対死ぬことはなく違和感があったのは
何といっても水だろう

230:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:54:02.31 E+UvRswe0.net
>>221
珠世様の業の深さ好きよー・・・

231:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:55:05.70 E+UvRswe0.net
>>224
義勇さんが死ぬべきだった場面って特に思い浮かばないんだよな

232:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:10:46.11 48uJIrgZ0.net
>>224
猗窩座みたいなこと言うなよー

233:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:15:09.79 wMBiiIhX0.net
水は炭治郎と同じ繋がれた側だからな
死なないさ

234:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:28:33.04 flK4cr7B0.net
岩「カナエとしのぶに繋いだ筈…」

235:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:28:49.13 E+UvRswe0.net
キャラを死なせる理由と生かす理由
これらを作者が自由に差配出来たように思える点が
ジャンプ作品の枠として素晴らしいんじゃないかのかね

236:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:29:02.21 Wx+wh+pm0.net
>>226
無惨戦で錆兎との約束守って炭治郎を庇って死ぬという予想は多かった
多かったから避けたのかもしれん

237:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:30:32.99 eY4RZ1Tld.net
煉獄台詞をみるに、腕相撲の時は
恋は手を抜いてたんだろうな

238:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:34:03.06 /N/wUtxsM.net
>>225
珠世様は地獄行きだろうけど
無惨討伐のMVPだから閻魔様も罪を軽くしてくれるのでは?
アカザは人間時代から大量殺人&窃盗して
鬼でも沢山人喰ってたからずっと地獄だろうけど

239:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:48:01.17 E+UvRswe0.net
そんなこと言ったら童麿だって
食った数より信者の数の方が絶対多いだろうから
罪も軽くなっちまうんじゃねえか?

240:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:49:52.75 kuvunNEiM.net
人気投票結果発表は再来週のジャンプか?
結構な騒ぎになりそうだ

241:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:54:10.42 UWZaD0+m0.net
水蟲派遣は今まで宙ぶらりんだったねずこを連れていることを認知させるため、あとはそれまで謎の男だった水の立ち位置を見せるためのパフォーマンスでしょ
実際いた鬼の数的にも一人じゃ時間かかるし妥当だろう
事実下弦なら柱はさらっと勝てるし上弦が来るとは思ってなかっただろうに
100年勝ててないってことは岩、炎父はエンカウントしてないってことになるしな

242:愛蔵版名無しさん
20/10/18 21:57:20.22 vR9gfLCSM.net
映画絶好調!

243:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:10:26.02 kuvunNEiM.net
最終話が現代に飛んでなかったら編集が意地でも続編書かせただろうな

244:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:11:19.23 Fm8A3hhQ0.net
>>217
あくまで昔の遺恨としての描写であって、現在の鬼殺隊内での内紛や鬼側への裏切り者・内通者探しがメインの話は無いからね

245:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:21:16.60 E+UvRswe0.net
最終回が現代で続編可能性をほぼ断ち切ったってのもいいよなあ・・・実にいい

246:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:23:58.75 Se3WxzmI0.net
>>238
この物語は絶対にここで終わらせるという作者の強い意志の現れだと感じた

247:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:27:10.09 E+UvRswe0.net
孔雀王みたいな悲劇は二度三度も産まれるべきじゃないんだわ・・・

248:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:31:48.61 tMNVmaRI0.net
やるとしても海外舞台の吸血鬼討伐とかだろうか
他の国で無惨みたいなの生まれてそうな世界観だし

249:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:37:25.60 /N/wUtxsM.net
>>235
投票のタイミングによって票が変動する
炎柱は今やれば上位いけそうだけど
あのときは全然出番ないから忘れられてたろうし

250:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:40:10.51 eY4RZ1Tld.net
>>235
あの頃はカーボンスネーク時期だからな
意外に蛇が上位かも

251:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:43:37.14 Gz2nmLck0.net
あのタイミングじゃあ流石の煉獄さんも下がっちゃうだろうなあ
魅力的なキャラが多すぎなんだよ

252:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:44:52.45 xA5goqs+0.net
>>229
繋いでもらったキャラや生きて欲しいと願われたキャラも結構死んでいるな

253:愛蔵版名無しさん
20/10/18 22:49:48.38 5paOqx3M0.net
>>235
次号発表って予告ページにあったと思う
バレ喰らいそうだから水曜あたりから退避した方がいいな

254:愛蔵版名無しさん
20/10/18 23:00:29.38 CerdYruD0.net
繋いで貰ったって何を?

255:愛蔵版名無しさん
20/10/18 23:05:19.22 Q70BxDLN0.net
>>240
むしろその間にいくらでも作れる

256:愛蔵版名無しさん
20/10/18 23:12:29.23 X+xPtiUN0.net
>>245
蛇が上位は流石にないでしょ(笑)

257:愛蔵版名無しさん
20/10/18 23:12:47.27 3cIpHWt40.net
>>216
あー今時の漫画ならありそう設定がそう言わればないね
見たかったような…と思いそうでそんな設定無くて良かったと心から思える
ひたすら突き進むカマボコと柱が好きだ

258:愛蔵版名無しさん
20/10/18 23:20:26.77 xA5goqs+0.net
>>250
むしろその期間はあえて描かずに想像にお任せにするから良いのだと
想像のうちが花

259:愛蔵版名無しさん
20/10/18 23:21:08.80 OD+r6UIxM.net
不死兄って結局どれくらい人気あるのかよく分からんかったから結果気になるわ

260:愛蔵版名無しさん
20/10/18 23:40:28.16 /N/wUtxsM.net
>>213
メカ煉獄
呪術のメカ丸思い出したら可愛く思えた

261:愛蔵版名無しさん
20/10/18 23:57:05.26 7ZkpZcw+0.net
かまぼこカナヲ水蟲霞炎でとりあえず上位埋まりそう

262:愛蔵版名無しさん
20/10/18 23:57:52.17 OS/2cOCWa.net
>>238
ドラゴンボール超みたいに間にいくらでも挟めるだろ
「驚愕の事実!731部隊は捕虜(丸太)を鬼にしていた!」とか

263:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:03:02.64 qTfXn2bV0.net
人気投票期間は本誌は蛇、単行本はカナヲ風が活躍してたからこの三人は上がりやすいんじゃないか

264:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:03:26.45 2LY4UKhc0.net
前売り1500円で2回見に行ったけど、わけあって3回目を買わなくちゃいけなくなってよ
当日券を買おうとしたらまさかの1900円
券売機のモニターを37659375度見くらいしたわ
400円も違うとはな、まぁ目的が果たせたから良しとするけどな

265:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:04:00.64 PH18POze0.net
>>256
非公式とか見てるとそこらが安定の人気だしそんなに驚きは無さそうだな
むしろあんまり名前が上がらない残りのキャラがどうなるかの方が気になる

266:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:05:40.74 irS+6H6T0.net
それでも俺は岩を推す
そして非公式と違って一位取るのは炭であってほしい

267:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:06:08.27 cmwySgTb0.net
今回で伊之助人気がもう少し上がってくれればなあ

268:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:06:49.86 cmwySgTb0.net
>>261
行冥さん好きよー・・・

269:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:17:56.67 0ZXHUqxP0.net
この異常人気、鬼滅が今でも連載してたらどれほどの利益を少年ジャンプに、
集英社にもたらしていたろうか。
少年ジャンプだけに納まる話じゃなかったはず。もう昔の男一匹ガキ大将の
レベルにおさまらない利害があった。たぶん死に物狂いで連日
連載続行の依頼をワニ先生のもとにしてたはず。「お前がやめたいといって
やめられる話じゃないんだよ」とか脅しに近いものもあったろうし
続けてくれないと僕ら家族首くくって死なないといけませんという泣き落としもあったと思う。
全部はねのけて連載をきちんと終了させたワニ先生は単行本出せて感謝感謝
いいつつも我が無茶苦茶強いと思う。
諦めてイノタケや富樫みたいな喧嘩別れにならず円満に
最終回に向けて盛り上げさせたジャンプも大人になったと思う。
大昔の


270:ジャンプだったら完の字を消して「まだまだ続くよ!」って書いてた 可能性が高い



271:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:20:35.94 0Z4XK7Y/M.net
>>256
鬼勢がどれくらい食い込めるかね

272:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:24:24.95 9FMNqARx0.net
今やったらほんと炎は2位くらいとりそうな勢い

273:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:27:44.52 UQLgpkA20.net
何とかワニに描き下ろししてほしくて投票頑張ったが描き下ろし無さそうなのがガッカリ

274:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:29:46.10 cmwySgTb0.net
>>254
風兄が特別人気になる必要はないが
弟との別れのシーンはベタだけどやっぱりよく出来てる・・・

275:愛蔵版名無しさん
20/10/19 00:50:28.76 6depz3tXa.net
なんで響凱の血鬼術は本業の筆ではなく、趣味の鼓なんだろうな
プロ野球選手が鬼化したら、血鬼術がバットやボールではなく
ラジコンや釣り具モチーフになってしまった感じだろ

276:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:00:52.70 NgHI87hi0.net
>>269
おっと、山本昌の悪口は止めろ

277:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:01:43.79 Hi3eTZrt0.net
君の書き物はつまらないと言われちゃってますし…
仮にあの男の評価がデタラメだったとしても響凱自身が「もう筆なんて持たん!」と思ってたり

278:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:15:48.01 UQLgpkA20.net
>>268
上壱弐戦は映画化したらカナヲと風が号泣して終わりという劇場版X並のバッドエンドになるから尚更映画化厳しいだろうな

279:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:16:23.81 cmwySgTb0.net
炭治郎より山岡さんの出番だったな

280:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:16:58.26 hEQ0pWHyd.net
映画化はしたけどゲーム化はまだなのか

281:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:17:54.19 mmAlGa2Ad.net
>>274
まずはコミカライズが先だろ

282:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:18:55.44 cmwySgTb0.net
>>274
スマホとPS4は決まってんじゃなかったっけ

283:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:21:31.30 OmUT77lW0.net
ソシャゲのほうは今年じゃなかったっけ

284:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:29:02.96 PH18POze0.net
>>272
無限列車は炭治郎の号泣でイントロ流れて最後に炎の折れた刀映して終わるからあまりに辛過ぎた…
映画じゃないとしても上弦壱弐決着でもあんな感じの特殊EDにされそうだと考えると既に辛い

285:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:30:06.32 83NBb74B0.net
ゲーム化して大丈夫なのかこのマンガ
内容的に普通にD指定かZ指定食らいそう

286:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:31:41.04 D+HFV+oC0.net
>>258
蛇は1人で数千票出したやつがツイでいたなそういや

287:愛蔵版名無しさん
20/10/19 01:33:44.21 cmwySgTb0.net
本当は煉獄実家シーンまでやってほしかったんだけどな
ここまでが煉獄さんの人生の〆って感じがするし

288:愛蔵版名無しさん
20/10/19 02:01:50.32 72qPYxoE0.net
3日間で興収45億円突破(推定値)おめでとう
映画関係者にとってはもはや未知との遭遇らしいね

289:愛蔵版名無しさん
20/10/19 02:08:26.21 AVsvlADJ0.net
非公式人気投票だと恋とかも上位なのにここだとスルーされる不思議
後強さランキングでも霞は少なくとも水より強いというのがほぼ定説なのにこっちもスルーされるよね

290:愛蔵版名無しさん
20/10/19 02:14:48.50 cmwySgTb0.net
無一郎は炭治郎を除けば鬼殺隊最高の逸材だしな
義勇さんと同じ年まで柱でいれば比べ物にならんだろうて

291:愛蔵版名無しさん
20/10/19 02:16:27.53 AVsvlADJ0.net
>>284
そういう意味ではなく今時点の実力でも水より上認定されていることが多い

292:愛蔵版名無しさん
20/10/19 02:18:12.11 mmAlGa2A.net
>>283
そりゃここは
煉獄>痣あり甘露寺
を力説する人が割といるくらいです
作者完全監修で
甘露寺>煉獄
と煉獄が明言しても
あーだこーだとイチャイチャすくらいです

293:愛蔵版名無しさん
20/10/19 02:20:08.69 cmwySgTb0.net
>>285
無一郎も水兄も一度は上弦鬼と戦って生き延びたわけだから
原作だけでは優劣はつけられないのでは

294:愛蔵版名無しさん
20/10/19 02:31:06.75 cmwySgTb0.net
恋さんは馬鹿っぽい描写が多すぎて損してるよね・・・

295:愛蔵版名無しさん
20/10/19 02:32:42.97 AVsvlADJ0.net
>>287
水はそうかもしれないけどここだと大体蛇>霞と思われているよね
ここ以外だと霞のほうが強いという意見しか見たことないのに

296:愛蔵版名無しさん
20/10/19 02:35:19.01 cmwySgTb0.net
>>289
そうなの?蛇>霞の根拠をまず知りたいんだけど
原作ではあんまそれらしい描写はないよね

297:愛蔵版名無しさん
20/10/19 02:41:58.98 Hi3eTZrt0.net
兄上戦の描写からして風>霞でそれなりの差があることは明らかだろう
そして無惨戦は持久戦なので判断が難しいとこだが風水蛇の間に大差は無いように見受けられる
そういうわけで水蛇>霞なんじゃないかと思ってる

298:愛蔵版名無しさん
20/10/19 03:11:32.36 qTfXn2bV0.net
無惨戦での水は風や蛇と比べると頼りなかった印象はあるけどな
いつまでも代わりの刀を拾えなくて風に投げてもらったり
その分鬼炭治郎の時に頑張ってたけど

299:愛蔵版名無しさん
20/10/19 03:21:47.85 cmwySgTb0.net
>>292
でも炭治郎の無惨杭打ちへの
柱四人加勢最後の一人が義勇さんってのは
なかなか感慨深いもんがあるんじゃないかい?

300:愛蔵版名無しさん
20/10/19 03:54:47.69 z/6NQkl3a.net
>>291
変わった攻撃を初見で見切るのは経験値が要りそう
>>292
動揺したの一回だけだったから満足
(あれ以上やらかしたら印象悪かったが)
無惨杭打ち〜最後の流れもきれい
義勇はあくまで義勇だけど、なんだかんだいって心身ともにずば抜けてタフだなとわかる

301:愛蔵版名無しさん
20/10/19 05:39:01.64 cmwySgTb0.net
正直梶浦さんはもう劇伴の最先端ではないと思う

302:愛蔵版名無しさん
20/10/19 05:48:09.68 Hne6J1EO0.net
伊之助はもうちょい子供みたいな声のが良かったかなぁ

303:愛蔵版名無しさん
20/10/19 06:10:52.16 cq9RfmKX0.net
人気投票って本当に次で発表するんか?
あんな小さな文字で告知するような企画ではないはずだが
それとも金に汚い集英社が
結果発表→次号で作者の書下ろしポスターor漫画掲載!
とかやって二号ジャンプを買わせようとするとか?

304:愛蔵版名無しさん
20/10/19 06:34:38.31 cmwySgTb0.net
人気投票などカービィの花鳥風月を聞けばどうでもよくなるはず・・・

305:愛蔵版名無しさん
20/10/19 06:35:05.72 cmwySgTb0.net
狂花水月

306:愛蔵版名無しさん
20/10/19 06:35:07.25 72qPYxoE0.net
今月だけ電子版の定期購読してて、結果発表が終わったら解約しようと思ってるんだけど
これはもしかして来月まで続けさせようとする集英社の戦略なのかしら…?

307:愛蔵版名無しさん
20/10/19 06:55:32.64 2o32B4GWa.net
やっぱ恋柱って杏寿郎より強かったんだな
番外編読めて良かった

308:愛蔵版名無しさん
20/10/19 07:11:24.38 RUSp8hi0d.net
まあ風>水と言われてもスルーするが水>風と言われるとえっ、と思うからやっぱ風≧水だろ

309:愛蔵版名無しさん
20/10/19 07:20:34.23 Gp8O21dQM.net
>>291
兄上戦で霞は最期一矢報いるけど
ろくに何も出来ない状態まで追い詰められたのが痛い
蛇はもっとも困難な無惨戦で一時でも一人で戦ったのは強い印象を与えてる
印象としては経験値でやや蛇が上という感じ

310:愛蔵版名無しさん
20/10/19 07:24:13.78 mmAlGa2A.net
>>301
煉獄さんも師匠越えを喜んでるね
ええ、師弟だな
千寿郎入れて3人が


311:微笑ましい



312:愛蔵版名無しさん
20/10/19 07:28:32.46 Gp8O21dQM.net
>>283
恋は人気はあってもここで頻繁にあげられる
メンバーよりは人気が上とは思われないからじゃないの
人気ないわけじゃないけど柱人気で水蟲霞炎より上にいくとは思えない
蛇とどっちが上か位かな

313:愛蔵版名無しさん
20/10/19 07:31:06.13 MJYEYOPb0.net
煉獄VSアカザで音楽がヘビーメタルっぽくなるのめちゃくちゃいいすね。
重々しくて、炭治郎たちにはまだ踏み入ることができない領域の戦いであることが伝わってくる。

314:愛蔵版名無しさん
20/10/19 07:31:34.24 F+3aupDFK.net
テレビで2期とかして欲しいけど深夜帯からゴールデンに時間帯移されて変にマイルドにされるくらいなら遊郭編は
前編(今回の続き〜妓夫太郎登場まで)
後編(〜11巻最後まで)
で前編の時に宇髄さんの外伝。後編の時に謝花兄妹の番外編とかで
家でじっくり見たいと思う反面、映画の迫力で堕姫ちゃんを見たいという気持ちもある

315:愛蔵版名無しさん
20/10/19 07:32:25.33 JvrZIdFX0.net
蛇の活躍はご都合主義だろ
それまで一切の活躍なかったのにいきなり柱上位は違和感ある

316:愛蔵版名無しさん
20/10/19 07:34:46.07 RUSp8hi0d.net
蛇は後付けで蟲より後輩設定にされるとは不憫

317:愛蔵版名無しさん
20/10/19 07:49:21.78 KAd5prb8K.net
いざとなったら後付けであの時はいなかっただけになるさ

318:愛蔵版名無しさん
20/10/19 08:26:25.88 aHQ2bczmd.net
>>309
最初からそうだったのかもしれんだろ
別に先輩だったことを仄めかしてる伏線があったわけでもないし

319:愛蔵版名無しさん
20/10/19 08:28:02.31 oK0T0MalM.net
>>308
それいうときりない
水もあのポジションだから最後まで残ったと思うし
逆に匙加減如何で無限列車編でアカザに殺されるの先輩ポジ水の可能性も無くはなかった

320:愛蔵版名無しさん
20/10/19 09:51:32.78 77MDwCD0F.net
まあ、岩や霞は音があいつらとんでもないって前フリはあったしな

321:愛蔵版名無しさん
20/10/19 09:59:30.23 s3M9sKLGd.net
恋と二人がかりで鳴女すら倒せない蛇が、霞より上位な訳がない

322:愛蔵版名無しさん
20/10/19 10:05:15.05 To13+Tfl0.net
霞も鳴女は倒せなかったと思う
他の柱も厳しくね雷なら倒せたかも

323:愛蔵版名無しさん
20/10/19 10:07:05.19 iRMbPNMM0.net
>>296
あのダミ声で最後アオイにデレるの全く想像できないよな‪w

324:愛蔵版名無しさん
20/10/19 10:10:23.71 p5ct/HXv0.net
最弱は音か炎?

325:愛蔵版名無しさん
20/10/19 10:11:09.99 D0JMV0Jkr.net
鳴女って何気に剣士だと倒すの結構無理ゲー感あるからなあ
搦め手使わないときつい奴

326:愛蔵版名無しさん
20/10/19 10:12:03.88 9FMNqARx0.net
>>309
蛇は箸より重いものを持ったことがなかったのに蟲より後は妥当じゃね

327:愛蔵版名無しさん
20/10/19 10:18:13.83 KAd5prb8K.net
>>318
剣士の誰かが気を引き付ける間に玄弥が首吹っ飛ばすとか?
味方まで死にかねないが

328:愛蔵版名無しさん
20/10/19 10:21:07.94 9FMNqARx0.net
鳴女こそしのぶカナヲコンビみたいな素早くて毒を何処かに打ち込めば何とかなるタイプの連携のやつが相性良さそう

329:愛蔵版名無しさん
20/10/19 10:53:19.88 mmAlGa2A.net
しのぶカナヲは素早いという設定だったか?
しのぶが突きが鋭いけど、回避できないという描写ではなかったはずだが
なんとなくだが、しのぶと他の柱がやれば、一瞬でしのぶがバラバラになっていると思うのだが

330:愛蔵版名無しさん
20/10/19 10:56:29.58 9FMNqARx0.net
>>322
しのぶはスピード特化
あと体重が軽いからフワフワしているので木葉の原理でああいう建物とかで攻めてくる敵には相性が良いと思う
頸を切らなくても鳴女の体のどこかに毒さえ注入できれば動きを止められるので

331:愛蔵版名無しさん
20/10/19 10:57:31.31 2FelFqmKa.net
>>294
あれは動揺したんじゃなくて感動したんだと思うけどな

332:愛蔵版名無しさん
20/10/19 11:06:52.64 cak6lQW6p.net
義勇はあのとんでもない強さとタフさなのに柱では無いとか言っていたらそりゃ嫌われる

333:愛蔵版名無しさん
20/10/19 11:10:26.30 X3WD5YHbx.net
>>323
鳴女の毒解毒能力がどれほどだったのか不明だから何とも言えないが
少なくとも上弦陸兄には音の嫁の用いた毒はすぐに解毒され
童磨には蟲の仕込み毒は効かなかったし効かない可能性も高そう

334:愛蔵版名無しさん
20/10/19 11:14:16.15 /U4UVt9la.net
鬼滅っちのことすっかり忘れてたわ
今日届く人多いのかな

335:愛蔵版名無しさん
20/10/19 11:22:37.39 9FMNqARx0.net
>>326
だからカナヲとペアでしのぶカナヲならかなり有効だという話
童磨であれだけ毒の足止めが有効なら毒で苦しんでいるうちに目に特化したカナヲが頸を斬るができるので

336:愛蔵版名無しさん
20/10/19 11:44:33.72 kPUT0cHA0.net
このスレに巣くってるどうしても煉獄最弱にしたい層はなんなんだ…

337:愛蔵版名無しさん
20/10/19 11:48:22.53 7H/srCbp0.net
強さ議論になれば誰かが最弱になる
それぞれファン(推し?)がいれば最弱の誹りは避けたいだろうから必然水掛け論になるだろ
まぁしのぶが最弱なのは火を見るよりも明らかなので除外が前提なんだろうが

338:愛蔵版名無しさん
20/10/19 11:48:36.45 y96YCnxF0.net
アカザさんの評価では義勇より上だろ
目の前にいる相手より数多く名前を呼びまくるくらいに

339:愛蔵版名無しさん
20/10/19 11:50:34.63 9FMNqARx0.net
岩最強と蟲最弱は固定だろうなとおもう
ただ蟲はペア戦だとサポートは有能なだと思う

340:愛蔵版名無しさん
20/10/19 11:53:27.22 16U/O0cp0.net
>>301
恋は強くなれる可能性はあっただけ
実際は終盤、
役に立てないレベルだった

341:愛蔵版名無しさん
20/10/19 11:59:29.36 16U/O0cp0.net
>>332
蟲は水との合同任務をすることが多かったらしいね
パワー系と組めば効果的、医療でも役立つ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1292日前に更新/258 KB
担当:undef