【吾峠呼世晴】鬼滅の刃414斬 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:07:57.17 uYuJ/35Z0.net
サイコロステーキ先輩のせいで実況も重くて落ちてた

51:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:11:28.43 Fm8A3hhQ0.net
映画で半天狗と玉壺のシルエットが出たシーンでは思わず「お、お前たち!」と声を上げそうになったわ

52:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:12:42.91 okqGlA+90.net
>>31
盛り上がってる辺りのこの作品を否定する気は無いが、沸き立ってる奴らを見ると
柱稽古の頃に最終決戦に期待膨らませていた、ソードマスター炭次郎を知らなかった頃の俺自身を思い出す

53:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:13:12.13 sw20xbMD0.net
サイコロステーキ先輩ゴールデン昇格&トレンド一位おめでとう
出世できて良かったな

54:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:27:26.32 +erssGAa0.net
サイコロステーキ先輩外伝はまだですか?

55:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:29:22.49 4wS/G9OwK.net
>>50
前スレでキッズに配慮して堕姫ちゃんの露出面積が減らされるかもって心配されてたけど
ガッツリ出てて嬉しかった

56:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:43:46.85 veWpZ9Gm0.net
>>42
あんなのがいいってお前がファンを辞めるのを大吉ですよーー
他のジャンプ漫画の小説版やボルト他でも、原作者監修って書いてあっても実際考えてるのは二次作者の方でしょ。

57:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:44:41.31 veWpZ9Gm0.net
>>42
お前臭い。気持ち悪い奴だな。
お前みたいにクッサイのはファン辞めて下さいーその方が吉ですよー

58:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:46:01.75 veWpZ9Gm0.net
>>42
完全監修って書いてあったら、全部原作者が考えてるって思えるお前のアホさよ
あの絵もお前も気色悪いなあ

59:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:47:17.86 veWpZ9Gm0.net
>>42
ファンならワニの書いたのを読みたいはず
同人レベルがいいなんて、さっさとファン辞めるのが吉ですよー

60:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:47:50.61 u0gY83HD0.net
原作者監修と言ってもその実全部お任せでしたとか言葉遣い直しましたとかだけだったとかあるからな、fateとか
いくら原作者でもお互いにプロなんだからあれこれ言い難いってのもあるだろうなと思う

61:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:50:08.83 flK4cr7B0.net
もしワニだったら銀魂よろしく
土方歳三は人間にマヨネーズかけて食ってたはず

62:愛蔵版名無しさん
20/10/18 00:52:21.70 YWpdPhFH0.net
甘露寺は才能豊かで煉獄よりも強くなれる可能性はあったが、
やはり経験不足で
最終戦では足手まといにしかなれなかったというのが結果だろう
霞も経験を積めば最強クラスになれる天才だったが
経験不足で柱上位ほどの活躍は出来なかった

63:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:00:11.51 0MT2CCns0.net
しかし少年漫画のラスボスって大抵が一度は大願を成就させたりその寸前まではいくもんだが
無惨さまって目的の太陽克服禰豆子と対面することすらできんかったな
やっぱり相当m

64:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:02:13.59 E+UvRswe0.net
煉獄さんは代々柱を繋ぐ名家の生まれとしても
煉獄さんと甘露寺って一歳しか違わないんすね・・・

65:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:02:44.03 k7avYYsK0.net
劇場でタダで貰えるアイテムのレア度
 1位 鬼滅の刃 商品目録 第弐集  →初日午前中前後で配布終了
 2位 ぬり絵                →250万部でも今日の段階で配布終了報告多数
 3位 零巻                 →イオンシネマだけやたら早々に配布終了

66:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:03:48.10 E+UvRswe0.net
>>62
確かに一度主人公側を完膚なきまでに叩きのめす展開はこの作品にはなかったね

67:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:04:09.15 flK4cr7B0.net
社員とかが転売しとんのやろ

68:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:10:06.67 P2g9nny9d.net
映画見てきたけどアカザ殿腕ポンポン切れててワロタ

69:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:12:29.87 P4yAkFhUa.net
転生したらサイコロステーキ先輩だった

70:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:12:31.27 /eDqiZvE0.net
>>36
ひとりだけ鬼にしようとしたんだろうけど
ものすごく情愛の強い禰豆子だけは完全に鬼にならなかったのだ、たぶん

71:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:17:54.25 Ca1jQteXp.net
鬼滅クラスター起きて世間が鬼滅が悪い!と手のひら返しするの今から楽しみw

72:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:19:14.83 okqGlA+90.net
>>59
あれは虚言癖逃避癖とファンから断言される特例なんで

73:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:25:42.35 rfgTTOuU0.net
蜘蛛山編一挙見た
富岡さんに無謀にも挑んで瞬殺された累君を見ると柱には勝てないと自らの力量を弁えた逃亡思考の下弦4は腐っても累より格上だったんだな

74:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:55:47.71 d5DDZ8hgp.net
この複雑なフジの放映スケジュールを頑張って録画セットしたのに、今夜の那田蜘蛛山だけ録れてなかった、、、ショックで寝込みたい

75:愛蔵版名無しさん
20/10/18 01:57:47.53 E+UvRswe0.net
せっかく十二鬼月になれたのにとか言ってたアホもいたけど
累は出世とか本当に興味がなさそう

76:愛蔵版名無しさん
20/10/18 02:02:14.24 0Duc3mDpa.net
>>36
明確な説明は無いので考察を含むけど、、、
竈門家が狙われた理由は単なるランダム
無惨が血を流したのは鬼化のために血を注入
血を注入すると大抵は血に耐えられず鬼にならずに死ぬ(これは浅草で無惨が示唆してる)
禰豆子がギリ生きていのはポテンシャル
という感じだったかな?

77:愛蔵版名無しさん
20/10/18 02:02:24.53 flK4cr7B0.net
でも十二鬼月から外れたら家族とか好き勝手できないかも知れないよ
彼は無惨と境遇が似てるから特別扱いされてる?のかもしれんが

78:愛蔵版名無しさん
20/10/18 03:19:48.33 TQRPIQ+c0.net
もちろん魅力的ではあるんだけど
やっぱりこういう状況であの隊服だと緊張感がなあ
デザインした奴がスケベだった。以外にちゃんと理由があればよかったんだが

79:愛蔵版名無しさん
20/10/18 03:47:12.15 flK4cr7B0.net
本来隊服は鬼の攻撃をかなり軽減するけど
上弦の攻撃ですら耐える肉壁として描写された彼女は
鬼に対して威圧感を与えたのだ!

80:愛蔵版名無しさん
20/10/18 03:48:14.40 flK4cr7B0.net
(肉の形を保ってるのがおかしいくらいの攻撃ならちゃんと服くらい裂いとけよ役立たず鬼が…)

81:愛蔵版名無しさん
20/10/18 06:17:45.26 nC63sPSw0.net
>>36
無惨は1)強い鬼を増やしたいのと2)鬼となっても日光克服出来る体質を取り込みたいので
1)12鬼月に近いdnaを持つ者や逆に2)今まで鬼にしたことのないdnaタイプの者を狙った
的な事がファンブックに書いてある
竈門家は2)だな

82:愛蔵版名無しさん
20/10/18 06:41:50.81 4qNdju6M0.net
w
URLリンク(i.imgur.com)

83:愛蔵版名無しさん
20/10/18 07:03:38.99 ZkxO/7JO0.net
うたを食った鬼、炭吉夫婦を襲った鬼、鬼の親玉、あの場所には鬼を呼ぶなにかがある。

84:愛蔵版名無しさん
20/10/18 07:05:12.51 7GOrBTYed.net
>>81
パワハラw

85:愛蔵版名無しさん
20/10/18 07:11:31.03 rYAzqnu7d.net
>>82
ベタだけど鬼門かな

86:愛蔵版名無しさん
20/10/18 07:24:56.43 YrcLNqdI0.net
>>65
味方に裏切られたりラスボスに逃げられたりといったイベントは縁壱さんが消化してくれたので…

87:愛蔵版名無しさん
20/10/18 08:12:43.68 9P0CQqcA0.net
>>81
小鉄の特訓とどっちがキツいだろ
わかってやってる分こっちのがたち悪いか

88:愛蔵版名無しさん
20/10/18 08:23:25.00 ZbpyT7T/K.net
>>81
申し訳ないがそれ無断転載じゃないよな?
後、秋本先生の絵じゃないような

89:愛蔵版名無しさん
20/10/18 08:58:28.83 c9zrMWWZr.net
煉獄さん死亡後に自分の弱さに打ちのめされてたと思うが炭治郎

90:愛蔵版名無しさん
20/10/18 09:52:40.54 PdVJo8KO0.net
鬼滅の絵って色々言われてるけど
ワニ先生が影響を受けただろう作家さんが古い絵のタイプだったから余計に独特になっていったのかな…
髪をああいう風に黒ベタ&ホワイトの線で描くのは高橋留美子風だし
キャラの等身が低いのと筆っぽい線は高橋葉介な感じ

91:愛蔵版名無しさん
20/10/18 10:00:40.78 v0oowYaPp.net
>>81
さすが40年200巻働いた男

92:愛蔵版名無しさん
20/10/18 10:03:10.94 VvDJ8bKt0.net
やっぱり煉獄父が目を覚ましてから
新お屋形様狙ってきた鬼と戦うのは見たかったなあ

93:愛蔵版名無しさん
20/10/18 10:29:43.33 7A0FFYML0.net
映画見てきた。
まあまあかな。俺は漫画のほうがアニメより肌に合ってるっていうのはあったけど
煉獄対アカザを色付き音楽付きで観れるのに期待していたが
マンガのほうが引き締まってた。
あと夢ネタシーン、おいらもおいどんも、とかツヤツヤのどんぐりとか
あそこらへん上手く映像化してくれなかったな。
あと、アニメは解説のナレーションを封じてるのも痛い。
これからどんどんナレーションは必要になってくるんだけどな。

94:愛蔵版名無しさん
20/10/18 10:42:55.67 nHQa9LJg0.net
フジの特番で新規映像と予告ってなんでした?

95:愛蔵版名無しさん
20/10/18 10:44:02.49 e2AQoQCu0.net
>>89
ご本人はジョジョやブリーチが好きだとのことだけど
ジャンプ以外だと自分もダブル高橋先生の系譜だと思ってる!
絵柄も作風も影響受けてる気がする 

96:愛蔵版名無しさん
20/10/18 10:46:55.13 e2AQoQCu0.net
>>93
最初の部分がダイジェストを兼ねて
炭治郎が鱗滝さんに手紙を書いてる場面になってた
アイキャッチがちょいちょい新規の絵に
予告は放映時のこそこそ話のノリで映画の宣伝に
煉獄さんがサツマイモ食べてわっしょいしてた

97:愛蔵版名無しさん
20/10/18 10:55:34.40 MiQxkvSsM.net
ワニはジョージ秋山とかも読んでそう
妓夫太郎にはアシュラを感じる

98:愛蔵版名無しさん
20/10/18 10:56:35.52 w3ONigL+.net
>>23
言われた時は痣もなにそれ?な時代だしな
煉獄の言葉どうり、素で甘露寺>煉獄なのだよ
劇中のシーンは素直に受け取ろう
煉獄さんもそれを喜んでるじゃん
弟子が師を越える
こんなに嬉しいことはない
勝手な解釈や余計な物を付ける人は害のあるファンになる
他の作品でもそういう害あるファンは見てきた

99:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:02:22.10 w3ONigL+.net
>>91
今後のアニメ化で改編追加して欲しいね
本編終了後の外伝で重要というか揉める強さ関係を明言したりと、今後の展開はじっくり補完改編していきそう

100:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:05:59.62 7A0FFYML0.net
1対1で本気で戦えば甘露寺はもしかしたら煉獄の生前から彼を超えてた
可能性は確かにある。
ただ、鬼殺隊員、柱としては絶対に煉獄を超えられなかった。
優しすぎる、甘すぎる、パにくりやすい、
柱に剣技だけでなく後進への指導や隊員の統率、民間人の保護のために
隊員の手配、指揮などが求められてるなら甘露寺は決定的に
向いてない。

101:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:06:20.28 YrcLNqdI0.net
鱗滝さん煉獄父宇随の元柱組が雑魚鬼を蹴散らすシーンは見てみたいな
最終決戦を映画じゃなくてTVシリーズでじっくりやるならそのくらいのオリジナル展開も入れられるかも

102:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:08:24.20 e2AQoQCu0.net
>>100
ワニ先生が外伝描いてくれるのを期待してる
善逸の爺ちゃんの若い頃とか鳴柱全盛期

103:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:09:20.75 7A0FFYML0.net
改めて思うと煉獄ママが死んだのは煉獄弟が物心つく前、となると
10年は前に死んでるだろう。親父の鬱の期間が長すぎる。
母ちゃんが死んだのだけをやさぐれた原因にするのは弱すぎる。
上弦に遭遇してても足も出ずに逃げてきた、とかなんらかの原因欲しいな

104:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:11:20.07 ZfDsPV2H0.net
豪華版パンフって通常版+CDだったのか
これなら通常版でも良かったかな正直
まあ高級感ある外箱とともに記念品として保管しておこう

105:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:11:57.98 w3ONigL+.net
>>99
そんなことはわからない
作者が明言でもしない限りな
人を育てたことも、人を見たこともないのかな?
花でも育てみろよ
小さな種が、大きな花を咲かせ実も付けるぞ
煉獄さんの弟子は、若い隊士を救い上弦撃破して自分も生き残ったぞ

106:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:20:23.58 w3ONigL+.net
映画はほぼ原作のままだったな
だから映像では霞と恋は出てるが、
声優さんは出てない
今は大ヒットとなったが、最初で最後の映画かもなのに、映像出すなら一言喋らせてやれよーと思った

107:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:21:04.20 e2AQoQCu0.net
>>102
妻の死だけじゃない煉獄父やさぐれの原因は後で描かれてるので
できれば映画にも入れて欲しかったんだな
炭治郎も泣いて終わるんじゃなくて
立ち上がって前を向くところまで入るし

108:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:26:10.54 ZmSGdWW9M.net
>>100
原作でも元柱組の見せ場期待してたけど早々に新居を発見されて襲撃される展開は無理があるかな

109:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:31:43.50 xiTU2ayZ0.net
才能ないことにへこむ→妻死んでとどめ→以降どんどんアル中化
ある日突然やめたって感じじゃないような
ワニ読切の範囲内なら妻死んでも剣士としては体裁取り繕ってて


110:ある日プツンと来てやめたとも取れるけど 外伝みたく酒持ち込みしてたり炎が柱になった後引退なら突然やめたというよりしかるべくしてって感じ



111:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:34:02.81 dBLbD+P90.net
根性腐ってやってられっかってなったのなら
すっぱり引退するよりお給料欲しいだろうからなやっぱ

112:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:35:34.32 MiQxkvSsM.net
くら寿司コラボ、ラストは下敷き
URLリンク(www.kurasushi.co.jp)

113:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:44:06.03 TQRPIQ+c0.net
とにかく煉獄母が立派すぎて煉獄父も相当プレッシャーだっただろう中で
俺才能ないんじゃねって感覚になった日には

114:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:46:19.99 YrcLNqdI0.net
>>102
壺や儂と遭遇して逃亡したんじゃ格好つかないからそこは壱と出くわして欲しいな
兄上と遭遇→祖先の記憶が断片的に甦る→煉獄家に伝わる記録と付き合わせて過去の惨劇や日の呼吸の真相を知る→絶望
そこに奥さんの死が重なって完全にやる気を無くしてしまったとか

115:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:47:52.29 /lhL2EXsa.net
炎が炎柱になるエピソードと恋の元弟子設定と炎父のやさぐれエピソードと炎柱途絶えたことない設定を無理矢理2話に詰めこんだからか違和感がえらいことに
まあ別作者のアンソロだしな

116:愛蔵版名無しさん
20/10/18 11:49:53.37 xiTU2ayZ0.net
>>112
上壱は交戦記録ないから出会った隊士は鬼化か皆殺しでは?

117:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:00:05.54 YKW4zUtvM.net
>>81
カフェイン中毒で死んじゃうww

118:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:01:58.49 7A0FFYML0.net
親父が逃亡を恥として報告しなかったとかも
>>111 妻が立派でプレッシャーというなら死んだら解放されるのでは

119:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:07:16.35 w3ONigL+.net
>>116
逃亡の線はあるかもな
詳細を報告しない出来ないから、煉獄父の苦悩が他の者には解らない
解らないからカウンセリングもできないと

120:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:12:35.58 zZcpnOdm0.net
>>105
なんで声優に気を遣わなくちゃいけないんだよ
そんなヒマがあったら少しでもアニメスタッフを賛美するべき

121:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:16:55.59 w3ONigL+.net
>>118
> アニメスタッフを賛美するべき
声優もアニメスタッフだが
その論理なら、なんで作画や原画や監督などに気をつかわなきゃー
少しでも原作者を賞賛しろ
ーとなるのでは?

122:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:18:03.35 4wS/G9OwK.net
柱のくせに逃げるのか卑怯者
死ぬまでそうして逃げ惑う気か

123:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:21:09.76 e2AQoQCu0.net
>>116
妻が立派でプレッシャーってどこをどう読んだらそんなことに?

124:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:29:38.88 pNiww6q7d.net
弟子恋との絆が描かれた外伝だったが他の柱との絡みは最後単発コマでダイジェストになってたな
結局煉獄の柱内でのポジションはどうなってたんだろ
よくできる後輩?

125:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:34:31.22 ZbpyT7T/K.net
>>122
そもそも炎の実力や能力、その他の柱の能力がどうだったか不明だしな
育成能力には蟲がダントツだろうが他は良く分からない

126:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:36:10.75 zZcpnOdm0.net
>>119
声優はスタッフじゃなくキャスト

127:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:37:26.51 7A0FFYML0.net
>>121ええ・・・どう読んでも>>111はそう読めるのでは?

128:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:39:33.73 X297OBu8M.net
>>117
作者の脳内だとどんなイメージなんだろうね
現代的でないやや古風な感じだと
しっかり者の妻にベタベタに依存してて、妻が死ぬと腑抜けになる人は昔の小説


129:とかみるとよくいたっぽいし 昭和の親父ではまだまだ現実にもいる 俺はダメだコンプは元々持ってて、かわいい妻がいるからなんとか自分は大丈夫って思えたけど、死んだらマジで心の支えがなくなったとか



130:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:43:43.52 lwgYX2RUd.net
なたくもやまに水蟲送ってるのに、無限列車は煉獄一人って
親方様もひどいよな

131:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:44:33.65 WeWJdJTt.net
>>123
蟲ってそんなにダントツか?
継子は何人も死んでる
カナヲも最後まで柱未満だったし
継子というか弟子が柱になったのは炎だけかと
しかも炎は現役の隊士やりながら

132:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:44:45.59 4LYsbuBx0.net
猗窩座戦で煉獄さん死なせず重症くらいにしておいて、無限城で水ではなく煉獄さんと炭治郎再び因縁対決っていうストーリーじゃダメだったのかな
あそこで命を落とすから、かまぼこが成長するってのもあるけど

133:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:47:41.02 pNiww6q7d.net
>>123
現役バリバリの風水あたりは前線のエースパイロットポジなんじゃね
一番弱い蟲は実務能力の方に強くて
炎はその中間くらいな印象になったわ

134:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:51:56.51 WeWJdJTt.net
原作は最終巻のみ
禰豆子ひでーだった恋忘却は改編があった
最終巻の改編はあるのだろうか?
アニメは外伝の話なども織り込んで改編というか補足追加などはあるのかなー

135:愛蔵版名無しさん
20/10/18 12:56:07.79 7A0FFYML0.net
考えてみたら下弦の1に煉獄一人で大丈夫と思ってたんだから
下弦の5に柱ふたりは多いんじゃないかね
これを機に炭次郎と禰豆子をみんなに紹介しようという腹があったのか

136:愛蔵版名無しさん
20/10/18 13:05:56.64 WeWJdJTt.net
下弦だとか壱とか伍とか鬼殺隊は知らないはず
戦力についてはしゃーない
余裕がなかったんだろうな
鬼は初見殺しが多いな
映画の読み切りは、恋か岩でないと柱でやばかった

137:愛蔵版名無しさん
20/10/18 13:11:39.43 Gz2nmLck0.net
蜘蛛山の時の水と蟲は丁度柱合会議のタイミングだったから居合わせたんだと思う
通常はそれぞれの担当地域にいるからすぐには連れてこられない

138:愛蔵版名無しさん
20/10/18 13:14:24.99 FpFVfv6xd.net
URLリンク(amp.natalie.mu)
鬼滅のラジオON AIR中!!

139:愛蔵版名無しさん
20/10/18 13:15:20.83 8IlEUwhzr.net
>>133
音頼みの岩は楽勝だろうな
恋は遠距離攻撃が出来るので笛と同時に首斬り
風は問答無用で斬りそうだから勝てそう
霞は幻惑なんとかかな
鳴も問答無用で斬るならいけそう

140:愛蔵版名無しさん
20/10/18 13:56:43.32 OL8aAnMZa.net
しのぶは結局自らは稽古つけず独力で花の呼吸覚えて隊士になったカナヲがダントツに継子で強いんだから(他はみな死んだ)育成能力は疑問だろ

141:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:06:10.85 gSnAdJ/R0.net
>>137
育成能力もそうだが…
継子が次々脂肪は、
柱=前線指揮官として疑問がつく
出撃する度に部下全滅の絶滅のシャアかよ…

142:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:07:52.83 YWpdPhFH0.net
>>127
那田蜘蛛山は鬼殺隊負傷者多数だから
医療でしのぶも送ったんでは

143:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:14:19.42 YWpdPhFH0.net
>>138
継子たちは女の子だったからやはり困難だったのかもしれない
柱でも力の無い女や子供は柱上位には行けないようだし

144:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:14:20.19 dBLbD+P90.net
実力不明ながら複数の鬼が群れでいるって時点で相当な異常事態とみなされたかも

145:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:16:28.96 ZbpyT7T/K.net
>>128
炎についてはわりと恋の素質が良かった部分が大きいかと
任務で放置することもある以上自主練頼みな部分も強そう
蟲がダントツというのは微妙だが

146:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:18:35.80 +hVcdbht0.net
12巻上壱出た後に耳飾りの剣士の回想出てきて
読者は上壱=耳飾りの剣士と騙されたの?

147:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:19:12.47 pF9yMxFs.net
>>138
熟練として、新人を育成することも
戦士として、新人を守ることも
何度もできなかったわけだから、
蟲は柱として疑問がつく…んだよな

148:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:20:15.56 YrcLNqdI0.net
列車事件の主犯の厭夢はちゃんと煉獄+かまぼこで倒せたんだから御館様の見立てもそう間違っていた訳ではない
偶然近くを猗窩座がうろついてたのが不運だっただけで

149:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:29:41.24 u0gY83HD0.net
後輩を育てるという点に関してなら、能力以前に水は後輩を育てる発想がなさそう、風は稀血だから近くに人を寄せ付けなさそう、岩は子供不信とかあるだろうし誰が優れているとか言えないんじゃね
まあ炎と蟲が中でも丁寧に面倒見てくれるだろうな

150:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:31:04.19 gSnAdJ/R0.net
>>142
恋の素質の面もあるが、炎の貢献は大きいだろう
炎の嘘偽りのない助言
「甘露寺はいずれ俺をも超える剣士になるだろう」
がなければ辞めるか大成しなかったろう
※鬼滅学園見てると、恋はそっちの勘が鋭い

そもそも親方の采配の妙だろう
珍しいスカウト組で八倍筋肉娘の恋を、
柱でも元柱でも実績のある育手でもなく、
まだ一隊士の煉獄に預けたのは
※煉獄父に預けたのを放置プレイかまされたのを見て、
 煉獄が引き受けたのかもしれんが

151:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:31:14.72 A7jfzHXv0.net
炭治郎って、結局誰を嫁にしたの?

152:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:36:20.41 pF9yMxFs.net
>>147
俺だったら岩に預けるな
恋にはガンダムハンマーブンブンしてもらう

153:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:36:32.17 dBLbD+P90.net
>>148
逆に誰と誰の可能性があると思ってんだよ

154:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:37:20.81 4wS/G9OwK.net
>>148
カナヲちゃん
勝手なイメージだけど
善逸×禰豆子ちゃんの結婚が一番早くて伊之助×アオイちゃんはいつの間にか子供出来て
炭治郎×カナヲちゃんは一番遅い気がする。二人とも奥手っぽし

155:愛蔵版名無しさん
20/10/18 14:45:37.63 8IlEUwhzr.net
>>147
女を騙すのは百戦錬磨の童麿を見抜いてたな
外伝の煉獄の言葉を励ましだと言ってた人もいたが、嘘のない言葉だからこそ甘露寺の心に響いて覚醒に繋がったわけだ

156:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:09:57.80 qi+52q4/a.net
基地外甘露寺ヲタまだ言ってるのかw
「原作者完全監修」を盾にしていたがだとしたら200話での恋の発言で
無限城編での恋が役立たずの愚図柱である事が確定したわけだがそれはどう思うのかね
完全監修どころか作者自ら恋の役立たずぶりを認めてわざわざ死ぬ間際に言わせた台詞になるわけだが
恋に惚れてる蛇ですら戦闘では役に立てなかった事をわかっているから
笑顔がどうとかと戦いに関係無い事で褒めざるを得なかったわけで
他に言う事流れんかい、とは思った

157:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:16:08.95 8IlEUwhzr.net
屑柱がいなかったら
炭次郎は2回死んでるな
炭次郎が屑柱を助けたのは1回だけか
ユシローとの共闘も屑柱でないと無理だったろうな
カンがいい屑柱だからこそだ
ユシローがいないと無惨戦は終わってた

158:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:20:44.29 gSnAdJ/R0.net
恋の、勘で避けてる…は色々繋がるな
勘がいいから、弐にも騙されない。ユシロ―も信じた。襟掴んだ腕も回避しなかった。煉獄の俺よりも強いも信じれた。

159:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:23:25.34 YWpdPhFH0.net
>>146
恋は炎から習えて、
同期たちは蟲に育成してもらえてよかったな
蟲の家では幼い三人娘まで育成に協力していたし
いい雰囲気で強くなれた

160:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:23:47.77 eNTNWBln0.net
ヒノカミ神楽のシーン、久々に見たけど
縁壱の事も相まって滅茶苦茶エモかった
感動したわ

161:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:23:50.02 eNTNWBln0.net
ヒノカミ神楽のシーン、久々に見たけど
縁壱の事も相まって滅茶苦茶エモかった
感動したわ

162:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:33:10.49 qUAloHZM0.net
鬼滅たまごっちメルカリでは定価か定価割れでしか売れてないw
送料と手数料含めたら転売屋爆死w
メルカリ見てたら成田アニメデッキのコラボレストランで3,500円以上食べると
ランダムでもらえるパスケースをめちゃくちゃ出品している奴がいる
皆が全然当たらないと言ってた義勇なんか20枚近く高値で出品してる
もうイベント終わったから余った分を店員がもらって転売してるのかな
いいのか・・・そういうの?

163:愛蔵版名無しさん
20/10/18 15:55:09.52 wr5xOz9n0.net
>>159
その店の川上に連絡取るのがたいてい劇薬

164:愛蔵版名無しさん
20/10/18 16:30:17.19 7A0FFYML0.net
炎の呼吸におさまりきらないから、と独自の呼吸へと導いた煉獄は
賞賛されるべきものだろう。誰にでもできることじゃない。
炎の呼吸ができるようになって、そこから柱になり工夫発展しての独自の呼吸なら
ともかく、炎ができないからって自分なりの呼吸、というのは師匠としては
うけいれがたい。
仮に頭の固い義勇なら「お前は水の呼吸を学んでいるのだから水の呼吸を
やれ」と認めなかったはずだ

165:愛蔵版名無しさん
20/10/18 16:37:35.17 A6DFN4GP0.net
炭治郎に対して怒ってただけで済ませてるのに何でそうなると思ったのかが謎なんだが

166:愛蔵版名無しさん
20/10/18 16:48:17.52 flK4cr7B0.net
関係ないけどあの時「お前は水の柱になるべきだった」って年齢差考えたら次代と考えそうなものだし
もし同じ属性が柱に二人いても問題ない設定らしいので
義勇さん居るじゃないですか、というのは疑問に思った

167:愛蔵版名無しさん
20/10/18 16:59:37.21 7JXsaxvOM.net
>>23
炎自身ピークはもう少し先だったから
今となってはわからない
ただアカザには
透明な世界持ちが最低条件で柱ひとりでは
難しいと言うこと
映画みて思ったけどアカザも初見殺しだわ
血鬼術のからくり見抜けないよ

168:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:04:43.42 flK4cr7B0.net
上弦全員と下弦の壱は初見殺しであります

169:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:08:25.51 flK4cr7B0.net
兄上とドウマとアカザは実際にチート能力で柱を殺した
儂はたまたま


170:炭治郎じゃないと本体判別できなかった 壷は無一郎を生殺与奪状態 兄妹は単独では仕留められぬカラクリ



171:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:09:39.21 Gz2nmLck0.net
>>163
それは「水柱が不在の今」という義勇のセリフに対してじゃなかったか

172:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:12:51.02 4wS/G9OwK.net
無限列車で煉獄さんに寄りかかって眠る炭治郎良いよね

173:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:16:43.37 flK4cr7B0.net
>>167 確認したらそうだったすまぬ

174:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:19:53.79 wxzuvkred.net
>>164
アザ出したらピークだったのかな煉獄さん

175:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:20:09.16 cL7iT2wo0.net
銀魂の映画で鬼滅が弄られる未来が見える

176:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:35:40.13 PllULSG50.net
観てきた。
「俺は信じない」「南無阿弥陀仏」のためだけにアフレコした鈴村さん杉田さんお疲れ様でした。

177:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:43:22.51 Rc1pgZ6y0.net
炭太郎の親父って元々虚弱なんじゃなくて子作りセックスと円舞のやりすぎで体弱くなったんじゃねーの?
あんな雪の中で呼吸法で疲れないとか関係ないだろw

178:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:43:48.44 QGI2bi1X0.net
映画、ストーリーはわかってるから驚きは少なかったけど、
シルエットで上弦の皆さんが出てきたのは嬉しいサプライズ。

179:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:46:00.45 wC9HUFymd.net
上弦シルエットは一期のOPよりかなりクッキリしてたしもうキャラデザ終わってる感じに思えたなぁ

180:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:46:12.35 AXqSg/VL0.net
映画ってしのぶさん出てくんの?

181:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:47:26.15 AXqSg/VL0.net
煉獄零巻ってしのぶさん出てくんの?

182:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:49:29.11 zZcpnOdm0.net
>>172
どう見ても疲れてないわけだが

183:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:49:56.67 AXqSg/VL0.net
煉獄外伝ってしのぶさん出てくんの?

184:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:52:23.83 QGI2bi1X0.net
無口な柱のせいでギャラが出なかった声優さんみてるー?

185:愛蔵版名無しさん
20/10/18 17:56:06.05 hg0SFxeV0.net
関智がお願いランキングで伊之助の声優にアテレコ何時頃やってたの?って聞いてたけど柱は別撮りだったのかね?
関智はアニメシリーズでも別撮りで禰豆子声優とお願いランキングで初めて会ったらしいが

186:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:04:24.03 bqXWW/dm0.net
このマンガ敵が味方になる展開がないからサクサク終わったのかも
累とか助太刀するとかあったらどうなってたのか

187:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:06:12.93 KOTWf0rDM.net
>>42
義勇外伝も作者監修で色々ずれてたよ
一応みてはいるだろうけど作者細かく見てないと思う
多分あんまり気にしない人なんじゃないの?

188:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:06:53.73 E+UvRswe0.net
後はよくある主人公が一度ズタボロにされてから立ち直るお約束展開もなかったね

189:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:12:55.47 hg0SFxeV0.net
>>184
一応アカザ1戦目がそうなるのかな?主人公が無力さを噛み締めるイベント
後は最終回迄サクサク進むし
最後迄柱を超えなかったのは意外

190:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:14:30.72 4wS/G9OwK.net
堕姫ちゃんが何やかんやあって一時的に記憶喪失で無惨様の呪いも外れて
ゲス眼鏡にエロい隊服渡されるとか
妄想したことはある

191:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:14:54.21 Gz2nmLck0.net
>>183
まあノベライズ作家相手ならまだしも同業者の漫画家に対してそこまで口うるさく言えんだろうね
よっぽど気の強い人じゃない限り

192:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:15:58.56 KOTWf0rDM.net
>>170
上弦壱が21歳の風柱を評して今がピークだといっていたから個人差あれど男性の身体的なピークは20ではなくもう少し先だという意味だと思う 規格外の岩柱は別として生き残った水と風は21か22歳位だし

193:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:16:24.20 YKW4zUtvM.net
>>184
あの・・初回からズタボロにされたんですけど・・
いきなり現れた刀持ってる他人に「妹を殺さないでくれ」と土下座しとったぞ

194:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:19:41.14 E+UvRswe0.net
>>189
たいてい主人公は初回はズタボロにされるものさ
そういうんじゃないんだな

195:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:32:51.60 flK4cr7B0.net
>>178
コンビニで売れ残ったキャンディ缶見て精神が疲れてるかも

196:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:36:58.96 c9zrMWWZr.net
想いを受け継いだ末に悲願を成し遂げた主人公たちに感動して主人公に自分の意思を託した敵がいたじゃないか


197:



198:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:39:54.84 XEk9L4LJ.net
>>182
親しい味方が敵になる展開もないな
よくあるパターンなら
恋と霞は浚われて鬼にされてた
血涙の決戦で恋は蛇と相討ち
霞は炭治郎との始まりの剣士の子孫と想いの継承者の一騎打ちで首切り
壱は谷底に落ちた後、お前はこんな奴に倒される男ではないはずだと最終決戦で炭治郎を救援
煉獄さんはメカ煉獄になって再登場

199:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:44:35.86 YrcLNqdI0.net
敵が味方になるのと死者(死んだと思われていた者含む)が生き返るのが無いのはジャンプ漫画としては珍しいパターンだよね
でもその一度起きてしまった悲劇は取り返しがつかないという無常感が鬼滅の味わいだと思う

200:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:46:59.14 Zhnlshhr0.net
>>194

鬼治郎は蘇生にカウントしても良いのでは?

201:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:48:50.08 XEk9L4LJ.net
>>195
カウントしていいとおもう
最後で死んだ主人公の復活に主人公の闇落ちをやった

202:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:49:01.54 E+UvRswe0.net
>>192
死後も、人と同じ型の意志を
身勝手な邪悪さに染める無惨様はやっぱ破格にスゲエや・・・

203:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:49:13.46 +hVcdbht0.net
石田アカザは意外だった
出るならドウマかと

204:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:51:05.06 XEk9L4LJ.net
>>194
ただ、終盤で、少年漫画恒例の
何やっても死なないキャラが出てきた
風と善逸、伊之助、カナオ

205:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:51:06.99 E+UvRswe0.net
童磨石田案は結構見るね
確かに合ってる気はする

206:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:53:22.45 E+UvRswe0.net
北斗の拳のバットだってチェーンソーでめった切りにされても生きてたし・・・

207:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:53:46.97 dzcNbXcK0.net
>>198
確かに
ただ我愛羅とかを思い出すと石田さんで良いと思う
凄くどうでも良いけど
蛇(12歳当時)VSムキムキねずみで戦ったらムキムキねずみが勝つ可能性が高いことに今更気づいて勝手にびっくりしてた

208:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:58:31.67 4wS/G9OwK.net
鏑丸くんがムキムキ鼠食べそうになって宇髄さんと伊黒さんが揉めたとかありそう

209:愛蔵版名無しさん
20/10/18 18:58:39.25 8VmKxOXJM.net
>>168
男から見ると違和感あって気持ち悪いような
一般的にそんな光景見ないし
女の子同士ならいいんだろうけど
男同士で手繋いだりしないし

210:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:02:51.34 4wS/G9OwK.net
>>204
ご、ごめん
いや、初対面でもそれくらい安心感のある先輩だったのかなと

211:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:11:36.29 bqXWW/dm0.net
梅と善逸はボケとツッコミで相性よさそう

212:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:11:59.32 QGI2bi1X0.net
死ぬほど疲れた社会人は電車の中で見知らぬ人に寄りかかって居眠りしたりするもんだ。

213:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:15:39.17 KOTWf0rDM.net
>>204
多分気持ち悪いとか考える余裕もなくすぐに眠らされただけかと

214:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:20:04.16 E+UvRswe0.net
ベルギーじゃ普通に男通しが手を繋いだりするんだよね

215:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:20:37.09 5paOqx3M0.net
えん夢の人間時代って鉄道マニアってわけじゃなかったんだな
キメ学だと鉄オタだけど

216:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:29:02.09 WSICiJROd.net
無惨様のウィキペディアの呼称笑った
・パワハラの呼吸 壱の型 下弦解体
・十二鬼月討伐数No.1
・鬼柱

累であの強さなんだから無限城まで下弦残してたら
どれだけ鬼殺隊に損害与えてたか分からん
さすがの無惨様だ

217:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:29:27.84 KOTWf0rDM.net
>>92
ナレーションというかアオリだけど
アニメ化するなら上弦弐戦の「侮るなかれ、人の思いを」はどうにかしていれて欲しい

218:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:37:29.64 WuMvdhtQ0.net
>>193
こういう俺が考えた最強ストーリーは基本的に苦手なんだが
メカ煉獄で全部許した

219:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:51:56.31 DW/tcxR30.net
【鬼滅の刃のココが凄い!】
丹次郎の黒い日輪刀の秘密→ 無かった事にされ後半全員黒色の日輪刀を振っている
鬼の稀血の秘密→ 無かった事にされる
善逸の眠っている時に本領発揮の秘密→中盤から無かった事にされる
アザの秘密→ 25歳で死ぬ事が発覚して衝撃が走るが、設定そのものが無かった事にされ、アザで死ぬ物は過去の回想含めて作中で誰一人出てこない
日の呼吸の秘密→ 父ちゃんが日の呼吸使いの知り合いを見てただけ
青い彼岸花の秘密→ 鬼の弱点を克服する為に、ムザンが必死に探していたはずが、作者が後半面倒になり作中でムザン本人にもう彼岸花はどうでもいいわーwと言わせ、設定そのものを無かった事にする
ネズコの人間復帰の秘密→ ある日突然気合で直す
劇場版ではこの辺がまだ明らかになって居ないので、とても楽しめます!

220:愛蔵版名無しさん
20/10/18 19:58:28.75 wfx11Q64x.net
炎父が見逃した鬼が下弦になって人を食べまくって隊士まで死んだって
真相知られたら結構な責任問題だったな

221:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:08:59.76 tW2X4wFP0.net
>>182
鬼滅は一直線に無惨に向かって駆け抜ける構成だからな
裏切りや組織内ゴタゴタ、内通者といった昨今のマンガのお約束要素を廃してるのがかえって新鮮

222:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:09:56.96 4AsGQiyI0.net
裏切り→兄上

223:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:11:35.31 XEk9L4LJd.net
無限列車に派遣された柱が蟲恋なら歴史は変わったのだろうか

アカザにすぐに気絶させられて炭治郎達3人は死亡

気絶しないので千日戦争になって誰も死なない
或いは煉獄より強いのでアカザの首切り達成
結果、アカザが更に強くなる

224:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:20:28.27 4wS/G9OwK.net
>>218
蜜璃ちゃんは縄繋いで寝たフリして皆が寝たの確認したら
隙間をほんの少し覗かれたかも知れん

225:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:36:28.15 tMNVmaRI0.net
敵が味方になったり見方が裏切ったりしないのも珍しいが好き

226:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:38:34.08 dBLbD+P90.net
>>220
つ珠世様

227:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:40:04.84 /N/wUtxsM.net
>>218
恋は透明な世界にはいれないから
闘気検知されて大怪我させて放置でアカザ逃亡だと思う 

228:愛蔵版名無しさん
20/10/18 20:41:57.37 YrcLNqdI0.net
>>218
猗窩座は女は食わない主義だけど女を殺せるのかな
それとも剣を取って戦うからには正々堂々敵として臨むのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1289日前に更新/258 KB
担当:undef