冨樫義博の幽遊白書 黒龍波150発目 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:愛蔵版名無しさん
20/10/31 16:42:04.23 .net
桑原B厨は不滅

501:愛蔵版名無しさん
20/10/31 16:44:06.42 .net
>>500
不滅だろうがありえないからな
桑原がB級上位の幽助並かそれ以下なら仙水の戦闘の余波で死ぬレベルだから
仙水が軽く触れただけで幽助の骨バキボキ

502:愛蔵版名無しさん
20/10/31 16:51:00.37 .net
流石は鈴駒に勝ったけど色気勝ちだからなぁ
その位置はおかしくない?

503:愛蔵版名無しさん
20/10/31 17:02:50.47 .net
武術会修行組の中では凍矢が妖力値一番高いのか
酎かと思ってた

504:愛蔵版名無しさん
20/10/31 17:17:16.92 .net
戸愚呂がA級とかまだアホなこと言ってるアホがいるのかよ
闘いの現場にいたコエンマが戸愚呂はB級上位と言ったんだからそれ以上はないだろ

505:愛蔵版名無しさん
20/10/31 17:19:36.12 .net
桑ちゃんは防御特化型だからあるいは

506:愛蔵版名無しさん
20/10/31 17:27:02.82 .net
>>497-499
こちらのスレにもどうぞ
幽遊白書強さ議論スレ 19
スレリンク(csaloon板)

507:愛蔵版名無しさん
20/10/31 17:32:22.68 .net
躯がその気になれば黄泉の国を潰せた件について

508:愛蔵版名無しさん
20/10/31 17:38:25.14 .net
躯が必ず黄泉に勝てるかといえばそうでもないだろう。絶好調なら勝てたってくらいだな

509:愛蔵版名無しさん
20/10/31 17:38:27.42 .net
魔界統一には興味なかったんじゃないの
トーナメント前も後も現状維持で満足してるっぽいし

510:愛蔵版名無しさん
20/10/31 18:14:55.95 s77a22l+.net
>>486
そりゃ読者視点ではな
リアルに自分の周りにいたら真面目に学生やってる奴らからすれば害悪以外の何でもないだろ

511:愛蔵版名無しさん
20/10/31 18:21:28.14 .net
万引常習犯、カツアゲも普通にやってみたいだしな
群れないだけでやってる事は完全に不良

512:愛蔵版名無しさん
20/10/31 20:00:53.57 .net
不良?極悪な犯罪者だろ

513:愛蔵版名無しさん
20/10/31 20:10:05.47 .net
>>507
黄泉と戦って勝っても消耗した所に雷禅が来たら負けるから
動けなかったんでしょ
雷禅こそ、その気になれば旧友を呼べるので躯、黄泉の国に
まず負けなかったはずだけど

514:愛蔵版名無しさん
20/10/31 20:15:45.44 .net
そもそも雷禅って真面目に国王やってたんだろうか
幽助に黄泉には気をつけろとか言うくらいだから無関心ではなかっただろうけど

515:愛蔵版名無しさん
20/10/31 20:23:15.55 .net
雷禅は慕った北神たちによって勝手に国王にまつりあげられてた感しかない

516:愛蔵版名無しさん
20/10/31 21:09:07.09 .net
北神しかS級がいない?かもしれない絶望的な戦力の雷禅国
だけど確かにその気になれば旧友集められるから圧倒的な戦力だな

517:愛蔵版名無しさん
20/10/31 21:21:55.73 .net
黄泉の国も鯱以外のS級いるのかな?

518:愛蔵版名無しさん
20/10/31 22:23:36.04 .net
>>517
陣たちがいる
つーか妖力10万超えだし酎、陣、凍矢たちって8万くらいの麒麟より強いんだよな
なのに蔵馬が末席の時雨ごときに苦戦

519:愛蔵版名無しさん
20/10/31 22:51:04.57 .net
いや、蔵馬加入以前の話

520:愛蔵版名無しさん
20/10/31 23:12:02.57 .net
>>517
国王以外の総戦力が、国王1人分に近いレベルまであるから
流石にいるんじゃないか?
躯の国なんて、77人の直属戦士の末席が時雨で雑兵でもA級クラスにも
関わらず、躯以外の総戦力が躯個人の1.4倍あるかどうかだったと思うし。

521:愛蔵版名無しさん
20/11/01 01:58:39.14 .net
100(国王55) 黄泉国
056(国王49) 雷禅国
125(国王55) 躯国
妖駄の出した総合軍事力の数値通りとすると
黄泉と躯の部下の軍事力は45vs70
B級A級を軍事力としてカウントせずに雷禅の国の軍事力の7をほぼ北神1人の
数値として北神とほとんど同じ妖力値の鯱を7、約2.5倍の妖力値の奇淋を17とする
No2を除いた軍事力は黄泉国38、躯国53
躯国には奇淋以外に76人のS級直属戦士がいるので戦士1人あたりの平均を
0.7とすると黄泉国には鯱以外のS級が26人ほどいる事になる

522:愛蔵版名無しさん
20/11/01 02:11:28.77 .net
蔵馬の発言では奇淋ですら捨て石にもならないらしいから妖力値10万以下の妖怪を
いくら集めて軍事力を上げてもあまり意味がないんだろうな
蔵馬+幽助+6人全員と戦うと黄泉は確実に3分の1の妖力を消耗するので
妖力10万以上の兵隊の数を最低それぐらい揃えないと意味がない

523:愛蔵版名無しさん
20/11/01 09:59:29.27 .net
>>521
躯が55なのに奇淋が17は流石に無理がある。
奇淋はせいぜい3くらいだろう。

524:愛蔵版名無しさん
20/11/01 12:26:31.75 .net
黄泉が1/3消費ってのもテキトーだよな
修羅を赤子扱いしてたのみるにあの時点のあいつら8人くらい相手しても瞬殺だろう

525:愛蔵版名無しさん
20/11/01 12:30:00.49 .net
躯国だけ戦力圧倒的すぎるな
それでも躯vs黄泉で勝ち残ったやつがいくら消耗してようがナンバーツー以下には負けようがないんだろうな

526:愛蔵版名無しさん
20/11/01 12:32:58.94 .net
>>524
人数多いと聴覚での状況把握がより大変になるんじゃないか
全くの雑魚なら他勢でも同じだけど10万クラスはさすがに無視できんのだろ

527:愛蔵版名無しさん
20/11/01 14:17:37.41 .net
俺は逆にええええーこれだけ大勢でかかっても
3分の1程度削るのがやっとなの? という印象を受けた

528:愛蔵版名無しさん
20/11/01 15:58:24.75 .net
妖力値で10倍以上、差がある相手を30%以上削れると考えれば凄い事

529:愛蔵版名無しさん
20/11/01 17:13:27.64 .net
>>523
躯の55ってのもMAXの半分ぐらいだろうし
国王たちの妖力値で単純計算したら軍事力1=27〜28万で
奇淋でも0.3ぐらいということに

530:愛蔵版名無しさん
20/11/01 17:27:33.14 .net
S未満でも大勢集めれば妖力値100万とか超えるだろうな

531:愛蔵版名無しさん
20/11/01 18:07:13.31 .net
>>524
修羅vs黄泉は北神が修羅の経験不足も指摘してるので
10万超えの蔵馬たちならもっと戦いにはなるんでしょ

532:愛蔵版名無しさん
20/11/01 19:07:33.45 .net
>>531
よく考えてないだけだと思うけどな
仙水vs3人みたいに楽には死ねない関係なのかもしれんが…
いくら経験不足だろうがだいたい1/5程度の戦力だからなあ

533:愛蔵版名無しさん
20/11/01 20:56:42.25 .net
>>527
雷禅vs仙水みてるしそんな印象ならんだろ

534:愛蔵版名無しさん
20/11/01 20:58:05.32 .net
ぐっ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1306日前に更新/100 KB
担当:undef