手塚治虫総合 65 う6 ..
[2ch|▼Menu]
753:愛蔵版名無しさん
20/09/13 06:11:45.56 2Pjh67aV.net
ジブリの大躍進は鈴木プロデューサーを抱えてから。
マスコミ特にテレビ局を抱き込んで、テレビ等を通じて
それらの会社に大々的に過剰宣伝をさせた結果である。
日本のアニメが海外でマニア受けはするが、それほど
普及も浸透もしていないのも、現地のテレビ局や
マスコミを巻き込めないからだろう。向こうのマスコミや
テレビ局には、昔からなじみのお得意であるD社などが
居るので、そういうところとの大人の事情もあって、
それほど積極的には宣伝をしないはずだからだ。
それなりの利益を渡してやらなければ動かないのは
当たり前だし。でもそれだけの宣伝に金を掛けたら
少々売れても儲けは飛んでしまう。
 今のアメリカの(実写はもちろん)映画の経費の
ほとんどは広告代金なので、それを負担できる
だけの売り上げを見込めるのではないかぎりは、
無理がある。ネットを通じてマニア向けに視聴料
とるのが手堅いはずだが、違法コピーが蔓延して
いて、外国も自分の国内の損に別にならないから
観て見ぬ振りをしている。建前上は取り締まる
かもしれないが、日本が損しても痛くもかゆくも
ない。アメリカの中に利害関係者がいなければ
当然そうなる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

53日前に更新/255 KB
担当:undef