ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十七 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:愛蔵版名無しさん
20/08/06 18:53:16.75 .net
バーダックはスパーキングシリーズ辺りから江戸っ子訛りのおっちゃんみたいになってる

501:愛蔵版名無しさん
20/08/06 18:57:58.32 .net
>>489
そのとおり。ゴハンやゴテンという超常を知ってるんだから、あ、それっぽいやつだ。と気づいたはずなのに
自業自得のばか

502:愛蔵版名無しさん
20/08/06 19:17:22 .net
何やかんや言って悟空の界王拳ブーストによる命削りっぷりが見てて辛かったんで、気軽にホイホイパワーアップできる超サイヤ人が出てきてくれたのは有り難かった
いや、覚醒に至るまでが気軽ではないんだが

503:愛蔵版名無しさん
20/08/06 19:38:06 .net
ハイリスクハイリターン技は男のロマンやろがい

504:愛蔵版名無しさん
20/08/06 19:59:25 tCsjIyjB.net
>>460
21回に出ていたらぶっちぎりで優勝していたと思うよ
ミイラくんですら亀仙人に今までの悟空(超聖水修行前)ではおそらく勝てまいと言われる強さ
そのミイラくんより強いアックマンや悟飯すら圧倒する強さが修行後の悟空
その強さを見ていたにもかかわらず3年後の悟空ですらやばいかもしれんやとんでもなく厄介な試合をしそうとまで言われるくらいだからチャパ王はミイラくんやアックマン、悟飯爺さんより強いと思う
3年前ですら圧倒した相手に今更厄介な試合をするとは思えない

505:愛蔵版名無しさん
20/08/06 20:16:59 .net
>>494
それはそうなんだけど血を吐かんばかりの鬼気迫る勢いでゼーゼー言いながら戦ってる悟空見てると心臓の辺りがヒリヒリしてくるんだよ(´・ω・)

506:愛蔵版名無しさん
20/08/06 20:17:17 .net
>>484
訛りはじめたのはGTからだが、演じ分けという意味ではZのブウ編序盤から始まってた
ハイスクール編の青年悟飯の喋り方すごい好きだったんだよね
悟天との会話もアニキ感出ていたし

でも悟空が出てくるとトーンが高くなってセル編の頃の喋り方っぽく少し戻ってしまう
逆に悟空がターレスっぽい低い声になったり
演じ分けのためなんだろうなとわかるけど自然な喋りが好きだったんで残念やった
訛が酷くなったのも同じかもしれない

悟空と青年悟飯は口調も性格も違うんで無理に意識しなくてもちゃんと区別付くと思うんだけどな

507:愛蔵版名無しさん
20/08/06 20:24:18.85 .net
バーダックはでらんめぇバッキャロー!って言いそう

508:愛蔵版名無しさん
20/08/06 20:30:37.17 .net
>>486
GTも相当酷いよね
ケースバナナケーキ?!オラ喰いてえ!
地球なくなったって他の星に移住すればいいジャーンオラやだめんどくセー
電話盗ってきてやったぞ
おめえは殺してもおしくねーやつだ

509:愛蔵版名無しさん
20/08/06 20:34:05.65 .net
GTは大半がガキに戻ってる台詞だからまだ言い訳しようもあるが
超はブウ編以降の中年になった悟空がやらかしてるので別次元だぞ

510:愛蔵版名無しさん
20/08/06 20:36:23.94 .net
>>490
Z後期の悟空がかっこよくなりすぎたから子供に戻ってコミカルさを意識しての訛りなのかな
初期のまだキャラが固まってない悟空なら「ようわからん」とか言ってるシーンはあるけど

511:愛蔵版名無しさん
20/08/06 20:38:14.35 9UE0tHzg.net
悟空って何歳なの?

512:愛蔵版名無しさん
20/08/06 20:38:25.66 .net
当時ボロクソに叩かれてたGTを擁護する奴がそこそこ出て来たよな最近
やっぱGTが初DBですって人が割と居るのかも知れん

513:愛蔵版名無しさん
20/08/06 20:40:43.57 .net
>>497
自分も青年悟飯の演技好きだな
戦いから長年離れてちょっと俗っぽくなってるのもリアルな変化に感じた

514:愛蔵版名無しさん
20/08/06 20:52:07


515:.79 ID:???.net



516:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:09:23.52 .net
GTのじゅうべぇかめはめ波辺りから違和感ではじめたイメージ

517:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:14:07.78 .net
今のドラゴンボールは子供ターゲットなんだから子供が気に入ればGTだろうと超だろうといいんじゃないか
むしろギャーギャー好き嫌い喚いてるおっさんが見苦しい

518:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:31:16.45 .net
神と神以降〜超のマイホーム常識人パパベジ痛
「地球は楽しィ!ところだYO☆楽しいビンゴ!」
「た〜こ〜や〜き〜(口笛混じり)」
「よくも!俺のブルマを!!」
「ウマウマー!」
「ビルス様ぁ〜にぼしですよーにぼしー」
「ビルス様!おばあちゃんの秘伝のタレーwww」
「あっ!UFO!」
「ナメック星人には迷惑かけた過去があってな、これ以上数を減らす訳にはいかん」

519:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:34:03.37 .net
こち亀の両さんも少年漫画誌向けのキャラに改良されていったしな

520:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:35:24.16 .net
超の視聴者層って中年が中心だったよな

521:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:37:58.20 .net
>>503
超が酷すぎてGTがマシに見えてきたんだろ

522:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:44:09.25 .net
>>509
1970年代の両さんなんて昼間から堂々と酒呑んで煙草吹かしつつ
奇声上げて競馬に勤しみ、道を尋ねて来たヒトを拳銃で追い払ったからなw
時代が違うとはいえ今だったら信じられん描写だわな
まあDrスランプにしても未成年がタバコとか酒とか当たり前にあったし
規制が当たり前になった現代の価値観に慣らされただけで当時は特に問題ではなかったんだな

523:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:45:28.95 .net
ツフル人がサイヤ人に滅ぼされる
➝サイヤ人がフリーザに滅ぼされる
➝フリーザをサイヤ人の悟空orトランクスが滅ぼす
っていう因果応報合戦の果てに「サイヤ人をツフル人のベビーが滅ぼす」(結果未遂に終わるわけだが)って流れは面白い活かし方だったと思うよ

524:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:45:56.82 e8tTCVGX.net
GTが糞過ぎて、ブウ編が許される
超が糞過ぎて、GTが許される   ←今ここ

525:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:50:32.80 .net
>>513
ツフル人の設定自分で考えたくせに完全に忘れてるわな鳥頭
まあ原作に出した設定すら忘れてるんだからアニメ用に考えた設定なんか忘れて当たり前だが

526:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:52:52.21 .net
次は漫画の超が酷すぎてアニメ超の評価があがるの?

527:愛蔵版名無しさん
20/08/06 21:53:23.53 .net
新ブロリーにはガッカリした
穏やかなサイヤ人って何人目だよ

528:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:08:36 .net
超のビンゴのベジータとかもうベジータじゃない

529:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:12:06 .net
転生ヤムチャは原作だけでなく超も踏襲してたなあ
だからベジータのビンゴ!もちゃんと入ってた

530:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:15:13 .net
だが新ブロリー自体は評判は良いみたいだな

531:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:17:00 .net
>>513
GTはストーリーの骨格はボール探し編にベビー編とか邪悪龍編は結構優秀だと思う
肉付けに失敗したな

532:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:20:03 .net
>>500
なんで記憶は元のままなのに精神年齢が戻るんだよ
その方が意味わからんしキモい
しかも年齢53歳だぞ

533:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:21:57 .net
見た目ガキがガキみたいなこと言ってるから画的に耐えられるというだけのことだろ
超は見た目も大人でああだから画的にもキツイことになってる

年齢で言えばGTの方が超よりも上なんだけどね

534:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:23:47 .net
>>521
17号編だけはかわいそうすぎるわ
いくら邪悪龍編への前座だとしても

535:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:25:30 .net
GTでこれはいけないと思ったセリフにチチが「帰ってこない悟空が若い女と遊んでるんじゃ・・・」
みたいな浮気の疑いの台詞を吐いたことだな
チチはアニメでも好き勝手にやってる悟空に不満を漏らすことは多かったけど
異性に対する疑いは過去一度もなくそこはきっちりと信じてるキャラだったはずなのにひどいと思った

536:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:26:31 .net
>>511
そう言ってるのはアンチだけだわ
作品の評価は絶対的なもの
GTも超もどっちも酷いというのが正しい評価の仕方であっ超のおかげでGTがマシになったというおかしな動態評価する奴はGTを超のたたき棒に使ってるだけのアンチ

537:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:27:09 .net
GTはストーリーや設定よりもバトルのショボさが一番致命的だったと思う
キャラが変だとかは些細な問題だ
そんなもんはバトルがかっこよければ時折目につくぐらいで済む

538:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:28:01 .net
超は試写会でブロリーだけ見たけどブルマやフリーザの頭がレッド総帥レベルになってたのを見たらコイツら一回邪悪龍に食われたほうが良いなとは思った

539:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:30:24 .net
>>527
邪悪龍編の一三四以外はまあ酷かったな
壮大な設定ぶち上げたくせにボール集め編でやらかしたギャグ戦闘をまたやらかすのかよと

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/08/06 22:32:08 .net
邪悪龍も七つも真面目な戦闘をやってられないからしょうがないな
前座が半数を占めて四から始まりみたいなもんだ

541:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:38:15 .net
一年以上もサバイバル編やってたのに戦慄した
あのスカスカな内容をよくぞ引き伸ばしたな

542:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:39:43 .net
GTは全体で64話だからコンパクトにはまとめていたな

543:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:40:53 .net
アニメGT以降ほとんど分からない

544:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:46:50 .net
>>527
キャラが変なのが問題なんだよ
バトルをいくら頑張ろうがキャラがクズだとヒーローズPVになっちまう
ガキ以外でアレ楽しめるやつこそガイジ

ガイジといえば原作DBZまでで悟空をガイジと本気で思う奴は居なかった
悟空=ガイジがデフォになったのはGTのせい
超もアニメスタッフが同じことをやってガイジ化に拍車かけた
少年漫画で主人公をわざと嫌われるキチガイに描くとか正気の沙汰じゃねーよ

545:愛蔵版名無しさん
20/08/06 22:54:09 .net
天真爛漫で無邪気で純粋、をやろとするには悟空は歳を重ねすぎている、立場的状況的にもね

546:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:00:23 .net
>>525
悟空はやりそうだけどな…例えば亀じじいとか老界王神とかビルスとかが付き合えって言えばホイホイそういう遊びにも付いていきそう
でとりあえず尻とか触りそう。そういう節操のなさ危なさはあるよ

547:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:05:02.49 .net
>>520
一般人はここみたいに嫌いって感情だけでは見てないからね

548:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:05:26.86 .net
ベジータには意外にもブルマが自分の嫁だってハッキリ言うし独占欲もあるしで
あんな仏頂面して貞節を重んじる一面があるんだけど悟空にはそういう夫としての感情が一切ないな

549:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:09:44.95 .net
超の悟空はガイジとしか呼べん
フツーに性格が悪い

550:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:11:44.87 .net
ベジータや改変バーダックを持ち上げつつ悟空をクズに扱う
これを主導してるのが鳥山だからどうしようもない

551:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:26:18.56 .net
>>536
物凄く強い女以外に興味示すかね…?
アラレちゃんとデート(という名の戦い)ってなら想像つくけど

552:愛蔵版名無しさん
20/08/06


553:23:27:37.65 ID:???.net



554:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:30:57.00 .net
あの状況でセクハラ云々と訴えられる神経もなかなか頭おかしいけどな
特に事件に加担したベジータは怒る資格はないだろ

555:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:48:10.66 .net
>>528
フリーザはともかくブルマは元々彼氏作るためにドラゴンボール探してた女だから違和感なかったけどな

556:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:50:32.16 .net
ミスターサタンも魔導師バビディの
邪悪な心のMマークパワーアップを
したなら空も飛べたりエネルギー波
撃ったりもできたりしたのか
悟空悟飯みたいに筋斗雲には乗れない
戦士枠だと思われるので

557:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:51:04.38 .net
今思うとビンゴ景品にドラゴンボールは悪ノリしすぎだわアレ

558:愛蔵版名無しさん
20/08/06 23:53:40.97 .net
>>544
ブルマは他に「食べきれないほどのイチゴ」とも言ってたけど
当時は大金持ち設定が無かったんだな

559:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:00:40.35 .net
>>537
え?ここアンチスレだっけ

560:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:04:08.00 .net
なんかやたらと超とGTを目の敵にしていて、
原作DB以外の話題が出てくるとすぐ噛み付いてくる
原理主義自治厨が一番目障りだから死ねって思う

561:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:05:05.00 .net
>>536
きんも
どこにそんな妄想を促す場面があるんだ
女に鼻伸ばしたり顔赤らめるシーンすらない
バトルジャンキーで女に興味なしってのがデフォだろ

562:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:06:38.87 .net
>>528
邪悪龍w
原作アンチかよ

563:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:08:54.42 .net
>>549
ここまで来ると全員アンチにしか見えない
アンチスレと同じこと言ってる

564:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:13:34.34 .net
>>372の所為だな

565:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:15:26.98 .net
>>550
いやだから興味ないからそれが奥さんに悪いことだとかも考えられなそう、って意味ね

566:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:16:23.89 .net
カリン仙人は天津飯とクリリンとヤムチャと餃子が
4人同時に修行をお願いされた時に、超聖水の瓶は
1つしかないけど、どういう感じで4人とは修行の
相手をしていたのか

567:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:17:13.59 .net
メンヘラ依存思考のベジータなら優しくされれば誰にでもころっと落ちただろうな

568:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:20:18.24 .net
>>538
一応は王族だからね、、物凄いMハゲだけど

569:愛蔵版名無しさん
20/08/07 00:58:32.34 .net
なんかワッチョイに戻したい奴が荒らしてるね
せいぜい頑張りな

570:愛蔵版名無しさん
20/08/07 01:13:29.32 .net
>>525
まあ旦那が見た目全然老けないうえにGTでは子供まで戻ってるからな、それに引き換え自分は老けてく一方だからいくらチチでも心配になるんじゃねーの?

571:愛蔵版名無しさん
20/08/07 02:05:43.19 .net
>>540
まあ地球人の価値観が通用しない面は多々あるけど、鳥山先生としては悟空を正義のヒーローにしないために試行錯誤してああなったと自分は解釈してる
浮世離れした悟空が好きな人は多いだろうし
超でバトル中に緊張感のなさが目立つようになったのはかなり嫌だけど

572:愛蔵版名無しさん
20/08/07 02:44:19 .net
よくよく見返したら原作の悟空って物事にドライで別に聖人でもなんでもなかった
子供の頃、悟空に抱いていたヒーローとしての憧れは多分映画の影響だわ

573:愛蔵版名無しさん
20/08/07 02:45:35 .net
普通に原作でも地球の脅威と戦ってるからやってる事自体は大差ないよ

574:愛蔵版名無しさん
20/08/07 02:50:50 .net
>>556
メンヘラはともかく、ベジータは自分を引っ張っていってくれる良い意味で無神経なタイプが好きそうだ
セル編でのやり取り見るに何やら悟空に対して精神的なものを求めて空回りしてる感もあるが

575:愛蔵版名無しさん
20/08/07 02:54:37 .net
頭を打って無邪気な地球人として育ちながらも超サイヤ人をやっているうちに戦闘民族の本能に呑まれていく悟空
サイヤ人の王として育ちながらも地球人と共に生きているうちにだんだん地球人に近くなっていくベジータ
この対比自体は面白いと思うけど見せ方がね

576:愛蔵版名無しさん
20/08/07 02:56:36 .net
基本的には原作派だけどボージャックの映画は時系列的に本編にねじ込んでも違和感ない上にベジータが闘志を取り戻すきっかけとしてあってほしい話ではある
「俺はもう戦わん」とまで言って完全に心の折れたベジータが7年後には何事もなかったかのようにトレーニングに励んでるのは違和感あったし

577:愛蔵版名無しさん
20/08/07 02:59:10 .net
サイヤ人編以降の悟空は責任もしがらみも関係なく楽しく戦いたいのに地球の危機やら何やらでなかなかそうはできなくてどこか鬱ってる感じがしなくもない

鳥山がブルマやチライに言わせてたように、清廉潔白なヒーローじゃなく不健全でイカれたバトルジャンキーなんだよな悟空って
アニメ版や映画では良い子の視聴者向けに正義のヒーローっぽくアレンジされちゃってたけど

578:愛蔵版名無しさん
20/08/07 03:00:19 .net
>>554
ガイジかよ
新婚時代ならまだしもGTの段階で五十代の悟空が浮気を悪いことと知らないとか
マジュニア編の段階で神様に「ちょっとエッチだけどな」と亀仙人について突っ込んでいた悟空が
エッチなのは良くないことだとわかっての台詞を言ってる
キャラを掴もうともしない奴がGT擁護したってなんの説得力もない

579:愛蔵版名無しさん
20/08/07 03:03:48 .net
>>566
セル戦後の「オラが地球に悪人を呼び寄せてる節がある オラはあの世で死んだ達人と楽しく戦うから生き返らせてくれなくていい 悟飯は既にオラよりしっかりしてるから大丈夫」このセリフで全て語ってるな
当時は「生き返らせられないことをみんなに気に病ませないために悟空が気を遣ったんだ」と勝手に解釈してたけど

580:愛蔵版名無しさん
20/08/07 03:07:29 .net
冷静に見返すとダーブラの剣を白刃取りしてへし折るシーンの悟飯の脇は至極エロい
つうかグレートサイヤマン上着脱いだらすげえ格好だよな
体に自信無いとあんなボディスーツ着れねえわ

581:愛蔵版名無しさん
20/08/07 03:20:00 .net
>>540
それが悟空が強い理由だからじゃね
闘い以外はすっぱり抜け落ちた純粋な戦闘馬鹿
主人公が聖人じゃなきゃだめとかいうのか?
そういうの反吐が出るんだよ
美点の裏返しになってる欠点をちゃんと書くことが鳥山キャラの説得力だろ

鳥山が悟空を父親失格と言ってるのは超に始まった事ではなく連載時からの流れ
スタッフや声優との座談会でも言ってる
連載時の悟空神格化の流れについて悟空は聖人じゃないとツッコミを入れて入れてんだよ
そんな初級も知らんで巣から出てくんなよ

582:愛蔵版名無しさん
20/08/07 03:24:50 .net
悟空ってデブブウを本気で戦ってたら倒せるって言ってたけど
無理だよな

その発言時、悟空はブウの異常な再生力を見てないし(ベジータの死の伝聞で頭にはあっただろうが)
優勢であっても粘られてあの世へ強制送還(生身であっても消耗して変身解除)が関の山

完全に消滅させられる圧倒的戦力差があったならともかく
戦ってる描写を見るにやや上回ってるというレベル

583:愛蔵版名無しさん
20/08/07 03:30:57 .net
その一方で中期までの悟空は甘さが捨てられない部分もピッコロやベジータ(つ


584:ワりは作者)に指摘されてるんだよね 少年漫画主人公として万人受けするバランスはサイヤ人編あたりがベストなんだろう



585:愛蔵版名無しさん
20/08/07 03:40:51 .net
>>568
それも合ってはいるんじゃね
気遣いがなければ「でも犠牲になろうってわけじゃねえぞ」とは付け加えないだろう
悟空がガイジというネタを鵜呑みにしてる奴らが増えたせいで台詞の裏を読み取ろうとしない奴が増えたが
問題の多い超や新劇でさえ、悟空が裏でなにを考えてるかはちゃんと描かれてる
「すげえだろ?オラちょっと尊敬しちまった」とか

586:愛蔵版名無しさん
20/08/07 03:50:38.09 .net
ネットネタが超の良し悪し
ヤムチャの爆死芸に喜ぶ人もいれば悲しむ人もいる
評価の二極化が進むのは致し方ない

587:愛蔵版名無しさん
20/08/07 06:30:56 .net
人によって感覚が全然違うな
自分は鳥山が言うほど悟空が父親失格とは感じなかった派

588:愛蔵版名無しさん
20/08/07 06:43:24 .net
純粋はいちばん厄介とか言ってたが、悪のが意外と賢さもあるから嫌だな

589:愛蔵版名無しさん
20/08/07 06:52:47 .net
ヤムチャはチチをぼこり
悟空はランチとチチをぼこり
ナムはランファンをぼこり
マイはピッコロ大魔王に飛行機から落とされ
トランクスは18号をぼこり
スポポビッチはビーデルをぼこった

ヴァイオレット少佐も誰かにぼこられたことあるのかな?

590:愛蔵版名無しさん
20/08/07 07:35:33.90 .net
>>564
どこがだよ
寧ろ後になればなるほど未来を考えて自分が戦う欲求は薄れてたのが悟空だろ
逆にベジータの方が不満が募って爆発させたり格段に性質が悪いわ
社会不適合者がちょっと身内に優しくすればその評価なんだから楽なもんだわな

591:愛蔵版名無しさん
20/08/07 07:43:39.82 .net
>>513
その設定結構いいけどDrライチーがいるから二番煎じ感がすごい

592:愛蔵版名無しさん
20/08/07 07:46:29.91 .net
>>574
だよな
俺はベジータの唐突ナギャリック砲や構えが
ファンサービスじゃなくただの作りてのオナニー臭がひどくて嫌悪してた
ただトランクスVSダーブラは面白かったw

593:愛蔵版名無しさん
20/08/07 07:57:22.70 .net
超の親子ギャリック砲は燃えつきろ!の師弟魔閃光に近いファンサービス感があるわね
それをエモいととるか寒いととるかは各々次第

594:愛蔵版名無しさん
20/08/07 08:01:16.96 .net
>>581
あれ最初「なんで未来じゃベジータ死んでるのにトランクスがギャリック砲撃てるんだよ」って最初戸惑ったわ、精神と時の部屋で教わったんだな
それまで魔閃光メインで戦ってた悟飯がかめはめ波を覚えたのもあのタイミングだろうしあの親子で過ごした一年間は結構でかいんだろう

595:愛蔵版名無しさん
20/08/07 08:05:06.10 .net
トランクスの魔閃光は好き
非公式だが何故かすごくしっくりくる

596:愛蔵版名無しさん
20/08/07 08:24:15 .net
>>511
超の評判がイマイチなのを利用してGTはまだマシだった
と言う事にしたいGT信者が居るだけだろ。もう一回見てみれば分かるけど
マシと言えるような代物じゃねえからな。GTはただの原作レイプだからな

597:愛蔵版名無しさん
20/08/07 08:25:50 .net
>>583
現代トランクスは最初からベジータの指導を受けてるからサイヤ人流だけど未来トランクスは指導を受けた悟飯が悟空の指導を受けずにほぼ魔族流だから魔族流に近いのよな下さい

598:愛蔵版名無しさん
20/08/07 08:27:58 .net
魔族流といえば23回天下一武道会でマジュニアがチチを見て「あの戦い方は我々魔族に近い」って言ってたけどあれどういうことだったの

599:愛蔵版名無しさん
20/08/07 08:29:48 .net
>>586
ピッコロ大魔王が餃子を殺すときに使った技がああいう衝撃波だったからな
魔族流の技なんだろう。まあ正確にはナメック流の技で、それを神様の修行で習得したのだろう

600:愛蔵版名無しさん
20/08/07 08:35:02 .net
>>587
あー魔族に近いって言ったのは


601:チチじゃなくて悟空がチチを吹っ飛ばした衝撃波の方だったか ならわかる



602:愛蔵版名無しさん
20/08/07 09:03:00 .net
>>398
チチはどっちかと言えばエクソシストとかヘレディタリーの母親に感情移入して怖がるよりさめざめと泣いてそう
後ポルターガイストはB級過ぎて爆笑してそう

603:愛蔵版名無しさん
20/08/07 09:24:14 .net
>>572
サイヤ人編〜フリーザ編の悟空は世間のヒーロー像に合わせようとした感じがするな
戦いたいから危険人物でも放置する、って姿勢は変わってないんだが

604:愛蔵版名無しさん
20/08/07 09:51:08.69 .net
>>576
厄介と嫌は別物だからな
賢いということは話し合いや挑発が通用するが純粋ブウは知能がないから一切通用しなくて
力でなんとかするしかない

605:愛蔵版名無しさん
20/08/07 11:47:45 .net
>>581
あれってファンサービスだったんだ。いわれてなるほど、と思った。
アニメスタッフがめんどくせーからトランクスに言わせただけかとおもった。
それは当時気づいてれば熱かったなー。
個人的にはトランクスが超化しなきゃテンシンハン以下、が熱かった

>>582
トランクスは、CMいくときのアイキャッチでベジータにギャリック砲教わってる場面合った気がする。
気のせいかな。ギャリック砲なんて、作中1回しか使わない技教えてるのが意に反するわ。
ベジータって ビッグバンもファイナルフラッシュ然り 結構技の旬大事にしてころころかえていくやつだとおもってたから。
ゴハンの魔先行とはちょっと趣旨がことなるかなーと。まあ個人的には、だけど。

606:愛蔵版名無しさん
20/08/07 12:02:09 .net
アニオリだが第二セルがベジータにギャリック砲を撃つシーンで
トランクスが「父さんのギャリック砲だ」と発言してるから
精神と時の部屋で覚えたのかなと

超のアイキャッチで教えてるのも確かにあった

607:愛蔵版名無しさん
20/08/07 12:02:43 .net
>>584
GTにマウントとらなきゃ価値をアピールできない超の時点で目くそ鼻くそ

608:愛蔵版名無しさん
20/08/07 12:08:53.05 .net
ピッコロは「フリーザに手を出すべきじゃなかった」とか言ってたが、正確に言えば手を出したのは悟飯とクリリンだよな
まあ、セル編序盤までのピッコロは悟空、ベジータのように「強い奴と戦いたい」という気持ちを強く抱いていたから、どちらにしても自分から仕掛けた可能性が高いが
戦闘タイプのナメック星人はサイヤ人程ではないにしても好戦的なのかな

609:愛蔵版名無しさん
20/08/07 12:11:22.18 .net
真武道会とかスパキンだと未来悟飯が父親の地獄再びピッコロに師事してた設定で魔貫光殺砲使ってたりするな
あれは割と好きだ

610:愛蔵版名無しさん
20/08/07 12:28:57 .net
第25回天下一では夫クリリンから教わったと思われる気円斬を扱う18号

611:愛蔵版名無しさん
20/08/07 12:42:05 .net
GT
Zの続編でパラレル扱いだから正史ではない、Zのアニオリ映画と一緒

ブウ決着後のストーリー、Zではなく原作扱いであり正史

どっちの方が糞かなんて幼稚園児でも分かるんだが

612:愛蔵版名無しさん
20/08/07 12:46:25 .net
>>575
そりゃそうだろ
二度も悟飯庇って死んでんだ
その二回ともチチへの言葉もちゃんと残してる
鳥山が言ってるのは聖人じゃないってだけで普通の父親の感覚は持っている
ただ悟空の考え方って器が大きすぎてストイックんsんだよね
セル編のあと地球に迷惑かけたくないから生き返らせてくんなくてもいいやとか
家族や仲間は迷惑になろうが悟空に生きててもらいたいだろうに
そう云う物凄くクールな(薄情な)判断をしてしまう
自分さえ我慢すりゃいいならしれでいいやと
大人になってからそういう悟空の不器用さがなんか可哀想になってきた

613:愛蔵版名無しさん
20/08/07 12:49:48 .net
悟空にとってはあの世が生きてるより


614:便利だから生存欲求はいらないだろ 死んだらまた会おうなとか言ってるし、そのうちまた会える程度の感覚にしか見えない



615:愛蔵版名無しさん
20/08/07 12:54:17 .net
>>598
超もGTもアニオリと同じだろ。
超は原作の最終回にも繋がらないぞ。

616:愛蔵版名無しさん
20/08/07 13:00:09 .net
漫画内ですら自分が死ぬって認識が他の人と違うんだよね
遺された人たちからしたら迷惑だが、悟空は深刻な問題と感じてない
他人の死は別だから更にたちが悪い
遺された人たちのことを考えてない訳でも言うほど薄情な訳でもなく、ただの感覚の違いで深刻と感じないだけ

617:愛蔵版名無しさん
20/08/07 13:05:08 .net
>>530
なら一三四以外は
悟空以外で戦わせるべきだった

618:愛蔵版名無しさん
20/08/07 13:06:18 .net
>>592
あったね、一回限り使われたアイキャッチ
手前の悟空の意味ありげな笑顔がちょっと笑える

あの話でベジータは未来トランクスの迷いを察して修行に連れ出したんだよな
その前の食事シーンで考え事して箸が進まないトランクスに悟空がちゃんと飯食えよと忠告し、笑ってゆっくり食べ始めたトランクスをベジータがじっと見ているシーンがある

んで気配で二人の修行に気付いた悟空がタイムマシン修理中で嫌がるブルマを強引に連れ出して二人の対決を見せる
おめえに見せてやろうと思ってな、ブルマ見て笑う

このエピソードは結構感動するんだよね
トランクスがセルの時の話をするとベジータがそんな昔の話は忘れたと切り捨てるシーンや俺の息子ならサイヤ人の血を引くものなら負けることは許さん、とトランクスを叱責する場面、迷いの消えたトランクスが去っていくベジータにそっとお辞儀をする場面、一連のやり取りにサイヤ人て…と呆れるブルマ

超をクソと叩く奴ってこういうのちゃんと観てんのかな
超の悟空はブルマに未来トランクスとベジータの修行を見せてやろうと思う奴なんだよ
ガイジとは思えないんだけどね

619:愛蔵版名無しさん
20/08/07 13:09:28 .net
>>598
勝手に原作扱いにするなアホ
このスレで原作と呼べるのは鳥山明が描いたドラゴンボール1〜42巻だけなんだよ
それ以外は全部スレ違いじゃボケ

620:愛蔵版名無しさん
20/08/07 13:31:00 .net
>>599
原作では基本的に収入を得ていなかったことが悪い親父と言われる理由の大半かもだが、先のこと考えずに悟空と結婚したチチも悪いよな
悟空は一人だけなら良くも悪くも自給自足で生活できる人間なんだから、自分で金を稼いで生活するって感覚がないのは仕方ないだろうに
チチと結婚しなかったら子どもの頃に暮らしていた家に帰って、ブルマと出会う前の生活に戻していただろうし

621:愛蔵版名無しさん
20/08/07 13:46:46 .net
>>600
死んだらまた会おうな的な事は孫悟飯じいちゃんも言ってるんだから悟空独特の感覚じゃないべ
生存欲求がないってのも思わないな
少年期〜セル編までの悟空はどのエピソードも最後まで生きる事に執着してたじゃない
死生観変わったと思うのは7年間死んでたブウ編から

セル道連れにした悟空があそこで死にたくないと思っていなかったとは思えないが
自分は本来ここで病死するはずだった人間、とか思って退いた?のか?

622:愛蔵版名無しさん
20/08/07 13:52:21 .net
セルを道連れにした悟空って俗に言うトロッコ問題だよね

623:愛蔵版名無しさん
20/08/07 13:59:13.63 .net
超問題の何が荒れるってWikipediaが既に超の設定を前提に書かれてるとこなんだよ
原作と超で矛盾する設定は超の方を優先してるし
こればっかりは編集してる奴が超ファンなんだろうから諦めてるけど

624:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:00:42.32 .net
>>609
Zの記事にビルスやゴールデンフリーザの内容が書かれてるのも気に入らん
映画自体はZ名義だけどあれはもう超の記事にまとめてほしい

625:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:04:17.41 .net



626:原作信仰もここまでくると病気だな



627:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:19:26 qofFQRKq.net
死んだらまた会おうなってピッコロやクリリン、ヤムチャは死後も肉体が与えられるだろうからまだ会える見込みもあるけどブルマ、ウーロン、プーアルみたいな一般人は魂だけになるのに悟空に会えるのか、会ったところで悟空はわかるのか

628:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:31:39 .net
>>607
正確には死んだ後に生き返りたいって欲求が少ないって感じか?
かなり前に死んでいたじいちゃんはこの世の人間じゃないから当たり前
界王以上も同様かな

629:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:34:19 .net
>>598
公式的続編という扱いで散々原作をレイプした…
つーか現在進行形でレイプしてる超の方がクソって事でいいのか?

630:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:34:40 .net
ブウ編の悟空もこの世の人間じゃなくなってから時間が経過している
あの世で長いとあんな感じになるのかもね

631:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:35:09 .net
原作悟空「驚いたな、おめえオラと戦うつもりか?やめとけ、おめえに勝ち目はねえ」
超悟空「ひょえ〜びっくりしたぁ〜おめえオラと戦うっちゅうんけ?やめたほうがええぞ〜おめえに勝ち目あるわけねえじゃねぇかぁ〜」

こんなことは言ってないけどそれはさておきこのくらい知能に差があるイメージ

632:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:42:50 .net
>>600
あの世で会おうなんて台詞は珍しいもんではないだろ
親しい人物への冗談めいた別れだったり憎らしい敵への皮肉だったり色々だ

633:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:43:47 .net
>>617
それを明るくしかもマジで言うのはおかしいだろw

言葉の表面だけで語らないでくれ

634:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:46:07 .net
>>616
それに関してはZの終盤からもう侵食が始まっているという印象(特に過剰な訛りが酷い)

635:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:46:39 .net
>>618
だから明るく言って暗くならないようギャグにしてるんじゃないのか?
セル編ラストの別れ際の明るいトーンもそういう配慮だぞ

636:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:46:48 .net
深刻に遺言っぽく言う
親しい人を悲しませないため
敵への皮肉

それは表面は同じでも自分で違うと理解しているからわざわざ書いたんじゃないのか?

蔑みながらバカと言うのと恋人がはにかみながらバカ(はあとでは全く違うことくらいわかるだろ

637:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:48:06 .net
>>620
悟空の場合は生き返ることが出来るのに拒否だから全く違うけど?

638:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:48:27 .net
ブウ編末期はもうタイヤに穴が開いていつ転倒してもおかしくないグダグダぶりだからな

639:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:49:21 .net
というかセル編とブウ編を読み違えてる

640:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:49:34 .net
>>618
ドラゴンボールはそういう世界観なんだから別におかしくねーよ
何でもかんでも現実を基準に考えるなバカ

641:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:50:19 .net
生き返ることが可能なのに拒否はレアだよ
その上でという独自の状況なんで別の状況と比較されても違うとしか言えないよ

642:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:51:19 .net
>>625
ドラゴンボールだからドラゴンボールに合わせたんだが?
悟空は生き返ることが出来るのに拒否したってあり得ないしw

643:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:51:24 .net
どっちを基準に話してんだ

644:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:51:55 .net
流石に現実基準は吹いたぞw

645:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:52:41 .net
>>623
界王神の体力がないから瞬間移動ができないとか、ピッコロの精神と時の部屋での逆上とかな。特に前者はデンデに回復してもらって瞬間移動すりゃ良いだけだろと

646:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:52:42 .net
セル編で生き返らなかった理由はその方がドラマチックだから、だろ
それに尤もらしい理由として悪を引き寄せるから平和のためにいない方がいい
セル編はこれで終わり

647:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:53:55 .net
>>628
生き返ることが出来るって漫画基準に決まってる
その上でもあんな明るいってクリリンが泣きながら笑ってたように比較が難しい状況な訳で、


648:の世界でも変わっている感覚として表現されてたじゃん



649:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:54:24 .net
>>631
セル編の後に悟空を狙って現れた侵略者がいなかったのは結果論だろうな

650:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:56:20 .net
つーかそんな深刻に考えることかあ?
悟空は軽いっていうのには同意だが仲間の命まで軽く見てるかはNOだと思うわ
だったらブウに大人しく殺されてるのを見てりゃいいだけだし

651:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:57:36 .net
>>627
悟空の育ての親も同じような反応していたのをもう忘れたのかよ
結果的にあれは生き返れなかっただろうがそれを考えれば別におかしくなんかない

652:愛蔵版名無しさん
20/08/07 14:58:10 .net
こういう議論で悪い方に悪い方に加担するのが原作者の鳥山なんだよなあ
おかげで超だと悟空があんなキチガイになっちまった

653:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:03:00 .net
なんかブウ編序盤のクリリンとの会話でクリリンも死んでみるか?のやり取りも本気で受け取って非難してそうだな

654:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:07:34 .net
グレートサイヤマンといい正義の味方や主人公を扱き下ろす展開好きだよな作者

655:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:08:24 .net
>>635
育ての親に似たにせよ珍しい感覚として書かれてるじゃん

もはや目的が変わってるぞ

656:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:09:27 .net
>>636
いいも悪いもないよ
良くも悪くも出来ることはやっても、なるようになるって感覚なんだよ

657:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:10:39 .net
件の台詞に対しても泣きながら見送ったクリリンの態度を見れば一目瞭然だろ
寂しさと呆れと笑いが一緒に出てる

658:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:12:25.83 .net
>>640
いや、悟空に関しちゃ明らかに故意だろ
対照的に上げ上げしてるベジータ見りゃよく分かる

659:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:12:34.64 .net
>>641
だからさ、あれが悟空の個性であって別にいいとか悪いとか語ってないんだが
常識に当てはめないと気が済まない人?

660:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:13:30.16 .net
>>642
別にそんなの興味ないよ
そういうキャラとして描いてたってだけだからな

661:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:14:09.05 .net
>>643
もうそれでいいんじゃねーの
お前がそう思うんならそうなんだろ

662:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:15:09.60 .net
>>644
興味ないならレスしなくていいぞ

663:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:16:04.68 .net
>>645
納得したならいいよ
私は別に絡まれたから相手にしてただけだからさ

664:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:16:18.46 .net
>>646
したいからするよ

665:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:16:56.59 .net
>>646
てか、アンカつけたんだからするよ
レスしないと悪いじゃんw

666:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:17:55.68 .net
あんなやり取りでこんな深読みできるんだな

667:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:19:07.69 .net
>>637
「よしてくれよ オレは今がすげえ幸せなんだからさ」
この何気ない一言にクリリンの40年が詰まってる
正直言ってブウ編に辿り着くまでロクな人生じゃなかったからなw

668:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:20:43.72 .net
あれは気心知れてる友人って感じで好き

669:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:23:35.62 .net
あの会話好き
前はクリリン死んだせいで超サイヤ人にブチ切れ覚醒してたじゃねえかって思うけど

670:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:24:38.34 .net
一応悟空も息子にお前の成長を側で見ていたかったとこぼす程度の親心はある(ブウ編参照)
ただ、
・7年間まったく現世の家族にコンタクトとらず次男の存在も知らず、やっととったと思ったら武道会にベジータが出るからという理由
・地球の危機に遠くの我が子より近くの他人を優先して助ける
こういう公平さというかある種の冷淡さは「一家の亭主・父親」ではなく「少年読者達みんなのヒーロー」として必要なんだよな

671:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:25:47.83 .net
上の荒れてる話題でもリアクション返してるのがクリリンなんだよな
友達だからこそ出来るブラックジョーク

672:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:2


673:6:20.67 ID:???.net



674:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:31:20.65 .net
>>654
冷淡さとは程遠いんじゃねえかな
とっさにサタンたちを助けた所為で瞬間移動する猶予すら失ってしまったし、寧ろ情の間で揺れて失敗してる

675:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:32:09.78 .net
>>611
原作スレで言うかそれ

676:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:39:15.30 .net
>>616
アニメは元からだな
鳥山脚本の悟空では過酷ってなんだくらい
これは世間での悟空のイメージに日和ったのかな
超のアニメの悟空は無知を通り越して戦犯になってるから腹が立つ
漫画版では違うのに

677:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:40:21.09 .net
>>618
俺にはマジで明るく言ってるようには思えないが

678:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:42:35.26 .net
漫画版は漫画版で出産のくだりが輪を掛けてクズにされてるし
キスも知らないアホなのは共通してるし全王エンドのトンドモ展開を擁護する台詞吐かせてるしで
作者のお人形感が酷すぎる

679:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:44:08.98 .net
>>658
原作スレで原作以外の話をするアホは脳の構造が根本的におかしいことが証明されたな

680:愛蔵版名無しさん
20/08/07 15:51:34.49 .net
単に取引で生き返らせただけのフリーザに恩を売ってやったと考えるのは楽観的すぎる
逆にベジータはフリーザを警戒してたりもう悟空を過剰にアホに描くのはやめてくれねえかな…
原作だと逆だったろこれ…

681:愛蔵版名無しさん
20/08/07 16:25:50 .net
>>663
お前はベジータ=無警戒なアホだという先入観を取っ払った方がいいぞ
原作だと基本的にベジータは戦う相手を完殺するタチだ

682:愛蔵版名無しさん
20/08/07 16:36:30 .net
原作しか認めないって事はドラゴンボール全体からしたらニワカ

683:愛蔵版名無しさん
20/08/07 16:38:45 .net
ここ原作スレなんで

684:愛蔵版名無しさん
20/08/07 16:48:55 .net
>>663
ベジータやピッコロと何が違う
悟空ってそう奴でしょ
実際フリーザはもう地球は破壊しないだろう
ドラゴンボール使いたい口実で言い訳をして
背を5センチずつ伸ばしたいという願いを選んだの見ればわかる
この先何度も地球のドラゴンボール奪いにきますよってメッセージ
この先に脅威として出てくるのは他の宇宙の強敵だろう
フリーザはもう悟空への憎しみで我を忘れて地球人殺すようなガキじゃなくなった
むしろ取引の材料にした方が良いと本来の賢しさを取り戻したんじゃないの

685:愛蔵版名無しさん
20/08/07 16:51:41 .net
>>663
危険だからとブウを殺そうとするベジータを悟空は大丈夫だろうからと止めてただろ

686:愛蔵版名無しさん
20/08/07 16:59:17 .net
>>594
それはまるっきりGT信者の事だろうが
こっちからマウント取り仕掛ける事なんて一切してねーわ

687:愛蔵版名無しさん
20/08/07 16:59:39 .net
よーし皆一回原作読み直そう
うん
それがいい

688:愛蔵版名無しさん
20/08/07 17:00:26 .net
小学生「えードラゴンボールのゲームに出てくるあのキャラも知らないのー?クソザコにわかじゃん」

689:愛蔵版名無しさん
20/08/07 17:01:19 .net
>>668
フリーザに関しちゃ何の根拠もない

690:愛蔵版名無しさん
20/08/07 17:02:18 .net
>>664
そうだな
敵をほいほい強くして自信満々に挑んでは泣かされる役だな

691:愛蔵版名無しさん
20/08/07 17:06:12 .net
>>669
この流れは>>372が唐突に始めてるようだが

692:愛蔵版名無しさん
20/08/07 17:12:00 .net
それは単なるGTへの不満だろ

693:愛蔵版名無しさん
20/08/07 17:13:55 .net
>>660
セル編のラストのことじゃないの?明るく言ってたじゃん

694:愛蔵版名無しさん
20/08/07 17:16:16 .net
>>675
でもス


695:ルーせずに便乗したよな



696:愛蔵版名無しさん
20/08/07 17:18:14 .net
超って全体的に話を引き伸ばす要素が最優先で本質的に何も解決してないオチが多すぎるんだよ

697:愛蔵版名無しさん
20/08/07 17:23:55 .net
引き延ばしで言えばZなんて最悪レベルなのに原作崇拝者はアニオリ部分以外は叩かないよな
むしろ物語のテンポならアニオリ部分の方が原作部分よりいいし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1315日前に更新/230 KB
担当:undef