【早乙女】こち亀248 ..
[2ch|▼Menu]
535:愛蔵版名無しさん
20/06/11 09:00:05 .net
とにかくリミックスは買う気せん。
住人十色みたいに、色がついてるとか
単行本加筆修正とかいって、元と違うとかメリットがないと。

536:愛蔵版名無しさん
20/06/11 09:57:12.80 .net
URLリンク(i.imgur.com)

537:愛蔵版名無しさん
20/06/11 12:59:32.82 x+tzjqDE.net
サスペンス再放送に大原出ました

538:愛蔵版名無しさん
20/06/11 13:22:15.02 YlQc8Wle.net
ワッチョイ付けて

539:愛蔵版名無しさん
20/06/11 13:47:51.31 .net
「ときめき思ひ出」や「御婆下痢」を出してください、秋本先生

540:愛蔵版名無しさん
20/06/11 21:05:43.42 .net
>>535
永井豪みたいに、ちょっとずつちょっとずつ(衰えた筆で)加筆したものを完全版だ超完全版だと
色々な出版社から出しまくればアトリエびーだまは安泰だな
>>536
この絵で言うのもなんだが、両津・部長・中川・麗子・マリアのレギュラーメンバーは
そう悪く無いキャスティングに見える(両津と部長は部隊でも声優さんが演じてたっけ)

541:愛蔵版名無しさん
20/06/11 21:09:29.60 .net
>>536
表情はあるのに魂がない。
下手くそな絵でもないのにこれでは人形だな。

542:愛蔵版名無しさん
20/06/11 21:09:36.18 .net
そのかっこ意味あるのか

543:愛蔵版名無しさん
20/06/11 22:23:37.84 .net
こち亀のキャラ押しが成功だったならリミックスでキャラ特集バンバンやってそう

544:愛蔵版名無しさん
20/06/11 22:54:18 .net
>>540
最近デビルマン読んだらけっこう加筆があったな
違う絵柄が差し込まれてるから違和感すごい

545:愛蔵版名無しさん
20/06/12 00:36:37 .net
手塚なんか画だけでなく内容まで変えちゃうからなw

546:愛蔵版名無しさん
20/06/12 00:55:18 .net
うえでもちょっと話の出てる、ゴルゴ13 200巻突破時には何らかの特集が組まれるだろうけど
秋本はコメント寄せるのかな?
「僕の後に続いて見事な記録を〜」とか何を言っても失礼になるように思うが無視するわけにもいかないし、
小学館も悩むところかも

思えばこち亀が連載開始するのと入れ替わりにジャンプを追い出された「ど根性ガエル」の吉沢やすみが
こち亀について何か話したり単行本コメントに寄稿することがなかったように、今や単行本巻数しか
誇れるものの無い秋本にはあえて触れないのもアリなのかな

547:愛蔵版名無しさん
20/06/12 05:14:25 .net
最近読み返したけど40巻代が一番キャラもストーリーも安定してるな

548:愛蔵版名無しさん
20/06/12 05:43:08.58 .net
>>423
SF短編集も糞だった

549:愛蔵版名無しさん
20/06/12 09:54:59.75 cPGQGQ+L.net
クマとアサ

550:愛蔵版名無しさん
20/06/12 10:37:32 .net
衰えた筆で加筆修正しても違和感ないのは、
麗子のシャワーシーンと、風呂のシーンだけかな?
修正するのは乳首だけでいいんだから・・・

551:愛蔵版名無しさん
20/06/12 13:31:50.21 .net
>>536
海パン刑事なんか一番目立つ表情なのに感情も魂も感じられないよな。
テキストで作った顔文字のほうがマシだ。

552:愛蔵版名無しさん
20/06/12 14:17:40 .net
マネキンより生気がない

553:愛蔵版名無しさん
20/06/12 14:41:09 .net
>>536 の絵って誰が描いたの?

554:愛蔵版名無しさん
20/06/12 19:18:57 .net
いよいよこち亀みたいな
ハイテクランドセルが出てきたようだ

555:愛蔵版名無しさん
20/06/12 21:25:18.12 .net
大腸菌まみれの江戸前寿司

556:愛蔵版名無しさん
20/06/12 21:42:46.03 jD+PAWRY.net
20巻代のガンマニアの話とか、
40巻のアニメ戦国時代の話は
秋本のオタク趣味全開の話だったが
100以降のオタク話より遥かに面白かったな

557:愛蔵版名無しさん
20/06/12 21:54:55 .net
マスク付けて、カウンターの座席数も減らして飛散防止のビニールカーテン貼って、消毒液完備で
出前、持ち帰りメインの超神田寿司

558:愛蔵版名無しさん
20/06/13 05:40:46 .net
URLリンク(i.imgur.com)

559:愛蔵版名無しさん
20/06/13 11:30:08 .net
GIジョーを見開きで解説されても興味ないからつまらなかったわ
あれには他人のオタク趣味を押し付けられる苦痛を感じた

560:愛蔵版名無しさん
20/06/13 11:45:05 .net
しかも、昔の玩具蘊蓄などは現在のように専門書やネットで容易く調べられるわけでもないから
(こち亀中盤以降はその手軽さがネタコピペの手抜き要素に使われたが)
秋本自身の雑感で語られる場合が多く、間違った知識を教えられるリスクがあった

GIジョーも秋本が本製品で遊んだ事はあるんだろうが知識は中途半端だし、リカちゃんネタなどは
限られた資料からムリヤリでっちあげたもの
時代は下ってたまごっちなども公式設定とは違うキャラクター名を勝手に広めてしまい
注意されたんだっけ

561:愛蔵版名無しさん
20/06/13 13:22:38.79 p5cswYeU.net
クマとアサ

562:愛蔵版名無しさん
20/06/13 13:40:01.93 .net
休載なしで40年描こうが50年描こうが、肝心の中身が面白くなけりゃ単なる資源の無駄遣いでしかないって事を分かりやすく教えてくれる漫画家ですよ秋本さんは

563:愛蔵版名無しさん
20/06/13 13:44:11.55 .net
90巻以降は読み飛ばす話が多いな。
話がどうこうよりもフキダシの中の文字数が多すぎなんだよ。読みづらい。

564:愛蔵版名無しさん
20/06/13 13:46:41.43 o3l4QdhV.net
この回は面白かった
URLリンク(imgur.com)

565:愛蔵版名無しさん
20/06/13 14:08:32 .net
>>564
最前列の中川の横顔以外、TV画面含め全てのデッサンや縮尺が狂ってる絵というのも貴重だな

566:愛蔵版名無しさん
20/06/13 14:31:56.02 .net
>>563
近年のコナンやハンタよりはマシだからセーフ

567:愛蔵版名無しさん
20/06/13 16:27:34.03 sn4EqbvN.net
サスペンス再放送に大原出ました

568:愛蔵版名無しさん
20/06/13 20:48:46 .net
>>564
この筋肉オヤジの頭身を縮めて丸っこく描くデフォルメは、劣化秋本絵の中でも一番嫌い
特殊刑事課の少女漫画刑事あたりから傾向は出始めていたが、このせいでマッチョで精悍だった
ホンダラ親父やボルボ達も頭でっかちのガキ体形=子供時代の両津達と変わらんヘボキャラになっちまった

569:愛蔵版名無しさん
20/06/14 05:53:33 .net
漫画はその年齢その時代だからこそ面白く描けるのはあるとは思う。秋本や鳥山みたく全盛期と比べて大きく絵が変化した訳じゃないけど躍動感とかオーラが全盛期よりも欠けるケースもあるな

570:愛蔵版名無しさん
20/06/14 08:55:21.11 xkEa8082.net
秋本先生作画デジタルに変えたっけ?

571:愛蔵版名無しさん
20/06/14 09:24:36.75 .net
URLリンク(i.imgur.com)
貼らずにはいられない

572:愛蔵版名無しさん
20/06/14 09:25:43.39 vbiPAvvx.net
汗がやたら飛び散るようになったのはいつ頃?

573:愛蔵版名無しさん
20/06/14 09:46:45.96 .net
>>570
最近の復活のやつとか線が細くてデジタルっぽいよな

574:愛蔵版名無しさん
20/06/14 10:04:28.00 .net
経歴の長い人がフルデジタル以降は敷居が高いから、アナログ作画スキャナ取り込みでないの?
以前から扉ページの一色イラストを鉛筆画処理することがあったけど、あれは多分
上記手順で処理してたと覆う

575:愛蔵版名無しさん
20/06/14 10:12:27.96 O3VhlXvw.net
肝心のオタク蘊蓄がデタラメばかりだ。

576:愛蔵版名無しさん
20/06/14 10:46:39 .net
デタラメで薄っぺらいんだよね
仮面ライダーが元ネタの御免ライダーも薄っぺらいなんてレベルじゃないし
何がライダーがイケメンにだよ
昔から大映の炎三四郎(現速水亮)とかいたわけだし
バイクの話も東映のプロデューサー平山亨と言ってる事が違うし
偽ライダーが御蔵入りとかモノを知らなさすぎ

577:愛蔵版名無しさん
20/06/14 11:20:24.00 .net
今のご時世は
スーパー電子のハイテクランドセルウケるだろ?
もしあるなら俺は買うわ

578:愛蔵版名無しさん
20/06/14 11:49:25.57 .net
ただでさえ教科書が肥大化して子供が体痛めてるって話あるのにあんな無駄に重そうな物よう背負わせられんわ

579:愛蔵版名無しさん
20/06/14 13:33:24.57 .net
URLリンク(i.imgur.com)

580:愛蔵版名無しさん
20/06/14 13:51:03.35 vbiPAvvx.net
URLを変えたらNGできないんだが

581:愛蔵版名無しさん
20/06/14 14:16:36 aWFDQiUD.net
クマとアサ

582:愛蔵版名無しさん
20/06/14 15:02:06.35 .net
この基地害はIDでない板に貼りまくってる電波だからな

583:愛蔵版名無しさん
20/06/14 16:14:18.56 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
両さんなら下駄で凹凹にしちまうのにな

584:愛蔵版名無しさん
20/06/14 16:18:20.56 .net
あのハイテクガキが生意気で嫌いだわ

585:愛蔵版名無しさん
20/06/14 16:26:34.54 .net
最初は嫌いじゃなかったけど
檸檬のストーカーになってから嫌いになった

586:愛蔵版名無しさん
20/06/14 16:35:24.06 .net
+て何歳だっけ?
檸檬は幼稚園児だしロリコンなんだろうか
そもそもあんな可愛くない幼稚園児に欲情とかないだろ

587:愛蔵版名無しさん
20/06/14 16:35:53.16 .net
後半の両津の作画がキモくて主人公が嫌いになった

588:愛蔵版名無しさん
20/06/14 16:49:23.09 O3VhlXvw.net
100巻以降感動話のバーゲンセールになって、読むの辞めた。人物変えてるだけで話一緒。

589:愛蔵版名無しさん
20/06/14 17:19:34.92 BH/P0Y9g.net
>>586
子供のときの五歳ってすごい差だよな

590:愛蔵版名無しさん
20/06/14 19:17:12.47 .net
>>584
初めてはまあ良かったが段々いらんと思うようになった、
一発キャラで終わらすべきだったな、それでも利根麻里男の
足元にも及ばなかったけど

591:愛蔵版名無しさん
20/06/14 19:47:27 zi3MnlI+.net
>>571
何回見ても百巻以降の変顔は見るだけでため息出る

592:愛蔵版名無しさん
20/06/14 20:22:29 O3VhlXvw.net
中川の奇行も、読んでて気持ち悪い。

593:愛蔵版名無しさん
20/06/14 20:31:00 .net
本田の鬼のバイク走行シーンは何巻が最後だろうな
バイクの絵を描くアシさんが辞めて以来ほとんど無かった

594:愛蔵版名無しさん
20/06/14 20:37:15.57 vbiPAvvx.net
195巻「秋のツーリングの巻」は?

595:愛蔵版名無しさん
20/06/14 21:37:56 .net
両津よく恨まれないな
URLリンク(i.imgur.com)

596:愛蔵版名無しさん
20/06/14 22:02:47 .net
さ〜て今号のティガーちゃんは、ティガーちゃんが若い頃の思い出話後編だよ!

Sランク賞金首軍団に挑む凄腕賞金稼ぎ4名、もちろんその中にティガーちゃんも居るよ!
1人頭4人を倒せば殲滅完了、きついけどまあ何とかなる仕事かな?
なーんて思ってたら敵が予想以上に強く、賞金稼ぎ3人が次々殺られた上に幼い子供を
人質に取られちゃった! 唯一残ったティガーちゃんも左腕を撃たれ、弾丸のリロードができない!
敵は大方残ってるのに、もう弾倉に弾丸は一発しか残ってないよ!どうするどうなる?

・答え
人質の子供が撃たれたのにカッと来たティガーちゃん、口でスピードローダーを咥え素早く装填
(えっ?あの体形ピッタリ衣装のどこにそんなごっつい物を隠して…)→両手に拳銃を構え、
無防備に真正面から敵集団に突進だ!(あれ?今さっき左腕が使えないって…)→
敵は「速い!」と驚きながら、反撃する間も無く全滅!ティガーちゃん大勝利の巻?
(敵軍団も全員最初から銃を抜き構えてんだから撃てよ…)

秋本先生、アイデアが出てこないなら一刻も早く連載終了した方が恥晒さずに済むぞ

597:愛蔵版名無しさん
20/06/15 05:54:55.95 .net
ゴキエビとかネズミトリとか実際可能ならば
昆虫食よりもずっと食う気になれそうだ
結構ギャグで描いたつもりの未来予想図が当たったりするからなこち亀は。

598:愛蔵版名無しさん
20/06/15 05:59:19.00 .net
「コンビーフで育てたゴキブリじゃ、清潔そのもの」

599:愛蔵版名無しさん
20/06/15 06:27:32.03 .net
>>590
プラスは利根麻里男の劣化版だもんな

600:愛蔵版名無しさん
20/06/15 07:34:14 PyTW8k8W.net
クマとアサ

601:愛蔵版名無しさん
20/06/15 07:36:54 SfbxYOkt.net
秋本先生は未来予知者。

602:愛蔵版名無しさん
20/06/15 09:15:18.63 .net
>>598
清潔なGってフナムシのイメージがあるがあれ食べる気にはならんけど発想は面白かったよなあの時代

603:愛蔵版名無しさん
20/06/15 09:29:56.22 sOfARbyO.net
羽根が2マイアルザンス、みのむ
バードヴィレッジ代官山なんて
ネーミングも好きやったのお。

604:愛蔵版名無しさん
20/06/15 10:17:18.43 .net
ネーミングでは笑ったな。インチキ商品名とか車の名前とかアパートの名前とか。
ワンパターンってのもあったが。

605:愛蔵版名無しさん
20/06/15 10:51:34.42 .net
何度か言われる後期のネーミングの駄目さは何が理由なんだろうな。ネーミングそのものよりも作品の雰囲気が悪い意味で軽妙になったからか

606:愛蔵版名無しさん
20/06/15 11:52:17.90 .net
>>602
清潔なゴキブリというと熱帯地域に棲むヨロイモグラって手の平ほどもあるでかい奴がいるが、
日本でもペットとして人気だよ 食用にはしないみたいだけど…
エビのシッポとゴキの羽根は成分が同じ=エビフライのシッポを食べる人もいるんだから
ゴキも食べられるというのが話題になったり、戦後や現在でも海外の貧民は
腹の卵さえむしり取ってしまえば安全な食材として重宝してたって

607:愛蔵版名無しさん
20/06/15 11:56:10.85 .net
大航海時代の船乗りにとってはゴキブリは見つけたらその場でサクッと食えるスナックみたいな存在だったらしいな

608:愛蔵版名無しさん
20/06/15 12:05:57.96 .net
寺井と北条の改名回は何が面白いのかわからなかった
秋元は老いてデッサンだけでなく笑いのセンスもなくなった

609:愛蔵版名無しさん
20/06/15 12:09:12.32 6wtknOcC.net
ワンピースの作者が、ルフィに一番似合う国はブラジルとか言ってたけど、
両さんはイタリアか
大雑把だけど器用っていうイメージで。

610:愛蔵版名無しさん
20/06/15 13:07:27 .net
>>608
単純につまらないだけじゃなくて久しぶりにこち亀読んだ読者が混乱する要因でもある
俺とか130巻くらいで一旦読むのやめて180巻くらいで久しぶりに読んだら当たり前のように改名で名前呼ぶからまず改名されたってこと知るまでパニックになってた

611:愛蔵版名無しさん
20/06/15 13:42:37.14 6wtknOcC.net
末期でも、
パワードスーツの話と毒入りケーキの話は面白かった

612:愛蔵版名無しさん
20/06/15 18:57:43 .net
このスレの80%が「古いのが面白い新しいのは糞」
15%が「sagaが糞」
5%が「熊と朝」

613:愛蔵版名無しさん
20/06/15 19:04:46 .net
>>612
ワイは話は面白いが絵が劣化して悲しい派やな

614:愛蔵版名無しさん
20/06/15 19:09:12 vzbHME9y.net
>>612
「△△に〇〇出ました」が2%やな。
精神疾患で可哀想だけどな。

615:愛蔵版名無しさん
20/06/15 19:16:49 vzbHME9y.net
秋本さんの名誉のため、無理矢理退場させる方策を考えよう。
集英社も高学歴のサラリーマンばかりで決断でけんよ。
これ以上後世に謎作品残さすな。

616:愛蔵版名無しさん
20/06/15 19:31:58.86 .net
あと〜が出てましたネタな

617:愛蔵版名無しさん
20/06/15 20:36:34.53 .net
>>615
元担当の社長が替われば… 堀内氏ももう69歳なんだからそろそろだろ。
秋本自身もそれを察してか最近は漫画家より文化人枠にポジションを移しつつあるようだけど、
今年中にゴルゴ13に単行本記録を抜かれれば権威ガタ落ちで静かに消えるんじゃないかな。
他の大御所作家たちのように版権商売で繋ぐことができないからアトリエびーだまも解散だろうし。

618:愛蔵版名無しさん
20/06/15 21:23:08 /KI30soc.net
木彫りパンダとか大食怪獣カッチンのソフビの版権は?

619:愛蔵版名無しさん
20/06/15 23:14:36.25 .net
URLリンク(i.imgur.com)

620:愛蔵版名無しさん
20/06/15 23:25:02.47 qlhH3OR2.net
NGする方法はないのか?

621:愛蔵版名無しさん
20/06/16 02:00:42 .net
景徳鎮の麻雀牌で打つ時にマスクと手袋をしてたけど本当にそうなるとは思わなかったな

622:愛蔵版名無しさん
20/06/16 07:44:02.38 BXkeTFEY.net
クマとアサ

623:愛蔵版名無しさん
20/06/16 09:04:30 irxMV4Rk.net
>>621
志村軒の名も今となっては悲しい
ボケ老人の扱いも現実の悲惨さが周知された今ではね…
雀鬼鎖もどきのおじいちゃんとか普通にかわいいもんだ

624:愛蔵版名無しさん
20/06/16 09:26:08 .net
清水園の加糖茶!

625:愛蔵版名無しさん
20/06/16 23:12:39 jsaYNVPy.net
マークソーズ

626:愛蔵版名無しさん
20/06/17 01:07:19 .net
え、寺井は名前変わったのか?

627:愛蔵版名無しさん
20/06/17 01:39:23 .net
法条は知らんが、寺井は名前の元ネタになった実在の人物がいたんじゃなかったっけ?
曖昧な記憶で申し訳ないけど

だとすれば改名については実在人物の方に何事かあり(秋本と仲違いしたとか、亡くなって
名前を使い辛くなったとか)控えざるを得なくなったとか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1471日前に更新/120 KB
担当:undef