【sagaX】こち亀246【 ..
[2ch|▼Menu]
407:愛蔵版名無しさん
20/03/19 18:49:24.78 r92rh8lt.net
突破で本田が銀魂の神楽様と共演しました

408:愛蔵版名無しさん
20/03/19 21:04:03 .net
硬派路線をやっていた漫画家が萌え路線に変更する事は許されないんだよ

409:愛蔵版名無しさん
20/03/19 21:45:12.20 .net
SAGA絵で萌えとは程遠いくそらだったなあ後期は
本当にアシに恵まれない漫画家だ秋本センセは

410:愛蔵版名無しさん
20/03/19 21:48:07.22 QqKa2Mpb.net
三大少年誌の中で一番萌えと関係が薄いジャンプの中の、
さらにその中で一番萌えと関係が薄かったのはこち亀。
あだち充や高橋留美子をバカにしていたのは


411:忘れない(「恋愛ゴッコ漫画」とか)



412:愛蔵版名無しさん
20/03/19 22:22:57.00 .net
三大って
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、、、
最近マンガ週刊誌買わんけど
どこが脱落したんだ?

413:愛蔵版名無しさん
20/03/19 22:23:34.52 QqKa2Mpb.net
>>403
チャンピオン以外の三つのつもりだった

414:愛蔵版名無しさん
20/03/19 22:25:13.03 .net
>>402
>三大少年誌の中で一番萌えと関係が薄いジャンプ
和月が目次のコメントで「○○萌へー」とか言い出した時は、やっちまった感いっぱい
だったな。

415:愛蔵版名無しさん
20/03/19 22:25:56.68 .net
ネタで言ってるんじゃね?
ていうかマガジンサンデーは振り向けばチャンピオンになりつつある

416:愛蔵版名無しさん
20/03/19 22:51:05.51 6RS8F44t.net
>>398
画太郎はまだギャグメインだからいいけど
ガモウやつの丸やしまぶーみたいにふざけた絵でガチシリアスやるのは白ける
そういうのやらず去っていった地獄戦士魔王は今も大好き

417:愛蔵版名無しさん
20/03/19 23:19:41.58 .net
>>402
秋本だけがバカにしてた訳じゃなく当時は
そういうラブコメブームに反発する層が一定数いたんだぞ
サンデーもあだちや留美子がデビューしたての頃はまだ男大空やプロレススーパースター列伝がバリバリ連載中で誌面も過渡期だった
80年代中盤にアニメ化等でようやくラブコメ漫画がジャンルとして認知されるようになったのはもう少し先の話

418:愛蔵版名無しさん
20/03/20 00:48:41.79 .net
こち亀の場合、男臭さやダンディズムみたいな物がイロモノや間抜け扱いされてるのが駄目なんだよな。そういうのって女に認めて貰うんじゃなくて我が道を貫く物でもあるし

419:愛蔵版名無しさん
20/03/20 01:49:42.77 .net
きまぐれオレンジロードはサンデーに影響受けた説

420:愛蔵版名無しさん
20/03/20 01:51:56.49 .net
Dr.スランプうる星やつらのアニメが同時期に終わり
同作者のドラゴンボールとめぞん一刻が次番組になることが
記事になった時期もあった

421:愛蔵版名無しさん
20/03/20 01:53:16.32 .net
小学館に関しちゃマシリトはVジャンで見送った企画をコロコロが採用して成功させたのを後悔してるようなことを

422:愛蔵版名無しさん
20/03/20 06:21:24 .net
マシリト結構失敗も多いよな
個人的にワンピースはコロコロあたりに放流すれば
適度な長さのマイナー漫画で終わらせてやるべきだったと思うが

423:愛蔵版名無しさん
20/03/20 06:53:21 .net
ワンピースは努力、友情、勝利というジャンプのテーマを
まんま具現化したような作品だろ

424:愛蔵版名無しさん
20/03/20 06:57:57 .net
気がつくとワンピがこち亀と一番長い付き合いだからね。

425:愛蔵版名無しさん
20/03/20 07:12:23 .net
ワンピースは作品としてはゴミだが商品としては神だな

426:愛蔵版名無しさん
20/03/20 07:20:22 srIGSSLL.net
最近風俗婦警とか勤務チュセクロス婦警とかが出てくるけど
後期こち亀にでてくるビッチ婦警どもがイメージされちまう

427:愛蔵版名無しさん
20/03/20 07:37:43 hUsh+q0j.net
クマとアサ

428:愛蔵版名無しさん
20/03/20 07:42:28 .net
前スレで素晴らしいものを作った人がいた

URLリンク(i.imgur.com)

429:愛蔵版名無しさん
20/03/20 08:11:15 .net
>>407
画太郎は本当は画力あるのにネタであんな作風にしてるけど
ガモウやつの丸やしまぶーなんかはガチで絵がヘタなだけだからなー

430:愛蔵版名無しさん
20/03/20 09:07:21 .net
>>413
マシリトは外部のさくまあきらや堀井雄二を呼んでジャンプ放送局やファミコン神拳みたいな企画をやったりと漫画連載以外でのジャンプの付加価値やメディアミックスの強さを深めた功績は大きいとは思う

431:愛蔵版名無しさん
20/03/20 09:33:24 .net
>>409
中期までは、麗子とかにバカにされて反発することが多いけど描いてたんだな。
後期はそういう雰囲気も完全に抹消されて、男は女子供に口ごたえするんじゃない!状態に。

432:愛蔵版名無しさん
20/03/20 09:44:00.56 DVhE4vXe.net
秋本はあだちとか高橋とかの軟派な萌えとかは認めないけど、
ジブリとかは最初から注目してたし、
硬派なオタクのつもりだったんだろう
ただジブリは小林よしのりがゴーマニズム宣言であだちと高橋とならんでバカにしていたが。

433:愛蔵版名無しさん
20/03/20 09:51:33.54 .net
自分とはまったく異なる作風の新人がヒットを出すとどうしても批判的になる
あの手塚治虫でさえ梶原一騎を認めなかった

434:愛蔵版名無しさん
20/03/20 12:12:09.66 .net
>>423
小林が馬鹿にしてたのはそれ系作品を好むオタであって作品そのものじゃないと思うぞ

435:愛蔵版名無しさん
20/03/20 12:26:56.06 .net
>>425
たしかかにらんまもオタは叩いても本来の子供読者は叩いてないな

436:愛蔵版名無しさん
20/03/20 13:23:53 .net
>>424
手塚と梶原って作風が真逆だもんな。そりゃ認めないわ。

437:愛蔵版名無しさん
20/03/20 14:40:13.84 .net
>>420
ガモウは下手を自覚して原作に回ったんだから許してやれ

438:愛蔵版名無しさん
20/03/20 14:47:30.08 .net
>>424
「あの手塚治虫でさえ」ってのはおかしい
手塚先生は嫉妬が強ければ強いほど辛辣に「あれはダメだ」とか言う人種なわけでな

439:愛蔵版名無しさん
20/03/20 15:02:07.44 RVbqzGl9.net
>>428
原作者の性格の悪さが反映されたキャラばかりで
それはそれで不快なんだけどな
ガモウ専属作画マシーンと化した小畑も
ヒット2作に免じて単独で最高3年ほど本人が好きなもん描かせてやれよと思うわ

440:愛蔵版名無しさん
20/03/20 15:24:09.20 .net
ガモウはラッキーマンの頃から秋本にすり寄った小ネタ出すのが不愉快だったな
バクマンの「こち亀おもしれー」て心にもないお世辞をキャラに言わせるより
「お前等本当は鳥山の方が好きなくせによ!!」と泣きながら絶叫した木多の方が1億倍笑えた

441:愛蔵版名無しさん
20/03/20 15:25:51.04 .net
>>398
>>407
>>420
娘々は萌えの先駆けとも言えるキャラだったな
秋本は色んな意味で画太郎に遠く及ばない

442:愛蔵版名無しさん
20/03/20 15:49:32.02 .net
>>432
画太郎はギャグのためにはその娘々も平気でひどい目に遭わせてた
秋本にギャグのために檸檬をひどい目に遭わせられるかってことだわな

443:愛蔵版名無しさん
20/03/20 15:54:17.07 .net
ナレーション「その頃、忘れ去られたゲパルトはすっかり干からびて
ラーメンに入れるシナチクのようになっていた」

444:愛蔵版名無しさん
20/03/20 17:32:20.78 .net
手塚治虫は手塚治虫で他の漫画家に嫉妬しまくりだったからな
自分に描けないものが描ける奴は認めるが許さん!

445:愛蔵版名無しさん
20/03/20 17:49:38.25 .net
>>432
俺は画太郎作品は好きだけど
冷静に考えて漫画家として遠く及ばないのは画太郎だろ
なんやかんやいっても売れれば正義の世界だよ

446:愛蔵版名無しさん
20/03/20 18:01:05.93 .net
宮沢賢治やゴッホの作品のように後世になって何だこれはと
評価されるのは画太郎の作品

447:愛蔵版名無しさん
20/03/20 18:19:39.59 .net
画太郎はデビュー当時から評価されてただろーが

448:愛蔵版名無しさん
20/03/20 18:41:20.31 .net
超こち亀で車田がいないのがなんか不自然だな。

449:愛蔵版名無しさん
20/03/20 18:43:13.64 YEYAy8n6.net
手塚治虫も永井豪も今見ると絵がすごく古くみえるが
かわぐちかいじは年よりなのにそれほど古く見えないな

450:愛蔵版名無しさん
20/03/20 20:16:04.87 +M8Jw1Fz.net
いくら手塚でも梶原の場合は下手な事を言ったら殴られる可能性があった
チャンピオンの壁村編集長は原稿を落としまくって手塚にブチキレて殴った事がある


451:が



452:愛蔵版名無しさん
20/03/20 20:25:48.06 .net
>>433
珍入社員金太郎みたいなこち亀のパロ描いてほしいよな。多分秋本は了承しないだろうけど

453:愛蔵版名無しさん
20/03/20 21:06:26 .net
>>429
石森正太郎のセリフ無しのマンガを潰したもんな

454:愛蔵版名無しさん
20/03/20 21:38:07.29 .net
>>441
殴ってはないぞ
持ってきた原稿を「載らなきゃ意味がないんだよ!」と怒鳴って床に叩きつけただけだ

455:愛蔵版名無しさん
20/03/20 23:17:51 .net
>>431
どうせネタにするなら新妻エイジが1位になった時見るに堪えない糞亀打ち切りするよう言っておさぴょん出して一悶着起こせばいいのに

456:愛蔵版名無しさん
20/03/20 23:33:05 .net
>>441
壁村さん、調べてみたらいかにも昭和的なヤクザ編集者だけど編集者としての情熱は確かだし、中年の域に差し掛かってて落ちぶれ気味だった手塚治虫にモノ言えたのは流石。秋本にもこういうタイプが必要だっただろうがな

457:愛蔵版名無しさん
20/03/20 23:43:11 .net
秋本もYO1みたいに専用誌に島流しにする?

458:愛蔵版名無しさん
20/03/21 00:03:11.83 .net
>>447
個人的にはグランドジャンプに載ってるのすら不快だから専用誌送りは大歓迎
今の秋本が本宮ひろ志や弓月光と同格の訳がないし
秋本や陽一みたいな明後日向いてるセンスの漫画家は連載枠明けて代わりに平松伸二に外道マンの新作描かせてほしい

459:愛蔵版名無しさん
20/03/21 00:04:43.29 .net
>>425
小林は今のジャンプは話が入ってこないと否定している
暫く少年向け漫画描いてないし自分がジジイになってるんだから子供向けの少年誌についていけないのは当然の話なのだが

460:愛蔵版名無しさん
20/03/21 00:46:59 .net
>>449
こないだ偶然現代版のおぼっちゃまくんらみたいなの見つけて驚いた
やっぱあれ人気ないんかな?
軽く見ただけだけど往年と同じようなノリで今時のネタを落とし込んでいけてるのは秋本とは全然違うなと感心したんだが

461:愛蔵版名無しさん
20/03/21 01:15:54 .net
>>448
外道マンはなドーベル2も微妙だったし
やるとしたら牙か黒天使だろうな

>>450
コロコロアニキでやってるやつかなそれ
雑誌自体が発行部数が少ないから
単行本なりを見れたのはラッキーかもしれん

462:愛蔵版名無しさん
20/03/21 01:23:59.38 .net
ジャンプの方でも読切が載ったがチャンピオンの方が高く評価してくれたことや
元々ファンだった浦安の浜岡が褒めてくれたことでチャンピオンで描くことを決めたらしい桜井のりお

463:愛蔵版名無しさん
20/03/21 01:31:50.59 .net
>>451
小説幻冬でやってた新おぼっちゃまくんじゃね?
昔からのおぼっちゃまくんファンですら連載されているのをまともに知られていなかったせいか無事に打ち切り

464:愛蔵版名無しさん
20/03/21 01:43:22.00 .net
>>453
掲載誌て大事なんだな

465:愛蔵版名無しさん
20/03/21 09:30:48.43 Abe0+tG3.net
クマとアサ

466:愛蔵版名無しさん
20/03/21 09:54:49 .net
スーパージャンプが残っていれば今でも元ジャンプ漫画家の老人ホームとして活用出来たのに

467:愛蔵版名無しさん
20/03/21 10:38:32 .net
熊と朝は一度コロナに感染したほうが良いのではないか?

468:愛蔵版名無しさん
20/03/21 10:54:27 .net
スーパーとビジネスに分かれてた頃の方がそれぞれの個性があって好きだったんだが

469:愛蔵版名無しさん
20/03/21 11:53:49.36 .net
>>456
暁男塾のような引き延ばしは見たくはないな。

470:愛蔵版名無しさん
20/03/21 17:08:48 xZDwd77Q.net
>>458
BJは単行本の値段を値上げしてでも生き残らせれば良かったのに

471:愛蔵版名無しさん
20/03/21 17:30:26 .net
今の秋本の画力とアシの実力ならどの雑誌で掲載してもダメだと思うわ

472:愛蔵版名無しさん
20/03/21 18:51:08.75 4RYF8jWk.net
マシリト曰く漫画家の全盛期は10年という話だ


473:ッど、ジャンプ系の作家って一時の爆発力は凄い反面全盛期過ぎた後の駄目さは激しいな



474:愛蔵版名無しさん
20/03/21 19:41:05.56 .net
>>462
そういう全盛期過ぎた作家って今までに獲得したファンを対象に漫画描いて糊口を凌いだりするんだけど
この作者の場合固定客になり得るオールドファンに後足で砂ひっかけるような真似ばかりしてたからね
もはや秋本が落ちぶれてルンペンやっても「これでモチでも買いなさい」と小銭投げるファンすらいない状態

475:愛蔵版名無しさん
20/03/21 19:53:50.87 .net
>>463
そうだな。一時こせきこうじが下北沢でサイン色紙描いてた時は興味あったが、秋本が同じ事やっても微妙。寿司屋とか描きそうだしw

476:愛蔵版名無しさん
20/03/21 20:09:05.49 .net
昔批判してたようなことを取り入れるようにな上に
それをやれるだけの画力も知識ももうなく

477:愛蔵版名無しさん
20/03/21 20:11:40.25 cLlv8FHy.net
美少女キャラ大量投入とか、
くどい感動()シーンとか、
今の漫画の悪いところばかり取り入れやがる

478:愛蔵版名無しさん
20/03/21 20:15:47.56 UmmvBZ9N.net
世界一に寅次郎出ました
花巻出産しました

479:愛蔵版名無しさん
20/03/21 20:20:58.07 .net
>>463
「これでモチでも買いなさい」
どこかで見覚えがあるな
ハゲたおじさんが浮かんでくるような気も・・・

480:愛蔵版名無しさん
20/03/21 21:06:50 .net
>>468
派出所が燃えた後で跡地でコジキみたいに座ってた勘吉に通行人が言った言葉
余計なことするな、ワシはルンペンじゃねーって言い返してた
今はルンペンもダメだろうな
大原部長がそこの浮浪者の方々、この辺に派出所がなかったですかな?の浮浪者も消えてたからな

481:愛蔵版名無しさん
20/03/21 22:25:12.64 .net
>>463
一歩の作者も刃牙の作者もオールドファンに喧嘩を売るような方向に走ってる

482:愛蔵版名無しさん
20/03/21 22:30:33.24 .net
秋元は新規ファンがどかどか入るとでも思ってたのかな

483:愛蔵版名無しさん
20/03/21 23:38:31.30 NgdYIEaT.net
秋本はグラビアの豊乳や修正、お直しも見抜けないんだろうな。
てゆーか嫁以外の女知らなくてほとんど薄っぺらで勝手な思いなんだろう。
若い頃は袖にされた女へのうらみ、長じては若い女への憧憬。
なにが「ノー天気パア子」だ
なにが「早矢さんに欠点はないと思うわ」だ。

484:愛蔵版名無しさん
20/03/21 23:43:26.04 ofxavF1s.net
>>472
「右京ちゃんもいい」も

485:愛蔵版名無しさん
20/03/22 01:23:49.85 .net
またしてもオールドファンの繰り言を失礼。
なぜか暴走族になろうとした御所川原組長が、原宿で通行人に組員勧誘の演説。
「893とは、全部足すとばくちではブタになる。しかしわしらは義理と人情を大切にする男らしい会社である…」などと言っていると、
一人の組員が「組長いいこと言うねぇ」というが、別な組員は「いつから会社になったんだ」と呆れる。
次のコマでは、「この大五郎が当選した暁には、警察をなくし住みよい世の中に…」と脱線してしまい、まるで選挙演説になりかけたところ、
側近の政が「あとはわしらがやりますんで、もう結構です」と割り込む。
何が良いかというと、最後のやり取り(ボケと突っ込み)が一つのコマに入っているのが良い。スピード感があった。
昔はよかった。

486:愛蔵版名無しさん
20/03/22 01:53:45.46 .net
>>449
小林はジャンプがバトル漫画全盛になった頃から揶揄するようなことを言ってるから
ジャンプなんて別に気にしなきゃいいと思うんだけど
自分の古巣だから無視できないんだろうなぁ
秋本のほうは自分は青年誌で十分やれてると思ってるんだろうな
いつも痛々しいわ

487:愛蔵版名無しさん
20/03/22 02:21:20 .net
秋本は吸収力ないからもう無理だろ

488:愛蔵版名無しさん
20/03/22 09:03:45.04 a97DvBfK.net
クマとアサ

489:愛蔵版名無しさん
20/03/22 10:02:53 DkmE1eZr.net
クマ×アサ=サガエックス

490:愛蔵版名無しさん
20/03/22 11:04:40 .net
>>474
イメージアップには原辰徳がいい



1億払うとは

491:愛蔵版名無しさん
20/03/22 11:23:37.10 .net
>>472
恨みがこもった書き込みだね

492:愛蔵版名無しさん
20/03/22 11:25:27.31 .net
「うーむ、これには怨念が感じられる」

493:愛蔵版名無しさん
20/03/22 11:48:41.11 .net
60年代の生き証人、現代の反逆児
その名もデボネア
なんで両津があんなに車に詳しいんだ?

494:愛蔵版名無しさん
20/03/22 12:10:12 DkmE1eZr.net
>>481
(ストーリー・ネーム・本稿の制作)
秋本「だからこんなもん早く出来るって言ったろ」
編集(…妙にこだわって落とす奴より楽でいいや)
  「さすがプロの仕事術、200巻に向けて着々と!」

495:愛蔵版名無しさん
20/03/22 12:38:57 pWbpVBl4.net
>>472
>なにが「早矢さんに欠点はないと思うわ」だ。

ギャグ漫画で欠点のないキャラなんか一利もないって、作者は知ってただろうに。

早矢がどんなに素晴らしい女性か、みんなに知ってほしい!・・・みたいな熱意が
伝わってくるようだ。

496:愛蔵版名無しさん
20/03/22 12:49:20 .net
若い頃は水商売なんか興味ないどころか軽蔑してたのに
歳食ってからいきなりキャバクラにハマって暴走した爺さん感が秋本にはある

497:愛蔵版名無しさん
20/03/22 12:54:52 .net
孫娘でも生まれたんじゃないかな
10年ぐらい前にアトリエびーだまのお使いみたいな仕事を娘さんがされてた
綺麗な人だったし結婚されてても不思議じゃない年齢だった
レモンのモデルだとすれば女の悪口は書きにくいだろう

498:愛蔵版名無しさん
20/03/22 13:21:41 .net
本田が車欲しいと言い出してロールスロイス買ってきた話での販売員とのやり取りは今読んでも面白いな。「サビを求めて塩水をかける方もいらっしゃいます!」とか

499:愛蔵版名無しさん
20/03/22 13:29:09 .net
80巻あたりから激増してる
奇人変人新キャラの奇行に両津がツッコミ入れるテンプレつまんねえ
僕の考えた最高の変人カタログじゃねえんだから

500:愛蔵版名無しさん
20/03/22 13:38:42 .net
>>487
あの話の最後は1体なんなんだ

501:愛蔵版名無しさん
20/03/22 13:53:27.68 dtd97guC.net
>>489
修理したとはいえ、
今まで死者が出た車に平然と乗ってたやつか

502:愛蔵版名無しさん
20/03/22 13:54:39.05 .net
>>489
幽霊の祟りと思ってたけど
実は故障してるだけで修理したら直った

503:愛蔵版名無しさん
20/03/22 14:24:28 .net
本田のシトロエンの話の最後も気になる

>>487
立川談志みたいな霊能力者が出た話?

504:愛蔵版名無しさん
20/03/22 15:12:56 .net
>>485
左近寺みたいだな

505:愛蔵版名無しさん
20/03/22 15:37:44 .net
>>433
江川も女をグーパンしたり似た様なことやってたな
画太郎は笑えるのに江川は不快なのは何故だ

506:愛蔵版名無しさん
20/03/22 15:55:27 .net
江川は絵の時点でくそキモイ

507:愛蔵版名無しさん
20/03/22 16:39:26.56 .net
>>494
画太郎は擬音もうまい
殴られたほうがプゲラとか

508:愛蔵版名無しさん
20/03/22 16:45:30.60 .net
ぶべら!はべら!もぐら!

509:愛蔵版名無しさん
20/03/22 17:00:18.88 .net
秋本「てめーら古参ファンの言うことは聞かねー!クソしてねろ!!」(まさに外道)

画太郎風に言うとマジで今の秋本はこんな感じだからなw
是非SAGAと一緒にあとりえビー玉の階段転げ落ちた後トラックに轢かれてほしい

510:愛蔵版名無しさん
20/03/22 17:16:49.08 .net
>>493
確かにw
そういや左近寺は当初、どきメモやってるのは病気の弟だとか言ってたが
娘の為に作風変えたとかいうのも言い訳にしては無理あるわw

511:愛蔵版名無しさん
20/03/22 17:52:32 .net
>>469
それだ、スッキリした。
さすが亀のプロですな。

512:愛蔵版名無しさん
20/03/22 18:02:55 .net
>>488
特殊刑事あたりになるとリアリティがまるでないからな。
絵空事としても面白くないし。

513:愛蔵版名無しさん
20/03/22 18:14:52 .net
>>495
そもそも江川なんて最初からゴミカスでしょ
ドラを否定しておいてエロ特化の劣化品なタルるーとやったり
オマケにさらに劣化したうんポコをコロコロでやったり
マジで死ねよと本気で思った

514:愛蔵版名無しさん
20/03/22 19:07:00.43 .net
>>502
巨人にも江川がいますがな、顔が怪物の
巨人に入るためにありとあらゆる手を使った男らしくて正々堂々としてさわやかな江川が

515:愛蔵版名無しさん
20/03/22 19:09:35.99 .net
糞亀が終了決定した時の普段読んでる奴とそうじゃない奴の温度差が激しくて面白かった

516:愛蔵版名無しさん
20/03/22 19:48:52.89 .net
30周年目はまだ超こち亀、ギャグ勢との合作、銀魂のリョーツーとかあったから面白かった。
最終回は斉木がコラボしてくれたのが良かったけど。

517:愛蔵版名無しさん
20/03/22 20:43:36.56 .net
赤シャツに赤ズボン、まるで色キチガイだな
昔はよかったな
言葉狩りはやめろ

518:愛蔵版名無しさん
20/03/22 21:17:19 zhEhcc+f.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
大阪人にはウケるのかこの場面

519:愛蔵版名無しさん
20/03/22 21:22:55 .net
既に>>315で既出のページなんだけど
話題変えたいなら他に画像探したら?

520:愛蔵版名無しさん
20/03/22 21:38:50 .net
>>503
投げた瞬間鼻血が出ました鼻血が

521:愛蔵版名無しさん
20/03/22 21:43:13 .net
昔のカメダスみる限りだと北条先生はこち亀好きそうだな。

522:愛蔵版名無しさん
20/03/22 21:43:27 .net
>>509
それはいつのセリフだった?

523:愛蔵版名無しさん
20/03/22 21:56:35 4oYdkPV3.net
>>511
ズバリ16巻の「日本語おじさん」の導入部
酔いどれながらのあやふやな記憶である いろいろ違っていたらごめんだ
ただ昭和54年のネタなのだけは間違いない

524:愛蔵版名無しさん
20/03/22 22:06:59 .net
>>510
シティハンターでも僚さん大好きといった女性のことで
亀有の両さんのことじゃね?というネタがあったな

525:愛蔵版名無しさん
20/03/22 22:16:06 .net
>>513
シティハンターと共存してた頃の両さんは活気に溢れてたな

526:愛蔵版名無しさん
20/03/22 22:20:33 .net
昔のジャンプコミックスの巻末にはこち亀とシティーハンターの広告がよく並んでいたな

527:愛蔵版名無しさん
20/03/22 22:29:41 .net
超こち亀で一番接点なさそうな天上の虹の里中満智子さんが



528:シ津に酒の川を造って飲み放題にさせましょうこれぞ理想の国と持統天皇にぶち上げていたのがなんとも



529:愛蔵版名無しさん
20/03/23 00:02:04 9XzIIxt0.net
クマとアサ

530:愛蔵版名無しさん
20/03/23 06:13:20 .net
>>514
昔のジャンプは両津や冴羽遼といったおっさんが主人公の漫画
いくつかあったからな。

531:愛蔵版名無しさん
20/03/23 06:45:20.91 .net
>>518
花の慶次とかね
DBの悟空も見た目若いけど実年齢はおっさんなんだよな

532:愛蔵版名無しさん
20/03/23 07:19:15.14 .net
酔った中川と酔った早矢を会わせたらどうなるの?

533:愛蔵版名無しさん
20/03/23 07:26:57.02 .net
>>520
早矢はちょっとだらしない言動したら後は寝顔をオーオーされる程度で
醜態は全部中川におっ被せておしまいだと思うよ

534:愛蔵版名無しさん
20/03/23 11:36:25 .net
20巻第が一番安心して読めるな

535:愛蔵版名無しさん
20/03/23 13:08:53 .net
ルーキーズの平塚プロフィールに尊敬する人両津勘吉ってのがあったな。 

536:愛蔵版名無しさん
20/03/23 15:47:29 .net
部長が一時的に別の署の部長になった時に振り回された若い警官達が
両津に憧れてたのとはまた違う憧れかね

537:愛蔵版名無しさん
20/03/23 15:54:46 .net
若い男からすると部長より両津の方が慕われるというか好かれるとは思う。無論こき使われポジションにならなければだけど。部長は色々厳しいタイプだからなんとも言えない

538:愛蔵版名無しさん
20/03/23 16:20:21 4I34qhCu.net
平塚平(笑)

539:愛蔵版名無しさん
20/03/23 17:34:47 .net
ケンシロウは19歳と意外に若かった
キン肉マンの連載開始時の年齢は何歳なんだ?

540:愛蔵版名無しさん
20/03/23 19:13:12.42 .net
キン肉マンは最初20歳だったはず
連載は8年だけど作中では4〜5年てとこか

541:愛蔵版名無しさん
20/03/23 19:15:14.63 .net
スグルはアタル兄と15、6離れてるんだっけ?

542:愛蔵版名無しさん
20/03/23 22:12:07.90 .net
■私のカエル様:川島雄輝:新連載
■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏
■すごいよ!!マサルさん:うすた京介
■封神演義:藤崎竜
■地獄先生ぬ〜べ〜:真倉翔・岡野剛
■BOY:梅澤春人
■魔女娘ViVian:高橋ゆたか
■遊戯王:高橋和希
■真島クンすっとばす!!:にわのまこと
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
■とっても!ラッキーマン:ガモウひろし
■ろくでなしBLUES:森田まさのり:最終回
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■みどりのマキバオー:つの丸
■BE TAKUTO!!:野口賢一
■キャプテン翼 ワールドユース編:高橋陽一
■WILD HALF:浅美裕子
■幕張:木多康昭
思い出の少年ジャンプから引用。ろくでなし最終回の号。

543:愛蔵版名無しさん
20/03/23 22:19:57.87 .net
中島さんの黄金のバンタム好きだったけどな
見事に玉砕打ちきりだったな
リングにかけろよりも好きだった

544:愛蔵版名無しさん
20/03/23 22:46:01.26 .net
BOYやキャプ翼WYより先に終わってただと…?
意外だった…

545:愛蔵版名無しさん
20/03/23 22:49:15.39 .net
本田輪業って家賃無料だからやっていけてる街のタバコ屋みたいなものだよな

546:愛蔵版名無しさん
20/03/24 05:40:15.99 .net
>>520
だまれゴミ

547:愛蔵版名無しさん
20/03/24 05:55:04.98 .net
こち亀ワンダWONDA コラボおめでとう

548:愛蔵版名無しさん
20/03/24 06:02:09.18 .net
>>525
本田みたいになったら厳しいからなw

549:愛蔵版名無しさん
20/03/24 06:37:04.94 Z/hi9uS2.net
クマとアサ

550:愛蔵版名無しさん
20/03/24 07:45:52 .net
「うむうまい」ってセリフ何気に多いな
グルメスピンオフ漫画出たら決め台詞にできそう

551:愛蔵版名無しさん
20/03/24 08:06:36.36 u8FX+qhE.net
>>525
部長をどっかのハコに送った話だとそういうあったな

552:愛蔵版名無しさん
20/03/24 10:17:13 .net
今のジャンプで20代以上の主人公ってハイキューと不死の奴ぐらいか?
実年齢はもっとだろうけど
ハイキューは10代の頃のが長いけど

553:愛蔵版名無しさん
20/03/24 12:34:49 .net
53巻を読んでたら高さ200メートル以上の観覧車ってw
(雑誌掲載当時はEXPO'85の85メートルが


554:世界最大) 中川の企業が絡んでるならギャグでなんとかなるがとてもそうは見えない。誤植か知識不足によるものと思われる。



555:愛蔵版名無しさん
20/03/24 12:55:08 .net
>>525
コンビニ派出所やった時は若者とも上手くいったんだっけ?

556:愛蔵版名無しさん
20/03/24 13:10:22 rQGTlO4d.net
夜明けのハイウェイでSAGAは死んだ。
いい曲だね、アンタこち亀好き?

557:愛蔵版名無しさん
20/03/24 18:33:58 5uRjLOrV.net
会いたいに両津出ます

558:愛蔵版名無しさん
20/03/24 18:44:28 rQGTlO4d.net
秋本変態祭りに5uRjLOrVが出ます。

559:愛蔵版名無しさん
20/03/24 18:53:27 .net
>>544、喋りながらズボンとパンツを脱ぐのはやめてください

560:愛蔵版名無しさん
20/03/24 19:04:54 .net
寿司屋、弓、婦警あたりはリアルタイムで見てたから悪評は存じてるけど、当時マリアはどうだったか気になる。

561:愛蔵版名無しさん
20/03/24 19:13:48 .net
>>547
寅さん的なマドンナみたいに一過性の存在かと思ってたらちっとも終息しなくて
むしろあれを契機としてわらわらギャルがでてきてワロタな

562:愛蔵版名無しさん
20/03/24 19:22:52 .net
>>548
弓以降のゴミのような女キャラだけで人気投票をやってみてほしい
誰も知らなくてほとんどのキャラに一票も入らないだろう

563:愛蔵版名無しさん
20/03/24 19:29:13 .net
>>549
左京、右京、日光、月光、バクニュー大佐とか誰に需要があるかよくわからないw

564:愛蔵版名無しさん
20/03/24 19:30:22 .net
>>548
ホンダラ嫁は割りと好きだけどね。

565:愛蔵版名無しさん
20/03/24 19:31:41 .net
弓って誰?

566:愛蔵版名無しさん
20/03/24 19:36:39 .net
女キャラ量産の契機はむしろジョディじゃね?

567:愛蔵版名無しさん
20/03/24 19:43:40 .net
どうでもいいけど、あの映画って国民的だなんだって言われてるけど
毎回、中年男が旅先で知り合った若い女に片想いして失恋するだけの話なのか
それで40作以上出てるってんだから驚いた
世代も違うし思い入れの無い自分には、こち亀の糞期到来の早さとワンパターンを強化させた様なコンテンツにも見える

568:愛蔵版名無しさん
20/03/24 19:50:05 gaL1YIF4.net
>>554
長寿作品とされてるものは、
作り手もファンも惰性だからな
もちろん最初は面白かったから長寿になったんだろうけど
美味しんぼとか。

569:愛蔵版名無しさん
20/03/24 19:58:24 .net
>>554
タクシードライバーの推理日誌とか、ワンパターンの王道だったけど面白かったぞ

570:愛蔵版名無しさん
20/03/24 20:00:00 .net
あれ二番目にのせたおばさんが必ず犯人だよな

571:愛蔵版名無しさん
20/03/24 20:05:33 .net
>>554
寅さんは話としては単純だけどプラトニックな恋模様に終始するのが
原日本人的だなとは感じる
最近は恋愛ものでも生々しいエグいもんばかりウケるが綺麗なもんが見たいって
欲求がどこかにあるのかも

572:愛蔵版名無しさん
20/03/24 20:42:29 .net
>>554
サザエさんも昔は五右衛門風呂がガス風呂に代わったり、白黒テレビがカラーテレビに変わったりしたけど
ここずっとは携帯電話とかちょいちょい出つつも殆ど変わってないからな

573:愛蔵版名無しさん
20/03/24 21:38:20 .net
「人を2,3人ひいてるんじゃねえのか?この車」

574:愛蔵版名無しさん
20/03/24 21:40:29 .net
日暮…

575:愛蔵版名無しさん
20/03/25 06:37:05 .net
こち亀2021・日暮編は
・珍しく日暮の給料をきちんと貯金してた両津、と思いきや五輪1年延期の分は抜いてあるから始まる予感

576:愛蔵版名無しさん
20/03/25 06:51:45 jbJ5eBdc.net
クマとアサ

577:愛蔵版名無しさん
20/03/25 07:26:29 .net
日暮は両津がコールドスリープ技術で冬眠を1年延長させると予想

578:愛蔵版名無しさん
20/03/25 08:12:50 .net
>>562
起きたら虫の息の両津以外全員コロナで死んでたとかどう?
1ページで終わる

579:愛蔵版名無しさん
20/03/25 15:54:22 .net
>>565
そして200巻までの話は瀕死の両津が見ていた走馬灯だった、と。

580:愛蔵版名無しさん
20/03/25 17:58:49 G0s4Eqsi.net
15巻の私設警察の巻は最終回っぽい終わり方

581:愛蔵版名無しさん
20/03/25 19:19:37 .net
>>550
こち亀ギャルズ()のフィギュアも麗子を出しただけだしな

582:愛蔵版名無しさん
20/03/26 04:57:16 .net
ロゴもコミックのカバーデザインも作画も
最初のが一番バランス良いな

583:愛蔵版名無しさん
20/03/26 06:38:42.25 MXP/Ovp4.net
クマとアサ

584:愛蔵版名無しさん
20/03/26 08:06:00.75 CfHpIOYZ.net
>>569
100巻超えたあたりの表紙から
あっこれ作者おかしくなってるなと思えてしまう…

585:愛蔵版名無しさん
20/03/26 08:15:00.74 shjGe60D.net
わしにチューしてくれ
あれは・・・・・だったな。
勢ぞろいの表紙もツマランかった。

586:愛蔵版名無しさん
20/03/26 08:58:48.58 .net
手に取る気をなくす177巻表紙

587:愛蔵版名無しさん
20/03/26 09:47:29 .net
パッチワークは誰作だろ?

588:愛蔵版名無しさん
20/03/26 11:29:47 .net
113巻は表紙から買う気無くしたわ。
時期的にも弓プッシュだし。

589:愛蔵版名無しさん
20/03/26 12:16:30 .net
>>573>>575
あと加えるなら116、144、164、194、195辺りもワースト候補かな
次点で纏のデッサン狂ってた169辺もなかなかキツい

590:愛蔵版名無しさん
20/03/26 14:38:20.56 shjGe60D.net
ボクね、犬のウンチ付けたの
179巻に!

591:愛蔵版名無しさん
20/03/26 16:37:25 shjGe60D.net
195巻は下手だしキモいし吐き気するな。
スペルもREMONて書いちゃってるし…

592:愛蔵版名無しさん
20/03/26 16:46:46 .net
幼女ちゃんと描くの慣れてないんだろ。
REMONってスペルは人物名だしいいんじゃないの。

593:愛蔵版名無しさん
20/03/26 21:02:02.38 .net
後期のはどれがどれか覚えてない

594:愛蔵版名無しさん
20/03/26 23:09:27 .net
>>566
両津「葛飾署のみんなは・・・?ツリ目巨乳の美人たちや小賢しい幼女にイジられて
うっひょーって言ってたのは全部幻だったの・・・?」

595:愛蔵版名無しさん
20/03/27 00:41:42.99 5le1xux/.net
>>550
「ど根性ガエルは美少女キャラ(杏子)を出して人気が出たと聞いたので、
美少女キャラをたくさん出せばそれだけヒットすると思った」

596:愛蔵版名無しさん
20/03/27 00:46:41.35 .net
三面図さえあれば立体にしてしまえるほどだ
製作意欲といよりおん念に近いな
どうしても欲しいという情念が形を作り上げてしまうのだ
某漫画家の某アシスタントは毛を一本一本植え付けて

597:愛蔵版名無しさん
20/03/27 02:13:58 .net
最近だと岸本辺りがそうだけど駄目になってくベテランって驚くぐらいに視野が狭いよなと思う。岸本なんか20年もやってて打ち切り喰らうヒット作家の先輩何人も見てきた筈なのに自分は打ち切り喰らわないとか言ってるし

598:愛蔵版名無しさん
20/03/27 02:23:06 .net
岸本の絵って漫画の絵に見えないわ
図面かアニメの設定資料集見てる気分になる

599:愛蔵版名無しさん
20/03/27 06:09:43 .net
せめて檸檬は両津の第一印象の生意気なキャラで通して周りもそういう対応ならネタキャラにはなれたかもしれない
白鳥麗次はとことんイジられるキャラだったしね

600:愛蔵版名無しさん
20/03/27 06:17:55 .net
麗子に言い寄ってくる金持ち男は変なのばっかりだね
実際は資産家の息子はスポーツマンだったりさわやかで性格いいのが多いよ
秋本さんの金持ちに対するイメージなのかな?
でも中川はさわやかな青年にしてるしな

601:愛蔵版名無しさん
20/03/27 06:22:58 .net
植木警視正もオモチャ屋で大成功した社長としてもう一度見たかったな
どうでもいい新キャラばかり出しやがって

602:愛蔵版名無しさん
20/03/27 06:34:13 EfQ71K8j.net
クマとアサ

603:愛蔵版名無しさん
20/03/27 07:11:40.82 .net
派出所のトイレは和式だけど後期の中川や麗子なら洋式じゃなくてウォシュレットもないトイレがあるんですかとか言いそう

604:愛蔵版名無しさん
20/03/27 07:21:52.22 .net
>>583
まさにおん念ですね

605:愛蔵版名無しさん
20/03/27 07:52:14 Siqza0SU.net
アニメから入ったので寺井が改名後フェイドアウトしたのは残念だった・

606:愛蔵版名無しさん
20/03/27 08:12:32 sO/P6Dck.net
もう吊り目爆乳美女の排泄物を食らう漫画でも描けよ。

607:愛蔵版名無しさん
20/03/27 08:43:59 .net
>>587
そらギャグ漫画なんだから普通の人出してもつまらんだろう。末期みたいなへのへのもへじ顔の完璧超人でもないしバランス良かった

608:愛蔵版名無しさん
20/03/27 09:15:14.13 .net
>>592
寺井はそもそもアニメほど出てなかったよね
改名してからろくに出なくなったのも事実だけど

609:愛蔵版名無しさん
20/03/27 20:03:53.24 .net
中川って麗子より強いの?

610:愛蔵版名無しさん
20/03/27 20:38:29.82 .net
射撃の腕は優秀設定だったか

611:愛蔵版名無しさん
20/03/27 22:08:52.18 y5CnPQt8.net
日本味方によね様出ました
サスペンス再放送でよね様犯人でした

612:愛蔵版名無しさん
20/03/27 23:58:31.81 .net
丸井ヤング館か!

613:愛蔵版名無しさん
20/03/28 00:32:07.43 .net
キャラの名前変えて面白いと思ってんのかね?子供すら騙せてない。

614:愛蔵版名無しさん
20/03/28 00:39:28.68 eJ488NP6.net
>>594
へのへのもへじ顔
云い得て妙だ。こち亀の美形ってそれしかない。
いかに手癖で描いてるかって話w

615:愛蔵版名無しさん
20/03/28 04:54:14.51 G5THFaJg.net
こち亀の女キャラでナニが勃起する奴なんて居るの?まあ、薄い本が多量に有るのは知っているが・・。
俺は「こち亀女性キャラ」では一切勃起しない!

616:愛蔵版名無しさん
20/03/28 06:27:57.80 .net
纏はキャラとしてはそれなりに成功したのかな?話は絶望的につまらないけど。

617:愛蔵版名無しさん
20/03/28 07:29:22.08 .net
中川や麗子がどんどんギャグ寄りになって行ったのがなあ
初期から10年ぐらい経過した85〜86年辺りは爆笑しながら読んでたけど

618:愛蔵版名無しさん
20/03/28 07:34:32.06 .net
>>602
53巻の麗子のシャワーシーンだけは反応した

619:愛蔵版名無しさん
20/03/28 08:21:04.96 l4NBmf7Y.net
これだけ描いててひとつもかけない
むなしいのお〜秋本さんよ。

620:愛蔵版名無しさん
20/03/28 08:37:45.54 .net
>>602
纒とか?

621:愛蔵版名無しさん
20/03/28 08:47:41 ShB94xHj.net
クマとアサ

622:愛蔵版名無しさん
20/03/28 09:48:10 DC0gYJrz.net
44巻の「おもちゃクリニック」の巻に出ていた駄菓子屋の婆さんがいいな
駄菓子屋の婆さんといえば、
別の話で、両さんが投げたロケット花火で気絶していた婆さんもよかった

623:愛蔵版名無しさん
20/03/28 09:54:57 l4NBmf7Y.net
俺は80巻台であった
署内にオリジナル食い物自販機を置く話だな。
今思うと最後の輝きだった。
その後10年ほど、いつか持ち直すと思いつつお付き合いした。
寿司屋になったあたりから更生をあきらめ絶縁した。

624:愛蔵版名無しさん
20/03/28 10:08:12 .net
53巻の麗子のシャワーシーンいいじゃん
あの時期に書いてくれて本当に良かった

625:愛蔵版名無しさん
20/03/28 11:03:13.94 .net
>>610
ああいうの、秋田にあるんだよな

626:愛蔵版名無しさん
20/03/28 11:08:19.57 4Dklj0Yo.net
虹色に花巻出ました

627:愛蔵版名無しさん
20/03/28 16:24:52 .net
56巻の両津がアルバイトしたテレビ電話でのクラス会や結婚式、
コロナ蔓延してる


628:今の時代だと実際にやるとこ出てくるんじゃないかと思えてきた。



629:愛蔵版名無しさん
20/03/28 16:32:18 eJ488NP6.net
アメリカの男性は実にすばらしかった。

630:愛蔵版名無しさん
20/03/28 16:32:59 .net
両津「新郎新婦が男同士でよ、仲人が10歳の子供だものな!
ひでえ結婚式になっちまったよ」



文字のみでも想像するだけで笑えるから困る

631:愛蔵版名無しさん
20/03/28 16:39:30.48 .net
>>616
昨今のテレワークで自宅にウェブカメラつなぐ時部屋を映る範囲だけ掃除したり書き割りみたいなものさえあると聞いてこの回のこと思い出したわ

632:愛蔵版名無しさん
20/03/28 16:44:42.62 .net
>>614
twitterに貼られるこち亀の件のシーンの画像
秋本先生はまた時代を先取りしていた! オーオー

633:愛蔵版名無しさん
20/03/28 17:20:49 .net
骨の無い魚とかもあったな

634:愛蔵版名無しさん
20/03/28 19:19:47 .net
テレビ電話で絵の背景使うネタはサザエさんがはるか昔にやってたんだがな

635:愛蔵版名無しさん
20/03/28 19:47:56 .net
両津「(大介くんに)部長のような頑固者になってはいかん」
背後の部長が来ると
両津「ところがだ!あの頑固さが人気の秘密だ!」
部長「遅いよ」

なんかこのやり取りが気に入ってるんだけど巻数思い出せない

636:愛蔵版名無しさん
20/03/28 20:51:05 .net
>>617
「…あまりムリせんようにな!」

637:愛蔵版名無しさん
20/03/28 20:53:55 KIQJT4o3.net
>>590
チャンピオンの六道は今の時代に作中に和式トイレが出て来る珍しい漫画

638:愛蔵版名無しさん
20/03/28 23:05:26.72 .net
今も派出所のトイレは男女共同で和式なんかな?立ち寄った早乙女とかの婦警は嫌がりそう

639:愛蔵版名無しさん
20/03/28 23:51:52.04 .net
>>622
いいのか?パネル間違えてるぞ?

640:愛蔵版名無しさん
20/03/29 07:29:21 gJRJoNlX.net
クマとアサ

641:愛蔵版名無しさん
20/03/29 08:00:45 .net
こち亀って80年代くらいは年数回くらいは巻頭貰ってるんだな。プッシュしまくった96年以外は年一回の記念巻頭だけだと思った。

642:愛蔵版名無しさん
20/03/29 08:33:37 .net
>>622
「何を言うんですか!私は昔からこの職業に就きたかったんです!」

643:愛蔵版名無しさん
20/03/29 11:21:06.98 +RMU4OBM.net
フア〜、コロナで暇やのお。
オイチョカブでもしましょうか。
それとも「じゃんぼ」でハワイに行こうか。

644:愛蔵版名無しさん
20/03/29 12:16:08.16 .net
>>621
セリフだけで面白そうw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1423日前に更新/201 KB
担当:undef