スラムダンク総合スレ281【SLAM DUNK】 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:愛蔵版名無しさん
19/12/15 00:36:12.33 NBaexH900.net
残っても残らなくてもあまり影響ないな

501:愛蔵版名無しさん
19/12/15 00:40:28.36 Rm/SHWV/0.net
海南は牧居ないとキツい

502:愛蔵版名無しさん
19/12/15 00:45:00.51 2BfEgUzA0.net
牧卒業したら海南弱そうだよな
有能な2年いるんか?
清田だけじゃきついよ

503:愛蔵版名無しさん
19/12/15 00:52:41.63 Rm/SHWV/0.net
翔陽のがもっとヤバい。
3年全員抜けたら伊藤だけになる。

504:愛蔵版名無しさん
19/12/15 01:08:00.04 QXMHKid80.net
この話題定期的に出てくるけどほんま馬鹿
来年のことなんか解らんわ
作中の各校のレギュラーのほとんどが去年ベンチかベンチにも座れてないか中学生かなのに

505:愛蔵版名無しさん
19/12/15 01:23:47.50 fVuh7gCa0.net
かといって冬の選抜予想だと
海南の優勝が揺るぎなさすぎる

506:愛蔵版名無しさん
19/12/15 03:26:58.26 4Oj6dSQQ0.net
来年は2年が3人もいる陵南が神奈川1位やろうな
彦一も才能が開花してレギュラーになるだろうし

507:愛蔵版名無しさん
19/12/15 03:35:41.25 NbkW0+Pg0.net
神奈川のレベル高い現役センターは3年ばかりだったから皆抜ける
その次の世代として赤木と対決した経験を持つ菅平は田岡に指導されてそれなりの実力者になりそう

508:愛蔵版名無しさん (スップ Sd22-COYV)
19/12/15 05:28:01 t8emiNMNd.net
>>499
海南は4人で戦ってるから

509:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e10-PoGJ)
19/12/15 05:40:16 aHW85/1h0.net
清田は成長して常勝海南を毎年全国に連れて行くと思う

510:愛蔵版名無しさん
19/12/15 07:47:50.87 2BfEgUzA0.net
海南は神の存在がでかいよな
神さえいりゃなんとかなりそうだし

511:愛蔵版名無しさん
19/12/15 12:24:48.43 8kcwp2jm0.net
池上が抜けたことを考えると福田はまず
ミドルレンジシュートよりディフェンスを鍛えた方がいいんじゃ
>>510
神は190以上って事もあって打点高いからな
>>493の言うように植草越野程度じゃ明らかにミスマッチだし

512:愛蔵版名無しさん
19/12/15 12:34:02.49 Rm/SHWV/0.net
海南は牧が無双過ぎてつまんねーチーム

513:愛蔵版名無しさん
19/12/15 12:37:34.10 4Oj6dSQQ0.net
神はもっと肉つけろ

514:愛蔵版名無しさん
19/12/15 12:53:54.19 tKXbDDg70.net
>>511
打点が高いからディフェンスしにくいとか全く関係ないぞ
そもそもブロックなんて現実にはそうそう出来るもんじゃない
シューターへのディフェンスで大事なのは簡単に効率の良いシュートモーションを取らせないことだから
一之倉も身長171だけど全国的に有名なディフェンスのスペシャリストだろ
反射神経、足腰、スタミナ、抜かれない、相手の得意な間合いを取らせない、張り付いてシュートモーション取らせない、オフェンスの嫌がることをする、プレッシャーを与え続ける、ハンドチェック、相手の動きを制限する、体を当てる、読み、そもそもボールを持たせない
一之倉はあらゆる面で優れているんだろう
三井相手に最初は油断していたがその後は完全に封殺
湘北の序盤は三井寿の作戦を見事潰した

515:愛蔵版名無しさん
19/12/15 13:16:03.98 NBaexH900.net
スリーポイントを3本(計9点)も決められて見事潰したと言えるのか……?
前半後ろ部分は省力されたからそこで三井が無得点だったかもわからんし
元々狙いは三井を抑えることよりも
スタミナのない三井の体力を前半だけで削ることの方だったんだから
そっちは十分成功してるけど

516:愛蔵版名無しさん
19/12/15 13:53:31.02 4Oj6dSQQ0.net
一ノ倉はゾンビ三井に覚醒させた戦犯

517:愛蔵版名無しさん
19/12/15 14:04:30.72 Rm/SHWV/0.net
牧って藤真や深津は尊敬しなかったんだよな。何でだろ。

518:愛蔵版名無しさん
19/12/15 14:16:10.09 fVuh7gCa0.net
うろ覚えだけど
怪我のハンデを抱えてあそこまで奮闘することを尊敬したんじゃなかったっけ

519:愛蔵版名無しさん
19/12/15 14:20:45.09 tQDk9Xwf0.net
ゴリに対しては単純な技術だけじゃなくて内面部分も含めての尊敬だろう

520:愛蔵版名無しさん
19/12/15 14:27:31.06 NBaexH900.net
同じぐらいフケてたからってのもあるだろうな

521:愛蔵版名無しさん
19/12/15 14:56:50.43 8YFJb3ICa.net
花道って心も体もタフだよな
何10回も振られても懲りずに告れるのは凄いよな

522:愛蔵版名無しさん
19/12/15 16:32:12.70 tU4k8Xyzp.net
牧とゴリはポジションこそ違えど互いが互いにとっての最大のライバルに思える

523:愛蔵版名無しさん
19/12/15 17:18:08.94 +/scgQ890.net
気迫に尊敬の念を覚えたんだろう。
技量だけならセンターだけでも全国に少なくともひとりうわまわるやつがいるのを
知ってるんだし。
それはそうと牧対深津はジャンプ連載時のコピーで「牧を翻弄する
この男は・・・?」って書かれてたが翻弄までいってたんだろうか。
まあ司令塔である牧を後半抑え込んだのは確かだが

524:愛蔵版名無しさん
19/12/15 17:24:55.30 +/scgQ890.net
清田はあまり伸びるとは思えない。
気性的にスケールが小さい。
諸星のライバルに名乗りをあげたのを牧に一笑に付された時、本気で悔しがって
なかったし、流川と沢北のマッチアップのときも「沢北に通用するか」と
流川が勝つのをのぞんでなかった。それすなわちもちろん俺も勝てっこないし
という思いから来ている。
桜木も常に流川の敗北を望んでたが桜木は流川に勝った奴に俺は勝つ
と信じて疑ってなかった。

525:愛蔵版名無しさん
19/12/15 18:03:56.06 aHW85/1h0.net
清田は勝負強いし全国2位になった時も活躍したはず

526:愛蔵版名無しさん
19/12/15 18:10:38.18 T88gG/EQ0.net
海南が清田信長で、
立海が真田幸村とな?

527:愛蔵版名無しさん
19/12/15 18:13:40.09 WAPd9w6h0.net
同じ中学(か知らんが)の子50人に告白って、もう完璧ヤベー奴で変質者扱いやろな

528:愛蔵版名無しさん
19/12/15 18:20:55.73 +/scgQ890.net
たしかに清田は勝負強さはある。
湘北戦での最後の最後に目立たないけど仕事をしたりと
派手な言動でごまかされがちだが意外と職人的タイプのしっかりものだ。
しかし流川や桜木の成長についていけるかというと・・・

529:愛蔵版名無しさん
19/12/15 18:42:58.95 NBaexH900.net
桜木と流川がジョン・レノンとポール・マッカートニーだとしたら
清田はジョージ・ハリスンみたいなもんだからな
彼もまた才能溢れる男なのだが傑出した天才の前では影になるしかない

530:愛蔵版名無しさん
19/12/15 18:50:28.82 WAPd9w6h0.net
例えが下手すぎてワロタ

531:愛蔵版名無しさん
19/12/15 19:18:13.97 +/scgQ890.net
ジョージはあとあと急激に実力をつけてきたんだから
その例えはまちがっている。
レノンマッカートニーを藤真、花形とすればジョージはいわば長谷川だ

532:愛蔵版名無しさん
19/12/15 19:22:12.32 4Oj6dSQQ0.net
小菅はシュートセンスが抜群だから
かなり伸びる率が高確率ある

533:愛蔵版名無しさん
19/12/15 19:39:34.23 ZU7RJcS8a.net
抜群だったら海南湘北戦で0点なわけねーだろ

534:愛蔵版名無しさん
19/12/15 19:49:50.78 dbAH5k+20.net
小菅と菅平、紛らわすい

535:愛蔵版名無しさん
19/12/15 20:06:46.08 +/scgQ890.net
池上なり一の倉なりがそれぞれのチームのディフェンスナンバーワンっていうけど
ほんとかね。練習量の要素も大きいとはいえ、
ディフェンスもいわば反射神経、運動神経だろ。
池上が仙道にくらべてもディフェンス能力でまさってるんだろうか。
一の倉が深津や沢北よりもまさってるんだろうか。

536:愛蔵版名無しさん
19/12/15 20:10:00.07 NBaexH900.net
一之倉はディフェンスのスペシャリストと言われただけで
一言も山王でディフェンス1とか沢北よりディフェンスが上とは言われてないと思うが

537:愛蔵版名無しさん
19/12/15 21:57:31.79 T88gG/EQ0.net
盲腸我慢するってマジやべえな
その判断能力が…

538:愛蔵版名無しさん
19/12/15 22:03:30.23 HBNKBu9Aa.net
盲腸は病院で判明したから腹痛でトイレ=ウンコ
って思われたくないから必死にディフェンスしたんだろ

539:愛蔵版名無しさん
19/12/15 22:13:42.18 2BfEgUzA0.net
すっぽんみたいな顔してるから一ノ倉はすっぽんディフェンスなんだっけ?

540:愛蔵版名無しさん
19/12/15 22:46:06.04 V4m+e5+Ja.net
各校の弱点
湘北:選手層が薄い
陵南:スリーポイントシューターが居ない
翔陽:藤真・花形以外がダメ
海南:高さが無い

541:愛蔵版名無しさん
19/12/15 22:49:02.68 NBaexH900.net
ぶっちゃけ翔陽の弱点は
「エースが微妙」だろ
むしろスタメン下位同士で比較したら高野、永野はデカいだけ
植草、越野、武藤よりはマシだ

542:愛蔵版名無しさん
19/12/15 22:55:14.71 FGGZJx260.net
>>526
たわけ!

543:愛蔵版名無しさん
19/12/15 23:06:45.68 NbkW0+Pg0.net
藤真は試合後に評価上げ描写あるから対戦時はご都合描写になったのを補正してるんだろうな
湘北戦のみなら正直牧のライバルにはならんし試合開始から参加してても支配力及ばなくなって負けそう

544:愛蔵版名無しさん
19/12/15 23:10:11.90 NBaexH900.net
藤真はそれこそあの省略されたラスト2分で3ゴールぐらい決めるけど
赤木、流川、宮城がそれぞれ1ゴールずつ決めて逃げ切りとかすればまだ最後まで恐ろしい奴感が出たのに
湘北は桜木が最後にシュート決めなきゃいけない決まりでもあるのか?
(翔陽戦のは無効だが)

545:愛蔵版名無しさん
19/12/15 23:24:47.92 EH9TMl1R0.net
藤真は総合すると豊玉相手に点取り勝負して早々に20点取って追いつめたって
くらいの点取り屋。外もある。ボール運び屋としても一級。
同級生のメンバーが絶対服従というほどにカリスマがある、とスペックが凄い。
対湘北戦では藤真が描き切れなかったという感じがする。もしかしたら
イノタケははやく牧が描きたくて駆け足になったのかもしれんな

546:愛蔵版名無しさん
19/12/15 23:49:00.06 4Oj6dSQQ0.net
海南が全国2位ってのが納得ならない

547:愛蔵版名無しさん
19/12/15 23:55:30.16 8YFJb3ICa.net
翔陽というチーム。
一流のPGと190台が4枚居るのに県予選敗退。
スラムダンクは有り得ねぇ。

548:愛蔵版名無しさん
19/12/16 00:01:43.64 zNg4gMSq0.net
小酒部って大学で覚醒した流川みたいな感じの選手だな。
URLリンク(www.youtube.com)

549:愛蔵版名無しさん
19/12/16 00:09:08.34 pfvtCydQa.net
三井が3年の時に田岡は三井の存在を知ってるのに
何故練習試合で三井が居ない点に言及しなかったの?

550:愛蔵版名無しさん
19/12/16 00:10:43.76 qeob10CV0.net
>>546
俺は妥当だと思った

551:愛蔵版名無しさん
19/12/16 00:31:02.97 IdIiwffQ0.net
>>549
三井が辞めたことくらいとっくに知ってるだろ
前年の試合も出てないし

552:愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3a-Tr2p)
19/12/16 01:11:22 ay8TjHcAa.net
>>549
だって去年も三井がいなくなったこと知ってるじゃん

553:愛蔵版名無しさん (スップ Sd22-COYV)
19/12/16 05:07:27 kIXm7lwcd.net
>>546
海南は実質4人で戦ってるのにな

554:?愛蔵版名無しさb
19/12/16 08:18:45.75 sHyfayb7a.net
スラムダンクだと当たり前に出来てることが現実の高校生は全国レベルでもこんなもん
・難しい確実性の低いシュートばっかり放つ
・確実に入れるべきフリースロー/フリー時のミドルレンジ内のシュートを外しまくる
・意味の無い難しい細かいパスばっかり
・インサイドを固める概念が無い
・センターとパワーフォワードがリバウンド取れない
つまり基本がなっていない
安西先生に基礎からみっちりしごかれるべき

555:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06e7-82pw)
19/12/16 09:20:23 WCXkf3C30.net
555

556:愛蔵版名無しさん
19/12/16 10:05:25.98 6SSf4ATra.net
田岡があれほど欲しがってた三井を救わなかった安西先生って・・・
田岡は一体どんな気持ちだったんだろう

557:愛蔵版名無しさん
19/12/16 10:15:31.25 wruqrn2z0.net
田岡は選手へのフォローをしっかりとやる監督だけに
安西の酷さが際立つな
福田への指導方針は間違ってたけど
謹慎後にすんなりと部活に復帰したこと考えると
謹慎中のフォローもしっかりやってたんだろうし

558:愛蔵版名無しさん
19/12/16 10:45:34.42 6SSf4ATra.net
>>540
豊玉や山王は?

559:愛蔵版名無しさん
19/12/16 11:18:39.51 PFHyLelG0.net
>>558
山王:監督が無能
豊玉:監督が武藤

560:愛蔵版名無しさん
19/12/16 11:53:11.28 ZQH26ofX0.net
>>527
中学の花道ってめっちゃ怖そうだったけど、
あれで晴子みたいなのがタイプなんだよな
普通怖がられるよな
ヤンキーっぽい女なら合いそう

561:愛蔵版名無しさん
19/12/16 11:53:13.63 J8AZuyto0.net
>>557
福田は飢えていたとか何で田岡が福田が飢えてるって知ってるんだって思ったよね
神社でダムダムしてるの見てたのかね?

562:愛蔵版名無しさん
19/12/16 11:54:14.39 J8AZuyto0.net
>>300
それは間違い
そもそも長谷川の努力に疑問符がつく
まずチーム競技なのにコミュニケーションが取れてない
三年の最後にコートで自分を出せとか言われちゃってるバカ
ズバズバ言わない藤真も悪いが長谷川もいい加減気づけ
んで自分を出した結果調子に乗り三井を口で煽り出す始末
ちょっとブロックしただけで随分偉そうである
そしてやられ出すと何点取られたかばかり数えてる自己中っぷり
ボックスワンを進言したのはお前だろう
スリーだけは打たせないとか何か対策しろや
三井に睨まれたくらいで怯んでどうする
鉄男達にボコられる想像でもしちゃったか?
むしろやられてるお前が睨み返してビシッと抑えるくらいじゃなくてどうする
周りも周りだ
ボコボコにされてる長谷川に誰も声をかけない
もはや長谷川への信頼ではなく、ただの腫物扱い故に誰も声をかけないである
そんな空気を発してるのは勿論長谷川
長谷川は所詮アスペルガーでフットワークとかの単純作業だけを延々と頑張っただけの奴
性能は良くてもチームに合わない歯車
それが長谷川

563:愛蔵版名無しさん
19/12/16 12:03:17.56 J8AZuyto0.net
>>332
あの発言は三井がお調子者な性格なのもあるから実際は余裕と言えるほどじゃなかった可能性はある
大体そんなにチョロイなら赤木がチンチンにされてる時に3P決めとけよ
赤木がチンチンにされてる間チョロ野相手に楽しやがって
なんで逆に赤木から「チョロイか?」とか聞かれてんだよ
気が利かねーな

564:愛蔵版名無しさん
19/12/16 12:05:09.81 J8AZuyto0.net
>>467
赤木なんて角野戦で既に開花しとるわい

565:愛蔵版名無しさん
19/12/16 12:11:25.22 +/tvi4Dka.net
桜木は実は仲間に言わせると内向的な性格らしいな
女性には敬語だし
それにしても父親が倒れた回想シーンのおっかない桜木が50人にフラれてたというのはもおもしろい

566:愛蔵版名無しさん
19/12/16 12:11:40.10 J8AZuyto0.net
>>437
確かに結果的には魚住が狙われた
そこは牧の采配が上手かった
しかし福田の所から清田に抜かれダンクされ武藤にもフリーでシュート打たれてた(ハズレたけど)
多分福田の所からちょくちょく崩されるケースが増えてきたんだろう
だから田岡も変えざる得なかった
一度ディフェンスを固めて勢いを経ちたかった
湘北戦で前半は福田、後半点を取るのは魚住仙道と田岡が言ってる
海南戦でも福田が前半から飛ばしてた
しかし福田失速のタイミングで清田に一発やられ高砂にファウルさそわれガタガタと崩れ始めた

567:愛蔵版名無しさん
19/12/16 12:19:10.27 J8AZuyto0.net
中学卒業から4ヶ月で20cm伸びたテルオって凄くね?
河田を超える逸材だろw

568:愛蔵版名無しさん
19/12/16 12:29:44.49 r5RyxIzGr.net
昔(連載中)ってユニホームの短パンってあんなに丈が短かったの?

569:愛蔵版名無しさん
19/12/16 12:40:30.27 J8AZuyto0.net
陵南が勝つ√なら「逆転だー」で池上のロングシュートがリングに吸い込まれ次週へ
次週のサブタイトル「池上君」で池上の3年間の魚住介抱の回想が描かれてたはず

570:愛蔵版名無しさん
19/12/16 12:41:55.70 tMSg559a0.net
テルオが転校したのは中二の時だろ

571:愛蔵版名無しさん
19/12/16 12:46:01.08 J8AZuyto0.net
>>570
そういやそうだったな

572:愛蔵版名無しさん
19/12/16 12:52:16.62 J8AZuyto0.net
「左手は添えるだけ」って野球で言う「右打者は右手を上にバットを持ちましょう」とか言ってるレベルだよね
野球作品でこれあると「あーはいはい、お決まりのやりとりね」って鼻くそホジるレベル
そんなので感動とか言ってるのは滑稽でしかない
桜木が萌えキャラだったら幼稚園児かな?と鼻で笑われてるよ

573:愛蔵版名無しさん
19/12/16 13:00:51.45 tMSg559a0.net
バカだなお前
そこで自分で言ってるように難しい理屈でも技術でもなんでもない
「基礎中の基礎」だからこその名シーンなんだよ
最後の試合の得点を天才が身体能力に物言わせた派手なダンクで〆た
ディアボや黒子(ついでにアニオリ)とのセンスの差がまさに現れてるね

574:愛蔵版名無しさん
19/12/16 13:02:49.49 J8AZuyto0.net
今まで負けたチームってコートで泣いてる所多かったけど、山王は廊下の奥に消えていくんだよな
敗者は猿のみっていうまさにそれ
整列すら忘れて帰っちゃう潔さよ

575:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a202-Z3Rv)
19/12/16 13:12:11 J8AZuyto0.net
山王戦の最後は対比になってるのが良いと思う
お互いエースのジャンプシュートから赤木流川と河田沢北の二枚ブロック
あくまで沢北をフリーにしてさらに沢北の時間差で決めるテクニック
完全にシュートコース塞がれてからパスした流川
流川→桜木のパスってのも仙道のアドバイスが生きてる
仙道は流川にだけアドバイスしたようにみせて、実は流川桜木のコンビプレイを見たくて言ったのかな

576:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06bd-2VcB)
19/12/16 13:16:11 QDxix76e0.net
スラムダンクで唯一感動できるところは三井がどうしてあんな無駄な時間をと泣くシーンだな

最初読んだ時は単に試合で無駄な動きしたことを後悔してるのかと勘違いしたけど

577:愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spdf-TCqO)
19/12/16 13:42:19 WhMUS0mep.net
>>546
×納得ならない

○納得いかない

578:愛蔵版名無しさん
19/12/16 14:51:14.90 AP+XeMqW0.net
>>527>>560
でも晴子や葉子みたいなタイプの子が50人もいたのか

579:愛蔵版名無しさん
19/12/16 16:15:26.47 6SSf4ATra.net
晴子さんって、あんな可愛いのに何で殆ど流川に話しかけられないんだろ。

580:愛蔵版名無しさん
19/12/16 16:30:42.80 wruqrn2z0.net
彩子なら赤木、木暮、三井、流川、桜木
誰とでもうまくいきそうだけど
晴子はダメだな
特に桜木は彩子のような引っ張てくれるタイプの方がいいだろ

581:愛蔵版名無しさん
19/12/16 16:36:28.45 tMSg559a0.net
彩子さんが高校生の小娘とは思えん
見た目の色気もそうだが、内面の成熟具合が
仮にゴリと付き合っても彩子さんが姐さんって雰囲気になるだろアレ

582:愛蔵版名無しさん
19/12/16 16:44:37.96 sHyfayb7a.net
彩子はゴリが好き。

583:愛蔵版名無しさん
19/12/16 16:53:11.49 bYbOyPgMM.net
そのネタ何回目だよw

584:愛蔵版名無しさん
19/12/16 16:54:28.42 QDxix76e0.net
彩子は部室で赤木のを咥えさせたられたんだろうね
いいからテーピングだ!みたいな恫喝で彩子を好き放題やりやがって

585:愛蔵版名無しさん
19/12/16 17:34:27.89 WhMUS0mep.net
つまんね

586:愛蔵版名無しさん
19/12/16 17:35:57.34 WhMUS0mep.net
薄い本的には彩子に誘われる桑田とか有りそう

587:愛蔵版名無しさん
19/12/16 17:52:51.18 QDxix76e0.net
晴子よりいい女だから三井らヤンキー連じゅうも狙ってる

588:愛蔵版名無しさん
19/12/16 18:43:00.35 IdIiwffQ0.net
晴子を好きって言ってるのは花道と青田だけだな

589:愛蔵版名無しさん
19/12/16 18:52:44.74 sSrP7Tjzr.net
晴子は清田や福田、田舎育ちの山王メンバーに好かれそう。
逆に彩子は怖がれると思うなぁ

590:愛蔵版名無しさん
19/12/16 18:54:27.41 3E2283nb0.net
翔陽ってウドの大木みたいなのが揃ってるイメージなんだけど、
同じようなタイプの奴が4人も必要か?
モロにポジション被りそう せいぜい3人でいいだろ
まぁ作者は翔陽を藤真が4人のビッグマンを操るというチームにしたかったんだろうけど、
バスケットのセオリー的に言えば、仮に身長低くても長谷川とほぼ同格のSGがいたら
そっちの方使った方がいい?

591:愛蔵版名無しさん
19/12/16 19:10:02.75 0pu3+QtCd.net
>>590
別に同じようなタイプじゃないと思うけど

592:愛蔵版名無しさん
19/12/16 19:13:43.00 QDxix76e0.net
翔陽はでかいだけ
陵南にも負けてたと思う

593:愛蔵版名無しさん
19/12/16 19:24:39.66 HBO7t5i60.net
残り2分を湘北は耐えたのシーン、後のイノタケならその2分キッチリ
描くよな。藤真の執念を描いてほしかった

594:愛蔵版名無しさん
19/12/16 19:27:33.25 QDxix76e0.net
イノタケはこれ以上無理と判断したらナレーションで逃げるからな
そこが残念

595:愛蔵版名無しさん
19/12/16 19:31:36.42 tMSg559a0.net
ラスト2分で藤真が宮城を抜き去りつつ
ゴール下でひらりと赤木をあしらってゴール決めるシーンとか描いて欲しかったな
そうすることで藤真の凄さを描くだけじゃなく
次の試合では牧が赤木とぶち当たってなおシュートを決めてバスカンまで貰うことで
「あの藤真よりさらに凄い牧」「牧と藤真の決定的な差はそのパワー」ってのも演出できた

596:愛蔵版名無しさん
19/12/16 19:38:09.51 adeUUmh3p.net
>>594
一応高頭の「藤真が消えるか…」で翔陽の負けは決まったように言ってる

597:愛蔵版名無しさん
19/12/16 19:42:42.03 qeob10CV0.net
>>593
桜木が抜けたので描かない方がいいと思ったんだろう

598:愛蔵版名無しさん
19/12/16 19:47:46.36 qmV2lJVf0.net
スバッツ姿の彩子さんのモリマンで部員が勃起しない不思議について

599:愛蔵版名無しさん
19/12/16 20:28:58.41 sIfLnOQq0.net
冬の選抜では湘北も陵南も翔陽に勝てない?

600:愛蔵版名無しさん
19/12/16 20:36:03.31 tMSg559a0.net
冬は普通に
海南vs翔陽になって
「やはり最後は牧と藤真の対決か!」
って感じになるだろうな

601:愛蔵版名無しさん
19/12/16 20:41:01.02 XbEgJgQ+0.net
何こいつ

602:愛蔵版名無しさん
19/12/16 20:45:36.84 qmV2lJVf0.net
湘北って桜木や流川みたいなのが入れる反面
赤木や木暮みたいなのも居て
落差が激し過ぎるだろ。

603:愛蔵版名無しさん
19/12/16 20:50:31.61 3E2283nb0.net
もしも決勝リーグで海南が武里に敗れて海南と湘北が2勝1敗で並んだとしたら
どうやって優勝を決めるの?

604:愛蔵版名無しさん
19/12/16 20:54:29.65 X3txKtGv0.net
得失点差とかじゃね?
わからんけど

605:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:12:41.13 yznZMKPt0.net
藤真が消えるか・・・ってあれまだわからんよな。
諦めるには早い 間違いなく充分逆転チャンスあった

606:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:16:37.30 tMSg559a0.net
あそこで消えるかなんて言われちゃうのが
ますます藤真大したことなくね?って印象になっちゃうよな
っていうか前から言ってるが
残り2分わずか2点差でスタメン2人抜けてる湘北の方がむしろ不利なぐらいだろあの状況

607:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:30:52.18 qeob10CV0.net
>>606
後半の終わり頃やっと出てきた木暮と角田はまだスタミナが消費してなくてピンピンしていたので、むしろ湘北が有利

608:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:34:23.46 tMSg559a0.net
その理屈だったら
湘北も相手チームも
毎試合終盤に体力有り余ってるメンバーに入れ替えるだろ

609:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:35:30.06 RkvJoV6Z0.net
高校スポーツのスター選手で
下級生のときは輝いていたけど3年生になったら並みの人というのは珍しくない
藤真もそうだったんだろう

610:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:41:23.94 qmV2lJVf0.net
杉山と河田兄はどっちが上か

611:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:41:57.35 wruqrn2z0.net
最後まで藤真は全く手に負えなくて
それでも藤真不在時の得点差のおかげでなんとかギリギリ逃げ切れたとかなら
別格感は出せたのにな
まあ、そうすると翔陽の他4人をもっと雑魚に描かなきゃならなくなるけど
実際には支配力とやらも割とすぐに及ばなくなって控えの角相手に完封される始末
これで湘北が4人がかりで止めようとした牧と同格と言われてもね

612:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:45:01.15 sSrP7Tjzr.net
牧、深津、河田、諸星
大学行ったら消える可能性もある。

613:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:46:50.23 tMSg559a0.net
全盛期の能代のメンバーも大体大学で消えたからな

614:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:48:37.52 6Z0lwyp/0.net
牧、河田は消えないだろうな

615:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:50:47.91 tMSg559a0.net
すでに大学でもセンターでベスト3に入る河田は
怪我でもしない限り消えることはありえないな
仮に伸び悩んでまるで成長しなかったとしてもベスト3に入るんだから

616:愛蔵版名無しさん
19/12/16 21:52:56.65 sIfLnOQq0.net
桜木や野辺に全く相手にされない角田が出ていて
よく2分間持ちこたえたな

617:愛蔵版名無しさん
19/12/16 22:33:21.85 qmV2lJVf0.net
流川は最初はオールマイティーだったけど
途中からオフェンス(1ON1)のスペシャリストになった感じがする

618:愛蔵版名無しさん
19/12/16 22:36:55.11 tMSg559a0.net
スペシャリスト揃いの湘北でオールラウンダーしなくてもいいからな

619:愛蔵版名無しさん
19/12/16 23:03:45.13 X319racJa.net
富中の頃はなんでも自分でやらざるを得なかったからな
流川にとって赤木の存在はオフェンス面でもディフェンス面でもメンタル面でも何よりも有り難いものだったろうな
チームの役割の話でいうと、桜木のミドルって実は湘北というチームにとってはそんなにプラスになってないんだよな
結果的に山王戦でのブザービーターを決めはしたけど
赤木のバックアップセンターとして必要な要素伸ばした方が良かったんじゃないの
スイッチとかスクリーンとかさ

620:愛蔵版名無しさん
19/12/16 23:09:58.95 3E2283nb0.net
もし海南湘北陵南翔陽で決勝リーグをやるとしたら
翔陽は湘北陵南には敗れたものの海南には勝って1勝2敗がいい
結局海南と湘北が全国へ
翔陽も湘北と陵南に敗れたとしても打倒海南を果たせたとしたらまぁ面目も保たれるだろう

621:愛蔵版名無しさん
19/12/16 23:14:24.63 qeob10CV0.net
アニメに恵まれなかった大作

622:愛蔵版名無しさん
19/12/16 23:27:37.11 tMSg559a0.net
>>619
安西にとってはもはや
湘北というチームより桜木個人の将来の方を
重視して育てていたかのかもしれない

623:愛蔵版名無しさん
19/12/16 23:28:19.41 tMSg559a0.net
アニメは出来悪かったけど
そもそもそれ抜きにしてもあんまアニメ向きじゃないよな

624:愛蔵版名無しさん
19/12/16 23:30:35.54 QDxix76e0.net
安西は逸材以外には興味ないからね
凡人に対しては個人指導しない
ど畜生だよ

625:愛蔵版名無しさん
19/12/16 23:35:06.75 IdIiwffQ0.net
そういう意味ではデビル時代のほうが熱心に指導してたのだろうな

626:愛蔵版名無しさん
19/12/16 23:46:28.89 tMSg559a0.net
チームのために桜木君、流川君がいるのではありません
彼らを育てるためにこのチームがあるのですよ、ほっほっほ

627:愛蔵版名無しさん
19/12/17 00:16:19.78 wduqgoQi0.net
安西は初登場時にはたまにしか来ない(おそらく月1,2くらいだろう)って言われてたのに
桜木流川が入ったら毎日のように来るんだもんな
ゴリも複雑だろう
指導者としてどうなのよ
というかやる気なくても仕事なんだし練習くらいは見に行けや

628:愛蔵版名無しさん
19/12/17 00:20:33.56 04N9LoXv0.net
>>626
谷沢「先生変わったな…」

629:愛蔵版名無しさん
19/12/17 00:30:23.73 w2lUtVxh0.net
>>627
三井も放置してたし
赤木の独裁もスルーしてたし
しょせん道楽でしかない

630:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e702-46Nm)
19/12/17 00:38:37 ke4Zg0y70.net
三井レベルでも安西の食指は動かないんだな
ほぼ完成されてるとか言ってたから、伸び代ねーなってことなのか

631:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e10-PoGJ)
19/12/17 00:40:31 mlYFC9ts0.net
全国大会編までやる井上雄彦完全監修のアニメを今の技術で作ってくれ

632:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06f6-TCqO)
19/12/17 00:42:28 pQnlmt9k0.net
>>627
全然来るペース変わってなかったろ
月に1、2回であんな尊敬されてるわけねーだろwパーカ

633:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-dtpO)
19/12/17 01:10:11 rOU7z5K+0.net
連載終了から20年以上も経つのにいまだにファンがいて
ネットであーだこーだとトークしてくれる
作者は本当に幸福者だな

634:愛蔵版名無しさん
19/12/17 01:35:56.41 UBfqKfIn0.net
出来の悪いアニメでもBGMは良かったな

635:愛蔵版名無しさん
19/12/17 01:37:37.22 UBfqKfIn0.net
アニメ版でもBGMと声優のキャスティングは良かったように思う

636:愛蔵版名無しさん
19/12/17 02:03:38.25 /sYeeW0E0.net
デビル安西だったら桜木はやめてたな

637:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff88-xO71)
19/12/17 02:47:02 UBfqKfIn0.net
>>636
三井も慕わなかったであろう

638:愛蔵版名無しさん (アークセー Sxdf-Wjj9)
19/12/17 02:56:34 1YuzYFU9x.net
海南は山王と直接対決した場合ゾーンプレスには事前対策
深津には牧で分があるとして山王のオフェンスのとき沢北と河田をどう凌ぐつもりだったんだろう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1645日前に更新/135 KB
担当:undef