夏子の酒 ..
[2ch|▼Menu]
368:愛蔵版名無しさん
19/12/30 21:31:32.20 .net
旨そうに酒を飲む人の印象

369:愛蔵版名無しさん
19/12/31 01:04:28.47 .net
内海英二と夏子が結婚するものと予想した人、きっといる。

370:愛蔵版名無しさん
19/12/31 05:09:19.53 .net
福井の東尋坊、一度だけ行ったが断崖絶壁で恐ろしい
光景だった。夏子の酒でも描かれていた。

371:愛蔵版名無しさん
19/12/31 08:10:20 .net
黒岩慎吾は冴子と結婚するのではと考えたことがある。

372:愛蔵版名無しさん
19/12/31 12:25:02.21 .net
慎吾は嫌われていない。オヤジも少しは息子の爪の垢でも煎じて飲んだらどうだっての。

373:愛蔵版名無しさん
19/12/31 17:15:02.85 .net
>>366
内海酒造(福井市内)からわざわざ東尋坊に行ってもう一泊するくらいなら
夏子は一日早く帰れるよな、と思った
(草壁と山川吾郎杜氏は居残って話し込むとしても)

374:愛蔵版名無しさん
19/12/31 17:25:55.57 .net
東尋坊は「見たい」とは思う。自殺の名所とかで、恐ろしい場所ではあるけれど。

375:愛蔵版名無しさん
19/12/31 18:53:34.97 .net
>>368
親父が金に汚いのは跡を継いだ息子に蔵を大きくしておきたいって思いもあるから
根っからの悪人でもないとこが慎吾の悩みどころだろうなあ

376:愛蔵版名無しさん
19/12/31 23:34:58.98 .net
慎吾の愛車「トヨタ・スープラ」が今年復活したことに
謎の感慨を覚える

377:愛蔵版名無しさん
20/01/01 01:17:03.88 .net
孫と遊んでいるところは好々爺に見えた慎吾のオヤジ。
しかし、悪いことは言わないから引退したほうが良い。

378:愛蔵版名無しさん
20/01/01 05:50:36.19 .net
オシャレしているつもりでも田舎の垢抜けない青年の顔立ちの慎吾だった。

379:愛蔵版名無しさん
20/01/01 09:19:28.93 .net
慎吾も仁吉もイモだけど「いいやつ」なんだよなあ・・・・・・・
夏子にとっては、かけがえのない味方。

380:愛蔵版名無しさん
20/01/01 11:15:45.63 .net
ふるさとのマンガ懐かし駅にいて・・・

381:愛蔵版名無しさん
20/01/01 13:34:38.49 .net
新潟の内陸部が舞台だと思うけど海側も景色がいい。
夏の日本海の青い海は、とても美しい。

382:愛蔵版名無しさん
20/01/01 15:46:04.19 .net
冬と夏で違う顔している海

383:愛蔵版名無しさん
20/01/01 18:07:02.98 .net
夏子は車を運転しません。元気にチャリンコ漕いでいます。

384:愛蔵版名無しさん
20/01/01 22:03:30.61 .net
34話
(仁吉が静江との別れを決意し、夏子も栽培会の結成を諦めるも、
直後に仁吉が偶然広岡組合長に出会う)
で、仁吉が長岡から堂々と飲酒運転で帰ってくるところはドラマ化不可

385:愛蔵版名無しさん
20/01/02 00:22:56.04 .net
ありましたな。そういう場面。慎吾が明らかに飲酒
運転していた時も。

386:愛蔵版名無しさん
20/01/02 05:11:18 .net
田舎ってオヤジの権限て凄いんだろうな。
慎吾も仁吉もオヤジに殴られているけど自分の父親は
殴り返すことはしないし。

387:愛蔵版名無しさん
20/01/02 08:16:43.51 .net
宮川のとっつあんがトラクターで転倒して怪我する話もドラマでは難しそうだな
実際作業するのにシートベルトしてないって人が多いし

388:愛蔵版名無しさん
20/01/02 19:39:47.74 .net
とっつぁん、横転シーンは自分も記憶にある。草壁がクソ力を発揮して持ち上げて救出
していた。

389:愛蔵版名無しさん
20/01/02 19:53:56.53 .net
第37話。

390:愛蔵版名無しさん
20/01/02 22:40:23.81 .net
とっつぁんにも息子がいた

391:愛蔵版名無しさん
20/01/03 00:15:49.81 .net
お金をむき出しで置いておくところが基本悪人のいない田舎。

392:愛蔵版名無しさん
20/01/03 06:29:28.66 .net
草壁はやっぱり要所要所で役に立っているな。

393:愛蔵版名無しさん
20/01/03 14:10:08.45 .net
雪がやはり凄い。

394:愛蔵版名無しさん
20/01/03 18:26:51.17 .net
このスレ見たら最近、夏子の酒を読み返すように
なってしまった。

395:愛蔵版名無しさん
20/01/03 20:26:22.31 .net
気のせいか、夏子の母親と、じっちゃんの奥さんの
雰囲気が似ている。

396:愛蔵版名無しさん
20/01/04 00:06:38.74 .net
夫について行くタイプ

397:愛蔵版名無しさん
20/01/04 00:48:41.41 .net
序盤で、夏子がクライアント(灘の大手酒蔵)の部長に諭された後立ち寄った
「地酒専門 天一坊」の店主の言葉遣いが好き
「ありゃ? どうしたの ギャル」とか
「うそ〜〜〜!!」みたいに古臭いところが

398:愛蔵版名無しさん
20/01/04 02:08:45.03 .net
ホロリと涙を流すシーン。帰郷を決意した名場面。

399:愛蔵版名無しさん
20/01/04 08:40:35 .net
灘の部長は良かった。しかし、もう一人のおっさん、
ビリ、と文書破いて非礼すぎやしないか。
人間として修行が足りないと思うわい。

400:愛蔵版名無しさん
20/01/04 10:49:39.41 .net
社会の仕組みだね。

401:愛蔵版名無しさん
20/01/04 12:22:56.03 .net
会社辞めて帰郷したからもう出番は無くなったけど上司も良いキャラだった

402:愛蔵版名無しさん
20/01/04 13:51:39.73 .net
原田は、1巻だけの登場はもったいないと思う。

403:愛蔵版名無しさん
20/01/04 15:22:52.23 .net
青森のりんご園が実家だった。夏子が帰郷する時に
見送りに来てくれたんだけど「バカやろ。さっさと
酒くさい田舎に帰れ」みたいに言うのがこの人独特
の言い回し。

404:愛蔵版名無しさん
20/01/04 18:05:34.97 .net
ドラマ版の原田役が、後にロングブレスダイエットを始める美木良介ってのが意外

405:愛蔵版名無しさん
20/01/04 18:47:41.51 .net
へ〜え。意外な人選。原田は外見は凄くクールな人
だっただけに。

406:愛蔵版名無しさん
20/01/04 20:51:54.36 .net
最後のほうの夏子は神がかっていた。
悪戦苦闘していた序盤のほうをもう一度読み返して
みたい。

407:愛蔵版名無しさん
20/01/04 22:45:14.97 .net
1年目は、田んぼづくり→(少数の)ウンカ発生→宮川負傷→台風接近とアクシデントが連発したのに比べて、
2年目はややご都合展開だったような気もする

408:愛蔵版名無しさん
20/01/04 23:01:33.37 .net
ウンカちゅうのをこの漫画で知る

409:愛蔵版名無しさん
20/01/04 23:45:26.26 .net
>>404
俺んとこは周りが田なんで夏の夜は蛾とかと一緒にウンカが家の中に入ってきてたから
子供の時から身近な存在だったよ
だから夏子がウンカ知らなかったのはちょい違和感あった

410:愛蔵版名無しさん
20/01/05 00:12:29.82 .net
田んぼは生き物の宝庫で面白い。害虫駆除と称して
益虫まで死なせてしまうのは愚挙だとは自分も思う

411:愛蔵版名無しさん
20/01/05 05:00:21 .net
カエルの鳴き声を聞くとホッとする。自然が完全には
損なわれていないと感じるから。

412:愛蔵版名無しさん
20/01/05 11:37:54.48 .net
>>405
ナチュラルにお嬢様だから知らなくても違和感なし。

413:愛蔵版名無しさん
20/01/05 14:02:17.02 .net
>>400
原田の風貌、よくよく見たら、若い頃のさだまさしに似ているような気がする

414:愛蔵版名無しさん
20/01/05 16:39:17.09 .net
「バカヤローなにしてんだ!!」「どけ!!死にてえのか!!」
とドライバーに怒鳴られながら広告を拾い集める原田のシーンが味わい深い。

415:愛蔵版名無しさん
20/01/05 17:39:14.76 yUFcwiLY.net
夏子の酒を原田がPR的な展開もあったら良かったね。

416:愛蔵版名無しさん
20/01/05 19:42:21.29 .net
青森の三戸のリンゴ園が実家か。故郷と決別して都会の絵の具に染まっていった
ということか。覚悟があったんだな。。。

417:愛蔵版名無しさん
20/01/06 01:17:03 .net
1巻読んでみたら、じっちゃんも父親も頑固者の雰囲気だな。
巻を追うごとに、だんだん柔らかくなってきた感じがする。

418:愛蔵版名無しさん
20/01/06 07:23:48 .net
「ギャル」とか「佐伯くん」とか呼ばれていた夏子

419:愛蔵版名無しさん
20/01/06 10:22:47 .net
東京よりやはり故郷が似合う夏子

420:愛蔵版名無しさん
20/01/06 12:14:29.65 .net
4巻の17ページ、やけ酒飲んでいる仁吉の後ろにいる人、広岡組合長だな・・・・・・

421:愛蔵版名無しさん
20/01/06 16:09:13.48 .net
スープラに堆肥撒かれる慎吾ちゃん

422:愛蔵版名無しさん
20/01/06 18:53:38.92 .net
「打倒・美泉」は果たしたのかな

423:愛蔵版名無しさん
20/01/07 00:00:47.33 .net
>>369
草壁と一緒に帰りたいから

424:愛蔵版名無しさん
20/01/07 04:51:59 .net
草壁渡。よく見たら1巻からしっかりと登場していた。

425:愛蔵版名無しさん
20/01/07 12:09:26.84 .net
風来坊だった

426:愛蔵版名無しさん
20/01/07 12:09:26.91 .net
風来坊だった

427:愛蔵版名無しさん
20/01/07 18:23:54.20 .net
4巻での夏子の悲壮感溢れる表情がたまらなくいい。

428:愛蔵版名無しさん
20/01/07 19:14:18.58 .net
俺は俺の血を醸す・・・

429:愛蔵版名無しさん
20/01/07 21:56:46 .net
やはり志半ばで去った兄の魂が夏子に乗り移ったのかと………

430:愛蔵版名無しさん
20/01/08 02:16:59 .net
しかし和子未亡人が不憫

431:愛蔵版名無しさん
20/01/08 10:02:13 .net
ウンカ退治は蜘蛛に任せよう

432:愛蔵版名無しさん
20/01/08 13:31:00 .net
うむ。

433:愛蔵版名無しさん
20/01/08 19:36:51.15 .net
>>63
尾瀬あきらの出世作?

434:愛蔵版名無しさん
20/01/08 20:45:04.90 tRqPbz3d.net
みのり伝説本業から評判が悪かったみたい。

435:愛蔵版名無しさん
20/01/08 21:21:37.58 .net
「〇〇伝説」というタイトルでヒットした漫画は
「バリバリ伝説」以外ない説

436:愛蔵版名無しさん
20/01/08 23:50:11 .net
ミュウの伝説

437:愛蔵版名無しさん
20/01/09 02:06:09.71 .net
「夏子の酒」は、いい意味で伝説になるといんだけど。

438:愛蔵版名無しさん
20/01/09 07:27:08 .net
かなりこの漫画に感化された。親まで、この作品読みだした。

439:愛蔵版名無しさん
20/01/09 08:15:13 .net
エロや極端なバイオレンスが無いから人にも薦めやすいわな

440:愛蔵版名無しさん
20/01/09 08:35:04 .net
だけど小学生には薦めないほうがいいと思う。

441:愛蔵版名無しさん
20/01/09 12:04:20 .net
美味そうに酒を飲む面々を見て高校生あたりなら「オレも飲んでみよう」と考えても責められる
ものではない。

442:愛蔵版名無しさん
20/01/09 16:47:15.62 .net
重いテーマを扱ってもいるから小学生に読ませるには、きつ過ぎるとは言える。
この漫画を読んで、どこか懐かしいと感じたのは、自分の幼少期にも、のどかな
風景は確かに身近にあって、記憶に残っていたからだと思う。

443:愛蔵版名無しさん
20/01/09 20:18:36.48 .net
もう少しこの作品を早くに知っていたら・・・・・・・・・・・・

444:愛蔵版名無しさん
20/01/09 23:00:53.35 .net
夏子にはエロの要素がない。

445:愛蔵版名無しさん
20/01/09 23:12:13.33 .net
早く朝ドラしろ

446:愛蔵版名無しさん
20/01/09 23:44:28.37 .net
>>441
「甘辛しゃん」とカブる

447:愛蔵版名無しさん
20/01/10 00:09:28.02 .net
朝ドラは私からも願いたい。

448:愛蔵版名無しさん
20/01/10 06:57:05 .net
朝ドラにするのはいいが、変に恋愛ものに走られても困る

449:愛蔵版名無しさん
20/01/10 13:31:05.77 .net
冴子の人生もなかなか山あり谷ありで味わい深いものがある。

450:愛蔵版名無しさん
20/01/10 18:22:05.60 .net
東京で傷ついて帰って来たが豪田と出会ったことで救われた。

451:愛蔵版名無しさん
20/01/10 19:37:53.75 .net
朝ドラ化なら、主演は横澤夏子(新潟県出身)で

452:愛蔵版名無しさん
20/01/10 21:55:03.16 .net
もう少し顔が(*_*)

453:愛蔵版名無しさん
20/01/11 03:32:45 .net
一応名前は夏子で新潟

454:愛蔵版名無しさん
20/01/11 09:48:53 .net
♪燃えろ、いい女。燃えろ〜 ♪

455:愛蔵版名無しさん
20/01/11 12:29:09.54 .net
夏子・・・・・・・名前からして情熱的だね

456:愛蔵版名無しさん
20/01/11 15:39:58 .net
草壁との飲み比べに負けて股間をV字形にひっくり返る夏子

457:愛蔵版名無しさん
20/01/11 22:17:11.57 .net
しかしエロくない

458:愛蔵版名無しさん
20/01/11 22:50:14.32 .net
夏子は永遠の処女

459:愛蔵版名無しさん
20/01/12 00:11:22.98 .net
草壁に掘られたと思う

460:愛蔵版名無しさん
20/01/12 04:47:51 .net
結婚したら開発されるのが当たり前

461:愛蔵版名無しさん
20/01/12 10:06:06.37 .net
冴子は東京で妻子ある男に妊娠させられたことがあった。

462:愛蔵版名無しさん
20/01/12 13:28:01.92 .net
あの無理解な父親じゃあ田舎に居たくなくなる

463:愛蔵版名無しさん
20/01/12 17:57:55.52 .net
夏子が東京生まれの東京育ちでないことは幸いだった

464:愛蔵版名無しさん
20/01/12 19:56:24.07 .net
夏子たんペロペロ

465:愛蔵版名無しさん
20/01/12 21:12:33.97 .net
イクところをいっぺん見たい気もする

466:愛蔵版名無しさん
20/01/12 23:55:59.36 .net
酒が入ると結構うるさい夏子

467:愛蔵版名無しさん
20/01/13 00:21:42.69 .net
テスト

468:愛蔵版名無しさん
20/01/13 00:21:42.69 .net
テスト

469:愛蔵版名無しさん
20/01/13 08:53:20.87 .net
草壁には絡むが安心感があるからだろう。

470:愛蔵版名無しさん
20/01/13 13:36:40.61 .net
おれはおれの血を醸す・・・・・・・・名言だ。97話ね。

471:愛蔵版名無しさん
20/01/13 18:40:53.47 .net
死せる康男。生きる夏子を走らす。
1巻の118Pと119Pの2ページにまたがっている雄大な風景が好きだ。

472:愛蔵版名無しさん
20/01/14 00:45:22.28 .net
息子に先立たれた父親が遺児の孫を抱っこするシーンは切ない。

473:愛蔵版名無しさん
20/01/14 05:18:56 .net
庄司のばあさんが康男の棺にやってきて涙を流すシーンはたまらなくいい。
このシーンだけの登場だったこの老婆もまもなく、この世を去ったと思われるが
素晴らしいと感じた。

474:愛蔵版名無しさん
20/01/14 07:40:23 .net
だんだん回


475:を追うごとに天才の雰囲気が出てきた夏子。



476:愛蔵版名無しさん
20/01/14 13:14:23.21 .net
酒以外のことでは・・・・・・・・・・・

477:愛蔵版名無しさん
20/01/14 19:26:27 .net
どっちかというと草壁の方が天才味ある気がする

478:愛蔵版名無しさん
20/01/15 01:01:13 .net
杜氏としては新人で最高傑作級を造り上げてしまった草壁は確かに天才としか言いようがない

479:愛蔵版名無しさん
20/01/15 07:42:54 .net
二人とも天才的だとしても夏子は感性、草壁は理詰めって違いはあるかも
新造酒の微妙な異臭に対するそれぞれの反応が分かりやすい

480:愛蔵版名無しさん
20/01/15 10:40:37 .net
草壁と夏子の二人は、やっぱり凄い。夏子の父もじっちゃんも
この二人の天才性に舌をまいている部分があるし。
私なんか利き酒やっても1割か2割しか分からない。

481:愛蔵版名無しさん
20/01/15 11:46:33.07 AHhA5oVZ.net
ぶっちゃけ、夏子って処女なん?

482:愛蔵版名無しさん
20/01/15 14:02:38 .net
連載終了時では処女と思われる

483:愛蔵版名無しさん
20/01/15 17:50:32.19 .net
こういう娘が性に目覚めたらかなり凄いことに。

484:愛蔵版名無しさん
20/01/15 21:10:35.00 .net
>>476
ドラマ化したらエロく脚色されるかも。

485:愛蔵版名無しさん
20/01/16 00:06:56.74 .net
夏子は、作中では「女の子」で一貫しており、大人の
女性になるには、もう少しの時間が必要だろう。

486:愛蔵版名無しさん
20/01/16 04:40:33 .net
それでいいのだ

487:愛蔵版名無しさん
20/01/16 18:07:01 .net
黒岩の御曹司と結ばれる展開はさすがになかったか。

488:愛蔵版名無しさん
20/01/16 20:20:06 .net
長岡のホテルに泊まって朝帰りしたとき何もなかったんだっけ?
単行本手放してから10年以上経ってるから細かいエピソード忘れてるわ

489:愛蔵版名無しさん
20/01/16 22:56:57 .net
>>483
1.長岡市のホテルでなく、新潟市のホテル
2.内海が別部屋をとっていたため、何もなし

490:愛蔵版名無しさん
20/01/17 00:23:07 .net
話の筋をところどころ忘れているところが自分にもあるからもう一度読み返してみよう

491:愛蔵版名無しさん
20/01/17 06:24:56 .net
内海英二。さわやかな風貌で悪い印象がない。

492:愛蔵版名無しさん
20/01/17 10:04:12 .net
さわやかさもいいけど、ドス黒い人をもっと量産させても良かった。

493:愛蔵版名無しさん
20/01/17 12:11:29 .net
気難しい人や我がままな人はいても悪人はいなかったな

494:愛蔵版名無しさん
20/01/17 14:15:05 .net
それで良かったのだと思う

495:愛蔵版名無しさん
20/01/17 18:17:36 .net
黒岩の所で働いているのに悪そうな男がいた。

496:愛蔵版名無しさん
20/01/17 18:17:36 .net
黒岩の所で働いているのに悪そうな男がいた。

497:愛蔵版名無しさん
20/01/17 21:57:31 .net
長岡は都会だ。新潟はさらに都会で眩しい。

498:愛蔵版名無しさん
20/01/18 00:13:53.51 .net
いっぺん東京に出没する豪田の姿を見たかった

499:愛蔵版名無しさん
20/01/18 07:22:19 .net
動物に例えるとクマ

500:愛蔵版名無しさん
20/01/18 18:32:39 .net
豪田と冴子の結婚式に仁吉もしっかり存在していた

501:愛蔵版名無しさん
20/01/18 18:42:36 .net
越後長岡の若武者河井武士!

502:愛蔵版名無しさん
20/01/18 22:22:43 .net
じっちゃんの息子が最後登場したが立派に中年に
なっていて、じっちゃんの人生の長さを感じさせた

503:愛蔵版名無しさん
20/01/19 00:10:16 .net
宮川のとっつぁんの息子といい、オヤジの跡は継がないようだ。

504:愛蔵版名無しさん
20/01/19 09:09:09 .net
mail欄にsageと入れてね

505:愛蔵版名無しさん
20/01/19 09:09:26 .net
半角英字で

506:愛蔵版名無しさん
20/01/19 09:21:24 .net
気がつけば500

507:愛蔵版名無しさん
20/01/19 13:48:35 .net
あげ

508:愛蔵版名無しさん
20/01/19 15:02:21 .net
夏子はウイスキーのラッパ飲みとかは、しないのだろうか。

509:愛蔵版名無しさん
20/01/19 15:51:06 .net
>>5
知らなかった

510:愛蔵版名無しさん
20/01/20 00:29:05 .net
age

511:愛蔵版名無しさん
20/01/20 01:30:36.18 .net
500レス程度の小さなスレだと社長はなんでも屋です
造りに入れば米洗いから床揉みまで蔵人と一緒になってやります

512:愛蔵版名無しさん
20/01/20 07:00:10 .net
スレをある程度目立たせる必要性もあるかと思われます。

513:愛蔵版名無しさん
20/01/20 10:53:21 .net
連載終了後の草壁は杜氏兼ハタラキだろうか。

514:愛蔵版名無しさん
20/01/20 14:02:42 .net
草壁は「なんでも屋」

515:愛蔵版名無しさん
20/01/20 18:21:12 .net
器用な男だから副業でバイトしていそう

516:愛蔵版名無しさん
20/01/20 22:50:00 .net
杜氏はハタラキから

517:愛蔵版名無しさん
20/01/20 23:52:21 .net
春は伊達巻から

518:愛蔵版名無しさん
20/01/21 00:12:02 .net
ハタを楽にするから「働く」と言う

519:愛蔵版名無しさん
20/01/21 09:32:28 .net
じっちゃんも上田氏に会った直後、昔を思い出して
ハタラキの仕事していた場面があった。

520:愛蔵版名無しさん
20/01/21 13:02:52 .net
ハタラキて、いい響きだな(ぼそ)

521:愛蔵版名無しさん
20/01/21 13:38:49 .net
山川吾郎もだな。

522:愛蔵版名無しさん
20/01/21 18:45:44.89 .net
半角小文字でsage
進行

523:愛蔵版名無しさん
20/01/21 23:22:49 .net
夏子専務

524:愛蔵版名無しさん
20/01/22 00:06:01 .net
>>74
なるほど。要注意。

525:愛蔵版名無しさん
20/01/22 07:30:02 .net
じっちゃんを「おやっさん」と呼んでいた連中がいつまで体力が続くか。。。

526:愛蔵版名無しさん
20/01/22 12:43:43 .net
渋谷ちゅうのもいたな。。。。。。

527:愛蔵版名無しさん
20/01/22 14:13:23 .net
アゲアゲホイホイ

528:愛蔵版名無しさん
20/01/23 00:50:43 .net
75話、皆造の日に山田杜氏が入院→やむを得ず杜氏を残して蔵人たちが帰郷する時に
渋谷さん 土田さん 千葉さん 大田さん 和田さん 三島さん
…と草壁が電車の窓に呼びかける場面があるが、残り2人の蔵人の名前が依然としてわからない

(佐伯酒造の蔵人は8人+神経痛で退いた西崎さん)

529:愛蔵版名無しさん
20/01/23 09:45:58 .net
7巻のちょうど200ページだった。

530:愛蔵版名無しさん
20/01/23 14:05:13 .net
西崎のおっさんは、じっちゃんよりもトシだったかと。

531:愛蔵版名無しさん
20/01/23 21:42:53 .net
今のメンバー、あと何年草壁杜氏と付き合えるか

532:愛蔵版名無しさん
20/01/24 00:15:33 .net
しばらく草壁が八面六臂の活躍をしないといけない

533:愛蔵版名無しさん
20/01/24 21:46:05 .net
草壁は本当に使える男だった

534:愛蔵版名無しさん
20/01/25 02:33:26 .net
「美泉」を意識して生産量を500石前後まで減らすだろうから、
多少の蔵人の減少は問題ない

535:愛蔵版名無しさん
20/01/25 10:06:48 .net
康龍

536:愛蔵版名無しさん
20/01/25 21:14:24 .net
>>529
なるほど。

537:愛蔵版名無しさん
20/01/26 08:44:32 .net
蔵人。いい表現だと思う。

538:愛蔵版名無しさん
20/01/26 13:34:04 .net
夏子や草壁あたりだったら日本酒の評論家でメシが食える筈だ。

539:愛蔵版名無しさん
20/01/26 14:46:19 .net
>>533
できるだろうけど創る人間は評論家にはならない方がいいと思うんだ
映画や漫画の評論家と同じで

540:愛蔵版名無しさん
20/01/26 18:44:25 .net
同意

541:愛蔵版名無しさん
20/01/27 10:20:16 h+RHRM/c.net
組合長の広岡さんは、いい酒をちゃんと知っている。

542:愛蔵版名無しさん
20/01/27 22:38:36 .net
78話で酒の西脇が杜氏の名前を列挙するシーンで
「菊姫 濃口尚彦」とあるけどこれ…正しくは
「農口尚彦(さんずい偏無し)」かと

543:愛蔵版名無しさん
20/01/28 02:46:22 .net
うむ。

544:愛蔵版名無しさん
20/01/28 15:27:49 .net
後で調べよう

545:愛蔵版名無しさん
20/01/29 01:39:56 .net
ふむ。

546:愛蔵版名無しさん
20/01/29 10:02:52 8M6PK2ji.net
夏子のエロ画像ないの?

547:愛蔵版名無しさん
20/01/29 13:11:13 .net
ない。

548:愛蔵版名無しさん
20/01/29 20:05:11 .net
冴子は東京時代に妊娠させられたことがあるから処女ではない。

549:愛蔵版名無しさん
20/01/30 08:03:11 .net
水、ぶっかける

550:愛蔵版名無しさん
20/01/30 13:34:41 .net
127話がいいかなあ。

551:愛蔵版名無しさん
20/01/31 04:06:16 .net
それぞれに思い入れはある

552:愛蔵版名無しさん
20/01/31 04:58:22 .net
夏子の若布酒

553:愛蔵版名無しさん
20/01/31 18:25:25.12 .net
美味そうだ

554:愛蔵版名無しさん
20/02/01 00:16:19 .net
やはり夏子のワカメ酒も草壁が杜氏

555:愛蔵版名無しさん
20/02/01 14:42:56 .net
草壁はエロ男ではないナイスガイだが、あちらの方面でも相当なテクニシャンとみた
(あげておく)

556:愛蔵版名無しさん
20/02/02 09:35:58 .net
豪田の作ったどぶろくも凄く美味そうに見えた。

557:愛蔵版名無しさん
20/02/03 00:49:06 .net
時給自足の生活は理想だが自分には不向き

558:愛蔵版名無しさん
20/02/03 12:23:30 .net
組合長が「うまい」言うて飲んでた

559:愛蔵版名無しさん
20/02/03 19:27:49 .net
あげておきますね

560:愛蔵版名無しさん
20/02/03 21:28:23 .net
ネットのない時代、しかも本人もデパート等に売り込みに行くわけでもなさそうなのに
一升300円の値段で牛乳を売ってしまう豪田は、実はすごい営業力があるのではないか、と思ってしまう

561:愛蔵版名無しさん
20/02/04 00:18:02 .net
おれ一人では飲みきれんからな

562:愛蔵版名無しさん
20/02/04 12:15:01 .net
百姓は儲かってはいけない、の持論の持ち主。
最後のほうは豪田の登場シーンがあんまりなかったな。そこが残念。

563:愛蔵版名無しさん
20/02/04 20:47:47 .net
>>557
最後の方は酒造りのラストスパートだったからね
農家の関連するとこがなかった

564:愛蔵版名無しさん
20/02/05 02:29:25 .net
結婚式の時セリフが全くなかった豪田!

565:愛蔵版名無しさん
20/02/05 12:07:58 .net
丸刈りでヒゲも剃った豪田を想像してみた

566:愛蔵版名無しさん
20/02/06 00:44:39 .net
豪田は髪が伸びたら、床屋に行かず一人で鏡の前で切ってそう

567:愛蔵版名無しさん
20/02/06 12:30:11 .net
確かに(笑)

568:愛蔵版名無しさん
20/02/06 14:46:39 .net
ワイルド豪田なら魚も手づかみで捕れるだろう。

569:愛蔵版名無しさん
20/02/07 00:12:49 .net
気のせいか豪田に関する書き込みが多い

570:愛蔵版名無しさん
20/02/07 12:42:11 .net
豪田に関しての書き込みが多いからちょっと気分転換。
11巻の168Pあたり、上田氏が慎吾の作った酒を絶賛するシーンがなかなk味わい深い
と思う。

571:愛蔵版名無しさん
20/02/07 20:15:38 .net
慎吾のあのシーンは優しさがあったな

572:愛蔵版名無しさん
20/02/08 03:19:21 .net
いい仕事しているんで、慎吾が前面に出たら黒岩も安泰かな。オヤジには引っ込んで
貰って。

573:愛蔵版名無しさん
20/02/08 08:34:26 .net
慎吾には甥と思われる子がいる。一瞬だけ登場していた。

574:愛蔵版名無しさん
20/02/08 15:48:43 .net
5巻の89P

575:愛蔵版名無しさん
20/02/09 00:34:47 .net
苫米地浩

576:愛蔵版名無しさん
20/02/09 18:44:02 .net
夏子の酒に対して冴子の稲、と言えようか。

577:愛蔵版名無しさん
20/02/09 18:55:09 .net
>>571
農家の漫画とか大変な仕事の描写ばっかりになりそう

578:愛蔵版名無しさん
20/02/10 00:09:16 .net
冴子はよう頑張った。

579:愛蔵版名無しさん
20/02/10 05:38:23 .net
とりあえず禁煙しろ冴子

580:愛蔵版名無しさん
20/02/11 01:52:49 .net
↑よくタバコ吸っていたな、この女。

581:愛蔵版名無しさん
20/02/11 19:16:27 .net
うむ。うむ。うむ。

582:愛蔵版名無しさん
20/02/11 20:43:40 .net
豪田の一言で簡単にタバコなんてやめるだろ

583:愛蔵版名無しさん
20/02/12 00:19:06 .net
仁吉のその後が気になる。

584:愛蔵版名無しさん
20/02/12 00:48:04 .net
タバコといえば、元・広島国税局鑑定官の上田久が喫煙者なのが意外(84話など)
モデルとなった上原浩氏も喫煙者だったのだろうか

585:愛蔵版名無しさん
20/02/12 07:23:07 .net
喫煙者は味に関して感覚が鈍ると思うのだけど・・・・・・・・・上田氏は鋭かった。

586:愛蔵版名無しさん
20/02/12 13:57:40 .net
上田氏の初登場は84話(8巻)。
「なんじゃ 愛の告白か?」と夏子に言っている場面でも確かに喫煙していた。

587:愛蔵版名無しさん
20/02/13 04:46:59 .net
上田氏は似合っている

588:愛蔵版名無しさん
20/02/13 18:11:51 .net
上田氏て、だんだん好々爺に見えてしまった。

589:愛蔵版名無しさん
20/02/14 00:46:51 .net
夏子のオヤジも1巻の頃からすると随分軟化した気がする。。。

590:愛蔵版名無しさん
20/02/14 11:49:23 .net
お前を金で買ったはインパクト強い

591:愛蔵版名無しさん
20/02/14 12:41:30 .net
11巻だった?

592:愛蔵版名無しさん
20/02/14 12:59:44 .net
割とおじさん勢は登場時は気難しそうだが地はやさしいって人がほとんどな気がする
最初からいい人だったのは組合長くらいか?

593:愛蔵版名無しさん
20/02/15 07:58:49 .net
組合長は最初から協力的な人だったのは記憶に残っている。

594:愛蔵版名無しさん
20/02/15 13:43:29 .net
>>585
11巻114話のちょうど100ページ。きれいごとを一切排した義父の言葉だが、
もう少し別の表現はなかったのか、と思う。

595:愛蔵版名無しさん
20/02/15 19:09:35 .net
和子の表情も心なしか険しくなっていた。

596:愛蔵版名無しさん
20/02/15 22:39:46 .net
URLリンク(uzurea.net)
絶対に本にならないと思てた。本人の黒歴史と思ってたから。
それにしてもなんだ、ぼったくりみたいな値段は。
後を受けた土山よしきヴァージョンのほうが見たいのだが。

597:愛蔵版名無しさん
20/02/15 23:21:51 .net
「奈津の蔵」では似たような境遇の萌(佐伯家の長男・真造と結婚、一子をもうけるも真造が若くして死去)を
親権を放棄させた上で佐伯家から追い出してるから、それから比べればね…

598:愛蔵版名無しさん
20/02/16 00:21:11 .net
全然知らなかったけどエグいですな、それは。

599:愛蔵版名無しさん
20/02/16 18:41:30 .net
奈津の蔵か………

600:愛蔵版名無しさん
20/02/16 20:31:07 .net
あげとくか

601:愛蔵版名無しさん
20/02/17 00:53:20 .net
和子の立場が萌ね。和子も夏子と2つしか違わないのに未亡人とは。

602:愛蔵版名無しさん
20/02/17 11:03:22 .net
「目の下にクマが出来とるよ掛川さん」
掛川さんちゅう人もいたのね。

603:愛蔵版名無しさん
20/02/17 14:59:25.24 .net
第62話。父親が仁吉に平手打ち。
第63話。静江が仁吉に平手打ち。
男になれ仁吉!
なかなか彼も立派な男だった。

604:愛蔵版名無しさん
20/02/17 18:59:36 .net
仁吉も慎吾も冴子も共通しているのは「父親が最大の敵」だということ。

605:愛蔵版名無しさん
20/02/18 00:58:42.41 .net
隙を衝いて600ゲット!

606:愛蔵版名無しさん
20/02/18 06:44:00 .net
アゲアゲホイホイ

607:愛蔵版名無しさん
20/02/18 10:39:59 .net
夏子の父は冴子に一番きつかったかな

608:愛蔵版名無しさん
20/02/18 13:21:42 .net
9巻の66Pではだいぶ変わったが。

609:愛蔵版名無しさん
20/02/18 16:06:11 .net
橋本のオヤジの覇気のない顔がどうにも気に食わん

610:愛蔵版名無しさん
20/02/19 00:10:22.97 .net
父親と真逆の人を夫に選んだと。そういうこっちゃ。

611:愛蔵版名無しさん
20/02/19 12:38:00 j+kGIKB1.net
エロも無いのに、なんでこんなに伸びるんだ、ココ?

612:愛蔵版名無しさん
20/02/19 15:49:14 .net
今までなかったから「餓えていた」人が少なからず存在したと思われ。

613:愛蔵版名無しさん
20/02/20 05:45:18 .net
夏子の酒を最近


614:読み返している。



615:愛蔵版名無しさん
20/02/20 17:16:41 .net
いかにも

616:愛蔵版名無しさん
20/02/20 20:46:58 .net
>>40
私は幸いそのドラマを知らない。

617:愛蔵版名無しさん
20/02/20 21:54:45 .net
>>610
まあ好みは人それぞれだから面白いと思う人がいてもおかしくはない

618:愛蔵版名無しさん
20/02/21 01:59:04 .net
漫画のほうは何度読み返してみても面白いと思う。

619:愛蔵版名無しさん
20/02/21 13:43:08 .net
西崎のおっさんは神経痛で無理が効かない、てか。

620:愛蔵版名無しさん
20/02/21 19:34:45 .net
おっさんの比率が高い漫画ではあった・・・・・

621:愛蔵版名無しさん
20/02/21 21:55:26 .net
酒造りと米作りが主題のマンガだからなあ
それ考えると女子率高い方だと思う

622:愛蔵版名無しさん
20/02/21 22:55:52 .net
2月9日の日経MJ(日経流通新聞)の
「酒米新勢力、山田錦に挑む」という記事によれば
18年度産の1等米の山田錦の卸値は
1俵当たり2万3600円前後(兵庫県産)。

…これを踏まえると、いくら有機米ブームとはいえ無名のブランドの酒米が
「(JA経済連の買取価格が一俵)2万6千円から2万8千円!!」 (組合長、63話)も
「どうかね1俵(中略)3万5千円は出るよな」(農家、65話)も
やや高い気がする

623:愛蔵版名無しさん
20/02/22 01:11:31 .net
会合に出ていたおっさん連中、ノリノリだった。

624:愛蔵版名無しさん
20/02/22 10:53:26 .net
カネに転ぶ連中でしたね

625:愛蔵版名無しさん
20/02/23 00:41:50 .net
このあたり、まだ前途多難を思わせた夏子だった。

626:愛蔵版名無しさん
20/02/23 08:41:29 .net
☝

627:愛蔵版名無しさん
20/02/23 20:11:03 .net
確かに高い気はする。

628:愛蔵版名無しさん
20/02/24 03:26:31 .net
夏子絶頂

629:愛蔵版名無しさん
20/02/24 11:40:50 .net
宮川のとっつぁんが一喝して退散させたんだな。

630:愛蔵版名無しさん
20/02/24 19:00:41 .net
6巻か

631:愛蔵版名無しさん
20/02/25 00:11:12 .net
夏子が神がかってくるのは終盤から。

632:愛蔵版名無しさん
20/02/25 20:42:52 .net
ただ理解不能な部分がある。私は初期の頃のほうが好き。

633:愛蔵版名無しさん
20/02/26 00:12:45.39 .net
夏子の母の影が薄い

634:愛蔵版名無しさん
20/02/26 14:19:12 .net
冴子は母親いないのかな

635:愛蔵版名無しさん
20/02/26 19:44:13 .net
たぶん一人っ子。

636:愛蔵版名無しさん
20/02/27 08:22:02 .net
父親に顔が似ていない。

637:愛蔵版名無しさん
20/02/27 13:52:31 .net
━━(゚∀゚)━━!!

638:愛蔵版名無しさん
20/02/27 17:59:42 .net
実は継父かも

639:愛蔵版名無しさん
20/02/28 00:31:29 .net
結構記憶が曖昧になっているのでもう一度読み返そう

640:愛蔵版名無しさん
20/02/28 20:57:57 .net
酒でも飲みながらのんびり読みたい作品


641:愛蔵版名無しさん
20/02/29 02:32:59 .net
:保全:

642:愛蔵版名無しさん
20/02/29 07:41:57 .net
冴子は兄弟いないね。
慎吾は姉と思しき人物がいるが(甥がいる)1回しか描かれていない。

643:愛蔵版名無しさん
20/03/01 02:53:59.01 .net
跡取り息子はツライ

644:愛蔵版名無しさん
20/03/01 14:31:16 .net
じっちゃんの酒

645:愛蔵版名無しさん
20/03/02 00:25:48 .net
米作りもまた大変なことだとしみじみ実感させられた作品だった。
読み返してみる。

646:愛蔵版名無しさん
20/03/02 09:34:29 .net
3巻4巻あたりが個人的には良かった

647:愛蔵版名無しさん
20/03/02 13:15:57 .net
トイレットペーパーを爆買いする現在の風潮を豪田が見たら激怒することだろう。
店員はコロナウイルスなんかよりもタチの悪い客のほうがよっぽど怖い筈。

648:愛蔵版名無しさん
20/03/03 04:32:04 .net


649:愛蔵版名無しさん
20/03/03 15:28:30 .net
食糧難の時に金持ちが爆買いして買い占めようとしても豪田は売らない。それは読める。

650:愛蔵版名無しさん
20/03/04 02:17:25 .net
どこかで、そんなシーンがあった。

651:愛蔵版名無しさん
20/03/04 20:46:19 .net
金持ちが50万でこの大根を買おうとしても俺は売らん。といった論調だったかと・・・・・・

652:愛蔵版名無しさん
20/03/05 10:17:53 .net
今の時世にもう一度描いて欲しいが。

653:愛蔵版名無しさん
20/03/06 02:06:25 .net
俺は売らん。なぜならその他大勢を餓死させるわけにはいかんからだ。

654:愛蔵版名無しさん
20/03/06 12:40:47 .net
他にスレが無いので申し訳ないが
尾瀬あきら氏の作品では他にリュウが好きなんだよね
電子書籍化されないのは何か理由があるのだろうか?
僕の村の話とか際どいテーマも電子化されてるのに残念で

655:愛蔵版名無しさん
20/03/06 15:31:59.25 .net
元々原稿がPCその他で描かれてるものならともかく
紙の原稿をデータ化するのもそれなりにコストがかかる
一冊あたり50万から100万とか
誰もが知ってる名作とかならともかく
マイナーな作品は電子化してもペイできないと判断される
そーいうことだろう

656:愛蔵版名無しさん
20/03/06 16:45:25 .net
夏子の酒で作者に興味を持った。他の作品も読んでみたい。

657:愛蔵版名無しさん
20/03/06 18:33:35 .net
>>649
一昔前ならともかく
今はありとあらゆるマイナー作品が電子化されてるから
多分違うと思うよ
何か事情を知ってる人柄居るかとこのスレに来ました

658:愛蔵版名無しさん
20/03/06 19:55:20.04 VLHh2sgt.net
著作権とか?

659:愛蔵版名無しさん
20/03/07 09:21:05 .net
情報持ってないし、夏子の酒しか知らないのが私。
でも、この作品は素直に素晴らしいと思うので今でも読み返すことがあるのだが。

660:愛蔵版名無しさん
20/03/07 18:05:35 Sq4QWO4j.net
ぼくの村の話もオススメです。kindleで読めるよ。

661:愛蔵版名無しさん
20/03/08 00:18:55 .net
ストーリー構成力は素晴らしいと思う

662:愛蔵版名無しさん
20/03/08 00:23:45 .net
>>654
39

663:愛蔵版名無しさん
20/03/08 09:13:57 .net
>>648
自らスレを立てれば解決

664:愛蔵版名無しさん
20/03/08 16:10:23 .net
過疎スレが怖いが。

665:愛蔵版名無しさん
20/03/08 16:35:12 .net
>>657
知らないならレスは要らないから黙っててね

666:愛蔵版名無しさん
20/03/09 00:45:49.44 .net
尾瀬あきら。しみじみいい作者だ。

667:愛蔵版名無しさん
20/03/09 12:11:16 .net
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

668:愛蔵版名無しさん
20/03/09 21:27:27 .net
食糧難になったら、また爆買いが始まりそう。
日本人は品のない国民性に堕ちてきてる。豪田あたりに一喝してもらわないと。

669:愛蔵版名無しさん
20/03/10 07:55:21 .net
チャリンコを漕ぐ夏子がいい

670:愛蔵版名無しさん
20/03/10 15:35:57 .net
田舎のお嬢様♪

671:愛蔵版名無しさん
20/03/11 02:11:17 .net
夏子と同学年の男たちが総じて田舎臭い雰囲気だった。

672:愛蔵版名無しさん
20/03/11 13:01:22.94 .net
DCLXVI

673:愛蔵版名無しさん
20/03/12 03:06:06 .net
古さを感じない

674:愛蔵版名無しさん
20/03/12 05:20:58 .net
20年ぶりに読もうかな

675:愛蔵版名無しさん
20/03/12 10:26:12 .net
携帯がない時代

676:愛蔵版名無しさん
20/03/13 00:22:29 .net
今の時世にこそ読みたい作品である。

677:愛蔵版名無しさん
20/03/13 13:36:19 .net
39話の悲壮な夏子がいいね

678:愛蔵版名無しさん
20/03/14 00:20:45 .net
3・4巻あたりの悪戦苦闘している時代に共感できたのだが。

679:愛蔵版名無しさん
20/03/14 04:29:05 .net
>>672
ただ、悪戦苦闘だけが続くと見ててしんどくなってくる作品とかあるけど
これは苦労が最後に報われていくんで読後感が良いんだよね

680:愛蔵版名無しさん
20/03/14 10:41:43 .net
父親の浩男がさりげなく布団から出ている夏子の左腕を中に入れているシーンも
芸が細かい描写でいい。台風が過ぎ去った後の秋の描写もさわやか。

681:愛蔵版名無しさん
20/03/15 02:05:43 .net
専務に就任する以前の夏子のほうが良かったんだが。

682:愛蔵版名無しさん
20/03/15 02:58:54 .net
夏子のワカメ酒

683:愛蔵版名無しさん
20/03/15 09:28:40 .net
↑飲みたい

684:愛蔵版名無しさん
20/03/15 11:52:54 .net
今の和久井映見ならどうぞ!

685:愛蔵版名無しさん
20/03/15 16:00:45 .net
やだ

686:愛蔵版名無しさん
20/03/15 16:42:33 .net
そう言わずにどうぞ
URLリンク(blog-imgs-105.fc2.com)

687:愛蔵版名無しさん
20/03/16 00:09:17 .net
イイ!

688:愛蔵版名無しさん
20/03/16 10:18:42 .net
夏子のカクテル美味

689:愛蔵版名無しさん
20/03/16 16:00:31 .net
>>680
BBA

690:愛蔵版名無しさん
20/03/16 19:07:30 .net
夏子のお嬢様聖水
大ヒット間違いなし!

691:愛蔵版名無しさん
20/03/17 00:05:27 .net
意外と冴子とのレズの世界に引き込まれそうな可能性を秘めていた夏子

692:愛蔵版名無しさん
20/03/17 07:23:34 .net
夏子の下半身に・・・・・・・・

693:愛蔵版名無しさん
20/03/17 14:29:45 .net
夏子の作るカクテルはすっきりさわやか夏の装い☆

694:愛蔵版名無しさん
20/03/18 06:30:00 .net
夏子のほうは下半身のことなど忘却していると思う。

695:愛蔵版名無しさん
20/03/18 22:28:33 .net
義姉の和子にべったりな場面がイイ!

696:愛蔵版名無しさん
20/03/19 00:13:23 .net
和子も上に兄がいるという兄弟構成は同じだが、「母」であるという事実が大人に
させている。そんな気がした。

697:愛蔵版名無しさん
20/03/19 04:45:26 .net
↑n

698:愛蔵版名無しさん
20/03/19 12:24:52.67 .net
エロ話よりも酒の話が大事

699:愛蔵版名無しさん
20/03/19 18:42:03 .net
テクニシャン草壁は夜に暗躍する

700:愛蔵版名無しさん
20/03/20 01:14:36 .net
夏子のヌードは何故か見たくない

701:愛蔵版名無しさん
20/03/20 11:23:18 .net
夏子の口噛み酒で一杯したい!

702:愛蔵版名無しさん
20/03/20 12:41:14 .net
夏子に日本酒を口移ししてもらいたい

703:愛蔵版名無しさん
20/03/20 21:24:53 .net
熟女になったらワカメ酒も深みを増すであろう夏子

704:愛蔵版名無しさん
20/03/21 01:29:44 .net
舌で味わいたい美酒

705:愛蔵版名無しさん
20/03/21 08:12:29 .net
日本酒もいいが酒の肴が大事。きびなごが美味かった。

706:愛蔵版名無しさん
20/03/21 11:54:11 .net
700かいな。

707:愛蔵版名無しさん
20/03/21 13:58:50 .net
>>699
草壁との呑み比べで夏子は奈良漬け食ってたな

708:愛蔵版名無しさん
20/03/21 14:07:34 .net
草壁のKO勝ちに終わった最終巻の飲み比べ

709:愛蔵版名無しさん
20/03/21 14:08:05 .net
私ガ〜イル♪

710:愛蔵版名無しさん
20/03/21 15:57:10 .net
夏子失神

711:愛蔵版名無しさん
20/03/22 00:08:59 .net
赤ら顔の夏子はかわいい

712:愛蔵版名無しさん
20/03/22 15:30:12 .net
一升瓶を抱えた姿が似合う田舎のおじょーちゃん(笑)

713:愛蔵版名無しさん
20/03/22 20:49:44 .net
>>703
ソニックブー!

714:愛蔵版名無しさん
20/03/23 01:20:37 .net
酔うと結構世話が焼ける女

715:愛蔵版名無しさん
20/03/23 08:00:17 .net
23歳の誕生日当日の夏子は困ったちゃんだったのは覚えている。

716:愛蔵版名無しさん
20/03/23 13:48:01 .net
初めて酒を飲んだのが9歳とある。年季が違う。

717:愛蔵版名無しさん
20/03/24 00:33:00 .net
兄存命ならば、もう少し東京生活を続けていたことだろう。

718:愛蔵版名無しさん
20/03/24 06:41:25 .net
経験人数どれくらいすかね

719:愛蔵版名無しさん
20/03/24 08:25:39 .net
多分処女

720:愛蔵版名無しさん
20/03/24 08:28:49 .net
一升瓶が恋人よ

721:愛蔵版名無しさん
20/03/24 12:15:46 .net
冴子は処女じゃない

722:愛蔵版名無しさん
20/03/25 09:12:10 .net
同窓会の時に妊娠させられたことをバラされている。
石田とかいうメガネの老け顔の男に水をぶっかけた場面はなんとなく記憶にある。
確か2巻。

723:愛蔵版名無しさん
20/03/25 10:24:00 xV8YsBaP.net
エロもないのに、どうしてこんなに伸びるのかが不思議

724:愛蔵版名無しさん
20/03/25 10:34:01 .net
男が全般的にイモ系の顔。慎吾の顔ぶれはまあまあに見えた同窓会。

725:愛蔵版名無しさん
20/03/25 12:13:09 .net
>>718
でもあのぐらいの年代の同窓会ならまだマシだよ
更に10年・20年と経つと当時かわいいと思ってた娘がただのおばちゃんになってたりするし

726:愛蔵版名無しさん
20/03/25 12:19:43 .net
>>717
最初にワカメ酒と書いた俺の責任
後悔はしていないので謝らないがw

727:愛蔵版名無しさん
20/03/25 13:16:11 .net
全般的に「田舎してます」の雰囲気の中で東京生活を体験した夏子と冴子は
やはり垢抜けた印象はあった。

728:愛蔵版名無しさん
20/03/25 19:01:12 .net
ワカメ酒はわりと最近の投稿では?

729:愛蔵版名無しさん
20/03/25 19:55:09 .net
>>722
この流れの最初と言う意味でね

730:愛蔵版名無しさん
20/03/25 22:50:36 .net
薬酒を作ってみようかと思う

731:愛蔵版名無しさん
20/03/26 00:41:39.72 .net
夏子のラブジュースカクテル

732:愛蔵版名無しさん
20/03/26 18:18:21 .net
からすみ食いたい

733:愛蔵版名無しさん
20/03/27 00:29:47 .net
冴子は東京で妻子ある男と・・・・・・・・傷つき故郷へ帰る・・・・・・・・

734:愛蔵版名無しさん
20/03/27 06:09:22 .net
冴子の母親はいないのかな。見たことなかったが。

735:愛蔵版名無しさん
20/03/27 10:52:14 .net
確認したがいない。きょうだいも出てきていない。

736:愛蔵版名無しさん
20/03/28 00:54:11 .net
一人っ子多いのかな

737:愛蔵版名無しさん
20/03/28 06:40:47 .net
じっちゃんの酒は枯淡の酒

738:愛蔵版名無しさん
20/03/29 02:52:19 .net
テスト&保全

739:愛蔵版名無しさん
20/03/29 14:10:58 .net
3月下旬の都心部では珍しい雪。夏子の酒では雪の描写は普通にあり
珍しくもないが。

740:愛蔵版名無しさん
20/03/30 00:11:22 .net
雪見酒の優雅な日曜日

741:愛蔵版名無しさん
20/03/30 19:23:17 .net
美味そうに飲む宮川のとっつぁんがいい。

742:愛蔵版名無しさん
20/03/31 01:06:38 .net
広岡組合長の表情もシブい味がある。良き酒の理解者。

743:愛蔵版名無しさん
20/03/31 15:06:13 .net
夏子はウイスキーのらっぱ飲みも多分楽勝

744:愛蔵版名無しさん
20/04/01 03:21:33 .net
処女なのに酒豪な夏子

745:愛蔵版名無しさん
20/04/01 05:22:11 .net
間違いなく処女だが開発されたらハマるタイプと見た

746:愛蔵版名無しさん
20/04/01 16:15:32 hEmYTDCf.net
「バカヤローなにしてんだ!!」「どけ!!死にてえのか!!」とドライバーに怒鳴られながら
広告を拾い集める夏子の上司。1巻のこのシーンはとても記憶に残っている。

747:愛蔵版名無しさん
20/04/02 05:54:14 .net
クールな男のホットな一面。しかし原田の登場シーンは東京時代のみ。

748:愛蔵版名無しさん
20/04/03 01:50:44 .net
ワシの親も愛読者だった

749:愛蔵版名無しさん
20/04/03 02:59:40 .net
夏子の小便酒をテイスティングしたいね

750:愛蔵版名無しさん
20/04/03 14:26:40 .net
↑ 美味そうやね(^q^)

751:愛蔵版名無しさん
20/04/03 21:09:05 .net
確実に美味

752:愛蔵版名無しさん
20/04/03 23:41:17 .net
草壁に開発される夏子

753:愛蔵版名無しさん
20/04/04 05:49:14 .net
草壁は意外に童貞だったりして

754:愛蔵版名無しさん
20/04/04 09:11:08 .net
豪田と冴子はお互い激しそうだな

755:愛蔵版名無しさん
20/04/04 13:39:29 .net
冴子のア●ルに炸裂する豪田のビッグ・マグナムとか想像した。

756:愛蔵版名無しさん
20/04/04 14:30:43 .net
イクのが意外と早かったりして

757:愛蔵版名無しさん
20/04/05 00:01:40 .net
冴子は処女でないが、まぁいいだろう

758:愛蔵版名無しさん
20/04/05 01:03:54 .net
野獣のように愛せよ豪田

759:愛蔵版名無しさん
20/04/06 01:26:09 .net
獣のように達せよ冴子

760:愛蔵版名無しさん
20/04/06 07:46:50.51 .net
豪田の作ったどぶろくも美味そうやね

761:愛蔵版名無しさん
20/04/07 01:13:23 .net
美味そうに飲む組合長や宮川のとっつぁんが「ほのぼの」している

762:愛蔵版名無しさん
20/04/07 07:58:18 .net
慎吾飲酒運転(5巻)

763:愛蔵版名無しさん
20/04/07 21:01:00 .net
飲酒運転の上で事故起こしてるし
場所が佐伯酒造でよかったな

764:愛蔵版名無しさん
20/04/07 22:00:15 .net
カッコ付けてもどこかカッコ悪い田舎の好人物のお坊っちゃま

765:愛蔵版名無しさん
20/04/08 00:18:00 .net
黒岩家に車を突っ込んで家を破壊していたら、またバカ親父に往復ビンタ
もんだったか。

766:愛蔵版名無しさん
20/04/09 00:17:39.86 .net
田舎のオヤジは妙に威張っている

767:愛蔵版名無しさん
20/04/09 10:40:17 .net
慎吾の顔、運転する前からボコボコになっていたが。

768:愛蔵版名無しさん
20/04/09 14:16:25 .net
「これからおれと愛車の孤独の旅路が始まるんだぜ」

769:愛蔵版名無しさん
20/04/09 19:02:14 yyb6sVj3.net
↑ 孤独の旅路は数秒後にあっけなく終わる。

770:愛蔵版名無しさん
20/04/10 00:54:07 .net
オヤジとケンカしてボコボコにされたのだろうか

771:愛蔵版名無しさん
20/04/10 21:16:52 .net
豪田のヒゲのジョリジョリ感がたまらない

772:愛蔵版名無しさん
20/04/11 02:35:34 .net
アホなオヤジでも殴り返すことはしない漫画

773:愛蔵版名無しさん
20/04/11 06:24:30 .net
静江と仁吉の関係も気になる

774:愛蔵版名無しさん
20/04/12 05:04:03 .net
メガネっ子(;゜゜)

775:愛蔵版名無しさん
20/04/12 13:27:02 .net
改めて読んでみたら2月7日生まれだった佐伯夏子

776:愛蔵版名無しさん
20/04/12 19:45:19 .net
(・_・D フムフム

777:愛蔵版名無しさん
20/04/13 01:25:53 .net
23歳の誕生日の日の夏子は困ったちゃん

778:愛蔵版名無しさん
20/04/13 20:06:36.45 .net
一升瓶を抱えた姿が可愛いと思ったのだが🗡️

779:愛蔵版名無しさん
20/04/14 00:38:30 .net
あのあたり読むと将来草壁と結ばれるな、と読める。

780:愛蔵版名無しさん
20/04/14 08:08:07 .net
振られてたりしてな
私の旦那は松尾様よって感じで

781:愛蔵版名無しさん
20/04/14 09:42:15 .net
慎吾と夏子でもいいと思ったが夏子も黒岩のオヤジを義理の父親に
したくないだろう。

782:愛蔵版名無しさん
20/04/15 02:40:21 .net
慎吾と黒岩家は切り離して考えることが肝心。

783:愛蔵版名無しさん
20/04/15 18:58:14 .net
キーン━━(゚∀゚)━━!!

784:愛蔵版名無しさん
20/04/15 20:38:28 .net
仁吉も渋い味がある。最初、豪田と険悪だったけど、思想がだんだん似てきた
感もある。

785:愛蔵版名無しさん
20/04/15 20:54:25 .net
>>778
仁吉と豪田の険悪さが弱まったのは農薬散布のやりとりの件かね

786:愛蔵版名無しさん
20/04/16 06:36:03 .net
3巻ではまだそこまで修復してない感じだったけど冴子のオヤジが勝手なことをやり出した
時、「正気と狂気が入れ替わっているか。ハッハッハ」て、本当に仁吉が激怒していたけど
あれは知らず知らずのうちに豪田のやっていることの正当性を仁吉が認めた瞬間でもあると
思っている。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1377日前に更新/129 KB
担当:undef