【蘇るよっちゃん】吉田聡作品を語れ!3巻目 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:愛蔵版名無しさん
20/08/27 09:49:57 .net
つか、ストーリー的に何月なんだろ?
みんな全然学校に行ってないから3代目は高校卒業したのかね?
この抗争が終わるまでは安心してハルマの代に渡せないってのはわかるけど、普通は人として大事な時期だわな、
マキなんて頭いいから大学とか行きそうだし。

151:愛蔵版名無しさん
20/08/27 13:53:34 .net
「悪魔の電卓」ことマキさんの計算が功を成したのは、善波家の家計簿くらいしか記憶にない

152:愛蔵版名無しさん
20/08/30 11:00:47 .net
国本って高校編以来出てきた?
つか、今だったらまず善波のアパート、雛子とハジメ狙われるわな、
バッドボーイズ/グレアーだと寝込み襲われたりしてるし、まああっちは殺し合いになってるけど、

153:愛蔵版名無しさん
20/08/30 11:10:52 .net
最近のヤンキー物というか半グレ物はコロシアイで読む気もせんな

154:愛蔵版名無しさん
20/08/30 17:47:45 6TdiY/RJ.net
女に幼児狙う抗争ってどこの異世界ですか?
無政府状態?
デメリットしかない
コロコロコミック読みすぎ?

155:愛蔵版名無しさん
20/08/30 19:35:04 .net
>女に幼児狙う抗争
中高年読者御用達、漫画ゴラク連載作品の王道パターンです

156:愛蔵版名無しさん
20/08/31 14:15:34 .net
かつて連載してたヤングキングもエグいじゃん
黒い残響編が可愛く見えた。

157:愛蔵版名無しさん
20/09/01 09:06:13 .net
木原が二代目を継ぐ話もアシスタントの絵みたいだったが
そんなに仕事ないんだから本人が描くか、本人でも似せれば良いのに
良い話なのに別人だから面白さ半減だよ
にしても臼田とか短期間で強くなりすぎ

158:愛蔵版名無しさん
20/09/01 19:40:29 .net
スローニンの季節だぞ

159:愛蔵版名無しさん
20/09/02 11:35:40 .net
三巻まで買って読んだが俺の知ってる漫画と違うな
一巻と二巻、三巻が繋がらない
シリアスでギャグやる意味がわからん
元レーサーが走りで押さえ込まれる?
さすがに無いと思う
昔はキャラがいい表情してグッと来たのに
能面みたいな顔で大根芝居されても感動しないって
何があったのやら

160:愛蔵版名無しさん
20/09/03 11:37:20 .net
>>159
まあアレだ、ボクシング世界チャンピオンよりも刃牙は強いって事よ、
あの世界はフルノーマルのZ1が一番速いんだよ。

161:愛蔵版名無しさん
20/09/03 18:08:52 .net
どうあがいても四代目のハルマがゼンバより上になる未来が見えない
無印のラストはまだ期待を持たせる終わり方だったけど
この章だとゼンバが凄すぎて、ハルマがダメすぎて破綻してるわ
他のヤンキー漫画は所詮読んでるヤンキーを喜ばせる、ヤンキー原理主義で、
それに反して吉田聡は、一般人の方が偉い、自分たちはそれに引目すら感じているというスタンスだと信じていた
吉田聡も普通の漫画家になってしまったのかなあ

162:愛蔵版名無しさん
20/09/03 19:30:38.75 .net
え、前からハルマは木原ポジション(つまり繋ぎ)じゃなかったっけ?
そんなに期待されてた?

163:愛蔵版名無しさん
20/09/03 19:36:37 .net
荒くれ続編はこれ「どうしても描きたかった、荒くれにけじめを付けたかった」とまで
入れ込んで始めなきゃならんかった程のものなのかね
善波も真夜中の太陽だなんだ言われてた頃と違い制御の効かないマジキチになって
一人で好き放題やってるだけやん

よっちゃん先生はこと荒くれに関しては無印時代から他の流行りのヤンキー漫画に
触発されて作風をフラフラさせてる印象があったけど、今のはもう他に何描いても
受けなくなったから出涸らしの虎の子にしがみ付き大物風吹かせられるマイナー雑誌で
グダってる位にしか見えんわ

164:愛蔵版名無しさん
20/09/03 21:00:39.29 .net
秋から湘爆復活の話があったが続報ないのかね?

165:愛蔵版名無しさん
20/09/04 23:03:39 .net
>>159
よっちゃんのマンガなら元レーサーくずれがゼンバに負ける話なんか普通でね?
現実じゃありえねーけど話の中ならリンダって走りの王様イメージで描いてるだろうよ

むしろハルマですら小細工(仲間にズルして貰って)して勝つってストーリーだと思う
この漫画でリンダが負けるイメージはないわ
だから今は外の敵じゃなく身内の敵の話でナンバーワン決定戦やってるんでしょ

166:愛蔵版名無しさん
20/09/05 00:52:21 .net
>>165
ノロなら負けるイメージ

167:愛蔵版名無しさん
20/09/07 10:06:11 .net
>>152
善波の高校復学が無かったことになってるから
残念ながら国本の輪蛇加入も・・・

168:愛蔵版名無しさん
20/09/16 06:13:07.03 .net
>>167
住んでる所とか考えるとマジで高校編って無かった事になってるのか?
國本の加入以外にも本筋に絡む事件あったような。

169:愛蔵版名無しさん
20/09/18 12:41:41.46 .net
もう作画本人じゃないからな

170:愛蔵版名無しさん
20/09/23 20:03:31.72 .net
よっちゃんも既にスタジオ経営始めたか

171:愛蔵版名無しさん
20/09/24 21:28:06.74 .net
春馬が前に戻ってるやんけ

172:愛蔵版名無しさん
20/09/27 01:24:35.27 yBxKeBQg.net
けっきょく荒くれが画報社から秋田書店に移った理由って何なの?
この手のヤンキー漫画ってネットだとどうしても情報量薄くて分からないんだよなあ

173:愛蔵版名無しさん
20/09/27 01:58:57.58 .net
打ち切り

174:愛蔵版名無しさん
20/09/27 02:12:46.12 .net
マンガ版権移すなんて内部事情、
よその漫画家でも話されてる事自体の方がすくないだろ
もし知れるなら雷句の小学館、講談社で何があったのか誰かがビシッと総括した話を聴いてみたいもんだ
言えるやつは作者批判出来る立場の元編集くらいだわ
つか画報社もよく頑張ってよっちゃんを使ってくれたと思うよ〜?
湘爆から数えて50巻は出てるもん
それでも画報社飛び出したのは最後もめて終わったのが安易に予想出来るよ

175:愛蔵版名無しさん
20/09/27 02:53:01.00 .net
よっちゃんはやりたい事させたらあんまり上手く行かないタイプな気がするのよね

176:愛蔵版名無しさん
20/09/27 10:40:13.01 .net
「俺はなんでも描ける!」って今や根拠のない自身には満ちてそうだけどね
で、実際やってるのは他で流行ってる漫画の絵柄やシチュエーションを真似ること
(近年はそんな行為もおぼつかなくなってた)

177:愛蔵版名無しさん
20/09/28 11:56:58.46 .net
初期の荒くれで、牧の幼なじみの女が出てきた話
ぜんばの元仲間かなんかが家調べて襲撃しようとした話あった
どんなヤンキー漫画よりリンダ怖かったなー

178:愛蔵版名無しさん
20/09/29 06:08:01.55 UpKr3xQC.net
サーファー(しかも陸の可能性大w)が
ブサイクな女を口説くシーンって
湘爆だけでなく荒くれにもあると聞いた
よっちゃんはそういうのを何度も目撃したのかな?

179:愛蔵版名無しさん
20/10/08 14:31:28.74 .net
敵がせりふの中でゼンバをほめまくる
「さすがは黒い太陽だぜ」「海の中でサメと闘ってるようなもんじゃねえか」
もう最初から負ける気満々
そしてすぐ負けるw
駄目だよこんなんじゃ
せめて「花と蝶」ぐらいの緊張感がないと
よっちゃんはハードな長編を引っ張る精神力や体力を失ってしまったのかもな

180:愛蔵版名無しさん
20/10/11 07:44:34.43 .net
禿しくちんこが震える作品が読みたいよママン

181:愛蔵版名無しさん
20/10/12 09:10:38.76 .net
>>178
それに限らずいろんな作品で使い回してる小ネタは他にもある

182:愛蔵版名無しさん
20/10/15 07:53:14.48 .net
話進まねぇ・・いい加減にしろよマジで

183:愛蔵版名無しさん
20/10/19 22:00:46.41 .net
荒くれ最高だよ
もちろん昔からの積み上げがあるから思い入れ、深みがあるんだよ
木原とおおとりの代は残念な終わり方だったけど、いい形で世代交代してくれたらいいな

184:愛蔵版名無しさん
20/10/21 22:01:00.90 .net
木原はチームほとんど潰されかけて自分もボロボロにされて、
おまけにナオミは若い医者にNTR、、、  
春間は木原に似てるとかフラグたてられてるけど大丈夫なんか?
小梅NTRられるんか

185:愛蔵版名無しさん
20/10/21 22:13:06.20 .net
>>184
小梅は既に体育倉庫でヤリチン野郎にNTR済みです

186:愛蔵版名無しさん
20/10/26 06:49:47.83 .net
やっぱり高校編が無かった事になってるっぽいのは気に入らんな、
ゼンバが国本、イブのアガミという忘れ物に対する落とし前の回収だったたから、多分よっちゃんはキレイに畳むつもりだったんだろうね、
作画も日中の話が多いから全体的に白が多く、ダークなイメージじゃなかった。

187:愛蔵版名無しさん
20/10/26 15:00:45.45 .net
もう敵対キャラのビジュアルにも設定にも全然魅力が感じられない
そっちに引っ張られて輪蛇メンバーも陰気臭い部分ばかり強調されるようになっちゃって
村雨とかホンモノ臭い連中との関係は一旦切ってしまったほうが良いんじゃないのか

188:愛蔵版名無しさん
20/10/26 17:22:02.97 .net
そもそも村雨なんざ浅井の特攻に腰抜かしてた雑魚だもんな

189:愛蔵版名無しさん
20/10/26 22:10:11.59 .net
大体、顔に蛇とか刺青入れちゃうバカなんていねーってw

190:愛蔵版名無しさん
20/10/27 04:12:18.77 ebtd5Jqi.net
>>189
マイクタイソン

191:愛蔵版名無しさん
20/11/16 20:57:52.56 .net
つーか、同じ町住んでるのに
あんな墨まで入れてるやつの存在が知られてないとか
つっこむのも野暮とは思うけど

192:愛蔵版名無しさん
20/11/16 21:28:08.90 .net
輪蛇メンバーが何人居ようと幹部級は実質5人+α程度なんだから
それ以上ほじくってもしょうがないように思うがな
なんでよっちゃんはそのテーマに拘ってんだろう

193:愛蔵版名無しさん
20/11/18 04:14:47.87 .net
その幹部級に描きたいテーマがなくなっちゃったんだろ

194:愛蔵版名無しさん
20/11/18 09:09:29.82 .net
ヤスヒコとか敵チームの雑魚キャラみたいな顔してるのに
あれを善波が気に入ってチームに入れたとか考えづらい

195:愛蔵版名無しさん
20/11/18 09:14:03.29 .net
大鳥と伊武の再会描いてくれ。見たいのはそれだ。

196:愛蔵版名無しさん
20/11/18 15:49:52.99 KID6x35O.net
春間が急に素直になって善場に下り昔のキャラに戻っているのが納得できない。
全員シリアスだと重くなりすぎるから戻したのかな。
それにしても唐突すぎる。

197:愛蔵版名無しさん
20/11/18 17:08:02.03 .net
このシリーズになってからリーダー格は2面性あるってとこが徹底されててキモい
どいつもこいつもマキかよ

198:愛蔵版名無しさん
20/11/18 19:18:40.39 .net
>>194
ゼンバに気に入られないと入れないって設定だったのに、ゼンバに会ったことないメンバーとかいるみたいだから謎、モーリーとか。

199:愛蔵版名無しさん
20/11/18 21:35:39.27 .net
そういやモーリーが主人公の読み切り漫画をモーニングに載せてたが、あれは何だったんだ

200:愛蔵版名無しさん
20/11/19 06:44:17.69 .net
何か探偵物語の出来損ないみたいな奴ね、掲載されるって知った時、ミステリアスだったモーリーの素性が少しでもわかればと期待したんだけど、飛んだ肩透かしだったな。

201:愛蔵版名無しさん
20/11/19 07:24:46.32 .net
まあモーリーであってモーリーでない、って言ってたような気がするから展

202:愛蔵版名無しさん
20/11/19 07:26:05.15 .net
荒くれのバーターでモーリーをデビューさせて連載取ろうとしたんだけど失敗したんでしょ。1巻なんかほとんどモーリーが主役だし。

203:愛蔵版名無しさん
20/11/19 07:35:46.38 .net
元々人気もない思い付きキャラを主役に据えたスピンオフを描いたところで
やっぱり人気は出ないんだ
それが現在のよっちゃんのキャラメイキングの限界ッ…!

204:愛蔵版名無しさん
20/11/21 15:43:32.05 .net
7巻読んだ、やっぱ最後は神楽とやるのかね!

205:愛蔵版名無しさん
20/11/21 16:45:15.61 .net
時代を先取りしてるな

206:愛蔵版名無しさん
20/11/21 17:48:56.77 .net
よっちゃん好きだけど黒い残響のキャラだけは使い回ししてほしくなかった
これなら4代目世代の話の方がまだマシ

207:愛蔵版名無しさん
20/11/23 14:41:07.69 .net
新刊で一区切りついたっぽいけど
まだこれ続くんか?

208:愛蔵版名無しさん
20/11/23 15:49:36.83 .net
てかまだなんで2つに分かれてるとかが全然わかんねーんだけど
いつまでもったいぶるのかな

209:愛蔵版名無しさん
20/12/14 12:15:08.47 .net
なんやかんや神楽の件を片付けて、3代目引退まで描くんじゃないの?
主役級に上り詰めた村雨の成長日記みたいで飽きてきたけどね。

210:愛蔵版名無しさん
20/12/15 11:54:34.87 .net
>>208
リンダが割れてた理由なら解明済みだよ。

211:愛蔵版名無しさん
20/12/15 13:06:10.25 .net
>>210
マジかよ
本誌も単行本も購入組だけどさっぱりわかってねぇよ

212:愛蔵版名無しさん
20/12/15 14:22:34.04 .net
村雨はともかくモーリーは30代のオッサンにしか見えない

213:愛蔵版名無しさん
20/12/23 11:50:27.03 .net
>>211
神楽に引っ掻き回されそうになり、操作するもハルマの代に情報が渡らずに、じゃあ勝手にやるよって3代目と割れた。

214:愛蔵版名無しさん
20/12/23 14:57:26.16 .net
>>213
操作×
捜索○
スマン

215:愛蔵版名無しさん
21/02/22 14:08:14.68 .net
2ヶ月書き込み無いのか…
ヤングチャンピオンみたいなマイナー隔週誌に掲載してるのが悪いのか、荒くれ自体に魅力が無いのか…
やっぱ最初の右手と左手の件を上手に処理出来なかったのがデカイな、
軽く分裂したとはいえ、あんな動機でヨシヒコだっけ?ボコっちゃダメだろ、
その後のストーリーも、ムラサメ成長物語みたいなもんだし、そのムラサメはバイク乗らないし、
今までのメインキャラ空気だし、
つか、高校編はガンダムでいうとZZみたいなものなのか?

216:愛蔵版名無しさん
21/02/22 14:17:20.66 .net
高校編が無かった事にされて
輪蛇入りも消えてしまった国本が不憫でならない

217:愛蔵版名無しさん
21/02/22 18:54:37.03 .net
高校編は国本成長物語だからな〜、
あと伊武の阿神とか、
青春の忘れ物みたいな感じで。

218:愛蔵版名無しさん
21/03/06 12:57:11.76 .net
もうすぐ単行本発売!

219:愛蔵版名無しさん
21/03/14 07:31:47.63 .net
まるで盛り上がらんな。

220:愛蔵版名無しさん
21/03/18 14:05:23.57 .net
7巻読んだけどまあつまらんな
昔のギャグ主体でたまにシリアス挟む形で良かったのに
また新しい敵だすくらいならもう終わらせろよ

221:愛蔵版名無しさん
21/03/18 14:13:33.01 .net
あの小宮山っぽいのは本物なの?

222:愛蔵版名無しさん
21/03/18 21:29:54.68 .net
あの歯の書き方から、
神楽が小宮山に化けてるのかと思ったりしてました

223:愛蔵版名無しさん
21/03/18 21:50:57.69 .net
んで、あのトンネル内の包帯グルグルは天城?
何か今章は陰鬱だなぁ、つかヤスヒコ弱いなw

224:愛蔵版名無しさん
21/03/18 22:06:10.97 .net
小宮山じゃ盛り上がらんな、一人長髪がいたけど服部かと夢想してみたり…
そういや里中の親友でチビで隻眼の人いたな、
出てこないかな?

225:愛蔵版名無しさん
21/03/19 11:36:37.24 .net
あと、もう割れてないのに右や左って言ってるのは何で?
ハルマがペコリしておさまったよね?

226:愛蔵版名無しさん
21/03/19 13:47:03.82 .net
小宮山なんてアホの喜一と電車ゴッコしてたくせに
今更真面目パートで出てこられてもなあ

227:愛蔵版名無しさん
21/03/19 19:33:06.68 .net
逆に不人気だから小宮山は切り捨てやすいと踏んだか?
にしても、輪蛇は何人いるんだ?ってセリフひとつで敵役確定だもんな、
ケーゾーと喜一がやられたのはショックだったわ。

228:愛蔵版名無しさん
21/03/22 18:29:37.24 .net
ケーゾー、普通に転がってたな、
リンダ最強クラスが倒されるとはね、にしても盛り上がらんな。

229:愛蔵版名無しさん
21/03/22 20:50:56.61 .net
ケーゾーが闘ってるとこ見たことない気がする

230:愛蔵版名無しさん
21/03/23 15:10:44.84 .net
古参の扱いが酷いな
ケーゾーほとんど出番無いし
ノロは善波に蹴られて春間にも蹴られて

231:愛蔵版名無しさん
21/03/23 21:18:51.06 Blr+Ws6p.net
最新刊はその前の話よりマシだけどな
このシリーズって中身がないのにありそうに装ってるだけ
絵は綺麗だけど冷たく
同じことを形を変えてるだけ
カイジの福本の手法と変わらん

232:愛蔵版名無しさん
21/03/30 13:01:43.93 .net
牧紅音になれる男は何で除外されてるんだ?
ハルマの近くにいる感じでもないし、単にキャラ持て余してるのかね?
ファントムで牧や幹部たちと作戦会議しててもいいよな、
今巻みたく新キャラ出してくるならアオキや国本出せばいいのに。

233:愛蔵版名無しさん
21/04/05 14:19:11.87 .net
ギャグパート専門のキャラは今の作風に合わんよな
喜一がアホの時もその度合いが大分抑えられてるし

234:愛蔵版名無しさん
21/04/13 01:16:44.15 .net
湘南グラみたいななんも考えず楽しいのをやる力はもうないんかな
よっちゃんの真骨頂は結局そこだと思ってるんだけど
そこに熱さとかで味付けしてた感じ

235:愛蔵版名無しさん
21/04/13 05:21:26.30 .net
>>234
そのたくさんが〜を見事に外したからなぁ、
まああれは読者層を絞ったせいもあるけどね。

236:愛蔵版名無しさん
21/04/13 16:52:37.66 .net
湘グラを今載せれる雑誌を探すの難しいんじゃねーかな
雑誌にも依るがもし新作を連載するなら拝み系統だと思う

237:愛蔵版名無しさん
21/06/10 06:35:43.89 .net
単行本が出ると10くらい書き込まれ、そこから2ヶ月開くと言う、過疎り過ぎだぜ。

238:愛蔵版名無しさん
21/06/11 10:52:06.17 .net
荒くれの本スレが無いからしゃあない

239:愛蔵版名無しさん
21/06/13 11:19:30.51 .net
新刊は来月だな、みんな買おうぜ!

240:愛蔵版名無しさん
21/06/20 00:18:49.13 ZYAqD6oN.net
この人の湘南〜荒くれまでの80年代末期から97年ごろまでの漫画大体全部面白い
読ませる漫画描いてると思うわ

241:愛蔵版名無しさん
21/06/20 01:51:40.33 .net
秀虎、DADA、スローニンは実写映画で見てみたい

242:愛蔵版名無しさん
21/06/20 07:49:06.31 .net
DADAはまんま実写でやろーとすると校舎破壊とか組体操マンとかいろいろ壁がありそう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1077日前に更新/50 KB
担当:undef