平松伸二ブラックエンジェルズ125 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:愛蔵版名無しさん
19/02/28 14:00:22.49 .net
>>95
>竜牙会編に入った直後で麗羅登場回の前なんだよな
あの辺りって雪藤の子供時代の話があったり松田さん登場前の話になったり
不器用な先生にしてはタランティーノ映画ばりに話を前後させたりして上手いこと描いてるよな〜〜

101:愛蔵版名無しさん
19/02/28 14:11:47.41 .net
>>86
キララは一見野球漫画だが野球の面白さはほぼゼロってのが笑える
ワイドコミックスで全1巻だが映画にするにはちょうどいい長さよな
ま、映画化するわけないけどよw

102:愛蔵版名無しさん
19/02/28 15:10:56.93 .net
ブラエンがピークじゃ20代で終わりじゃねぇか。

103:愛蔵版名無しさん
19/02/28 15:25:31.89 .net
事実そうなんだから仕方ない

104:愛蔵版名無しさん
19/02/28 16:23:55.75 .net
ラブファイも面白いと思ってたんだけどな
シュガーレイジーザスだっけ?黒人のチャンプ
彼の双子の弟が出た辺りでグダグダになったような印象

105:ハ外道坊
19/02/28 17:06:45.96 .net
>>104
ラブファイの真骨頂は草影幽児が主役の間

106:愛蔵版名無しさん
19/02/28 17:48:58.30 .net
たしかにラブファイはボクシング版ブラエンみたいな後半の方が印象に残ってるな〜〜
前半でマイケルジャクソンのソックリさんが出てきた気がするが、何者だったか覚えてねえ〜〜〜!
ジーザスとの対戦もしないまま帰国しちまうし、色々とグダグダだったよな〜〜〜
愛と炎は姉弟みたいな関係のせいか恋愛にも発展しなかったが、激しい濡れ場でもありゃ少しは人気出たかもなグフフ〜〜〜

107:愛蔵版名無しさん
19/02/28 19:26:33.56 .net
ラブファイとやらなんてどこのBOOK・OFFにあるんだよ
全く見たことないぞ

108:愛蔵版名無しさん
19/02/28 21:20:03.35 .net
ネットで買えや

109:愛蔵版名無しさん
19/02/28 21:24:37.70 .net
わざわざ買うかよ
立ち読みで十分だろ

110:愛蔵版名無しさん
19/02/28 22:11:58.95 .net
ブック・オフは背表紙が色褪せているような状態の物はあまり並べてくれないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

111:愛蔵版名無しさん
19/02/28 22:34:57.43 .net
>>110
そうとわかったらさっさと脱げ〜〜!

112:愛蔵版名無しさん
19/02/28 23:16:13.64 .net
からサーのアニメ端折りすぎでなあ
あのアニメでからサーという作品を評価はしないで欲しい
ブラエンも下手にアニメ化しなくて良かったかも知れない

113:愛蔵版名無しさん
19/02/28 23:36:21.35 .net
そんなことはない
ブラエンアニメ化してほしかった
アニメ化されてれば今頃は北斗の拳やドラゴンボールくらいの人気が出ていたかもしれない

114:愛蔵版名無しさん
19/02/28 23:36:44.53 .net
いやいや、それは贅沢な悩みですよ。
内容はさておき「ブラエンアニメ化」が実現することに意味があるのです。

115:
19/02/28 23:37:53.93 .net
2019年2月も用済みよな!

116:愛蔵版名無しさん
19/03/01 00:00:08.10 .net
>>110
まんだらけだとカバーが色焼けしてたり、
本文の紙が変色してるようなコミックスも置いてるぜ〜〜。
コレクターが山といそうな漫画家の作品なら、状態が悪くてもそこそこ高い。
平松御大はまんだらけではどういう扱いか知らねえがな〜〜!!

117:愛蔵版名無しさん
19/03/01 00:20:19.32 .net
>>113
せいぜい男塾より少し下程度の人気だと思うがな〜〜〜
2クールで打ち切りってことよクックク…

118:愛蔵版名無しさん
19/03/01 02:32:50.76 .net
現実の社会面とリンクさせたアニメにして深夜枠でやれば
笑ウセールスマンとかマスターキートンみたいに長期化出来たかもしれねえな〜〜〜〜
昔やってたハングマンみたいに15分完結で現実の胸糞事件をモチーフにした外道をひたすら地獄に落とす番組よ〜〜〜
ネタは現実に転がってるから経費もかからないし佐々木さん歓喜よな〜〜〜

119:愛蔵版名無しさん
19/03/01 05:45:56.59 .net
>>107
kindleで買えるよ。

120:愛蔵版名無しさん
19/03/01 14:55:06.67 .net
>>117
そういえば男塾もアニメ化されてたな
割と好きだったけど、今こんな感じって事はブラエンもアニメ化さえしてたら人気が出たという様なものじゃないな
普通にケーブルテレビとかで再放送されて若い奴にファンが増えてる程度の差か

121:愛蔵版名無しさん
19/03/01 15:05:31.41 .net
アニメの男塾はキチがクレームつけたせいで最後の方駆け足の打ち切りになった

122:愛蔵版名無しさん
19/03/01 22:24:16.52 .net
いんだよ でっけえ風呂はw
先生のご実家は五右衛門風呂だったらしいな

123:愛蔵版名無しさん
19/03/02 09:16:06.51 .net
>>117
2クールでも十分だろう。上等だよなあ
何もブラエン全部をアニメ化しろ!なんて思ってねえ
神父の「今からみなちりぢりだ!」が最終回でもいいわ
それまでの仕置人編をじっくりアニメにしてくれるんならよ〜〜

124:愛蔵版名無しさん
19/03/02 09:18:31.75 .net
>>121
俺、男塾はジャンプで読むだけだったが、ボギーザグレイトは何故かコミックス買って持ってたわ。

125:ワキ外道
19/03/02 09:31:54.85 .net
>>123
今、流行りの2.5次元の舞台化でも良いんじゃねぇか〜〜

126:ハ外道坊
19/03/02 10:00:03.83 .net
>>125
舞台やるなら、南座の必殺の舞台みてぇに、映像とシンクロさせて欲しいぜぇ〜〜〜〜〜〜!
もちろん、映像パートは松竹の京都撮影所でなァ〜〜〜〜〜〜!

127:愛蔵版名無しさん
19/03/02 10:53:13.49 .net
最近の平松外道神。外務省にて
URLリンク(i.imgur.com)

128:愛蔵版名無しさん
19/03/02 12:31:37.79 .net
>>123
正直、竜牙会壊滅までだからなあ
超能力はやめて欲しかった
一応当時はコミック全部買ったがな

129:愛蔵版名無しさん
19/03/02 12:56:52.48 .net
>>123
ブラエンを仕事人路線の漫画と思ってコミックを初めて読んだ人が、後半の展開に驚くんだろうな
せめて松田さんや水鵬?登場くらいまではやってほしい

130:愛蔵版名無しさん
19/03/02 15:20:59.58 .net
>>80
ブラエンの最終回後の単行本追加カットの時点で絵から魂が抜けてる感じだったからな
まさしくあそこで漫画家として燃え尽きたんだろう

131:愛蔵版名無しさん
19/03/02 15:27:30.39 .net
>>128
剣の上に立つ時点で超能力みたいなもんなんだが
明言してなかったおかげで謎の気的なものっぽくてギリセーフだったのが
この男もサイキック!!で一気に安っぽくなっちまったな

132:愛蔵版名無しさん
19/03/02 15:52:25.00 .net
>>130
平伸に降りてた漫画(劇画)の神が抜け去ったんだよ
その後の平伸は俗物漫画家

133:愛蔵版名無しさん
19/03/02 16:25:58.63 3YPKPltU.net
ラブファイが俗物に描けるか〜!!

134:愛蔵版名無しさん
19/03/02 16:54:35.80 .net
>>132
最後のジュデイや牙みたいなものか
ジュディはともかく△は殉職させてやった方がよかったんじゃないだろうか?

135:愛蔵版名無しさん
19/03/02 18:09:13.01 .net
>>127
ズボンの裾ながすぎひん?

136:愛蔵版名無しさん
19/03/02 18:55:56.57 .net
>>132
俗物……まさにそれよな〜〜
今の見た目がまさにそんな感じだわw
キララはちょっと新転地が開ける片鱗はあったんだがな〜〜
外道とトンデモ展開と可愛い女の子が混在する世界がな〜〜

137:愛蔵版名無しさん
19/03/02 19:00:45.46 .net
>>133
おい。ここはsageるのが決まりなんだよ。
何でそれを守らない?答えろ。
ageるバカはこういう質問には答えない低脳基地外ばかりだが、おまえもか?

138:愛蔵版名無しさん
19/03/02 19:03:36.70 .net
修道女らを「性奴隷」に、ローマ法王が教会内での虐待認める
ふふふ、修道服は…いい! ってか?

139:愛蔵版名無しさん
19/03/02 19:15:50.22 .net
>>137さげわすれただけだタコが〜!
俺を謝らせられるとでもおもったか〜!!

140:愛蔵版名無しさん
19/03/02 19:24:17.73 .net
>>139
あのな……ブラエン外道ならsage入力なんて無意識でやって当たり前なんだよ。
だがまあ、ageたいだけのカスとは違ったようだな!

141:愛蔵版名無しさん
19/03/02 19:29:18.07 .net
>>131
そういや不思議よなあ
剣の上に立ったのに今読んでも拒否反応無いんだよ
怪力と不死身が凄かった松田さんがまだ健在だったのもあるかな

142:愛蔵版名無しさん
19/03/02 19:33:22.12 .net
>>131
サイキックという言葉見ると風魔の小次郎が浮かぶよな〜〜何故か
ブラエンと風魔がとれくらい連載被ってたか知らないが。

143:愛蔵版名無しさん
19/03/02 19:39:37.79 .net
>>134
先生も△の戦いには描くの困ってたんじゃないかな。
空手か△蹴りか拳銃しかなくて。
飛鳥のが自由に拡げれそう(水鵬と合体したせいで死期早まった結果になったけど)

144:感激賽銭陰金
19/03/02 20:35:02.46 .net
かなり辛口ではあるけど、中身のある(偉そうで失礼)レスが続いていますね。皆さん、さすがです。
平松御大について言えば、やはり人には旬というものがあるのではないでしょうか。
それが来ない人も少なからずいることを考えると、無印BAを書けただけでも良しとすべきかも。

145:愛蔵版名無しさん
19/03/02 20:46:23.86 .net
>>127
貴乃花かよ
ニコチンカス野郎

146:愛蔵版名無しさん
19/03/02 21:26:38.86 .net
そこはかとなく漂うコスプレ感
喪黒っぽい?w

147:愛蔵版名無しさん
19/03/02 21:34:33.30 .net
知念VS△戦は
この為の100倍化か〜と
一応伏線はってたんだなって納得した

148:愛蔵版名無しさん
19/03/02 21:44:48.07 .net
幽霊の力に頼らなければ何もできないってしょぼい

149:愛蔵版名無しさん
19/03/02 22:08:24.40 .net
>>141
更にスポークが勝手に殺意に反応して額を貫くなんて事やってても違和感なかったんだよなぁ〜
マジであの頃は漫画の神が降りていたのかもしれねえ
外道マンで読みたかったのはそういう時の作者の心理であって
脳内嫁とのイチャラブなんかでも空手ドカタのいかにも作り話なエピソードなんかじゃなかったんだよ

150:愛蔵版名無しさん
19/03/02 22:20:40.22 .net
漫画とかでも憑依されてる時の事は
覚えてないってテンプレじゃん
覚えてないんだから心理なんか描けるわけない

151:愛蔵版名無しさん
19/03/02 22:35:49.01 .net
もうブラエンの頃のことを語る先生なんて期待すんのやめようぜ〜〜
どうせ「覚えてない」んだし、仮に語っても後付けじゃねえのか〜〜って思うしな
つまりだ。無印は奇跡的に上手くいった。それが異常なこと。
ブラエンと同等または超える作品は描けてねえんだからよ〜〜〜〜!

152:愛蔵版名無しさん
19/03/02 23:16:29.95 .net
【サッカー】香川真司「トルコ式風呂が好きです。デビュー戦から数日後に行きました」
トルコ風呂と聞いただけで車田が描いたあのシーンが浮かぶんだが……

153:愛蔵版名無しさん
19/03/02 23:20:53.20 .net
何かマダライスレが立ってんな
今、気付いた
マダライそっちで語ってくれるんならせいせいするわ

154:愛蔵版名無しさん
19/03/02 23:25:32.94 .net
 どうせアニメになったら、△と飛鳥それにジュディが
勇気を守って白い天使と戦う内容に翻案され雪藤は除外
されそうよな~!
 実は、勇気独裁体制下の面長ジュディも、大人びた落ち着きがあって好き。

155:愛蔵版名無しさん
19/03/03 02:19:58.88 .net
OVAならともかく地上波アニメで途中からとかあるのかな?
でもブラエンがアニメ化されても地上波放送されるとは限らないけど
個人的には深夜でもいいからやってほしいわ

156:愛蔵版名無しさん
19/03/03 02:42:33.15 .net
もう超能力バトルだけでも良いから
アニメみたい
破滅コスプレ地帯より作画楽そうだし

157:愛蔵版名無しさん
19/03/03 07:08:12.06 .net
>>134
ジュディと△は最後に残った希望みたいなもんだからあれでいい

158:愛蔵版名無しさん
19/03/03 07:10:27.72 .net
>>145
デビュー当時は漫画家も編集者もみんな吸っていただろうからね。
それがかっこいいと思われていた時代だったのかもしれないし。
俺はタバコの煙が苦手なのであまり先生の近くに寄りたくはないw

159:愛蔵版名無しさん
19/03/03 09:05:47.48 .net
黒きひな祭り

160:愛蔵版名無しさん
19/03/03 09:11:52.73 .net
黒き耳の日

161:
19/03/03 10:13:13.33 .net
>>149
もうクライマックスが、終わりが近付いてたの読んでてもわかってたからな〜〜
気にもしなかったな〜〜秘灸暗剣殺w

162:愛蔵版名無しさん
19/03/03 10:16:48.65 .net
>>157
△「ケッ!これでジュディを独り占めだぜグフフ〜〜〜!」

163:愛蔵版名無しさん
19/03/03 10:28:11.92 .net
>>152トルコ風呂で謎の溺死か〜!!
それにしても香川って面白いやつだな

164:
19/03/03 11:17:09.85 .net
香川「ケッ!うるせえんだよ外野は……」

165:
19/03/03 11:24:19.26 .net
>>156
いやいや!やっぱ1巻の蛭川からちゃんと見たいだろう。
1クール何話か知らないが、1クールの最後が魔木登場回で竜牙会の名前が出たと思ったら1クール終了
でいいんじゃねえかな?

166:愛蔵版名無しさん
19/03/03 11:28:23.12 .net
今の日本はよ〜蛭川みてぇな指導者を求めてるんだぜ〜。

167:
19/03/03 12:30:19.51 .net
国分の坊っちゃんてデコ狭すぎじゃね?

168:愛蔵版名無しさん
19/03/03 13:51:06.28 .net
>>165
仮にアニメ化するとしたら、全12話で、登場するブラックエンジェルズは雪藤と松田さんだけでいいと思う。
エピソードは、外道中の外道エピソードを厳選してな。
竜牙会やサイキックバトルは、それが好評だったら第2期以降として考えてもらえばいいかと。

169:愛蔵版名無しさん
19/03/03 14:42:09.09 .net
アニメ化ねぇ〜〜そんな夢物語語られてもね〜〜

170:愛蔵版名無しさん
19/03/03 16:17:54.54 .net
>>168
第一話  黒い天使が舞い降りた(蛭川)
第二話  黒き狂刃(国分の坊っちゃん)
第三話  黒き誘拐(風呂屋の源さん)
第四話  黒き籠城(籠城レストラン)
第五話  黒き衝動(優子りん)
第六話  黒き稲妻(松田さん初登場)
第七話  黒か白か…!?(集英組殴り込み)
第八話  黒き追走(コルベット坊っちゃん)
第九話  黒き拳(ロッキー内藤)
第十話  黒き雪(脱獄犯)
第十一話 黒き天誅(堺検事前編)
第十二話 黒き血(堺検事後編)
実際は2週分のエピソードもいくつかあるので
ページ数に違いはあるんだが、1クールで12話だと納まりが良いよな〜〜
※本当のタイトルは「黒い」が多いけど「黒き」の方が好みなので勝手に変更した

171:愛蔵版名無しさん
19/03/03 17:12:36.03 .net
雪籐さん黒き月曜日を退治してくれ〜〜〜

172:愛蔵版名無しさん
19/03/03 17:38:59.96 .net
ケーッ!!
そんな月曜日じゃおっ立たねえとよ〜〜〜〜!!

173:
19/03/03 19:16:35.26 .net
>>170
並べると濃いな〜〜〜〜!
アニメ化ダメならどっかの金持ち外道が作ってくれんかな?
最悪オレ白黒漫画のままでアフレコだけ声入れて作ってほしいぜ〜〜
10分くらいで済みそうだが。

174:
19/03/03 19:17:57.15 .net
>>169
夢は終わっ(ry

175:
19/03/03 19:24:38.96 .net
>>170
蛭川編、あのままじゃ放送出来ないよな
警察からクレームがw
特にひとみレイポ後描写
でもそれがないと精二が包丁持って蛭川の所に行く理由が……
難しいな〜〜

176:ハ外道坊
19/03/03 20:17:00.23 .net
おみくじ引いとくか〜〜〜〜〜〜!

177:愛蔵版名無しさん
19/03/03 20:25:35.69 .net
アニメ化は無理だとしてもドラマCDならイケるんじゃない?

178:下痢外道スプラッシュ!
19/03/03 20:27:01.89 .net
>>176
なにい?神だと〜〜〜?
髪が無いハゲの旦那だから出せたのか〜〜〜!?

179:!dama
19/03/03 20:27:30.14 .net
>>176
神だと…そんなものが存在するか〜〜〜〜!!

180:
19/03/03 20:29:14.89 .net
カブったうえに間違えたぜ〜〜w すまねえビ(ry

181:愛蔵版名無しさん
19/03/03 21:24:37.80 .net
>>173
今日日のユーチュバーならやってくれるかもしれんよな

182:愛蔵版名無しさん
19/03/03 21:57:16.44 .net
>>170
このラインナップならどこに出しても恥ずかしくないな

183:愛蔵版名無しさん
19/03/03 22:48:26.11 .net
>>182
この時点では雪藤の正体も謎だらけなんだが、ここまでがブラエンの真骨頂って気もするな〜〜

184:感激賽銭陰金
19/03/03 22:48:34.18 .net
>>170さん、お見事ですね。
こう言う話題になると、すぐにこうした具体的な案を出してくれる人がいるのが、
このスレの凄いところ。

185:愛蔵版名無しさん
19/03/03 23:07:12.02 .net
>>184
ケッ!よせよ!
……つか具体案も何も、初期の12話を並べてあるだけなんだがな〜〜〜!
ブラエンがここで打ち切られて全2巻だったら、ヒロイン不在だし竜牙会も出てこないし
雪藤が黒い天使になった経緯も全く分からないものの、後の迷走っぷりとは無縁だし
シンプルな仕置人漫画としては非の打ち所がない傑作だよな〜〜

186:
19/03/03 23:18:18.42 .net
>>170
堺検事の回、2週またぎしてるが……
印象としてはその中だと「地味回」に思えてしまうんだよな〜〜俺
籠城レストランも雪藤の動きは地味だが、歩行者ひき逃げのインパクトと人質コロすシーンが強烈なんだよな〜〜
刑事たちのセリフが多いのも見所よなw

187:
19/03/03 23:22:08.56 .net
>>170
この通りやってくれたら毎週ワクワクして最高よな!
忠実に作ってくれたら、オレ久しぶりにアニメのDVD Box買っちゃうぜ?w

188:
19/03/03 23:27:47.40 .net
>>177
ドラマCDいいな!
できたらブラエン外道のオッサン達でも馴染みがある声優さんに声をお願いしたいよな〜〜!
効果音駆使した一人語りだと流石にわかりにくいかw

189:感激賽銭陰金
19/03/03 23:31:19.76 .net
>>170 >>185さん、ご謙遜を。
具体案を短時間で文字の形で出すのは、やっぱり容易ならざることだと思いますよ。
>シンプルな仕置人漫画としては非の打ち所がない傑作だよな〜〜
これ、まったく同意です。
その一方で、「松田さん……!いきますよ!」がなくなってしまうのも惜しい。

190:
19/03/03 23:32:45.94 .net
>>170
こうやって改めて書き並べたの見ると……
犯罪ばっかで酷い世界だな。

191:愛蔵版名無しさん
19/03/04 00:23:02.01 .net
>>186
そうか〜〜? 地味かと言われりゃそうかも知れんけど
あの回は松田さんが雪藤に対して抱いてた不信感が同志としての信頼に変わり
自らも黒い天使としての運命を受け入れて共闘するあたりがカッコイイ話だと思うぜ〜〜〜!
聖書の引用も利いてるし、天誅を装った同業者みたいなのが登場して(全然違うけど)
それを倒すってあたりの定番っぽい展開も好きなんだがな〜〜

192:愛蔵版名無しさん
19/03/04 00:31:36.75 .net
改めて見ると初期12エピソードは安定感がすごいな〜〜〜
様々なド外道が登場する中、優子りんやロッキーみたいな哀しき殺人者もいて
松田さんという最強の相棒まで登場…完璧じゃねえか〜〜!

193:愛蔵版名無しさん
19/03/04 04:30:01.35 .net
竜牙会以降も、本編よりも時折単発で挟まる外道エピソードのほうが面白かったりするしな。

194:愛蔵版名無しさん
19/03/04 05:33:28.77 .net
お婆ちゃんに焼きゴテを入れる中学生三人組は外せない。

195:愛蔵版名無しさん
19/03/04 06:22:41.43 .net
>>194
あんなのテレビに流せるかな

196:ハ外道坊
19/03/04 06:22:50.39 .net
原作に忠実なアニメ化もいいが、80年代にハングマンの枠でのドラマ化も見たかったな。
あくまでハングマンの繋ぎの13回ドラマで、メンバー多少いじって普通の仕置人路線として。
まぁ、一つのキワモノ的作品として楽しむって事で。

197:愛蔵版名無しさん
19/03/04 07:45:23.67 .net
よ〜〜し>>170外道!
その調子で13話から24話までの2クール目も頼むぜ!
竜牙会編は省いて仕置人編だけにしてもいいぞ〜〜

198:愛蔵版名無しさん
19/03/04 07:49:35.55 .net
>>195
じいさんに改変されるかもなあ
じいさんでも放送できないか

199:愛蔵版名無しさん
19/03/04 07:56:47.55 .net
>>192
考えてみたらシャブ代欲しくて通り魔するって、ちょっとおかしい気もするよな〜〜
働いてるレストランのレジからくすねるとか風俗で稼ぐとか、そっちのがあり得るもんな。
か弱い女性の優子りんが通り魔するとか、リスク高い。

200:愛蔵版名無しさん
19/03/04 08:01:09.28 .net
ほざけ〜〜〜
そういう大映ドラマっぽいケレン味が外道神の真髄よ〜〜〜

201:愛蔵版名無しさん
19/03/04 08:07:44.66 .net
まぁ優子りんは法で裁けない悪ってわけでもないから麻薬更生医院に入れるなりしてから服役させれば良かったと思うが
雪籐の姉みたいに服役中に自殺しちゃいそうだから殺されて良かったんかな

202:愛蔵版名無しさん
19/03/04 08:19:08.34 .net
優子りんは黒髪清楚美人てのがたまらんよな〜〜
これがケバい茶髪ギャルだったら悲壮感なくなるもんな〜〜

203:愛蔵版名無しさん
19/03/04 08:25:46.92 .net
>>198
爺さんが必死で探した種籾をクソガキ共が奪っていく話に変更しよう

204:愛蔵版名無しさん
19/03/04 08:29:20.67 .net
なんか現代風の犯罪者を裁く作品に改変されそうな気がする

205:愛蔵版名無しさん
19/03/04 08:52:35.57 .net
>>203
そりゃミスミの爺さんだ〜〜!ボゴォ〜〜〜!
あの連中は種籾奪ったら、はだしのゲンみたくその場でボリボリ食っちまったんだろうな〜〜
>>204
外道中学生は今どきの厨房っぽくされそうよな〜〜〜
スマホでイジメ動画撮ってネットにアップしたりとかな〜〜
アニメの寄生獣では、ほとんどのキャラは原作とほぼ一緒だったけど
ケンイチに対抗意識持った不良キャラだけ、何故か今風のチャラ男っぽく改変されてたな〜〜

206:愛蔵版名無しさん
19/03/04 09:16:19.73 .net
>>195
今からアニメ化するならば、視聴者みんなが引くほどの外道エピソードを集めてアニメにして欲しいな。
やっぱり、この作品の魅力は、外道どものあまりの外道っぷりよ。そこをゆるくしてどうする。

207:愛蔵版名無しさん
19/03/04 11:52:34.07 .net
>>197
ブラエン 2クール目(あくまでも妄想よな!)
第十三話  黒き十字架(スナックの葉子さん)
第十四話  黒き過去(雪藤、初めての殺人)
第十五話  黒の誕生(セーラー服は…いい!)
第十六話  黒き甲子園(兵藤)
第十七話  黒き犬(エルス登場・探したよ…加藤)
第十八話  黒き出発(魔木登場)
第十九話  黒き武装(すてきよヘッド)
第二十話  黒き美獣(麗羅登場)
第二十一話 黒き孤独(川又建設)
第二十二話 黒き因縁(水鵬登場)
第二十三話 黒き蛇(麗羅と水鵬の過去)
第二十四話 黒き決別(魔木と蛇皇院の最後)
仕置人編だけだと足りないので竜牙会編をメイン扱いにしたぜ〜〜〜
春男ちゃん編にはジュディが登場するんで、麗羅たちより早く出会うことになるからな〜〜
1クール目と同じく二話分を一話にまとめた回もいくつかあるが
前半で雪藤の過去が明らかになり、後半で竜牙会編に突入して
麗羅や水鵬登場や魔木との決着が付くなど、これもけっこう納まりが良いな〜〜

208:愛蔵版名無しさん
19/03/04 13:37:40.26 .net
>>207
やはり竜牙会を出すと2クールじゃ収まらないようだな〜〜〜!
下手したら仕置人編削って早めに竜牙会編を進めようとする制作側の可能性もあるわけよな〜〜

209:愛蔵版名無しさん
19/03/04 14:03:36.16 .net
あのミスミじいさんの話は印象的だったな
「今日より明日なんじゃ〜!」

210:愛蔵版名無しさん
19/03/04 18:17:10.14 .net
北斗の人気に火がついたのは一話よりも二話の種籾回ですかねえ〜〜?

211:愛蔵版名無しさん
19/03/04 19:46:44.34 .net
>>205
あの時のデザインだったら厨房に見えないしな
しかし童顔を殺したら雪藤が残酷な奴に見えてしまうのでは?

212:愛蔵版名無しさん
19/03/04 20:15:16.46 .net
童顔じゃなくても殺人自体が残酷な犯罪ですし
未成年だろうが何だろうが外道は殺すでいんだよ

213:感激賽銭陰金
19/03/04 23:49:07.05 .net
>>170>>207さん、早速にありがとうございました。こちらも実に魅力的ですね。
「黒き犬」、「黒き蛇」、少し笑ってしまいました(失礼)。
ところで第15話は、「黒の」でよろしいのでしょうか。まあ、インコマですかね。

214:愛蔵版名無しさん
19/03/05 02:29:22.36 .net
>>213
黒き犬ってそのまんまだよな〜〜!w
15話目は実際にも「黒の誕生」よな〜〜 「黒き誕生」だと言葉としてヘンだしな〜〜
二話分を一話にまとめてる箇所以外、タイトルも順番もコミックの通りなんだぜ〜〜〜
あんまり意識したこと無かったが、各回によってページ数バラバラなんだよな〜〜
3クール目(夢を見続けちゃ悪いってのかよ!ああ〜〜〜〜!!)
第25話 ブラック・ホリデー(にいちゃん…もうかってるか)
第26話 夕立ちどきはいつも黒(嘘つき呼ばわりのひとみちゃん)
第27話 平凡な生活・黒い関係(旭と幸っちゃん)
第28話 黒き血の絆(ジュディ登場)
第29話 黒き家庭(春男ちゃん)
第30話 黒き遺産(サンダースおじさん来日)
第31話 黒き戦場(動物園対決)
第32話 黒き十字架 再び…(奥脇専務)
第33話 黒き刻印(ルンペン水鵬登場)
第34話 黒き墓標(酔鬼戦)
第35話 黒き恐怖(斬血鬼戦)
第36話 黒き快感(妖鬼戦)

215:愛蔵版名無しさん
19/03/05 07:50:53.58 .net
>>214
厳密には酔鬼戦・斬血鬼戦・妖鬼戦て分かれてないんだよな〜〜
てか一番長い印象の妖鬼戦でも1話もたないんじゃないか?
カラクリビルは全体として2話でまとめるのがいいんじゃないかな。

216:愛蔵版名無しさん
19/03/05 08:02:23.77 .net
>>206
わかるぜ〜〜
ド外道の外道っぷりも大事だが、それによる被害者の苦しみをしっかり描いて見せてほしいんだよな。
銭湯の両親の心の叫びとか優子りんの「コロして〜〜!ウワァ〜〜!」の回想とかな〜〜
ただ、やり過ぎて胸糞描写になっても引くけどな〜〜その加減は無印は絶妙だった気がするよな〜〜

217:愛蔵版名無しさん
19/03/05 08:11:51.65 .net
>>214
3クール目、ご苦労よな〜〜!
しかし、36話まで見てもタイトルだけで全部だいたい内容が思い出されるってスゲエことかもな〜〜
アニメオリジナルの仕置人話も見てみたくなるけどな〜〜
なんかあの頃の雪藤や松田さんが甦ったみたいでよう!スゲエ嬉しいだろうぜ!

218:愛蔵版名無しさん
19/03/05 09:42:37.01 .net
こんな話してたらまたアニメブラエン見たくなっちまう
夢は終わったのかなあ

219:214
19/03/05 10:53:42.07 .net
すまねえビッグマ…じゃなくて >>215〜〜
後半の酔鬼、斬血鬼、妖鬼戦に関しては厳密に分けてというより、カラクリビル編を33〜36話の4回分で分けたイメージよな〜〜〜
カラクリビル編の総ページ数がおよそ134ページだから、割4で約33ページ分が1回という感じでな〜〜
仕置人話に関しては完全に1話ごとに分けたけど、話によってはページ数に倍の差があるケースも多いんだよな〜〜
連載2回分で1話になってる話がけっこうあって、その場合だと40ページ近くになるんだが(国分の坊っちゃん、風呂屋の源さんなど)
ブラックホリデーなんて1週分で1話だから20ページ程度しかないから、明らかにボリューム不足よな〜〜
ただ実際アニメ化された漫画でもそういうケースは多くて、その場合はちょっとした改変で補うことが多いから
ブラックホリデーの場合なら、哲男くんとの仲良しエピソードが増えるとか勝手に想定してるぜ〜〜〜

220:愛蔵版名無しさん
19/03/05 11:03:23.28 .net
色々な比べっこするんですね わかります

221:愛蔵版名無しさん
19/03/05 11:40:30.73 .net
>>217
アニオリの仕置人回は面白そうだよな〜〜
パワハラ自殺、芸能人セクハラ、体罰問題、女児DVなど
ネタになりそうな事件には事欠かねえからな〜〜!

222:愛蔵版名無しさん
19/03/05 11:52:57.76 .net
アニメブラエンがここまで黒い内容だったら
キャラデザインは北斗の拳の須田正巳で見てみたいよなァァ!

223:愛蔵版名無しさん
19/03/05 12:17:45.46 .net
ガンダム00の人がいい(適当)

224:愛蔵版名無しさん
19/03/05 12:46:00.95 .net
ブラエンアニメ化妄想 4クール目
第37話 黒き猿の王者(いや骨の髄まで!)
第38話 黒き炎・真紅の雪(猿楽師と陽炎の最後)
第39話 黒き理想(偽切人登場)
第40話 黒きゲーム(プレパラション!)
第41話 黒きメス(けだもの〜〜)
第42話 偽りの黒(偽切人の最後)
第43話 黒き影を断て(偽の偽切人〜露口記者)
第44話 黒き野望(トンファー佐々木)
第45話 黒き罠(金貸しの条件10か条)
第46話 黒き甘え(もう生きていとうない…)
第47話 表の黒・裏の黒(さっさと脱げ〜〜!)
第48話 抹殺(鷹沢の死?)
ヒロインが敵にヤラれたり、最終回の鷹沢死亡(替え玉だが)って展開はなかなか衝撃的よな〜〜〜!
竜牙会編も佳境だってのに唐突に仕置人回が入るが、どっちも傑作だから欠番はありえね〜〜〜!

225:愛蔵版名無しさん
19/03/05 16:35:22.88 .net
アニメ版専用の竜牙会のオリジナル怪人なんか出たりしてなあ〜
ヘリで襲ってきたり列車砲持ち出したり

226:愛蔵版名無しさん
19/03/05 19:07:16.10 .net
>>225
北斗の拳だとアニオリキャラがいたな〜〜〜
キング(シン)の配下だったジョーカーとかな〜〜
ブラエンでオリキャラだと、何となくズバットみたいなノリになりそう…

227:愛蔵版名無しさん
19/03/05 19:33:48.78 .net
>>226
ブラエンでアニオリキャラだと
仲間だと思っていたのに実はスパイだった…的なキャラが安易に想像出来るゼェ!

228:愛蔵版名無しさん
19/03/05 20:06:16.06 .net
>>222
いのまたむつみさんなんかどうでしょう?

229:愛蔵版名無しさん
19/03/05 20:12:13.88 .net
>>219
>実際アニメ化された漫画でもそういうケースは多くて
うる星とかアニメが原作に追い付いちゃってオリジナルストーリーのアニメを作った
なんてことがあった気がするよな〜〜
押井のモロ趣味が出た話になったりして、それはそれで興味深かったよな〜〜

230:
19/03/05 20:15:12.02 .net
俺は最近のアニメをよく知らないからよ〜〜
ブラエンアニメのキャラクターデザインは「妖獣都市」「魔界都市新宿」の川尻善昭がいいよな〜〜!
あの暗〜い絵の感じがブラエンに合ってると思うよな〜〜
ちょっとアダルト過ぎる絵だけど。

231:愛蔵版名無しさん
19/03/05 20:21:10.63 .net
>>224
4クール終わっても地獄の三匹も卑弥子も出てこないとはなw
竜牙会編だけでもいいからアニメ頼む!と思ってたが、思ってた以上に長くなるんだな〜〜
下手したら仕置人編、1話に2エピソード詰め込んだりするんじゃねえかな〜〜

232:愛蔵版名無しさん
19/03/05 20:25:59.61 .net
>>227
途中からJD出てくるが、「最初っからヒロイン出せ!」ってことで、雪藤の幼馴染みとか同級生でオリジナルキャラの可愛い子ちゃんが作られたりしてな〜〜

233:愛蔵版名無しさん
19/03/05 20:51:59.84 .net
>>232
ニートでいう春崎さんみたいな女性キャラか〜〜?
いずれ用済みになるだろうが、ひでえ最後を迎えそうで怖いな〜〜〜!

234:愛蔵版名無しさん
19/03/05 20:52:37.77 .net
【サッカー】『キャプテン翼』で印象に残る技を問われたイニエスタ。名前を挙げた3組のキャラクターは?【陽一も同伴】
平伸「グウウ……俺が先にサッカー漫画描いてりゃ……」

235:愛蔵版名無しさん
19/03/05 21:03:33.89 .net
黒きアニメ化妄想 5クール目
第49話 腐臭(地獄の三匹登場)
第50話 強力催眠(羽死夢の死)
第51話 闇の女(エルスの死・卑弥子登場)
第52話 妖怪サトリ(ガイの最後・亜里沙の死)
第53話 恐怖の軍団(ソドムとシュラの最後・悪魔憎涅巣登場)
第54話 死闘開始(富士の樹海戦突入)
第55話 地震雲(悪夜と黄泉の最後)
第56話 ふたつの地獄(刺魔と妖火の最後)
第57話 別れのとき(麗羅の死、名無し自爆)
第58話 黒き悪魔(ブラックサタン〜水鵬の死)
第59話 正面衝突(バズーカ砲キャッチ)
第60話 さらば戦士(松田さんの死)
第61話 神の裁断(切人の正体)
12話じゃ収まらず13話になっちまった…不吉な数だがこいつは因縁(ry
このあたりになるとタイトルも独特な重さがあるんだよな〜〜 
いきなり「腐臭」だぜ〜〜?…しかし「さらば戦士」ってタイトルが哀しくもカッコイイわ〜〜〜
実現したらラスト4話あたりは確実にテレビの前でジェット噴射号泣よな〜〜〜!
6クール目は不要だな……

236:愛蔵版名無しさん
19/03/05 21:15:37.66 .net
>>235
△「いよいよ俺の出番だぜ!」

237:愛蔵版名無しさん
19/03/05 21:37:45.46 .net
アニメブラエンは視聴者からのクレーム打ち切りより関連グッズや玩具の売上が悪くて不遇の終了を迎えそうだよなぁ!

238:愛蔵版名無しさん
19/03/05 21:43:08.16 .net
>>226
アニオリキャラだったら原作では登場しなかった水鵬の恋人ポジションのカワイコちゃんをお願いしたい(竜牙会の下っ端からの強姦シーン有り)

239:愛蔵版名無しさん
19/03/05 21:43:21.05 .net
>>236
お前の出番はねえ!ブラエンアニメは61話で終了!

240:愛蔵版名無しさん
19/03/05 21:46:46.70 .net
ブラエン玩具かぁ
スポークが引っこ抜けるホイールとか
巨大ブーメランとか
BB弾が撃てる義手とかか〜〜
当然全部ソフビ製で良い子が使っても安心だぜ〜〜クックク…

241:愛蔵版名無しさん
19/03/05 21:55:41.21 .net
>>238
何言ってんだ
麗羅一筋の童貞水鵬だから「麗羅をたのむ!」の姿にグッと来んだよ

242:愛蔵版名無しさん
19/03/05 21:58:29.05 .net
>>230
妖獣都市のアニメ版は名作よなあ〜〜
あの頃OVAがやたら出てた気がするが…
平松作品だけハブられてて悲しいぜえ〜〜

243:愛蔵版名無しさん
19/03/05 22:00:35.73 .net
だいたいよ、スプラッタな寄生獣がアニメ化されたのにBAは駄目っておかしいよな〜〜〜?
なに?BAはリアルな事件扱っててコロすから駄目?
ほざけ〜〜〜〜〜〜!

244:愛蔵版名無しさん
19/03/05 22:09:07.51 .net
>>242
おお!わかってくれる外道いたか
蜘蛛女がビルの壁を降りてくシーンとかスローモーションを使った主人公の拳銃と妖獣戦闘員とのアクションシーンとか
色使いが蒼暗くて格好いいんだよな〜〜〜〜!
主人公とヒロイン(妖獣)の子がキーになるって話は陳腐なオチかもしれんけどな〜〜

245:愛蔵版名無しさん
19/03/05 22:17:43.88 .net
>>242
プロジェクトA子とか戦えイクサー1とかか〜〜?
確かに85年くらいから90年代前半ってOVAアニメや劇場アニメも元気だった気ぃするよな〜〜
うろつき童子見てシコったな〜〜

246:ハ外道坊
19/03/05 22:27:54.12 .net
>>226
雪藤「なかなかの尺八ボウガンの腕だが・・・日本じゃあ二番目だ!」

247:感激賽銭陰金
19/03/05 23:51:09.69 .net
>>170さん、本当にありがとうございました。仕事ぶりが速くて、レスが追いつきません。
それにしても、BAの各ストーリーを文字にしてもらうと新鮮ですね。
「黒き快感」、失礼ながらこちらも可笑しい。
その一方、「別れのとき」、「さらば戦士」は、文字を見ただけで胸に応えるものがあります。

248:愛蔵版名無しさん
19/03/06 00:06:08.98 .net
実際ブラエンはアニメ化の話があったものの、持ち込んだ会社が知らない会社だったから断ったらしいがどこなんだ?チャー研のナックか?

249:
19/03/06 00:22:32.42 .net
>>240
平伸「物販でガッポガッポ!ボロい商売だぜ!」

250:
19/03/06 00:31:31.65 .net
【芸能】斉藤由貴のめい・芹澤優がセカンド写真集で初水着【声優】
Mayは名曲よな〜〜

251:愛蔵版名無しさん
19/03/06 07:51:11.88 .net
>>234
スパイクをヤスリで磨いて刃物のようにしている外道FCが対戦相手だったり
キララと同じような感じになりそう。

252:愛蔵版名無しさん
19/03/06 14:43:52.26 .net
>>238
あのチート義手がどんな経緯でどんな人が開発したのか一切不明だもんな
取って付けたような博士キャラとその娘、いいかも知れない

253:愛蔵版名無しさん
19/03/06 15:07:48.17 .net
>>245
うろつきのエロシーンはレベル高かったなあ〜〜
化け物に犯される子が極細触手でクリをキュッと摘まれて
尿道まで攻められてウッとのけ反るとこなんか秀逸よなあ〜〜
まあ実用的なのは初代だけだったがな!

254:愛蔵版名無しさん
19/03/06 15:49:43.62 .net
>>252
武器使用の義手だから竜牙会絡みの博士ってことになるだろうな〜〜〜
地震予知した沖田博士みたいに、協力はしていたけど悪人ではなかったとか…

255:愛蔵版名無しさん
19/03/06 19:56:31.89 .net
義手の話と触手の話が混在する鬼畜スレよな〜〜

256:愛蔵版名無しさん
19/03/06 20:00:29.67 .net
>>248
大手の制作会社から声がかからなかった時点でお察しよな〜〜
ブラエン愛読者共、残念!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1918日前に更新/168 KB
担当:undef