手塚治虫総合 56(ころ ..
[2ch|▼Menu]
66:愛蔵版名無しさん
19/01/22 15:37:39.33 gbuUhCQX.net
>>65
流石にマンガ本やマンガ映画は
その辺にゴロゴロしててエエやろ
お前は悪書追放運動でもやっとるのか?

67:愛蔵版名無しさん
19/01/22 15:43:38.23 .net
また、構って爺いが暴れ出したぞw

68:愛蔵版名無しさん
19/01/22 15:45:52.76 .net
>>66
漫画しか読まない、手塚さんの子供を醜いほど憎む、老害追放運動中やw

69:愛蔵版名無しさん
19/01/22 16:16:06.53 .net
>>66
おまえは話を、飛躍させ過ぎ。
周りから疎まれているタイプの人間だな。

70:愛蔵版名無しさん
19/01/22 17:26:48.08 .net
>>66
漫画老人乙w
もう来るなよw

71:愛蔵版名無しさん
19/01/22 20:44:13.91 2nPbFvKZ.net
教えてもらう前と後★2
スレリンク(livetbs板)
山下清

72:愛蔵版名無しさん
19/01/22 22:55:39.77 .net
エロ本って合法なんだろ?
それを「これは駄目」なんて法に拠らずに決めちゃアカンでしょ
オリンピックにそなえて外国人に配慮する
なんて理由に至ってはもう無理矢理もいいとこ
外国人が字も読めずにどうやってエロ本かどうか見分けるんだよ
青年向けマンガ雑誌を見たことあるか?
だいたい表紙に水着の女の子が載ってるだろ
あんなの外国じゃ児童ポルノだぞ
次の標的はアレになるんじゃないか?
だから主観で禁止なんて所業を認めちゃ駄目なんだよ

73:愛蔵版名無しさん
19/01/23 00:00:20.43 /yAKFN/R.net
>>72
その通りですわね
日本の伝統を海外に媚びるために潰すなんて
情けない
漫画嫌いなんかほっといて
エロマンガ雑誌も普通に売るべきよ
でないと普通の漫画雑誌にまで被害が及んでくる。

74:愛蔵版名無しさん
19/01/23 00:26:35.36 .net
いちいちageるな。
漫画バカ爺いw

75:愛蔵版名無しさん
19/01/23 00:37:43.03 .net
>>73
エロ漫画雑誌なんか売れなくて廃刊になっているのが現実。
漫画しか読まない低知的水準生活のじーさんにはわからないかw

76:愛蔵版名無しさん
19/01/23 01:15:30.88 dfLzqg7E.net
NHKアーカイブス 手恷。虫 (本当は10分あるうちの一部です)
URLリンク(www2.nhk.or.jp)
 冨田勲 作曲家・シンセサイザー奏者(本当は10分あるうちの一部です)
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

77:愛蔵版名無しさん
19/01/23 01:57:02.17 dfLzqg7E.net
大手の出版社は一部の例外を除いて漫画雑誌と単行本の出版で生計を立てているのが
現状。大手の出版社から出ているいろいろな政治的な雑誌や思想がらみの本、
左翼系の雑誌などなどは、その赤字を漫画出版の利益で補填することで続けられて
いるのが実情だ。だから、漫画雑誌を出せなくするような脅しを口実を設けて
かけることで、間接的に自由な言論を封じることができるのだ。
漫画雑誌は、中に載っている広告は新聞などに比べても大手経団連関係といった
ものは少ないので、これまであまり経団連には内容に口を出されたりなど
支配されずにこれたのだ(アニメに比べれば制約が緩いのだ)。
スポーツ新聞やエロ系の夕刊紙などや、エロ記事やエロ写真を載せて
売っている週刊誌などは、エロを売りにして読者を獲得して部数を
保てるし、そういったエロ雑誌に広告を掲載するとイメージが落ちる
という意識があるので大手の経団連的な企業はあまり広告を出さない。
日経新聞や朝日新聞や読売新聞が電通を通じて経団連などに内容を
支配制御抑制されてしまいがちになるが、エロでうっている下品な
新聞や週刊誌には、そういった上流誌、上流紙がかけないような
暴露記事、どこからかストップが掛かる内容を一番先に載せてこれる
のはそういう理由だから。隠しきれなくなったとなると大手の
新聞なども追従するが、最初には書いてこない。それはメディアの
生命線である広告掲載を特定の(元国策だった広告代理店の大手が
護送船団方式で支配しているためだ)。

78:愛蔵版名無しさん
19/01/23 01:57:53.65 gmQqkr5f.net
>>76
じゃあ10分欲しかったですなあ。

79:愛蔵版名無しさん
19/01/23 06:44:05.98 .net
無粋だね。ゆとり老害はw

80:愛蔵版名無しさん
19/01/23 10:34:30.09 .net
>>72
純潔主義()で安倍政権と一心同体なキチガイカルト統一教会は
漫画規制とかアニメ規制とかに執着してるからなあ
オリンピックをダシにしてなし崩しに規制してしまおうとしているのかも知れない

81:愛蔵版名無しさん
19/01/23 12:26:14.86 iP/c5fXW.net
>>80
う〜む 別に1行目の文章には関わりたくないが
漫画を規制するのは勘弁してほしいわ
エロも有れば真面目なんもある自由さがエエんやし。

82:愛蔵版名無しさん
19/01/23 12:36:30.33 .net
昔のほうがゆるかったよな
普通は時代が進むにつれてゆるくなっていくもんなのに
自己規制はやめてクレームには真正面から向き合えよ編集者

83:愛蔵版名無しさん
19/01/23 12:40:17.03 .net
>>81
関わりたくなくても
事実だからしゃーないんよね・・・
キチガイセックスカルトの癖に、合同結婚式で結婚させるまで恋愛とセックスを禁止して信者を支配するカルトだから
他人様の性に口出しする

「有害環境から子どもを守る会」の正体 - M.I.T.B. 漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題
URLリンク(mxixtxbx.hatenablog.com)
>5年前に旧ブログにアップしたエントリーを再掲。石原慎太郎謹製の
>非実在青少年規制条例(東京都青少年健全育成条例)が大問題になった際、
>条例賛成の署名を集めていた「有害環境から子どもを守る会」について。
略 ソースあり(詳しくはWEBで)
>というわけで、有害環境から子どもを守る会は「世界平和女性連合」が運営していた事が判明。
>世界平和女性連合は霊感商法で悪名高いあの韓国カルト「統一協会(教会)」の傘下にある婦人団体である。

84:愛蔵版名無しさん
19/01/23 12:48:39.96 .net
漫画道場 : 【雑記】漫画・アニメファンが知っておきたい表現規制の裏側
URLリンク(mangadojyo.doorblog.jp)
おええ〜
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
-----
他にも反LGBTデモをしているのは教義的に同性愛が都合が悪い統一教会だし
キチガイカルトが一部で変な動きをしてる、ってだけならいいんだけど
安倍政権らと一心同体で連動してそういう活動をしているからタチが悪いんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


85:愛蔵版名無しさん
19/01/23 16:35:13.89 .net
>>81
疑わしきは罰すればエエんやな?

86:愛蔵版名無しさん
19/01/23 18:27:39.06 .net
エロ本を子供が手に取れないところで売れってだけだろ
ごく当たり前の判断だと思うが
クレームに真正面から向き合ったら置けないって結論しか無いわな
置きたい理由は金儲けしたいからなんだもん

87:愛蔵版名無しさん
19/01/23 18:28:28.19 .net
コンビニもエロ本は売れないから邪魔なんですよ
売れない商品を置きたく無いだけ

88:愛蔵版名無しさん
19/01/23 18:31:20.98 .net
>>87
同意。
マイノリティの為に、死に筋商品スペースを
作る必要無し。

89:愛蔵版名無しさん
19/01/23 18:50:37.92 .net
規制を推進してるのが
恋愛とセックスを禁止して信者をコントロールするキチガイカルト教団というのがね

90:愛蔵版名無しさん
19/01/23 19:40:28.67 .net
>>89
頭大丈夫?

91:愛蔵版名無しさん
19/01/23 19:59:05.77 dfLzqg7E.net
手塚治虫「火の鳥」幻の続編、桜庭一樹さんが小説化
URLリンク(www.asahi.com)
うーん

92:愛蔵版名無しさん
19/01/23 21:04:24.23 .net
エロ画像なんてネットでいくらでも手に入る時代だから、
エロ本の役目は終わった気もするね
コンビニには面白そうな本をもっと置いてほしい

93:愛蔵版名無しさん
19/01/23 22:11:44.06 .net
>>90
え?何が?
アニメ規制を推進する団体が統一教会だなんて前から有名な話だけど
何か怒ってるの??

94:愛蔵版名無しさん
19/01/23 22:19:18.70 .net
幸福の科学はなんでアニメ映画作ってるんですか?
統一教会と案外仲良さそうなのに

95:愛蔵版名無しさん
19/01/24 00:09:21.42 .net
幸福の科学のは洗脳系アニメなのかな
統一教会はエロ系のを禁止したいけどそれにはあてはまらないやつかな
幸福の科学も日本会議系だから
沖縄では自民のために中国共産党になりすまして辺野古基地反対派に嫌がらせしたりして、
自民党のための工作団体である統一教会のダミー団体化してる

96:愛蔵版名無しさん
19/01/24 01:55:43.68 gzKm7/77.net
>>93
そうゆう事やなく
90は荒らしたいだけなんやろ。

97:愛蔵版名無しさん
19/01/24 08:53:58.91 .net
スルーを知らない、絡みたがりや爺いw

98:愛蔵版名無しさん
19/01/24 11:07:54.33 .net
URLリンク(www.asahi.com)

99:愛蔵版名無しさん
19/01/24 12:26:48.89 .net
火の鳥って物語の時代が過去と未来を振り子のように行ったり来たり繰り返し
その度に振り幅がだんだん小さくなって行って
最後に現代の手塚治虫の物語に至って終わる
みたいな構想の話がなかったっけ?
それとも誰かの推測?

100:愛蔵版名無しさん
19/01/24 14:02:27.21 .net
>>93
妄想基地外のたわごとか
こんな老人にはなりたく無いわな
コンビニは売れないエロ本をオリンピックに乗じて無くしたいだけだよ
本当に耄碌じじいは自分が頭がおかしいのすら気がつかないんだもんな
早くあの世に行ってくれよ邪魔

101:愛蔵版名無しさん
19/01/24 14:27:59.85 .net
>>99
「雑誌「COM」以降の連載作品では過去・未来・過去・未来と交互に描き、手塚本人が死亡した瞬間に作品が完結するという構想で描かれていた」
「『火の鳥』は過去、未来、過去、未来、と交互に「現代」に近付いて描かれるが、手塚は「自分の死亡時刻」を現代としており、「現代編」を死ぬ瞬間に1コマ程度描くと公言していたが、手塚は実際に死ぬ直前に何かを描こうとするもそれは叶わなかった」そうです。

102:愛蔵版名無しさん
19/01/24 16:12:29.64 hinANWZt.net
>>101
大地編の小説はどうなるかねえ?

103:愛蔵版名無しさん
19/01/24 20:37:24.81 .net
>>102
桜庭一樹って直木賞作家なんだ。
手塚治虫も直木賞とるぐらいの人が書くなら認めるか。
いや、「あなたが書くような小説は僕にも書けるんです」って言うか。

104:愛蔵版名無しさん
19/01/24 20:58:36.93 wfxJVdBL.net
手塚作品には日本を守る人間は悪という反日プロパガンダが混ぜ込まれている
ベトナム戦争の有名なソンミ村虐殺事件の虐殺写真の模写を漫画(人間昆虫記1巻)で
「右翼団体のボスが日本軍時代に大韓民国人を虐殺した悪行」のように捏造して描いていたり、
どろろでどろろの親裏切る悪党が悪い侍の仲間になる事を「祝 自衛隊入隊」「まわれ右」などと描いて自衛隊貶めたり、
戦後の捏造反日プロパガンダのせいで拉致犯や特ア系犯罪者がますます洗脳され調子に乗って日本人を危害にあわせてきたことを忘れてはいけない、
拉致を手伝っていた日本国内関係者のインタビューや中国人犯罪者のインタビューでは「拉致や犯罪は悪くない日本が昔やった事が悪いから問題ない」などと逆ギレ犯罪擁護しているものが多々あった。

105:愛蔵版名無しさん
19/01/24 21:06:13.50 .net
バカは今すぐ死んでいいよ

106:愛蔵版名無しさん
19/01/24 21:06:55.49 .net
また君か

107:愛蔵版名無しさん
19/01/24 21:37:08.59 oLm6nnxi.net
>>104
悪魔の開幕、安達ヶ原、パク船長
読んだ?

108:愛蔵版名無しさん
19/01/24 23:06:08.03 .net
読まない。
以上。

109:愛蔵版名無しさん
19/01/24 23:22:16.25 oLm6nnxi.net
退場!

110:愛蔵版名無しさん
19/01/24 23:25:25.84 .net
出ていけッ!

111:愛蔵版名無しさん
19/01/24 23:26:07.85 .net
1985への脱出

112:愛蔵版名無しさん
19/01/24 23:34:02.81 QWLtVanu.net
高橋留美子氏、仏漫画祭グランプリ 「少年漫画の女王」
URLリンク(www.asahi.com)
あのお方にとっては、とても悔しいでしょう。
一人目は大友克洋、二人目が高橋留美子とは。
たた

113:愛蔵版名無しさん
19/01/24 23:36:25.82 QWLtVanu.net
大地編を直木賞作家が小説として作れば、
それを浦沢直樹が漫画にするのかもしれないな。
いや、これは根も葉もない妄想です。

114:愛蔵版名無しさん
19/01/25 00:53:16.78 viNGeoMM.net
>>112
漫☆画太郎か根本敬か蛭子能収か

115:愛蔵版名無しさん
19/01/25 00:55:28.98 .net
1985への旅立ちpartII

116:愛蔵版名無しさん
19/01/25 01:22:44.59 HCvBnGQc.net
>>115
どんな内容や?

117:愛蔵版名無しさん
19/01/25 03:08:57.06 .net
>>100
???
エロ規制を推進してる団体が統一教会だなんて前から有名だし
エロ規制を始めたローソン、
安倍政権がローソン利権と絡んでいるのも有名なのに何怒ってるんだ?気色悪い
去年の地震でローソンをアピールしたの統一教会原理研出身と噂の世耕経産大臣だったなあ
このスレにも前からカルト信者がいたなあ
URLリンク(twitter.com)
sarah@lovelovesarah
これローソンですね。
ローソンの筆頭株主は三菱商事。
安倍晋三閣下の兄上・安倍寛信氏は「三菱商事執行役員」。
こんなときにも身内を優遇。
世に言うところの「安倍仕草」。
「火事場泥棒」と謗られても仕方ないですね。
3,437件のリツイート 2,323件のいいね
首相官邸認証済みアカウント@kantei
【SNS更新】「広島県呉市内の同じコンビニの今日の朝7時と昨日の朝7時の食品棚の写真です。
自衛隊による緊急輸送など、昨日の官民一体となった物流強化によって、おにぎりや弁当については、
欠品なく商品を提供できるようになるなど、物資供給は大きく改善しました。」
(deleted an unsolicited ad)

118:愛蔵版名無しさん
19/01/25 03:12:20.01 .net
>>104
超反日カルト教団の自分達に都合の悪い存在を「反日ガー」というのって統一教会(もしくはそれに洗脳されてるネトウヨ)だよね
朝日新聞襲撃事件の犯行声明文でも「反日」という言葉がいっぱい

119:愛蔵版名無しさん
19/01/25 03:34:28.71 .net
>>51のつづき)
「世界にひとつだけのブライス」
リボンの騎士
URLリンク(i.imgur.com)
左から
URLリンク(i.imgur.com)
右から
URLリンク(i.imgur.com)
左後ろから
URLリンク(i.imgur.com)
右後ろから
URLリンク(i.imgur.com)

仰いだ
URLリンク(i.imgur.com)
正面から
URLリンク(i.imgur.com)
(おわり)

120:愛蔵版名無しさん
19/01/25 03:43:58.88 .net
アニメ作家としての手塚治虫に迫る新連載、
原作は「B・J創作秘話」の宮崎克
URLリンク(natalie.mu)
今度は「TVアニメ創作秘話」だって

121:愛蔵版名無しさん
19/01/25 11:06:32.16 .net
サファイアって名前からして目が青いのかと思いきやそうでもないんだな

122:愛蔵版名無しさん
19/01/25 12:08:50.66 YFI8uDwJ.net
手塚治虫が描いた目が青いサファイアの絵もある。
URLリンク(i.imgur.com)

123:愛蔵版名無しさん
19/01/25 12:54:47.56 .net
>>122
おおっ

124:愛蔵版名無しさん
19/01/25 14:38:46.33 .net
髪が黒いのに眼が青いって変な感じだな

125:愛蔵版名無しさん
19/01/25 15:14:19.54 .net
「あのう…ここいらに青い目をした男みたいな女みたいな子どもいませんか?」
「いないよ。そんな変な子」
「この町に黒い髪の毛の男みたいな女の子いない?」
「さあねー、見たことないね」
「ショックだなあ…もう12年も探してるのに…」
手塚治虫が自ら演出した虫プロアニメ版リボンの騎士第1話冒頭のチンクのセリフでも、
「青い目をした黒い髪の毛の」というのはサファイアの特徴となっている。
もっとも、セリフでは青い目と言いながら、アニメ版のサファイアは緑の瞳だが…

126:愛蔵版名無しさん
19/01/25 15:25:10.94 .net
日本では緑色を青ということがままある
あ、舞台はシルバーランド(サファイヤ国)か・・・

127:愛蔵版名無しさん
19/01/25 22:02:05.62 viNGeoMM.net
>>116
信者が1985年にタイムスリップし、センセイにサインをねだる

128:愛蔵版名無しさん
19/01/26 00:44:21.53 ePES0kiV.net
>>126
信号機もそうやな。

129:愛蔵版名無しさん
19/01/26 01:20:49.99 ezSdOA1e.net
原作:宮崎克、作画:野上武志:
「TVアニメ創作秘話〜手塚治虫とアニメを作った若者たち〜」、
週刊少年チャンピオン(2019年1月24日発売の8号から連載開始)。

アニメ作家としての手塚治虫に迫る新連載、原作は「B・J創作秘話」の宮崎克
URLリンク(news.nicovideo.jp)

130:愛蔵版名無しさん
19/01/26 01:21:36.75 ezSdOA1e.net
浦沢直樹さんインタビュー「漫画は映画に匹敵」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

131:愛蔵版名無しさん
19/01/26 01:35:45.17 .net
>>119
6枚目、リサイズせずに上げてしまったので上げなおし
仰いだ
URLリンク(i.imgur.com)

予告 次はこれ
URLリンク(i.imgur.com)

132:愛蔵版名無しさん
19/01/26 01:39:31.59 ezSdOA1e.net
海賊版DL規制、被害者の漫画家まで批判 拙速な文化庁
URLリンク(www.asahi.com)
画像や文書も…ダウンロード違法化、対象拡大?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

133:愛蔵版名無しさん
19/01/26 01:53:48.47 .net
大丸心斎橋店でセル画展
「鉄腕アトム」「ヤッターマン」など懐かしのアニメ300点
URLリンク(namba.keizai.biz)

134:愛蔵版名無しさん
19/01/26 09:48:22.56 .net
馬鹿って、わかりきったことをわざわざ答える
の好きだなw

135:愛蔵版名無しさん
19/01/26 10:46:47.31 .net
>>118
ハイハイ
妄想じじいは早く死んでね
こんなのが近くにいたら家族も迷惑だろうなあ

136:愛蔵版名無しさん
19/01/26 12:42:47.44 .net
>>125
へ〜
アニメ版は緑の目だったのか@@

137:愛蔵版名無しさん
19/01/26 12:44:06.22 .net
>>135

何発狂してるの?
>>118に書いたことはちゃんとしたソースのある事実だよ
そして別に君が信者だとはひとことも言ってないのになんで怒ってるんだかw

138:愛蔵版名無しさん
19/01/26 13:52:18.73 .net
『貴女には漫画家としての素質は充分あります』
60年ほど前に母が文通していた相手はなんとあの“手塚治虫”だった
URLリンク(togetter.com)

139:愛蔵版名無しさん
19/01/26 15:16:09.02 .net
気持ち悪い人が居着いてるね

140:愛蔵版名無しさん
19/01/26 16:10:18.58 mQHqknWr.net
>>139
自己紹介お疲れ様です。

141:愛蔵版名無しさん
19/01/26 16:22:52.20 .net
ネトウヨなんて5ちゃん中にいるから居ついてるってわけでもないだろう

142:愛蔵版名無しさん
19/01/26 17:06:04.01 .net
>>138
すげえw
手塚先生が今の時代に生きてたらツイッターで結構ファンと交流しそうだsな

143:愛蔵版名無しさん
19/01/26 17:59:27.48 ezSdOA1e.net
北海道石狩郡 当別町 中山 に住まいする松山明子さんか(当時)、
仮に当時中学高校生だったとして、60年前だとすれば、
もしも今もなお御在命なら76とか78歳位ですが、
なんだか遺品整理の結果こんなのありましたの報告のような気がしますね。
 しかし、実に素晴らしい(1960年の少し前となるとまだ虫プロを始めて
は居ませんし、週刊誌(サンデー、マガジンなど)時代の幕が開ける前でした)。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
手恷。虫がこれだけの手紙を書くということは、それなりの見所
のある作品を描いて送ったということなのだろうけれども、それは
返却されていないのかな。(水野英子の場合も、手恷。虫が誌上企画の
審査員をした投稿原稿を持っていて編集者に斡旋したという経緯が
あったようだから、。。。)
 結局松山さんはその後、どうなったのだろう。北海道からは
出られなかったのかな。

144:愛蔵版名無しさん
19/01/26 18:43:58.70 .net
>>137
こいつ信者だから起こってると思い込んでるのか
本当に早くて死んだ方が良いよ
頭が狂ってるわ
基地外は自覚がないって本当なんだな

145:愛蔵版名無しさん
19/01/26 18:47:48.05 .net
そういえばさいとう・たかをとかも当時は原稿は印刷したら捨てるものだから
お店で本を買った人に一枚ずつ配るとかしてた。みたいなことを言ってたな。
昔は価値がなかったんだな。

146:愛蔵版名無しさん
19/01/26 19:14:08.77 ezSdOA1e.net
仏作曲家のミシェル・ルグラン氏が死去
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

147:愛蔵版名無しさん
19/01/26 19:36:18.90 .net
>>144
聞いてるのはこっちだよ
>>118に書いたことはちゃんとしたソースのある事実なのに
どうして信者でもないのに怒ってるの?キチガイさん

148:愛蔵版名無しさん
19/01/26 19:36:36.36 .net
【著作権】日本マンガ学会、静止画ダウンロード違法化に反対声明「日本の漫画文化は二次創作との相乗効果で成長」
スレリンク(newsplus板)

149:愛蔵版名無しさん
19/01/26 21:02:21.05 .net
>>147
他所でやってくれないか?
どっちが正しいか関係なく、手塚スレではスレチだ

150:愛蔵版名無しさん
19/01/26 21:08:28.97 YTzmO2U6.net
荒れる原因を作ったのは
>>72
この手の口臭い老害が社会の足を引っ張る。

151:愛蔵版名無しさん
19/01/26 21:23:28.84 k1i+hkYI.net
>>150
お前が荒れる原因を作っとんねん。

152:愛蔵版名無しさん
19/01/26 22:26:11.78 .net
とんねんw
漫画の話になると、事を荒立てる老害が元凶。
大人しく、だいちゅきな、まぼろしパンティの
創作小説でも書いて、オナニーしてろ。
山芋w

153:愛蔵版名無しさん
19/01/26 23:31:17.08 ezSdOA1e.net
「TVアニメ創作秘話〜手塚治虫とアニメを作った若者たち〜」、
週刊少年チャンピオン(2019年1月24日発売の8号から連載開始)。
巻頭カラー巨弾43P!!
とあるから、43ページもカラーページを割り当てるのかやる気満々だなと思って、
売れ残った1冊をローソンで手に入れたところ、最初の1ページだけがカラーだった。
内容は、ずっと昔にNHKだったと思うが、放映されたのと全く同じというか
そのダイジェストだった。これって昔の放送のビデオテープを参考資料にして
描いてるだろ?

154:愛蔵版名無しさん
19/01/27 00:19:02.01 .net
>>149
>>104>>152>>150みたいなこと書く人に言いなよ

155:愛蔵版名無しさん
19/01/27 02:57:58.87 g1d/e09V.net
>>153
となると
あまり期待は出来んね。

156:愛蔵版名無しさん
19/01/27 03:11:34.34 .net
BJ創作秘話がコミック5巻まであったということは
今回のTVアニメ創作秘話もそれくらい続くってことだろうか?

157:愛蔵版名無しさん
19/01/27 04:03:19.84 .net
>>154
相手にしたら、キミも荒らし

158:愛蔵版名無しさん
19/01/27 07:57:24.86 .net
>>145
古い貸本漫画の読者コーナーとかも、採用された読者には原画がプレゼントされてたみたいだしな。

159:愛蔵版名無しさん
19/01/27 08:19:03.70 .net
>>156
BJ創作秘話は元々読み切りのはずが人気があったんで連載しようって事になったんだよね
アニメの方は連載も考えてはいるかもしれんけどやっぱ人気次第じゃないかな

160:愛蔵版名無しさん
19/01/27 10:00:20.82 .net
昔は一回印刷したら終わりで重版という考えがなかったのかも
貸本なんかは恐らく貸本屋の数が限られていたからその数だけ印刷して
ボロボロになったら捨てて終わり。補充はしない。
現在でも図書館なんかそうだよな。古くなって廃棄したら新しい版が売られてても仕入れないもんな

161:愛蔵版名無しさん
19/01/27 11:06:19.65 .net
勘違いしているようだが、重版に原稿は必要ないんだよ。
もちろん、初版と違う形で重版しようとしたら原稿が必要になるけどね。

162:愛蔵版名無しさん
19/01/27 11:48:53.66 .net
>>157
「荒らしは放置」という2chのアホみたいな風習が荒らしを増長させてきたんやで

163:愛蔵版名無しさん
19/01/27 12:45:27.92 M8fmik2r.net
日本語がわからない外人がエロ本かどうかをどう判断するんだよ
この一文でバカか荒らしってわかるわ

164:愛蔵版名無しさん
19/01/27 13:31:48.83 .net
貸本屋時代に、刷版とかネガをキチンと保管していたのかな
原稿を捨てるなら版下も残らないし

165:愛蔵版名無しさん
19/01/27 13:44:08.24 .net
あのね、貸本屋の頃は凸版で印刷していたんで、紙型ってものを保管してたの。

166:愛蔵版名無しさん
19/01/27 13:46:18.99 .net
ついでだから書いておくけど、版下っていうのは原稿のことだよ。
カメラで撮影する対象が版下。もちろん常に生原稿であるということではない。
印刷物を版下として使うこともある。

167:愛蔵版名無しさん
19/01/27 13:48:19.69 .net
さらについでだから書いておくけど、手塚の漫画のように重版になる可能性が高い場合、
紙型を残すだけではなくて印刷の原板である凸版自体を残していた可能性もある。
そのほうがお得だからね。

168:愛蔵版名無しさん
19/01/27 14:39:18.05 Qz/cFPKi.net
>>166
トンボ付き台紙に原稿は貼り付けないのでは?
原稿をネガ撮りして、ネガで付け合わせするんじゃね?

169:愛蔵版名無しさん
19/01/27 15:37:16.57 .net
>>168
あのね、トンボってのはオフセット印刷のように大きなフィルムを作るときや
ページごとのバラバラのフィルムを使う場合に特殊な機械を使って印刷に
使う金属の板に各ページを正確に割り付けるために必要になるものなの。
だから凸版印刷の貸本時代には関係ないことなんだけど、まあついでだから書こうか。
原稿をそのまま撮影してネガフィルムにしたらどうなる?そのネガフィルムには
トンボが入っていないよね。それじゃ、各々のページのフィルムのどこがセンターや
角かわからなくて割り付けできないだろ?トンボはほぼ必ず版下の段階で入れるの。

170:愛蔵版名無しさん
19/01/27 18:00:14.53 .net
うん
ゆう
story
スレッド

171:愛蔵版名無しさん
19/01/27 21:49:52.94 IIbR1IOC.net
>>159
新鮮な話無さそうやなあ。

172:愛蔵版名無しさん
19/01/27 23:03:00.23 .net
>>171
まあ大体は今もアニメ界に残ってる人の昔話が元だから似たような話になるのも無理はない
そんな中でBJ創作秘話の虫プロ進行やって後アニメ界引退した人の話は面白かった

173:愛蔵版名無しさん
19/01/27 23:26:27.70 .net
>>169
いや、返却される原稿には、アタリトンボすら入っていないだろう?
だから製版前にトンボ付きのネガと原稿ネガを合わせているんじゃないの?
客から預かった原稿は、たとえアタリでも勝手にトンボを入れるわけにはいかないよ
…とは思ったけど、
漫画単行本がオフセット印刷でないなら、
原稿にトンボを付ける必要すらないのか
凸版は知らんわ

174:愛蔵版名無しさん
19/01/27 23:34:41.99 .net
なら製版はアタリトンボなしで、
どうやってネガとネガを合わせるかって問題はあるけどね
写真を入れる要領ならハメ込めるだろって話(オフセットの場合ね)

175:愛蔵版名無しさん
19/01/27 23:51:35.98 .net
まぁ同人誌でも作ろうものなら、原稿をトンボ付き台紙に貼り合わせるのが
楽だろうけどね(版下)
その場合、客に原稿を返却するのに、台紙から剥がす事になるのがな
原稿を汚さない為に紙焼きする手もあるが、それだと質が劣化してしまう
なら写真のようにネガに原稿をハメ込む、という方法もあるって話

176:愛蔵版名無しさん
19/01/28 00:21:08.80 .net
>>175
そうするんだよ。8ページ分を並べて台紙貼りするの。ドラフトテープという粘着性の低い
テープで軽く留めるだけ。別に汚れたりなんかしない。そもそも漫画の原稿はそんなに
綺麗なものではないし、テープがつくところは印刷されない余白。
客から預かった原稿に何もしない? 吹き出しの文字は? 雑誌の小口に入っている
小さな広告とかは?まさかフィルムでストリップ処理していたとでも思ってる?

177:愛蔵版名無しさん
19/01/28 00:37:28.70 .net
ついでだが、写真をいれるときには版下にアタリになる罫を入れておくんだよ。
そして、その線に沿ってフィルムを切り抜いてそこに別に撮影した写真のフィルムを入れる。
穴の開いたネガフィルムに別撮りした原稿のフィルムを貼る?あるいはポジフィルムに
重ねて貼る? まあそういうこともできないことはない。流用する雑誌の広告ページなどではそうすることもある。
しかし漫画の場合、立ち落としになっている場合などがある。見開きページとかね。
まあ余談はこれくらいにしよう。どっちみち今はデジタルデータを直接アルミ板にレーザーで焼き付ける時代だ。
フィルムがどうだこうだなんて話はずっと昔の昔話だ。貸本屋時代はさらにその前。

178:愛蔵版名無しさん
19/01/28 01:27:47.63 .net
>>176
時代が違うのかな
両面テープかスプレーのりか、ペーパーセメントを使うと
どんなに綺麗に剥がせても、それなりに原稿にダメージは与えたと思う
吹き出しの文字は、さすがに写植でしょ
フィルムでどうこうする段階でなく、
漫画家かアシか編集者が直接、原稿に貼り付けている
>>177
断ち切りまで漫画を描いた場合、ネガでハメコミできるかどうか、
まぁ工夫がいるだろうね
まぁ、30年前の知識だけどね
おやすみ

179:愛蔵版名無しさん
19/01/28 07:34:57.42 gFKnDryQ.net
火の鳥大地編の新作が超楽しみ
やっと火の鳥の新作が読めると思うとワクワクが止まらない
やっほおおおおおおおおお

180:愛蔵版名無しさん
19/01/28 10:24:16.76 .net
>>171
アニメの話でも手塚批判にはならないんだろうしな
アニメに関しては宮崎駿がした、落語の寝床に出てくる義太夫が好きな旦那がまさしくだもん

181:愛蔵版名無しさん
19/01/28 11:47:30.28 .net
へー
「小説 火の鳥 大地編」を4月6日から連載開始|株式会社朝日新聞社のプレスリリース
URLリンク(prtimes.jp)

182:愛蔵版名無しさん
19/01/28 12:33:56.22 wjUg6M+C.net
>>180
分かったから巣にお帰り。

183:愛蔵版名無しさん
19/01/28 12:37:48.33 3QDZe0lV.net
>>182
それで口封じできると思ってるのか
浅はかな奴

184:愛蔵版名無しさん
19/01/28 15:01:30.94 .net
>>178
スプレー糊やペーセメなんか面付けで使うものじゃない。
ああいうのはカットなんかを貼り付けるために使う。後で剥がすことは考えていない。
本には版面があり、ふつうは余白があるから両面テープも使う必要もない。
大貼りが済んだ台紙はすぐにカメラに回されるから原稿を留めるのなんて2か所ほど
ちょいと台紙にテープ貼するだけで十分。
なんかデザイン関係とか、素材屋さんに売ってる版下台紙にあれこれ貼ったりなんだかんだ
したりするような端物の印刷物の作業の知識で頁物の作業を想像で書いていないかい?
頁物の製版はもっとスピーディーに片付くように作業するものだよ。

185:愛蔵版名無しさん
19/01/28 16:40:01.88 .net
>>184
面付けというか折り丁を元に、最初から大きな版下を作って、
そこに直接、写植などで切り貼りするのが普通だと思っていたが?
小さく版下を作って、いちいちトンボ付きの大きな台紙に貼っていくような
面倒臭い作業をやっていたの?
それと版下台紙くらい売っているモノを買わなくても、
コンパスと定規で正確なのを誰でも作れるんじゃないの
何か違うなぁ…

186:愛蔵版名無しさん
19/01/28 19:06:13.34 .net
>>181
そっとしといてほしい気もするなあ。

187:愛蔵版名無しさん
19/01/28 19:55:09.64 .net
>>185
だからそういってるじゃないか。原稿を一枚一枚フィルム撮りして
切り抜いて貼るとか君が言ってるから、そんなことはしないよ、
原稿を大きな台紙に直接貼るんだよ、と言ってきたんだよ?

188:愛蔵版名無しさん
19/01/28 22:23:25.00 wp18f82S.net
>>186
うん どうせ二次創作やし。

189:愛蔵版名無しさん
19/01/28 23:37:09.33 .net
>>187
いや、ネガ上で可能ではないかという話をしただけだよ
客から預かった大切な原稿を版下に使うと痛むし、
撮影したら版下を潰すくらいなら、版下作業をすっとばして製版サイドにやらせれば楽だしな

190:愛蔵版名無しさん
19/01/28 23:45:40.74 .net
2次創作が好きな奴って、原作を汚す奴だよな。
人形とか作って喜ぶキモオタには、吐き気がする。スレチすまん。

191:愛蔵版名無しさん
19/01/29 02:18:04.68 .net
手塚治虫の原画展示や藤沢とおる×山田貴敏、
島本和彦×藤田和日郎トークが豊島区で
URLリンク(natalie.mu)

192:愛蔵版名無しさん
19/01/29 02:21:31.45 Q7aXdqcl.net
火の鳥の新作が早く読みたくてしょうがいない
もう待ちきれない
だってずっとずっと火の鳥の新作を待っていたんだもの
だから今回の火の鳥大地編は最高に期待している

193:愛蔵版名無しさん
19/01/29 04:30:47.83 .net
火の鳥小説の桜庭ってイヴロストワンの桜庭?
原作無視したオナニー内容でまったく期待できないのが凄いw

194:愛蔵版名無しさん
19/01/29 05:39:02.23 .net
細かい設定無視して自分の作品でっちあげて「火の鳥です」という未来しか見えないww

195:愛蔵版名無しさん
19/01/29 06:56:16.45 .net
屁の鳥とか揶揄されそうだなw

196:愛蔵版名無しさん
19/01/29 09:39:59.42 nmwQgGsh.net
>>193
あれってなかったことになってるはずでは
主人公が実はマフィアのボスで真犯人
ゲームとしては完成してなくて途中からテキストが流れるだけ

197:愛蔵版名無しさん
19/01/29 12:16:42.38 Q7aXdqcl.net
火の鳥大地編は確実に連載終了後に漫画化される
かけてもいい

198:愛蔵版名無しさん
19/01/29 12:27:40.25 .net
火の鳥が掲載された雑誌や何かは休・・・いやなんでもない

199:愛蔵版名無しさん
19/01/29 12:34:15.50 Q7aXdqcl.net
>>198
今度は朝日新聞

200:愛蔵版名無しさん
19/01/29 13:07:03.65 .net
怒濤の200ゲット!

>>197
誰が書くの?

201:愛蔵版名無しさん
19/01/29 13:10:10.37 jedNWM+T.net
漫画太郎

202:愛蔵版名無しさん
19/01/29 13:44:11.55 .net
イブロストワンは作者が変わってる続編はクソというゲームの常識を俺に学習させてくれた先駆者だから許してやれ

203:愛蔵版名無しさん
19/01/29 14:00:35.91 .net
手塚治虫の娘「父の漫画を神棚から引きずり下ろすのが私の仕事」
URLリンク(www.tbsradio.jp)

手塚るみ子さんの肩書き、プランニングプロデューサーというのは、どういったお仕事なんですか?
手塚さん:
手塚が亡くなって30年位経つんですけど、手塚治虫が自分が亡くなった時に「もう誰にも読まれないんじゃないか」という心配をすごくしていたんですよ。
生前から「俺が亡くなったら3年は内緒にしてろ」と言っていた位、誰も読まなくなるって事を心配していまして、で父が亡くなった時に、
やっぱりその気持ちがすごく娘としてもよく分かったんですね。本当に今(漫画の)神様と言われて、ただ、私としては神様だって祀られてね、
神棚の上に置かれて、拝まれて、結果誰も漫画読まないってなってもらうと困る訳ですよ。やっぱり漫画っていうのは読んでもらって
初めて生きてくるものですし、まあみんなが祭り上げているのを引きずり降ろして、子供達のおやつになるような企画にして、
口の周りを汚しながらオヤツを食べる感覚で、手塚漫画に親しんでもらいたいなーと思って、引きずり降ろす企画ばっかりやっています(笑)。

204:愛蔵版名無しさん
19/01/29 14:26:36.78 p+A+bXIS.net
>>203
てゆうか
小銭を稼いで生活費にしたいだけやろに
哀れな・・・
まあ 別に心配せんでも
いくら汚されても手塚さんは漫画の神なままよ。

205:愛蔵版名無しさん
19/01/29 14:52:58.09 .net
相変わらず、僻みっぽい人w

206:愛蔵版名無しさん
19/01/29 16:18:55.47 .net
>>203
それはいいけどヤング・ブラックジャックみたいな
無闇にデモを誹謗中傷してる、
手塚さんが生きてたら毛嫌いしそうな日本会議が喜ぶような漫画の許可出すのやめろ

207:愛蔵版名無しさん
19/01/29 16:39:06.54 .net
いやぁ金持ちの家に生まれると一生遊んで暮らせるんだなぁ
羨ましい

208:野山嬢
19/01/29 17:10:03.84 .net
ほんま羨ましいわ

209:野山嬢
19/01/29 17:23:27.04 .net
ワシの義父と交換したいゆうstoryやな?

210:愛蔵版名無しさん
19/01/29 17:32:04.19 .net
僻みMAXで草

211:愛蔵版名無しさん
19/01/29 17:37:27.13 .net
親の遺産を浪費するだけで「仕事してます」といえるんだから
羨ましい 俺も手塚治虫の子供に生まれたかったよ

212:野山嬢
19/01/29 17:49:04.03 .net
ウジウジ貧乏に生まれたことを呪うなゆう
ことやな?

213:愛蔵版名無しさん
19/01/29 18:10:54.86 mqGogS36.net
手塚治虫の子供という十字架は、想像以上に過酷だと思うぜ。ましてや同じクリエイターの道を進んでる限り十字架の重さはどんどんのし掛かってくる。
俺なら耐えきれず自殺するよ

214:野山嬢
19/01/29 18:15:13.55 .net
スレッドにも、ゆとりやなく、ちゃんと現実を見れる人がおるゆうstoryやな

215:愛蔵版名無しさん
19/01/29 18:17:10.39 .net
銭が全て

216:野山嬢
19/01/29 18:20:53.04 .net
キャッシュレスが進んでるゆう現代なんやけどな

217:愛蔵版名無しさん
19/01/29 18:20:53.14 .net
>>204
お前って現実を全く理解してないのな
お前は耄碌して死んでいけば構わないかもしれないが
お前なんかと心中するつもりはないってことですよ
年寄りって本当に自分のことしか頭にないのな

218:愛蔵版名無しさん
19/01/29 18:22:15.23 .net
>>211
お前なんか手塚治虫が嫌がるよ

219:野山嬢
19/01/29 18:22:53.87 .net
>>217
そいつはハゲ、デブ、加齢臭なんや
笑ったらあかん
いじめるんや

220:愛蔵版名無しさん
19/01/29 18:26:47.05 .net
サイボーグ009の勝手続編もレイプされたり死んだり散々だったけど
プロットスキルない奴は話し盛り上げるために安易にレイプやらメインキャラの死とか普通に使ってきそうw

221:野山嬢
19/01/29 18:29:24.22 .net
レイプは旬やからな

222:愛蔵版名無しさん
19/01/29 18:30:58.46 .net
>>220
あれはなかなか描かなかった石ノ森も悪いよ
それに神々との戦いではセックスもあり、ギルモアも殺した
だから石ノ森もそんなに遠くない結末にしたんじゃないか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1927日前に更新/196 KB
担当:undef